ブログ記事77件
GW初日の土曜日毎度の桂川フライルアー釣場に行って来ました開場前の風景天気は曇り気温ちょい低め朝から風があり少し寒い感じです師匠様ご一行師匠AKTクン&EKTファミリー5人でアウトレットに入りました笹濁りの水で魚を見つけにくい状況ですが良く良く見れば水面下30cmくらいにパラパラといる感じ水面まで出てくれるかな?オットットペンシルで水面をネチネチユックリ弱めのアクション入れてポーズも長めでチュポっ😆速め強めのアク
すそパの翌日土曜日はホームの桂川フライルアー釣場に行って来ました開場前の風景すそのフィッシングパークで頑張り過ぎたから土曜日は休もうと思ってたら「土曜日は桂川に行きます」サンデーフレンズからLINEありアララ、そうなのどうしよう🤔「参加します」とレスしちゃった朝ちゃんと起きましたよ😊駐車場開門の7時30分に到着インレットにサンデーフレンズと並んで入りましたHGさん言い出しっぺ最近は日曜日じゃなくて土曜日の釣りが多くないかい?
土曜日は桂川フライルアー釣場に行って来ました開場前の風景良い天気です気温15℃まで上がるようですが強風の予報が気になります発券待ちの列サンデーフレンズと師匠たちが前の方に並んでますこの日は師匠たちと桂川FLでの釣り予定でしたが前日夕方にサンデーフレンズから桂川行くよという連絡がきました随分と急な話だねぇどこかの時間帯で一緒に釣りをさせてもらいましょうかねインレットサンデーフレンズはインレットに※朝の写真ではありませんアウ
金曜日の宮城アングラーズヴィレッジに続き土曜日は桂川フライルアー釣場に行って来ました開場前の風景良い天気です暖かくなるみたいです7時40分くらいに現地到着で発券待ちの順番は10番目くらい気持ち人が多いかなって感じですどこに入れるかなぁインレットは絶対に無理だ!アウトレットも微妙だなぁ?受付横なら大丈夫か?今日は友釣りしてくれる人もいないから一人ならどこでも入り込めるかな師匠AKTクン登場と思っていたところに師匠登場連絡を取
先週末は地元に雪予報が出ていたので釣りはお休みその前の週末はバラシ過ぎて1尾のみという貧果ちょっとサカナ釣っておかないとさすがにヤバイです😓今週末はどこに行こうか?ブラウントラウトのリベンジで宮城アングラーズヴィレッジか?お手軽な近場の桂川フライルアー釣場か?決めかねているとサンデーフレンズからLINEあり「土曜日に桂川フライルアー釣場に行きます」そうなんだぁそれなら桂川フライルアー釣場に決まりだね師匠たちも来るかもしれない
久しぶりにブラウントラウトをミノーで釣りたい宮城アングラーズヴィレッジに行こうかなぁ🤔事前確認は大事ですねHPを見てみたらブラウントラウトが入っている下池でイベントがあるらしい😩こりゃあ混雑しそうだヤメておこう😮💨となれば行くのはココしかありません桂川フライルアー釣場ここ2回は超厳しい展開だったそれでも来てしまうのはサカナの質が良いから😊尾鰭が丸くて半分くらいのサカナなんていませんガリガリに痩せている細いサカナもいません
週末の土日は釣りを休みましたどこに行っても気温が低くて強風みたいだから釣りしたいという気持ちが盛り上がらず⤵️寒いのは耐えられるけど強風はダメだあぁぁぁで、火曜日は祝日で休み風もそんなに強くなそうです釣りに出掛けますかねってことで桂川フライルアー釣場に行って来ました開場前の風景今日は混んでました受付待ちの列は20人くらいワタシはちょっと出遅れて10番目くらいだったかな凍ってますこの日は珍しくアウトレット付近に入りました
今週末の釣りは行き先を決めることに悩みまくりでした🤔師匠たちはWP長瀞に行くらしい長瀞は10年以上行ってないからアリと言えばアリだけど・・・宮城アングラーズヴィレッジのブラウントラウトもリベンジしたい・・・どうしよう悩む距離・時間・費用・予想釣果を冷静に考えて出した答えは桂川フライルアー釣場1月24日(金)にレギュラーサイズのニジマスを1000尾放流したみたいだしそこそこイケるんじゃない😁開場前の風景いつもの眺めです水が多い気がします
