ブログ記事3,392件
塗装専門店・功栄のブログをご覧いただき、ありがとうございます外壁塗装・屋根塗装でまず初めに行うのが、現地調査🏠お客様のお家を訪問して、建物の面積や劣化状況、まわりの道路状況、近隣の環境など、様々な調査をいたします😌現場調査をしっかりと丁寧に行うことで明確な見積書を作成できるのですお電話一本、またはウェブサイトから簡単にお申込みいただけます。無料見積もりで、手軽に外壁塗装の費用を把握しましょうお伺いした際、
塗装専門店・功栄のブログをご覧いただき、ありがとうございます今回ご紹介するのは日本ペイントから発売されている塗料インディフレッシュセラ。こちらは塗料に砂が入っているので、ざらっとした風合いで、高級感があり、砂壁のような仕上がりへ🏠✨弊社でも人気の塗料となっております。艶なしの塗料となりますので、塗りたてのピカピカした感じが苦手・・という方にはおすすめです😊外壁塗装・屋根塗装の事なら(株)功栄
栄区ロードレース大会が開催され盛大に開会式が行われました!当初私も参加予定ではございましたが腰と首の痛みの影響で今回は大変残念ながら断念😭早く体の不調を直してハツラツとマラソンができるようになりたいです😊老若男子問わずたくさんの方がエントリーしていただき大盛況♪栄区区内をランナーたちが駆け巡ります🏃♀️区民一丸となって楽しみにしているこのイベントが、今年も無事に開催されたこと心より嬉しく感じております✨皆さん頑張ってください💕
ひとりごと日記ようじがあって、京浜東北線に乗っていた時に聴こえてきた、女子高校生の会話が気になった!「私、(横浜の)栄区とか泉区出身の人で悪い人見たことない!」「分かるー!!!」私には、全然分からなかったのだけど自然豊かなイメージなのかな?!?!地元の方だと、色々とイメージがあるのかな私の地元のイメージはどうなんだろう?!面白いなぁ
朝は春一番の雨降りかと思っていたら、雨上がりは真夏日!半袖でも大丈夫な暑い日になりました。今日のフリースペースさかえは、「シール作り」お気に入りのキャラクターを選んで自分用のシールを作ります。春でマスクの手放せない方のために、マスクケースを作りました。「ポタポタ○○焼き!」のかわいいおばあちゃん入りマスクケースもできましたお昼ご飯は、オニオンチップをかけたおしゃれなキーマカレー、自宅では味わえないカレーになりました。春休みの中、みんなで作ったホットケーキも美味しくいただきました。午
桜の開花の喜びもある中、初夏のような暖かさ嬉しいような、びっくりのような季節感ですが、みなさまおかわりありませんか?花粉や黄砂は、いただけませんねぇ。3月28日(金)10:00-14:00フリースペースさかえを、栄区小菅ヶ谷地域ケアプラザで実施します。フリースペースさかえは、学校が苦手なお子さんの居場所です。申し込み不要、どなたでも参加できます。お気軽にお越しください。フリースペースさかえでは、相談員とお話しできます。カレーを一緒に作って食べることができます。(大人¥30
塗装専門店・功栄のブログをご覧いただき、ありがとうございますグリーンとホワイトの爽やかな印象に塗装✨明るい色の外壁は、光を反射してくれるから、家全体がパーッと明るくなります✨✨存在感抜群なのに、街並みから浮いていない優しい色合いのグリーンの外壁🏠オリジナリティ溢れるお家に生まれ変わりました外壁塗装・屋根塗装の事なら(株)功栄へお問い合わせ・お見積もりはこちらから
こんにちはリトミック研究センター認定教室親子で成長していくまんまるリトミック教室山添かおるです。今年でリトミックを始めて11年目。幼児教育26年目。のべ7万人以上の子どもたちと関わってきた私が現代っ子と令和の子育てママにぴったり!と思ったのがリトミック子育てサークル2人からスタートした教室も今では毎年60名超えの人気教室となっています。全国にある歴史の深いリトミック研究センターの認定を受けた「まんまるリト
