ブログ記事154件
こんにちはえっーと、いきなりですが今週の理科と社会の内容が多い理科の学び直し、コピーして気づいた。通常より1.5倍くらい多い気がする第27回ですね。今日は学校で部活あるし(部活やってる場合じゃない)今週まだ算数の栄冠の学び直し1と漢字しか終わってないのよ母親ばかりが焦っていますとにかくブログ書いて気持ちを落ち着かせます(笑)27回終わったら、GWで少し余裕ができるかも。もちろん今よりは…という意味ですそれでは
4年生って忙しい…暑くなるのも早い地域なため、今のうちに外遊び学校の下校早い割に、外遊び集合時間は16時…解散18時45分お友達とのコミュニケーションはお友達とでないと学べないから、どんどん遊びに行ってほしいです結局、部活も開始です!すぐ辞めてもいいから、部活の経験させたかったし、運動不足も解消できそう、ホッとしてます…スポーツの習い事が1日、部活が1日と、塾の1週間のスケジュールで収まりそう塾が2月開始で先にリズム作れてるから余裕持てますね小学生らしい動き
5年生になった我が家のホープ次男の話です今日、次男はスポーツ系の習い事のため朝8時出発。昼の一時帰宅をはさんで再び出かけ、クタクタで帰宅したときは19時が過ぎていました。明日は明日で、午前中と夜に予定があるのですが、さらに午後遊びに誘われ次男、絶対にそれも行きたい、と。今週習った分の算数栄冠が終わってないため、明日の午後は、勉強に当てるはずの時間でした。なので、明日の勉強分を今夜やってしまわないと、明日の遊びには行けないということになり今夜頑張る!と決意しました。が、何を隠
日能研育成テスト新4年第3回結果見て…『第3回育テ前日〜栄冠の解答はシンプル』ぽんちゃん保有のイオンモールさん権利日以降になんか爆上げ戦隊だったが放置してて、今朝やっとニュースみたところ笑ジュニアニーサなので未満株になると、優待取れない…ameblo.jp逆算難しいので、珍しくテスト対策を今回しまして。算数は宿題のタイミングで、栄冠まな1から1周済ませており、テストの週に宿題の時に怪しかった栄冠2回目やり、ひとりで〜の問題は見繕って5問ほど。(いつもここまでしません)そこで
『3/9育テ、結果。』共通/応用10/8理>クラス平均>国>算順位は2桁ですがー算数の落ち込み具合がひどくて、正答率60%の問題も間違えるという、、、筆算の繰り上がりの1を斜線で…ameblo.jpを踏まえて、現在、算数栄冠に取り組んでおります。今日は、合同授業でしたが、振り返りも何もかも置いといて算数栄冠に全力をお願いします
なんと!授業前日まで前回の栄冠が終わっておらずの日があって長らく学習時間には母が教材広げて声かけて〜と過保護スタイルでやってきましたけれど、今回は取り組みを嫌がるそぶりも見せるわきちんと考えない様子も見られ自分ごとじゃないのも仕方がないけど、ここまでして?と可哀想になってきて母も大変だししかも、やり方忘れたと言ったり算数に、忘れた、は計算以外存在しないよね数の仕組みが理解できていれば、忘れたという発想にはならないので、こりゃぁうちの子、学習ちょっと向かないか
日めくりの朝朝、いつもの日めくりカレンダーをめくっていた小もも。私の誕生日は、なんて書いてあるかな~、、、、、、ぎゃー→97日と書いてあったからです(苦笑)サッと戻した朝校舎の先生ありがとう全然余裕がない!と思いながら走ってきたこの1か月。いや、点数その他、余裕はないんですが(苦笑)少しだけ、小ももに自分のペースで走っている感覚が戻ってきたように見えます。またそういうタイミングに先生が授業の
おはようございます。カントーからお届けごはんおおもりです。ちょいと前に以下のブログで書いた事前課題、『中学受験を終えて...入学準備課題に絶叫!』おはようございます。福島からお届け、ごはんおおもりです。今週末は暖かくなる予報。そうすると花粉が飛び始め、また髪の毛が抜ける生活に…ameblo.jp突然届きました!!!!ドーン!中学数学への準備演習新課程[数研出版編集部]楽天市場${EVENT_LAB
