ブログ記事34件
ヨガをしている時、ヨガを学んでいる時…そして、何より柳本和也先生から学んでいる時、和也先生のヨガが好きな仲間と一緒に学んでいる時間本当に幸せな時間です✨私ってこんなに笑えるんだ✨そう思ったasanamandala湘南TTC80でした🙏この年(中年)になってビックリすりほど楽しくて笑顔のある生活を送れてること、本当にありがたい🙏このような機会を私の人生に与えてくれて感謝しています🙏
8回目の採卵でやっと初期杯3日目8分割を凍結できたゆちです。通算24回目?の採卵本当は分かってるんですよ。また採卵頑張って2つ戻した方が回数制限に関して無駄にならないってだけどさすがに採卵続きで蹴落とされる回数が多すぎましたメンタル持たないって事で1つだけ移殖します今はエストラーナテープのみです(๑•̀ㅁ•́ฅインドにいって沢山パワーもらってきたからなんかイけるゆち、妊娠します多分移植は9日土曜日になる予定ですインドに行って色んな考え方が変わって自分を愛する事にしましたI
その後、卵巣の腫れがあったのでピルを服用しました。そして先日リセット┈✄┈┈リセット┈┈✄┈クリニックへ行きました。今までの結果として、低刺激では成熟卵がとれないならば、ショート法に戻して限界まで卵巣に卵を成熟させると言う方法にしてみようまぁ、もれなくスプレキュアが着いてくるんですけどねマジで苦手平日はお弁当作るからいいんだけど、どうしても休みの日は寝たいでも頑張ります(ง•̀_•́)งそして現在ヨガにどハマりゆちですが、、、やっと旦那がOKを出して
2023.12.29ヨガ収め🧘♀‘’呼吸と瞑想‘’今年2回目の瞑想のワークショップ10月にはじめて参加して瞑想にハマりました。今までは瞑想には興味もなく、高野山の宿坊で試しにやってみた阿字観瞑想は居眠りタイムに😴そろそろ瞑想したい時期がきたようです。10月に瞑想のワークショップに参加してからほぼ毎日瞑想してきましたが今日が一番深く集中できました。みんなの質問もとても参考になることが多く、和也先生のヨガと瞑想に対する取り組みがやっぱり好きと思う1日でした。今年
今日も続きます、和也先生ネタ本当に大好きなんで!いくらでも記事書ける(笑)今日はちょっとアーサナを離れたお話1月のワークショップでクラスのあとみんなから先生への質問コーナー初めて和也先生に会った人からは「先生は宇宙人ですか?」なんて質問も(笑)そんな中ヨガインストラクターになりたくてたくさん勉強して資格を取ったけれどいざ教えるとなると本当に教えていいのかという迷いが出て教えることに踏み出せないというお悩みを口にした方がいました私も↑まったく同じ時ありました!イン
昨日はテレビ越しにお会いした柳本和也先生今日はパソコン越しにお会いしました2日連続〜〜〜オンラインでのふたつのクラスアサナマンダラフロー(体を動かすアーサナをするクラス)とプラーナヤーマと瞑想(呼吸と瞑想のお話と実践のクラス)を朝から受講しましたアーサナのクラスはやってくうちにどんどん高度になっていって和也先生が「明日筋肉痛やな〜ごめんな〜」とご自分で笑ってしまう展開に(笑)そしてやっぱり出ました!ダヌラアーサナ!弓のポーズ!今日は前後ゆりかご揺れに加えて
今日放送された「王様のブランチ」ご覧になった方おられますか?アンジャッシュの児島さんのヨガコーナーにたびたびこのブログに書かせて頂いている柳本和也先生が出演なさいましたいつもはクラスが始まるとすぐ脱ぐ和也先生ですがテレビだったのでさすがに服着てました笑和也先生がテレビで教えてたのは弓のポーズ前回お会いしたワークショップでも和也先生イチオシのポーズだったので私は「やっぱりそれね!」と観てました和也先生いわく、下腹、恥骨周辺はたくさんの小さな筋膜が凝り固まるそうで弓の