本日6年生最後の大会参加してきました。我がチームは6年生1名なので頑張り方がいまいちわからずな状況で1年間、生活してきましたが・・・まっ、楽しくやってたと思いますし仲間がいましたから。本日、最後の大会でどう動くのか?どう楽しむのか?まっ、コーチは苦痛苦悩しかあたえないのですけどね。大会結果報告個人記録です。グループで優勝などを決定するかんじでした。2敗しましたが・・・負けた感覚はありま
塗装専門店・功栄のブログをご覧いただき、ありがとうございます赤色で雰囲気一変!!今回ご紹介するのは、屋根塗装🏠✨☆使用塗料☆日本ペイントサーモアイSiクール赤さび赤さび色は一般的に、赤茶をほんの少し暗くした色を指します。外壁はホワイト系に塗装させて頂きました白にマッチして、とても素敵です🏠✨「長持ちする塗装で、家の価値を守りたい」そんな方はぜひご相談ください!😊外壁塗装・屋根塗装の事な
3月練習予定表(3月18日最新)3月23日(日)の練習が未定になります。LINEなどで最新情報を確認ください。簡単ではありますが、最新予定表になります。チームメンバーには紙とLINEにて最新情報をお届けします。別紙参照し、確認怠らぬようお願いします。◆栄区招待試合◆男女混合で出場します。キャプテン最後の大会参加になります。◆ドリームカップ(混合)◆次年度継続メンバーで出場します。◆卒部授与式◆今年の卒部
塗装専門店・功栄のブログをご覧いただき、ありがとうございます塀は、砂やホコリで汚れるばかりでなく、カビやコケが発生すれば変色が進みます💦お客様や通行人の目に入りやすい場所なので、外壁塗装の際はぜひ一緒に塗装メンテナンスしましょう!施工前↓施工後外壁塗装と同時に塀もメンテナンスでお家に帰って来るのが楽しみになるはず!!😍☆塀塗装日本ペイントパーフェクトトップL45-60D外壁
【整体とリンパマッサージで頭痛・肩こり解消】歪みは神経伝達のロス。姿勢改善整体と老廃物を流すリンパマッサージのダブルケアで軽快な肩周りに導く上永谷、丸山台、日限山、港南区近くの横浜市戸塚区南舞岡にあるプライベートサロン【やわらぎたなごころ】いしい万稚ですパソコン仕事をされる方は目の疲れ、肩こり、頭痛に悩まされることも多いことでしょう。パソコン仕事のこちらのお客様も、凝り固まって首も動きづらく感じているとのこと。姿勢改善整体の仕上げは、頸椎の調整です。回りづらかった首が回
年長さん🚌お別れ遠足3月7日に年長さんがお別れ遠足へ行ってきました行先は「小柴自然公園🌲」「こども園生活、最後の遠足はどこに行きたい」2月中旬頃に先生が子どもたちに聞きましたするとおうちで調べたり、自分が行って楽しかった場所を教えてくれたり・・話し合いを重ね「小柴自然公園」へ行くことに決定楽しみにしていたお別れ遠足に出発です🚌バスに乗った瞬間から🚌子どもたちのテンションは、上がりまくりお見送りをしてくれた副園長先生に「行ってきま~す」満面の笑顔で手を振って出
塗装専門店・功栄のブログをご覧いただき、ありがとうございます今回ご紹介する外壁色は「ホライズンブルー✨」水平線近くの空にみられる明るくやわからかい青色を表した色名です✨✨目を引くブルーカラー明るく爽やかなお家に変身しました😊☆外壁塗装日本ペイント超低汚染リファイン1000Si-IRホライズンブルーHPには、より詳しい施工写真を掲載しています是非ご覧くださいませ🥰外壁塗装・屋根塗装の事なら(株)功栄へ
