ブログ記事317件
週末に、夫と水子供養をしているお寺にお参りに行きました。今回、枯死卵で、結果、赤ちゃんがいない状態で流産となりました。死産となった時には、義実家でお世話になっているお寺でお経をあげていただき、供養をしました。今回、どうするかを夫婦で話し合い、水子供養をしているお寺にお参りに行こうという事になりました。お参りだけでもできるとの事で、呑山観音寺というお寺へ行きました。赤ちゃんを抱いた小さなお地蔵さんが、敷地内に沢山並んでました。静かな雰囲気で、とても神秘的でした。斜面に沢山並んでいるの
心拍確認に行ってまいりました…すると…やはり心拍はなく…残念でしたね…地元での手術を勧めますよと、言われ紹介状を書いてもらいました。なんか、行ける気がしていたんですがダメでしたでも、1年間第二子を目指して頑張れたのはとても幸せな経験でしたありがとうとパパや先生に深く感謝です最後のたまごちゃん腺筋症で押されて成長を阻害されたかもと言われたので、腺筋症でごめんね胎嚢まで作ってくれて、ハハは君の名前まで考えてしまっていたよずっと胸に持っているよ一緒に生きていこうねさて、第
心拍確認行って来ましたまず、腺筋症の診察をしてから胎嚢の中を丁寧にエコーしてもらいましたが…真っ暗でいろんな角度から見ても中に何もいませんでした胎嚢は少し育っていて3ミリほど細長くて見るのも大変そうでしたが1分半ほど、じっくりみて…いない『来週も来てください。』『腺筋症でうまく見えないこともあるから、』と、来週にまた来院になりました。5週のエコーの時から真っ暗で心配ではいたんですが…何もいない率70%ただ、ゆっくり育ってきた子なので7週でラストスパートかけて
こんにちは、ふうです※陽性後の記事です2回目の検診へ行ってきました!胎嚢は11.6mmまで大きくなっていましたが、赤ちゃんが見えず、ほぼ流産確定です。1回目の流産と同じで、枯死卵の結果となりました〜。分かってちゃいたけど、まぁ悲しい。来週院長先生の診察を受けてそこで流産確定してもらったら、手術になるかな。もちろん、それまでに流れてしまう可能性もあるけど。院長先生の名前が先生から出た瞬間我慢していた、涙が出てきた。娘の妊婦検診でお世話になった先生だったから、当時のこと
ワイドパンツお腹隠しワイドパンツパンツななめタックお腹隠しぽっこりお腹ラップ風アイボリーベージュダークグリーンブラックivorybeigegreenblackフリーサイズ春秋冬レディースファッションEhrestyleスタイルエーレスタイル【F250204】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}フラットシューズ痛くない柔らかい上品パンプスシューズ靴春夏秋冬美脚ブラックアイボリーblack
まだ分からないと思いながらも、、やっぱりダメなのかも、、とか色々考えてしまって、、考えてもしかたない!ベビたんを信じよう!!って思うけど、、ダメだった時の自分の精神を考えたら、、それも怖い今の時点で、本当にガタガタで疲れる子宮外妊婦した時以来の妊婦で着床すれば大丈夫!って思って言い聞かせてたのもあるから、着床してダメなんて、、って本当にショックそんな状況で義理の妹は3人出産してて、しかも隠されてて、、気をつかわれてるなんか色々ムカつく心が今とても狭い偏屈な最低人間になってるのは、わ
2025.1.20(月)9時前回6週相当で胎嚢が空っぽ次回2週間後と言われたけど心配過ぎて1週間後だけど産婦人科へ行きました。偶然朝一で予約も空いていて本当に運が良かった、、、不安な状態でまず診察台へお願いっと心の中で祈りながらエコーを見たときに胎嚢は見えるけど中が真っ黒で空っぽに見えたやっぱりかと先生「赤ちゃん見えますね~心拍も確認出来ます」私の目の前では見えないのに、、、でもよく見ると胎嚢の中に赤ちゃんの姿が見えました!「え、心拍確認、、、出
2025年1月13日(日)9時半~まだ妊娠確定ではないから、婦人科で予約10時前頃呼ばれた。診察室にて病歴、アレルギー等について話すエコー室にて胎嚢しかなく、中は空っぽ胎芽が見えない。。先生子宮は良好右の卵巣からの受精その後に生理は順調だったか婦人科の疾患はないかと聞かれた。やっぱりまた流産かな、、、って思った。診察室へ戻る先生週数通りです。次回2週間後にまた来てください。私前回2回連続流産しているので心配です。本当に