昨日は満月でしたね〜!ホットヨガ終えて外へ出たら美しい満月さんがいらっしゃいましたそして今日は私の誕生日でした家族からケーキと洋服とお花をもらい夜はやっすいけどしゃぶしゃぶ食べ放題〜関係ないけど娘の煉獄マスク超かっこいいでしょ⁉︎笑誕生日だというのにいつも通り家にはおらず朝から夕方までヨガ行ってる母なのにみんなありがとうそんな今日はホットヨガはお休みしまして1日アシュタンガヨガのスタジオにいましたというのも今日は待ちに待ったワークショップ1年ぶりの柳本和也
ヨガをする上で大切なのが呼吸鼻から吸い鼻から吐きますよねアシュタンガヨガでは鼻から吸う吐くだけではなく加えて音を大きく出すフリーブリージング前の記事でも振り返りましたがアシュタンガヨガの更科有哉先生&柳本和也先生に聞くとフリーブリージングは自分への集中力を高めるために極力深く大きく行うべきだそうですじゃあフリーブリージングって具体的にはどう呼吸するのか?アシュタンガヨガの先生にでも習わない限りよくわからないかもしれませんね鼻から呼吸を大きくしようとすると鼻からシ
そもそもパワーヨガって何かご存知ですか?ググってみるとこんなこと書いてあります↓※引用させていただきました※マドンナさんとか有名ですよね太陽礼拝をベースにしてポーズを展開させていき運動量高めのハード系なヨガの代表ですLAVAでは初級、中級、上級とあり太陽礼拝の形が少しずつ変えてあり難易度を緩めたり上げてみたりしてますわかりやすいのがチャトランガ(腕立て伏せみたいなやつ)で膝をつくかつかないかうつ伏せから身体を起こすのがコブラのポーズかアップドッグなのかそこらへ
本日も腰痛継続中なり以前柳本和也先生のワークショップで「今日どこか痛いところある人?」と先生が質問はい、と手を上げた方が「ちょっと腰が」そう答えるとレッスン始めますの宣言前に「腰痛に良いアーサナはねじゃあ、みんな寝転んで」と始まりましたレッスン前の和也節〜きっついポーズ取ること20分レッスン前ですよ!まだ始まってませんよ、和也先生!(笑)そんな和也先生がオススメしてくれたのは橋のポーズセツバンダアーサナ体の前面のストレッチになりヒップアップにな
今日6月21日はすごい日だったんですが実は昨日6月20日も私にとってはすごい日だったんですそれはビッグ2夢のオンラインクラス柳本和也先生(左)更科有哉先生(右)大きなヨガイベントではよく揃ってお見かけしますがオンラインレッスンでのまさかの共演!見つけた時は2分で予約しました!レッスンは1時間をお二人が交互に誘導特に取り決めや台本もないらしくなんとなく交代して誘導し始めたりなんとなく交代してポーズ取り始めたり決められてない感じも楽しかった(笑)レッスン後にはフリー
またまた更新止めてました〜笑今日は朝から大忙しで!朝は8時からホットヨガ9時過ぎにホットヨガ終わったらダッシュでシャワーダッシュで帰宅!10時から私と同じ苗字の大先生柳本和也先生のオンラインクラス!先週受けてもー楽しくて楽しくて今日も受講しました♪このクラス70分なので終了が11:10だったのですが次のホットヨガが私の大好き過ぎるエナジーヨガでどうしても行きたくてシャバアーサナをせずに和也先生にナマステして退室ボタン!ダッシュでスタジオに戻り無事にエナジーヨ
和也先生のアサナマンダラのクラスでワタクシ現在も大興奮のためしばらくこの件続きます(笑)今まで私がやってきたことが間違ってなかったんだという合格💮をもらえたことがいくつかありましたそのひとつがトリコーナアーサナ三角のポーズ以前少し書いた記事はこちら→三角のポーズヨガを始めてすぐの頃最初に疑問を持ったポーズが三角のポーズでしたポーズを取るたびにいつもモヤモヤしましたこれで合ってる?なんか違うかも?なにが正解?どれが正解?納得出来ずに考えていた一年前初めて和