『計算先取りを「自宅で」やってみた結果〜』中学受験を決めた時期(2年秋)から今やれることは何か考えてた時に…特に悩んでいたことは、計算の先取りをどうするかというところ私の周りはほとんどの子が、入塾まで…ameblo.jp前回の記事…まだ4週目前だってのに、母もう疲れてきたヨ今日は習い事の送迎の元気が…ぽんちゃんに、塾大変だし、疲れてるなら今日は行かなくてもいいよと誘って!?みたら笑、行くに決まってんじゃんとのことで撃沈死ぬ気で連れて行きました運動系統の習い事なので野ざらしで
2025年現在、長男小3、長女小1自分は30年前に中受経験者過熱気味の中学受験だけど、ストレスを掛けすぎずそこそこの学校に受からせるべく奮闘中です。今週は月に一度の舌下免疫療法の通院や、習い事、日曜日は1日出かけていたりとあまり宿題やる暇がありませんでした。それに今週土曜から育成テスト開始なので、さらに時間無いそんな中、国語の宿題やらなきゃねと言うと、ぐで~っとやりたくないモード出しまくり。まぁ、わかるけどさーSAPIXとかTMクラスはもっとやばいんよーと言っても聞く耳持たず…寝
※フルーツは命綱だと思う。さて初めての日特と育成テストが終わりました。帰って来たとき疲れたよね?と聞くといつもとそんなに変わらないよ!と、元気そうだったけど、流石に疲れたんだろうな。翌日朝、起きられないくらいでした土曜日は学校行事もあって、午後も塾。からの日曜日。フル回転何でこんなタイミングで、、、育成テストは、なぜか国語が酷いでも、振り返ってみればとにかく1週間過ごしただけの状態に見えたので想定内でもあって。ひとりで手探りでの初回。一生懸命やっ
三日坊主とはよく言ったもので授業がスタートして、週の後半はもう疲れてしまったのか遊びたくなったのか毎日のように放課後お友達と公園へ走っていってしまったので、、娘の栄冠、進んでおりません。。。予定表では金曜までに終わらせて土日は見直しってなってるけど・・・まだ一周目も終わらんじゃないか・・・と、遠い目になっている自分がいます。なんていうのかあまり頑張らせたくないと思いつつも、算数の最初の最初でつまずいているとしたらそれを放置してそのまま
中学受験前の最終学年にあがり、このところ、下の学年の親御さんに目にして頂くことも増えたような気がします。すごい情報をもたらしているような有益な記事はありませんのであしからず(苦笑)ただ、小ももも3年生で入塾し、諸先輩方のブログ記事を拝読しながら受験までそばで見守る大人の伴走の在り方や子どもたちの生活ぶり、奮闘ぶりをたくさん見ていて。その先輩方が栄冠への道を突き進み、開いたドアの先を歩んでいかれる姿を見送ってきました。
こんにちは!ユキママですご覧いただきありがとうございますのんびり屋の娘ユキ(現在小3)2028年中学受験を目指しています2月より新小4日能研に入塾しましたどうぞよろしくお願いします!前の記事はこちら♫初めての授業に行ってきました!『【日能研新4年】初めての授業へ』こんにちは!ユキママですご覧いただきありがとうございますのんびり屋の娘ユキ(現在小3)2028年中学受験を目指しています2月より新小4日能研に入塾しま…ameblo.jp授業の次の日には栄冠への道に取り組ん
先日、理科と国語の最初の授業があったので振り返りと、学び直しやってみる〜!と、意気揚々とテキストを開いた娘ですが、しばらくして見てみるとやる気を失ってしまい他の読みたい本を開いて読んでいました・・・なになにどうしたのと見てみると理科、確かにこれは・・・!苦手なやつ(私が)・・・!虫の分類でした。羽が何枚とかもう知らない・・・私に聞かないで・・となるやつです授業でやってきたことは大体メモも取れているし振り返りもできてよく頑張っているのですが