こんにちはぽっく戦士です28から幻の9連休に入り目覚ましをかけなくていい幸せを噛み締めてダラダラ過ごしています(笑)こうしてあっという間に年末年始の連休は過ぎていくのです前回次の診察で胎芽など確認できなかったら稽留流産ということでしたがやはり今回も稽留流産という診断に至りました。胎嚢自体は成長してるが中身が見えない先生に枯死卵ってやつですか?て聞いたら先生たちはあまり枯死卵って言葉は使わないらしいまぁでもそうなんだろなまたまた染色体異常で流産確定さすがに2回連続稽留流産
だいぶ空いてしまいました、、、実は9wの時、稽留流産で手術も完了していて、今は2回目の移植周期に入ったところです!胎嚢だけすこーしづつ大きくなったものの赤ちゃんの姿はなく、いわるゆ枯死卵でしたという事で、プラノバールで調整しつつ12月にリセットが来てHcgも3.04で無事移植周期に突入です!!次回は9日に移植前の診察です!9月以降内膜見てないので変化ないといいなぁ、、、
『自然流産になりました②』『自然流産になりました①』タイトルの通り、自然流産しました『枯死卵で流産』暗いご報告になってしまいます。枯死卵妊娠し、子宮の中に赤ちゃんが入る袋(胎嚢)が見え…ameblo.jp②の続きになります。自然流産された方のブログを拝見すると、意外と大丈夫でしたという方がいらっしゃるので私も軽く構えていました。しかし、私の場合は大丈夫でしたとは言えない壮絶な痛みでした。稽留流産を何度も経験されている方もいらっしゃると思います。私はたかが1回かもしれない。けれ
『枯死卵で流産』暗いご報告になってしまいます。枯死卵妊娠し、子宮の中に赤ちゃんが入る袋(胎嚢)が見えるが、胎児自体の姿が見えない状態。流産妊娠7週4日胎嚢は大きく成長していた…ameblo.jp前回悲しい結果になり、紹介状を持って昨日総合病院を受診。改めて産科の医師にエコーで診てもらいましたが、やはり稽留流産と診断。現在8週。来週9週に入るので、それまでに自然流産にならなければ手術した方がよいとの事。手術前検査レントゲン心電図血液6本尿入院予約と手続きをしました。ちなみに
暗いご報告になってしまいます。枯死卵妊娠し、子宮の中に赤ちゃんが入る袋(胎嚢)が見えるが、胎児自体の姿が見えない状態。流産妊娠7週4日胎嚢は大きく成長していたけど、胎芽は全く見えず流産と診断。すぐに夫も呼ばれて医師から中身が空っぽの胎嚢を見せられて、99パーセント流産です。と告げられました。ショックでしたが、5週目の診察で見たエコー写真の時から違和感を感じていた私はすんなりと受け入れる事ができ、涙も出ることがなく、大きな病院で流産手術を受ける為の説明を受けました。夫も落ち込んでい
気持ちが落ち着いたので、振り返りながら書いた記事です🙏▼この経過の続きです。『人工授精後妊娠→枯死卵。手術前までの経過。』気持ちが落ち着いたので、後日振り返りながら書いた記事です🙏▼前回人工授精後、『二人目妊活記録/クロミッド内服後の人工授精』こんばんは、さくらママです2018…ameblo.jp手術当日14時の手術予定で、10時に来院指示でした。(8時から絶飲食)外来で診察を受け、子宮頸管を広げるラミセルを入れて、病棟に案内される流れでした。診察には夫も入り、今までの経過を説
気持ちが落ち着いたので、後日振り返りながら書いた記事です🙏▼前回人工授精後、『二人目妊活記録/クロミッド内服後の人工授精』こんばんは、さくらママです2018年7月7日に1389gの息子を出産しました⑅˖♡中々リアルタイムで書けないのですが、、二人目妊活記録です!クロミッド…ameblo.jp生理予定日頃より胸の張りが強く、生理予定日を5日過ぎた頃に妊娠検査薬を使用し、陽性判定が出ました。驚きと喜びですぐに夫に報告しました5w3d胎嚢確認8.4mm少し小さめかな?と思いつ
