ブログ記事45,108件
この日、梅雨入りの発表有る。11月の今朝も暗かった。寒くて、雨もちらついて、けれど美容院に着いたら青空のぞくよ。この日はどうだったかな。メモ11月10日大分前からになるけれどブログを読む事が難しくなっている。加えて遂に書く事も。多分、容量が限界だと。一応7月初め分の写真とそれ以前の余り写真迄は下書き保存済みで、もしかしたら文字等を加える
今日は第2金曜日なのでラジオに電話生出演してお天気解説する「笛田ちひろの知っ得天気」。きょうは梅雨入り、梅雨明けの話。え?秋なのに梅雨の話?って思うでしょ?梅雨入り、梅雨明けの発表がある時に、梅雨入り(明け)した「とみられる」という言い方を聞いたことがあるでしょう。なぜ「しました」ではなく「したとみられる」ってそんなまどろっこしい言い方をするの?と聞かれることがあります。あれは実はあくまで速報値、暫定なので「したとみられる」なのです。6-8月の夏が終わって全体が見えてきたところで9月に振り返り
BeWithYou~いま、会いにゆきます★★★☆キャストソ・ジソブソン・イェジンキム・ジファンウジン(ソ・ジソブ)は小学生の息子ジホ(キム・ジファン)と二人暮らし1年前に亡くなったジホの母・スア(ソン・イェジン)の形見の絵本に書かれていたのは雨の季節になったら会いに来るジホは梅雨に入ったというニュースを見て母に会えると胸を高鳴らせていた梅雨入りの日ジホはスアと思い出の森の中の廃工場へ・・
梅雨小指切り血のあふれ出す梅雨入かな梅雨晴間アガパンサスと賛美歌と三越に水無月ふたつ購へり耳鳴は心音に似て桜桃忌自分史を綴りて焼べる夏炉かな(松村五月副主宰選)その他の掲載句発しても伝わらぬものカンナ燃ゆ(ネット句会)
あらま〜やっとやっと関東の梅雨入り☂「へぇ~だにゃあ〜☂」By銀二🐾そんなそんな6月21日(金)そんな日のお話しになります🙂✨「別に梅雨なんか関係ないですわ〜🌀」Byイヴ🐾2階の出窓でまったりにゃん🩷「雨は嫌いでちゅ〜🌀☂」Byラン🐾そう!雨が嫌い、雨が怖い、そんなランちゃんは雨の日は外に出ません!梅雨入りはしたけど〜「雨降ってないでちゅ〜✨」Byラン🐾それじゃあ✨お散歩に行かなきゃね✨「レッツラゴーでちゅ〜🎶」Byラン🐾仕事前に朝さんぽららら〜✨「た
タチアオイが毎年咲く畑へ、この時は梅雨入りもしてないのだが・・結構咲いてます。何だか咲き方が変です。カラフルな色が咲き誇っています。梅雨入りもしてないのに上の方まで咲きそうです。後日、梅雨入り時にはすっかり終わってました。(撮影6月12日)
6月22日(土)今日は仕事が休みなので優雅に自作モーニング。コーヒー豆を切らしてしまったので紅茶にしようと思いマンゴー、マスカット、アールグレイと茶葉を選んでいたら、トーストが・・・焦げちまったぁーっ!本来ならこれはポイしてもう1枚焼き直したいとこだけど最後の1枚だったから、しゃーない食べた。ハムで隠れてるけど、真っ黒よ(笑)午後、気になってた場所へ。本場、韓国のトッポギが食べたくて初めての鶴橋探索に出かける。鶴橋商店街(鶴橋コリアンタウン)。狭い通りにひしめきあ
マルハンファンの皆様店長の門戸です定期的にブログ更新します見て下さると幸いです本日7月27日(土)朝10時開店となります昨日、出張で外出してきました暖かくて・・・・食べ物がおいしくて・・・・マンゴーが有名で・・・・そうMIYAZKIです飛行機で行きましたが遠かったですなぜかというと、宮崎県に新店がオープンしますマルハン南宮崎店(p-world.co.jp)まだオープンしてませんが、九州に行った際は遊びに行っ
みなさんのところはもう梅雨明けされてますか?東北地方はまだですが今日は最高に暑いカラッとした暑さならまだしもこのジトジト感が不快早く梅雨明けて〜さてタイトルの書きたかったお話し梅雨入りの日梅雨入りはどしゃ降りの雨でした家を出たときは降ってなかったんですスーパーに着く頃から強い雨が降り出しました駐車場を進んでいくと目の前で私より少し年上と思われる女性が倒れたカートを起こそうと奮闘していますがアスファルトの溝にタイヤが挟まってしまい動かないようでしたしかもそ
モデルさん⇒小野あみなさん使用カメラ:CanonEOSR3使用レンズ:CanonRF70-200mmF2.8LISUSM
こんにちは今回はタチアオイ立葵です。梅雨入りのころ花穂の下から順に咲き始め花が終わるころ梅雨が明けると言われツユアオイ梅雨葵の別名もあるようです。梅雨入りと梅雨明けを知らせるお花タチアオイ花言葉の一つは「恩恵」ご縁に感謝本日もご覧いただきありがとうございます。
昨日、関東甲信と東海地方の梅雨明けが発表されましたね_φ(・_・https://weathernews.jp/s/news/tsuyu/tokai/東海地方(名古屋)の梅雨入り・梅雨明け【2024】-ウェザーニュース【東海地方の梅雨情報(速報値)】2024年の愛知・岐阜・三重・静岡の梅雨入り、梅雨明けはいつ?梅雨時期や期間、梅雨前線による影響を詳しく解説します。雨の季節のお楽しみやお天気ニュースなどコンテンツも盛り沢山です。weathernews.jp梅雨入りは6月18日だったそう