こんにちは!発達支援室kodomoのブログに訪問ありがとうございます。kodomoは児童発達支援や放課後等デイサービスが児童福祉法施行以前から、療育を長年の経験と実績があります。3歳くらいだった子が今や高校生や大学、お仕事しているお子さんがたくさんおります。是非、お問い合わせもお待ちしています。今回は、ことばの遅れについての言語療法やマカトンサイン、言語聴覚士2名に直接、保育士等が担当しているお子さんたちのことばがけや言語の引き出し方について相談できる研修や相談機会を設けました。発
塗装専門店・功栄のブログをご覧いただき、ありがとうございます防水工事始まりました👷まずは既存の敷きタイルを撤去していきます☆タイル自体はとても丈夫で耐久性もあり見栄えも綺麗です。ただどうしても汚れやひび割れなどの劣化はしてしまうのでメンテナンスは必要です🧐またタイル自体に問題はなくても下地の防水層が傷んでいると、隙間から雨水が入り込み雨漏りする可能性があります💦タイル撤去後↓汚れがたまり、防水層の劣化が進んで
こんばんは☃️わが子の姿と心に目を向けられる音楽教室の山添かおるですSTEP1クラス2歳のお子さまのレッスン。「手出し口出しし過ぎちゃいます。」と子どもへの関わりが話題にあがりました。今日のスタンプレッスンはまさにその良いテーマになりました。例えば、(今日のレッスンではないですよ)↓(あ、そんなにはじに押したらはみ出して汚れてしまうわ)と、机をふきふき。。(あ、手が汚れちゃってインクが混ざってしまうお友だちも使うものなのに、大変!)と慌てて手を拭いてインク
塗装専門店・功栄のブログをご覧いただき、ありがとうございますこれから春にかけて花粉の季節です💦【花粉は塗装に影響するの??】お客様からお問い合わせいただく事があります問題ありません!3月~6月は外壁の色が変わってしまうほど、花粉や黄砂が付着することもありますが、塗装前に塗装する面を専用の洗浄機械である「高圧洗浄機」によって洗い流すので、元々付着していた花粉は落とせますので安心してください。では、施工
2月25日年長組こま回し大会いいじまひがしこども園では3学期の終わりにこま回し大会を行っています(12月末に園長先生からこまを頂き、練習をしていました)2月25日は、まず始めに年長組のこま回し大会🏆「絶対トロフィーが欲しい」と、登園してすぐに毎日一生懸命練習しているお友だちも沢山いましたさぁいよいよ本番気合いを入れて頑張るぞ開会式「みんなが楽しみにしていたこま回し大会を始めるよ」「たくさん回ったお友だちにはトロフィーがあるんだよ🏆」そして先生からルール説明がありましたル
こんにちは!この日はひなまつりの前日練習🎎なんと1名入団してくださったんです!仮入団の方も3名いらしてくださり、嬉しい限りです✨練習では3曲初見合奏をしました。そのうち1曲は6月の演奏会のメインとも言えるのですが、個人的に体力をごっそり持っていかれる曲でした😂練習後に団員と食べて話して、エネルギー補給大会を開催しました🍚そしてエネルギー補給後はアンサンブルコンサート!有志で集まり■クラリネット・ファゴット二重奏■ホルン四重奏■バリトンサックス・チューバデュオ■木管四重奏
塗装専門店・功栄のブログをご覧いただき、ありがとうございます横浜市港南区A様邸・玄関扉塗装🏠木製の玄関扉は、経年により色褪せや塗装の剥がれなどが目立ってきます😞外壁塗装の際に、一緒にメンテナンスしませんか??まずはケレンで古い塗膜や汚れを取り、目荒らししていきます。こうすることで、塗料の密着度を高めます💪↓仕上げ塗料を2回塗っていきます。↓玄関は毎日通る大切な場所。綺麗に保っておけば、