おはようございます。今朝も小ももさんは、特訓講座へ。公開模試のふりかえり結果が出ました。社会が全然出来なかった〜と言いながら帰ってきて6年生の洗礼かと思っていたところだけど、国語、算数が揃ったとき、掲げていた目標値に到達する小もものいつものパターンでした。本人の努力にただ敬意。課題はやっぱり記述の甘さ。必ずいくつかの要素が抜け落ちる。要約するときに、それじゃないっていうのを捨
おはようございます朝イチの日課となりつつある、日めくりカレンダーと今日の目標欄。新学年スタートの公開模試の朝。風が冷たいけど、気持ちいいお天気軽く朝30分ほど机に座り、頭も目覚まし中。計算はマスターと国語は読む書くツールを少しさらっていた昨日までに、算数と理科はフォローしたからもういいそう初回の授業は、興奮気味に帰ってきましたママ、すごかったよ~!!ナニナニ!?合格短冊がすごいの!!小もも憧れ校や、
受験に向かう皆様に、どうかお力になります様に今だと6時半から7時ぐらいですかね!やっぱり、最後はこれでしょってゆずの栄光の架橋。頑張れ!!2025年組!!栄冠が光り輝きます様に。
栄冠への道いよいよ、2月1日が明日とは。信じられないはやさだ。カウントダウンした??何ヶ月かしたくらいか?と思うほどにはやい。ここまで、少しずつ増えていったテキストと栄冠。共に走って来たこの道の相棒です。最後の1年を迎えることに驚きしかない。。苦しくとも必ず、意味があるものにしなきゃ、だな!久しぶりにこれを開いてやっていたら。終わるのかこれが入試に出る漢字合格の2790題(2)(中学入試用出題ベスト10シリーズ)[声の教育社編集部]楽天市場初見での
色々な先輩方のブログなどをみてみてあ、日能研の栄冠への道って流石に分厚すぎるし裁断するのが普通なのね・・・またはレンチン・・!と感銘を受けて、裁断した場合の製本用のファイルなどを購入してきて娘に見せたら娘も可愛いファイル〜もっと欲しい〜なんて喜んでいたのですがちょっと試しに、レンチンさせて。と、3年生の国語のテキストをレンジでチンしてみたところ本当だ。バラバラになる・・!と喜ぶ私を横目に娘が不審者を見るような目つきでえレンジでチンするの?新しい栄
保護者会の人数もだんだんと増えてきたようで、ついに新4年・・・またやるのね・・・と思いながら色々教材や資料をいただいてきました。娘はこの日マイファのテストが後ろに控えていたためクラスは知りたくない!知っちゃうとテストに影響ある!と言っており、じゃあクラスはわかっても伝えないね〜と話していました。さていただいた封筒の中を確認すると「応用クラス」に最初は在籍することがわかりました。とはいえサピで乱高下を経験してきているのでだから何来月には下のクラス、
カバー写真は、冬休みの宿題ついでの毎年恒例、今年の一筆。公開模試、初めての平日版・後日受験でした。はらぺこ〜!とやかましいのでお蕎麦を食べて帰りました連休不在だったにも関わらず、健闘!!取るべきところは取れていそう。取れないところも想定通り、ともいうしっかり直しをやって次に繋げようさて。いま前哨戦のご家庭もあれば、今も本番のご家庭もある。前受けと位置付けているけれど、みんなそうじゃない。あと一年足らずでそんな渦の中にいるなんてリアル感が🈚️。。先輩たち
動く点Pおまえか、噂の動くやつは・・・栄冠をやりながら、なんじゃこりゃこの問題がさっぱりわからない!と言っている声(苦笑)ちょっと警戒してかからねばと思って、私も一緒に隣で本科テキストの知識・技能のあたりから数問解いて合流。ここに来たらこんな形。絵を描いてみようよ。ここを曲がるとこうなるんじゃない?え?その式はなに?なんでこうやるの?なるほど、そうか。・・・教えたり、教わったり(苦笑)じゃあ、次は