大会結果一回戦勝ち抜け二回戦勝ち抜け準決勝3位三位決定戦勝ち抜け天気晴れ風少し水温5℃→6℃水質クリアー朝6時20分頃起床予定より早く目が覚めたので朝風呂へさっと入って準備をしてチェックアウトして車へ風呂上がりで涼しいな~と思ってたら車の温度計-4℃(笑)やばいやばい風邪ひく風邪ひくwしっかり防寒着を着込んで出発7時40分頃到着来てる方々とあれやこれや話しながら準備します9時過ぎに大会が
釣果ルアー0フライもっふぃ~レモン4匹ホワイト2匹天気くもり風少し朝4時に起きて出発今日は翌日の大会のための練習です高速に乗って桂川ルアーフライ釣り場へ4時間くらいかかって8時30分ごろ到着もう4時間くらいでは動じなくなりましたね(笑)着いた時にはもうY本さんとI駒さんが釣りをしてました事前情報どうり超クリアーw魚が手前にいないwその後K藤さんが来てプラ
今週末は1ヶ月ぶりにホームである桂川フライルアー釣場に行って来ました毎度の開場前風景朝の気温はマイナス4℃🥶寒いですが凍ってないから問題なく釣り出来ますヨシエさん1ヵ月前に来た時もご一緒させていただきました今日もうるさいヤツが隣りで申し訳ありませんがよろしくお願いします🙇今回はちゃんとお名前を教えてもらったので当ブログではヨシエさんと呼ばせていただきます😁正直言ってこの日は厳しかったですポンド全体がシ~ンと静まり返
地元の桂川フライ・ルアー釣り場に行ってきました水はクリアですが、魚の活性はイマイチ狙いは甲斐サーモンいきなり40cm級の甲斐サーモンがヒットムカイのクランクベイトSnaQ33DRで水底をゆっくり探ってみたら連続で40cm級の甲斐サーモンがヒット!甲斐サーモンだけ4匹を家に持ち帰りました✌️捌いてみたら…おおおっ!キレイな赤身❤️前より甲斐サーモンのクオリティUP三枚に下ろして出たアラをアラ汁にハラスは塩焼き脂が乗ってて最高の甲斐サーモンでした。身は熟成させて刺し身にします🙌
パックロッド旅にはまる桂川フライ・ルアー釣り場2024/12/15日曜日8:35-11:30晴11尾/ニジマスPIRICAMore1.5g、クランク系ASP-1604UL,18STELLA1000SSSPG,PE0.25/LE2.5LBAREABUM60XUL-4,22EXISTFCLT1000S-P,PE0.4/LE3LBまず、ここは車で来るところでしょう。車があるのに、電車で行く意味があるかと言えばありません。でも。調べたら最短1h少々の
今週末も毎度毎度の桂川フライルアー釣場に行って来ました毎度の開場前風景キーンとした空気感寒さのレベルがアップして寒いに手が冷たいがプラス本格的な冬の寒さです🥶年末年始情報発券待ちの間に年末年始の営業情報を確認以下は漁協HPのお知らせ..............................年末・年始についてR6・12/31R7・1/1、1/2休業です前年とは違いますおまちがいないようにご注意ください!!*R7・1月3・4・5
今週末はホームの桂川フライルアー釣場に行って来ました開場前の風景良い天気です☀️寒いです🥶そういえば出掛ける時に「凍結注意❄️」って車が言ってました温度計🌡️は3℃冬ですねぇ赤い人たちこの日ご一緒していただいたのは赤の匠さん師匠AKTクン赤い二人の共同作業赤い匠さんはお持ち帰り派です朝から美味しそうなサイズを釣ってました😳サカナが小さく見えるのはネットのフレームに乗っかりグニって曲がっているからで写真の撮り方が