すっかり春めいてきました。今日のフリースペースは、ひな祭りづくし。クラフト工作は紙粘土で可愛いおひなさまが、たくさんできました。帯や髪飾り細かいパーツを作るのはなかなか難しかったです。お昼ご飯は、トマト缶を使った味わいキーマカレー、オニオンチップデコレーションでとても美味しかったです。サラダはにんじんにカラムーチョを混ぜたおしゃれサラダ、週末作ってみたくなりました。3色寒天で作った菱餅ゼリー、素敵な、ひな祭りランチになりました。午後は、UNO大会?UNOに強いとか苦手とかあるんで
皆さん、おはようございます港南区で放課後デイサービスを運営しております放課後等デイサービスもえぎのクローバー港南台ですもえぎのクローバー港南台はオープンして3か月が経ちました本日は、先日、公園に行ったときの様子を紹介します初めての遊具でしたが恐れることなくスイスイ🍀天気も良く最高な1日でした🌞そしてそして、、、最近、港南台事業所の雰囲気も大きく変わりました支援室にマットを敷きました支援室の雰囲気が一気に明るくなりましたとても広い事業所なのでのびのびと過ごせ
公園や庭の梅の花が満開です。急に暖かくなって過ごしやすくなりましたね。みなさんの周りはどんな花が咲だしましたか?2月28日(金)10:00-14:00フリースペースさかえを、栄区小菅ヶ谷地域ケアプラザで実施します。フリースペースさかえは、学校が苦手なお子さんの居場所です。申し込み不要、どなたでも参加できます。お気軽にお越しください。フリースペースさかえでは、相談員とお話しできます。カレーを一緒に作って食べることができます。(大人¥300・子ども¥100)今月のクラフト工
昨年公表された横浜市の将来人口推計において、私の地元・栄区が直面している現実は、非常に衝撃的なものでした。2020年の約12万人から、2070年には約5万9千人にまで減少するという予測は、私たちの未来を大きく揺るがすものです。この状況を前に、子育て世代に対して本市の魅力を発信し続ける必要性を、改めて強く感じています。(1)子育て世代にとって魅力的な団地再生モデル事業の取り組みから得られた知見について(2)今後の団地再生・活性化に向けた取り組みの方向性について建築局の予算特別委員会にて質問致
塗装専門店・功栄のブログをご覧いただき、ありがとうございます外壁塗装する際、塗料によっては色だけでなくツヤも選ぶことができます🤗塗りたてホヤホヤって感じのツヤツヤ感が苦手な方は、艶なしをお選びください😊新築のようなキラキラ感がお好きな方は艶ありで😉中間の5分艶や3分艶なども塗料の種類によって選べますよ外壁塗装・屋根塗装の事なら(株)功栄へお問い合わせ・お見積もりはこちら
この日は春を思わせるような暖かさで、日差しのぬくもりにほっとする一日でした。練習場へ向かう道すがら、ふと空を見上げると、どこかやわらかい光が広がっていて、少しだけ季節の変化を感じます。心地よい空気の中、楽器を手に取り、いつもより軽やかな気持ちで演奏会に向けた新たな曲に取り組みました。今回の練習曲は、・壮大なファンファーレから始まるあの名曲・軽快で華やかなサウンドが魅力のジャズメドレー・しっとりと情緒あふれる美しいバラード・誰もが親しみのあるアニメ音楽と、バラエティに富んだリストで
昨日から「さかえ春の文化祭」が開催されました。私は栄アートの会の会員として今回も絵画を一点出展させて頂きました。タイトルは「輝き続ける」です。お近くにお寄りの際に見て頂けたら幸いです。
さかえ・つながるフォーラムへ参加して参りました。さかえ・つながるプランって?栄区で暮らし、学び、働くすべての人が協力しながら「栄区地域福祉保健計画」の愛称です。さかえ・つながるプランでは、みんなが支えあい安全・安心を感じるまちさかえ」を基として、区民·地域団体·事業者の皆様と役所・栄区社会福祉協議会・地域ケアプラザ等の協働に、支えあい、助け合う地域社会の実現を目指しています。ステージイベントに加えて、その他の催しも充実しており、楽しみながらたくさんのことを学べました。