柳本和也先生のアサナマンダラ3日間3日目の今日は午後の解説だけの予約でしたが昨夜の海鮮居酒屋にてどーーしてもどーーーーしてももっと受けたくなって急遽午前のフローのクラスを追加うふアサナマンダラフローを満喫しました場所がなくて先生の対面にまるでパーソナルレッスンかのような写真(笑)あ、説明してませんでしたね💦アサナマンダラ「アサナマンダラ」とは、柳本先生が自身の練習経験をもとに考案したオリジナルメソッドです。「体の奥がねばりのある糸のように細くじっくり伸びる。こうした練習
昨夜はアサナマンダラストレッチ今日はアサナマンダラフローと海鮮居酒屋(笑)柳本和也先生のクラスを2日間満喫中ですいやーすごい。。ヨガのアーサナ、すべては呼吸2時間のレッスン中私も周りもみんなでダースベイダー(笑)胴体全部にしっかりと呼吸を入れ込む伸ばしたい箇所に呼吸を当てる股関節に呼吸を噴射します…なんのこっちゃでしょ?笑笑でも、やってくうちになんとなく呼吸を入れ込む呼吸を当てる呼吸が入った時がわかるようになりましたしっかりと呼吸が入ると身体が一瞬で変わっ
私の通っているアシュタンガヨガのスタジオに今夜から3日間有名な先生が教えに来てくださいます去年二度お会いしていて今回で3回目柳本和也先生雑誌やイベントでご存知の方もいるかもですねもーー見るからにヨーガを極めていらっしゃる最初にお会いした時はそれはそれは驚きました容姿もポーズもオーラもですがなによりも驚いたのはお人柄先生仲間の先生がたから「和也ワールド」といじられることも多いですが(笑)本当に素敵なお人柄ですおしゃべりするとワールドが炸裂するのがまた魅力(笑)今
今日はアシュタンガヨガではなく、アサナマンダラというヨガをしました!柳本和也先生、みなさんはご存知ですか?私、苗字が同じで親近感たっぷりなんですが(笑)和也先生はとても有名なヨガの先生で、雑誌やいろいろなところで見た方も多いはず。その和也先生の考案なさったオリジナルメソッドがアサナマンダラ。そのTTを受けられた女性のS先生のレッスンを朝から受けてきました♪山梨の朝はすでにかなり涼しいのですが、参加人数が結構いて、暑くなるねー、と話していたら、S先生から和也センセイ情報(
去年が第1回目だった美幌ヨガCAMP🧘♂️とても楽しかった↓今年第2回目美幌ヨガCAMPは8月24.25日贅沢に丸2日間楽しんできました♪前の記事の貼り付け方がわからない私今年の写真↓初日のayaさん❤︎可愛い素晴らしいスタイル↑私1番前例の真ん中でレッスン受けました❤︎こちらは2日目のayaさんいつも素敵✨↓ayaさんのインスタから↓最後に一緒に写真撮ってもらいました〜優しく美しく気さくで面白いあやさん会って大ファンになりました
今日は、大阪で、1日ヨガ🧘♀️WSday柳本和也先生のアサナマンダラFlowlessonお昼を食べながら瞑想のお話pmは、後屈を深めるclassを、学んできました(๑˃̵ᴗ˂̵)充実した1日になりましたありがとうござました😊WS後は、人生初のロシア料理🇷🇺美味っ\(^o^)/
珍しく長文のメルマガ書いたけど、評判いいので、ブログにも書きます。今日は満月。一昨日から発酵自然食プロ養成講座のアドバンスでした。昨日、講座後に表参道を歩いていたら、、、ビルの窓ガラスに満月が写った。あまりにも美しかったので、あれ?窓にあんなに綺麗に月が写るかな???って、、見間違え?!ってぐらい、リアルにクレーターまで見えて月が映ったのです。
インストラクターyukiですです今日12月4日火曜日JOINTStudioHarajukuさんam10:00〜11:15柳本和也先生ビギナークラスお席ございますkazuya先生からヨガで大切な体の使い方や練習方法を丁寧に教えていただけます是非、お時間ありましたら、いらしてくださいね。お待ちしていますご予約は私のインスタyukiyoga23もしくはJOINTHarajukJOINTStudioHarajukさんのインスタに添付されてい