今週末の土曜日も桂川フライルアー釣場に行って来ました桂川フライルアー釣場週の半ばに師匠AKTクンから連絡アリ桂川フライルアー釣場のHPにイイ情報出てますよ釣場放流量R6.11月11日(月)大型ニジマス50cm(100尾)放流しました。へぇ~そうなんだ月曜日の話しだからなぁ~と思いながらもワンチャンあるかも?って都合よくとらえましたそんなことで桂川フライルアー釣場です師匠魔王Sさんお久しぶりです今シーズンもよろしくお願
土曜日は桂川フライルアー釣場に行って来ました開場前の風景前回の釣行は厳しい展開を強いられてしばらくは足が向かないと思っていたんですが他の釣場に行っても厳しい展開を強いられることが分かったのでそれなら身体にも財布にも優しいホームの釣場ってことです✌️まあ今回も厳しい展開を強いられることは間違いないでしょう😞釣り友苦行への参加者は師匠AKTクンとOKちゃんサカナの沢山いるポイントであるインレットやアウトレットを敢えて外して
釣りの記事は早めのアップを心掛けてます釣れる釣れないの情報は時間がたつごとに陳腐化します同じ釣り場に出掛ける方の何等かの参考になれば幸いです金曜日の足柄キャスティングエリアに続き土曜日は桂川フライルアー釣場に行って来ました開場前の桂川フライルアー釣場安い・近い・遅い身体が楽なので連日ではありますが老人でも何とかなります😑オープンから2週間くらい経ちましたが状況はどうなんでしょうかポールポジション駐車場の開場は7時30分現地到着は7
連休前ですが、久しぶりに桂川フライ・ルアー釣場まで釣り🎣に行ってきました午前中は日差しが強く、ポンドは藻が発生していてルアーに絡みまくりましたが、釣果は10匹午後になると曇ってきたので、一番釣れないと有名な場所に移動して、お手製のカラコン型のルアーとスティック型のルアーで遊んでみました釣れない!?レジン樹脂で作ったお手製のカラコン型ルアーの威力発揮ですヒット〜!ヒット〜!次々とヒットする30〜40cmクラスの良型ニジマス午後3時頃、漁協のトラックが釣場に横付けしましたこんな時間なのに放
本日土曜日の釣りはあり得ない展開からスタート桂川フライルアー釣場渋滞を考慮して早めに出発開場の45分前に到着したのに貸切りだとぉなんてこったぁ😱漁協HPのお知らせ放流のことしか記載ないよこんなのアリですかぁ😖放流がなくても釣りは出来るけど貸切じゃあ釣り出来ないじゃんちゃんと教えてくださいよぉ😭仕方がないのでフィッシングフィールド中津川に向かいます師匠たちを発見途中でトイレに行きたくなりコンビニに寄ったら師匠たちの
今週末はどこへ釣りに行こうか?天気は良さそう☀️気温も高くて暖かそう🌡️問題は風だなぁ🌬️宮城アングラーズヴィレッジのブラウントラウト狙いイトウのリベンジに行きたいところだけど風が7mと強いこりゃあダメだなぁ😮💨ん~どうしようかぁそうだ師匠たちに会いに行こう連絡は取らず現地で会えたらラッキー運まかせだけどそれだけに会えた時の嬉しさが大きいからね😆朝7時に出発なんだとぉぉぉ5分も走らず渋滞にハマる😖現地までは25km
初ルアーで釣れた桂川FL桂川フライ・ルアー釣り場2024/1/7土曜日8:30-12:30晴15尾/ニジマス14、イワナ1MIU2.2g、Crank、ハートデザインAB61UL,18STELLA1000SSSPG,PE0.25/LE2.5LBGAAXS-61XXULT,22STELLA1000SSPG,PE0.25/LE2.5LBFNL-T511L-RF,22EXISTFCLT1000S-P,PE0.3/LE3LBもう毎年の行事化。桂川年券購入&桂
大きな声で、こんにちワニ〜♪えっと…今年は多忙続きで、休みを満足に消化出来ず、貴重な休みでただただ体を休める時間とするだけでした。故に皆様とご一緒に参戦する(会える)ことが出来なかった…リアルに思えた事は、キッチリとした休みは絶対に必要です‼︎人は何の為に働いているか?その理由がハッキリと分かった一年でございました。なのでなので、来年は年休の権利を使い、皆様と味釣りに参戦する事に強く頷いた37的な皆川です。↑本日はモリモリ夫婦と共に、あにみ屋さんです♪↑八王子系と言われる玉