2回目の稽留流産(おそらく)の様子を書いていきます。忘れないように、、出血等もあるので、見たくない方は閲覧注意。☀︎5/84AAの卵を移植☀︎5/13ET5妊娠検査薬うっすら陽性☀︎5/18ET10妊娠検査薬くっきり陽性☀︎5/21判定日。陽性判定☀︎5/23軽く出血。色は鮮血☀︎5/25また出血。色は鮮血腹痛あり、仕事早退。ナプキン3回くらい変えた☀︎5/26また出血。色は鮮血☀︎5/28昼頃、大量出血。血の塊もでて、腹痛もある仕事早退。☀︎
もう色んなことが限界です。(突然なに?よね。ごめんなさいダラダラブログに書き出す事によって、色んな気持ちを昇華させたいのです。まず、お子はダメだったのに眠り悪阻&重度の食いつわりだけが残り妊娠して4週間で4キロも太りました。純粋に脂肪だけで太ったみたいで服が入らないし、常に苦しい何か食べてないと胃がムカムカする太ったから誰にも会いたくないそして流産手術はせずに、自然排出を待つことにこれは病院の方針で、余計なことをしなくても1ヶ月見れば9割自然排出するそうでも、いつ大量出血
一週間も待てなくて、なっちゃん、いーちゃんでお世話になった産院を受診しました。(今回は無痛分娩希望だったので、初めての産婦人科にかかってました)胎嚢の中に赤ちゃんが見えない、もしかしたら今回は残念な結果になるかもしれないけど、一週間待ってみましょう。と言われたけど、「やっぱりダメなのかな」「もしかしたら大丈夫かもしれない」と振れまくる心に疲れてしまってね💦結果、ほぼ流産でしょう。とのことはっきりして気持ちが楽になったのと、やっぱりショックなのと。そしてこのつわりの辛さをど
こんばんは昨日、無事に手術を終えました。9時に産婦人科へ行きラミナリアを一本入れて指定された部屋(回復室)で2、3時間ほど待機。寝てました時々、赤ちゃんの泣き声も聞こえましたが、前回流産した時は【辛くて泣きそうな、もー全てが嫌で、なんで自分が…】と複雑な感情になって喚き散らしたいと思っておりましたが、今回は心穏やかに過ごせました。長男次男長女の生まれた時のことを思い出してました。懐かしいな〜って。どこか他人事のよう。この数年で冷たい人間になってしまったのだろうか、私は…この問いは怖くて
こんばんは寝る前にブログを来週の月曜日に流産手術、手動真空吸引法(MVA法)を予定しておりましたが、仕事のシフトと手術の空き時間の関係で今日(3/6)に変更になりました掻爬手術かな〜と勝手に思ってましたが、同意書をよく見たら手動真空吸引法って書いてありました。なるほど‼︎今はこういった方法があるのか…なんだろう、なんか怖い寝付くまでもう少し調べてみますさてさてここからは独り言みたいなもん私の場合、の話なので興味がある方はどうぞちなみに私は素人で、これは正解ではないのでそれはご
こんばんは今日はタイトル通りです。妊娠中の方は不安を煽ってしまう内容になります。閲覧はご注意ください!あくまでこれは私のケースです。書くか書くまいか悩んだのですが、今後私のように悩んでいる方に少しでも情報を(何度も言いますがこれは私のケースです。妊娠は人それぞれ、その子その子で変わる、色んな形があると思いますので)と思い書き残します。今日は仕事が終わった後に産婦人科に行ってきました。すぐに呼ばれてエコーに入ったのですが、胎嚢のサイズは約12mm。前回から成長なし。『これは、ダメだ』
こんにちは今日は産婦人科に行ってきましたタイトルにも書きましたが『流産の可能性がある』とのことです。こういった話が苦手な方の閲覧はご注意下さい。また、現在妊娠中の方も不安を煽ってしまうような内容になりますので閲覧はご注意を…書くか書かないか迷いましたが、誰かの参考になれば…そして私自身、後々記事を読み返す事もあるので自分の記録の為にも書いておこうと思い妊娠記録は最後まで続けていきたいと思います私も皆様方が残してくれた記事がとても参考になりましたので感謝♡病院に到着後は体重血圧尿検査
残念ながら、流産してしまいました。つわりが全く無かったので、心配していたのですが、やはり駄目でした。母と姉妹はつわりが重く、入院していたこともあった為、自分も妊娠したらきっとそうなるだろうと思っていました。3日前に流産手術をして、今は安静に過ごしています。11/30、トーチクリニックにて5W5Dの時点で胎嚢サイズは14.8mmでした。その後、都内の別の病室へ転院しました。12/15、7W6Dの時点で胎嚢サイズは13.0mm。胎嚢の中は空っぽで、枯死卵(こしらん)と思われ