12月のyukiyogaクラス開催日の連絡です。「yukiyogaASANAMANDALA」にご参加ありがとうございます120分クラス①3日月曜日10:00〜②10日月曜日10:00〜③14日金曜日10:00〜④17日月曜日10:00〜⑤21日金曜日10:00〜⑥28日金曜日10:00〜イベントクラス24日月曜日10:00〜11:30アサナマンダラフローyoga11:40〜13:30カフェスペースにてカフェ&ヨガ話(参加自由)
yukiyogaASANAMANDALA10月6日土曜日am10:30〜12:30宮崎でワークショップをさせていただきます詳細https://www.facebook.com/events/373835279822028/?ti=icl宮崎は昨年12月にyukiyogaでワークショップをさせていただいて以来になり、またこうして宮崎に呼んでいただいて嬉しいですオーガナイズしてくれるのは熊本wsでは私のアシスタントをしてくれたまゆみちゃんです。ASANAMAN
アシックスコネクション東京の私のクラスに毎週いらしてくださる生徒さんから台湾のお土産をいただきました💕アシックスコネクション東京のクラスは毎週本当に楽しみです✨皆さん毎回、すごい勢いでバージョンアップされていく👏そんな人生の先輩方とご縁があり毎週お会いでき、私の方がたくさん学ばせていただいています🙇♀️和也先生に出会いヨガへの理解がとてもクリアになり、それを生徒さんに伝えていくことでより深く理解する。先生がTTのときに、「幸せで幸せで」とおっしゃっていたことが、ここアシックスコネク
こんにちは。haanoyogastudioです。いつも見てくださってありがとうございます。先日、7/8(土)・9(日)に開催したKazuya先生のWSレポートページができましたので、お知らせします。レポートページではWSの様子を写真でお伝えしたくて、そして、参加された皆さんには楽しかった感覚をまた思い出してもらいたくて、毎回、写真が大量です。ですので、お好きな写真をタップし、見てやってください!!そして、今回はレポート文章にお
KAZUYA先生のWSに生徒さん達と一緒に🎵KAZUYA先生の不思議な空気感イイ左私の先生♥Ban先生であります(笑)今日も一日楽しい学びの日でした明日は筋肉痛だYasuyoYamauchiさん(@yasuyo.chan)がシェアした投稿-2017Jul99:49amPDT
こんばんは。haanoyogastudioです。いつも見てくださってありがとうございます。今日は連続投稿です!!先程、投稿した4周年記念パーティー(先週)が終わり、今週末は、Kazuya先生のワークショップですッ!もう、今週ですッ!!めっちゃ早いですッ!!!(しつこい。)各クラス人気でもう少しで定員となります。現在の予約数状況です。●7/8(土)①ASANAMANDARAFLOW→あと、2名②ASANAMANDARAストレッチ
こんにちは。haanoyogastudioです。いつも見てくださってありがとうございます。今日は過ごしやすい月曜日ですね。週の始まりとしては、素敵なスタートです。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今日は、お楽しみのあのWSのお知らせです!!KazuyaYogaWS2017告知・予約スタートします!!ド・ド~んっと!!今回で4回目となる柳本和也先生(Kazuya先生)のワークショップ。スタジオオープン記念企画として、2014年から先生に来てい
新月の今日、アロマヨガのクラスに初めてきて下さったお客様✨初めてヨガをされるということでしたが、身体への意識がとても高い方で、アサナマンダラTTで学んだことを取り入れてちょっとポイントをお話しするだけでどんどん身体が変わっていかれました。お客様が「ヨガってこんなに気持ちの良いものなんですね。もっと早く始めれば良かった」と笑顔お話ししてくださるのを聞いて、幸せでいっぱいになりました💕和也先生がTT中によくおっしゃっていた「幸せで、幸せで、、」という言葉。。自分のスタジオをオープンさせてから、