3連休の初日桂川フライルアー釣場に行って来ました開場前の風景この日の来場者は15人くらいで余裕ありありでしたとは言っても手堅いポイントであるインレットには入れず😓インレットの対岸に陣取りましたサカナはどこ?水はクリアボトムまでシッカリ見えますおかげでワタシの前に全くサカナがいないのも確認できます😩これは想像の上をいくなぁ今日の目標は3尾達成は厳しいかもしれません😱師匠魔王SさんとAKTくんまた乱入してしまって申し訳ありませ
桂川漁業協同組合HPよりR5.10/1(日)よりフライルアー釣場再開します。平日8:00休日7:30駐車場が開きます。路上駐車はしないようにおねがいします。ニジマス20cm~35cm(500Kg)大型ニジマス50cm~70cm(100尾)放流します。昨年は3000尾と書いてあった今年は500kgと書いてあるレギュラーサイズを200gと考えると放流量減ってる🥶ということで桂川フライルアーに行って来ました50人くらいの
私がフェザージグのテストのためシーズン中毎週のようによく通っていたのが、山梨県上野原市にある桂川フライルアー釣り場(以下桂川FL)でした。この釣り場は、インレットまわりにサカナが集中し、それ以外は魚影が濃くはないという釣り場です。さらには激安(当時1日2500円!でした)、上野原インターから5分ほどというアクセスの良さ、定期的に「3倍体」と呼ばれる60~70オーバーの放流がされる、ということもあり、休み中や週末は入る場所を探すのに困るほど混雑する釣り場です。そしてクリアーのため、
大きな声で、おはようございます。えっと…今回は山梨県上野原市にある、『桂サンシでいらっしゃ〜い♪』からのん、魔法の言葉で釣り友を広めて行きたいこの頃の37的な皆川です。桜…春一番的にチラチラと…春っていいですねうんうん♪↑桜と共に花粉も満開ですがww↑お魚に、美味しさお届け中キラン♪今日はスプーンよりですね、クランクにパクパクしてくれてまして…ん?食い方がム、ムムッ⁈↑この子も釣れてくれてニヤリ♫食い方や引き抵抗なども違うので、その感覚がオモロー♪
今日は、東京まで膀胱ガンの術後の定期検査で通院🏥でした。正月に元旦からお仕事だったので遅い正月休みです🎵朝イチの予約だったので、スムーズに検査が終わりましたが、手術箇所に癒着がありました…ガ~ン←オヤジギャグですドクターから今後の治療方針を伝えられ、頭が真っ白になりながら、ジムニーくんで中央高速道路をビューン💨と走り、午前中には家に帰ってきました午後は、予定が無かったので、帰る途中に見える地元の桂川漁協が経営する桂川ライ・ルアー釣り場🎣に行く事にしました←気分転換です釣具をジムニーくん
暦の上では大寒も過ぎ、この時期らしい寒さの今日この頃皆さん、良い釣りしてますか?週明けからは10年に1度の寒波襲来だそうで気象庁が25日の東京の最低気温を−11℃と発表して、その後慌てて-2℃に変更しましたが決して間違いでは無いそうで「これくらい冷え込むよ〜」って話しだそうです……じゃあ、慌てて変更しなきゃ良いのにね(^^)ところで、先日はFacebookやTwitterでの温かいお祝いの御言葉を頂き、有難う御座いましたもう、めでたい歳でも無いんですが、一つレベルアップしたっ
趣味の釣りコーナーですいきなり、お魚さんとは無関係のレジン、UVライト、レジン型が登場!大きな釣果と釣り竿やとリールが登場するかと思った皆様ゴメンナサイこれでネイルアートを始める訳ではありません。ルアーを手作りします。材料や道具は、近所のダイソーさんで揃えました。レジン型で使うのは、直径1㎝の円形だけです。チューブからレジン少量を型に流し込み爪楊枝で型になじませます。UVライトを照射してレジンを硬化させて、まずはカラーコンタクトレンズのような物を作ります。硬化したら、カラーコンタクト