あらゆる正確な筋道を通して、今宵ブログ1374号は未だ首位打者で安打数を伸ばし続ける31歳の男が、3回に走者一掃3点適時二塁打を打つと、5回には左越えに2試合連続の本塁打を放ち、3安打4打点の猛打賞で、小久保鷹軍団の連勝に貢献し、まさに、猛打一閃、美の大花火というお話です。パーソルパシフィック・リーグ2024、千葉ロッテマリーンズ対福岡ソフトバンクホークスの24回戦が今日、千葉県千葉市美浜区美浜のZOZOマリンスタジアムに於いて、私は、ビジター外野応援指定席で観戦しました。鷹戦士の雄姿を、関東
目が回りそうな、夏、前半戦がまもなく一区切り。小ももさんは、夏期講習真っ只中です。朝から「授業」、その後「自習室」が定番コース。お弁当はしっかりサイズ軽食時間の一つ前の休み時間にフライングの早弁だそうで(苦笑)2回に分けているのでちょうどいいとか。自習室では、当日授業で出された宿題、翌日授業の2科目分の範囲のおさらいプリント(栄冠、本科テキスト、ウイニングステップ、塾技、2790あたりからママチョイス)算数、一行題このあたりでタイムアップ
『蜂蜜と遠雷』という作品を、栄冠に使われていて初めて知ったのですが。蜜蜂と遠雷[恩田陸]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ベッドで小ももに質問された。ねぇ、ママ、あれさ、恩田陸さんの本でね、本科テキストに途中まで出ていて、その続きから、栄冠に出てるんだけど、最後の方のくだり、三枝子はどうして怒り出したのかな?全然わからないんだけどママはどう思うか、読んでみてくれない?あとさ、あの本全部読んでみたいな〜ほほー、心情の移り変わりが謎!なのね。
テスト結果は薄ーい目を開けて見ることにしているけれど今回は私も一緒におさらいしたので、気になって、くっきり目を開けて見ちゃいました笑端折っていうと、一周回って定位置に戻ってきた感じでもあるけれど。みんな頑張ってるからなー。科目によっては校舎のクラス平均にようやく並走している。65>理科、国語、3科、4科、2科60>算数、社会55でも、小もも軸で見ればよく検討したと思う!この並び方、初めて見るかも。。今週もまた育成テスト、頑張ろう❗️夏野菜が美味しい😋母
通塾時間=栄冠を開く時間にするようにしてからなかなかまとまった読み物時間は取れないんだけれどポコっとたまに生まれるスキマ時間はこうして何か開いている。このシリーズは面白かったそうで、他のものも読みたい!と、リクエスト有り前編↓科学探偵vs.超・自然現象(前編)(科学探偵謎野真実シリーズ)[佐東みどり]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}後編↓科学探偵vs.超・自然現象(後編)(科学探偵謎野真実シリーズ)[佐東みどり]楽天市場$
蒸し暑い夜が続いていたのに今日は荒れ模様!?いつぞやの塾帰りの思い起こしと学び直し1️⃣中。ここまで当日中に終えておくとラク。そして夜道をアイスの実をぱくつきながら帰るのが最近のブーム(苦笑)この3種のどれかを気分で選ぶ。グリコアイスの実アソートパック【濃いもも・濃いぶどう・濃いマンゴー】84ml×24個差し入れステイホーム夏休み誕生日パーティー熱中症対策子供夏休み楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}選んだことはないけどカフェオレ
【朝活メニュー】・(算)マスター1095題5年・(算)塾のテキスト一行題:1日分・(算)塾のテキスト計算:1日分・(学校の課題)稲🌾の観察←毎週紙コップに持って帰ってくる。。育成テスト、結果をもらいました前回と大きな変化はないけれど、本人が何より力を入れている算数が上がっていることが嬉しい♪さておき、親としては結果に一喜一憂するとはどういうことか、身をもってこの2年半、堪能してきて。この先もきっとさらなる喜びも憂い