【6/21(金)夏至の日に遅い・・・梅雨入り】した東京!!【去年:2024年は7/22(土)に梅雨明け】いたしましたが、今年は【関東地方が梅雨明け:平年よりも短い梅雨に】!!ニュースによると今年は梅雨入りが遅かった為、梅雨の日数は27日間(平年値では関東甲信は42日間)、平年と比べると3分の2程の短い梅雨になりました。同期間での降水量は平年よりも多くなったところがあった為、
先日、傘がボロボロで買い替えました。最近、ファッションで迷走していたこともあり何を基準で選べばいいか、傘は迷いますね。欲しい傘は分からないけれど、嫌な傘は分かるんです昔、晴雨兼用を買って雨の時の物足りなさを痛感してこれは候補から外しました。東京って年に何回かゲリラ豪雨もあるし、そんな日に当たったら新品だって壊れると思うんです。だから消耗品と考えてあまり、高すぎないものにしたい。カワイイとか似合うで決めるものでもないと思うけれど、機能重視でごつすぎたり重いのも嫌。あまり
マルハンファンの皆様店長の門戸です定期的にブログ更新します見て下さると幸いです本日7月17日(水)朝10時開店となります梅雨入りが遅かった分まだ雨が続きジメジメした気候が続いてますねかと思えば思いっきり晴れて気温がとんでもないことになったり…熱中症もはやり始めたみたいなので適度に水分補給が大事ですね私も毎日しっかり水分を取ってますよビールも水分やんな……よし新台はもう打たれましたか氷上店では多機種導入済みとなっております
今年は梅雨前から猛暑が始まり・・・2週間も遅い梅雨入り。雨もしとしと降るのではなく、突然の大雨で直ぐ止む。私たちが何か異常を感じるように、サンセベリアも異常を感じているようで、先月から多くの品種で花芽が出て咲いている。この時期・・・花芽が出るなんて滅多にないのに、すでに15品種以上に花芽が出てる。40年近くサンセベリアを見てきて・・・こんなの初めて。こんな花芽が出ました・・・ビックリ。フィリピンで交配されたサンセベリアですが、親株の葉長
昨日は農薬講習会があった。出荷する組合員は、強制参加だった。その時に、この、地球沸騰化で、作物の出来が例年に比べ良くないことを皆様が口々に話していた。もらった資料の中に、こんなチラシが入ってた。8月のとあるイベントで、やってくれるらしい。この土壌診断とやらには、行きたい!と切望した昨日だった。再び、大雨の1日が終わろうとしている。収穫した大玉トマトの中の自家消費用が、増える増える…↑↑↑良いのは、お買い上げしてもらってる。一部分でも悪いのは、そこから傷んでくるので
(*´꒳`*)梅雨入りが遅かった今年。、、、梅雨らしい雨といえる日は無くて、ムシムシと暑い日が続いて、まるで夏よ〜やく。梅雨らしい、雨の日が続く今週今日は、久しぶりに涼しく過ごしやすい嬉しい一日でした、、、天気予報では、来週には梅雨明けかも?!っとも。短い梅雨の日を、楽しみに過ごせたらイイな四季の恵みに感謝
こんばんはー。ターンGです。7月も瞬く間に過ぎていきますね…あっという間に七夕も終わりましたよ今年はめずらしく?七夕の日は朝から晴れたいい天気でしたね連日、猛暑日に近い暑さが続いていたせいで、忘れてましたが、まだ、梅雨明けしていないんですよ…今年は梅雨入りも遅かったですし、梅雨入りした途端、曇りとかが多くて、雨が降ってない印象ですよ。そしてまた明日から、雨や曇りの予報になってますが、何も3連休な時に天気崩れなくても…なかなか、ままなりませんね。そろそ
政策論争より候補者掲示板などが話題になった都知事選挙「言論・表現の自由」とは言うけれ・・・自由には、併せて自己責任がついてくる民主主義の自損行為か大人てなんだろう大河ドラマ中止にするほどでもなく・・・早々に当確やはり、現職は強いなお供託金の300万円投票数4位以降の候補者は没収されるそうです硬い話はさておき梅雨入りから数日、猛暑が続きますエアコンのリモコンに手が・・・七夕数日前、いつものように湯島天神へあまりの暑さだろうか・・・境内に誰もいない
皆さまこんにちは~(^^♪先週は、梅雨入りして毎日どんよりなお天気でした、、(._.)本当にテンション上がらないですよね~とうとう7月となり、1年の半分が経ちました…年々、時の経過が早く感じます(;_;)ということで!この時期ならではの「旬の食材」をいただきました!夏こそ牡蠣!「東北宮城県産の岩ガキ」うなぎもいいけど…初夏を感じる「明石産の鱧鍋」これから本格的な夏の到来です暑さを感じると食べたくなる「アレコレ」皆さまの夏のおすすめアレコレをぜひ、
皆さん、こんにちは。梅雨真っ只中!?の東京です。梅雨の時期でも晴れてくれていて、朝の影も楽しんでいます。7月4日(木)7月5日(金)7月7日(日)明日も影を見れそうだよ皆さんも是非、朝の長ーい影を楽しんでみて下さいね
マルハンファンの皆様店長の門戸です定期的にブログ更新します見て下さると幸いです本日7月7日(日)朝10時開店となりますさて今回は兵庫マルハン各店のブログ巡りになります題して兵庫マルハン店長ブログ対決↓↓↓↓↓↓コチラをタップ↓↓↓↓↓↓『マルハン店長ブログNO1決定戦各店舗リンク集2024』マルハン店長ブログ~リンク集~各店舗のブログを読んでみてください♪いいブログがあれば「いいね」お願いします。↓マルハン長田店https://ameb