ブログ記事544件
☝毎年7月は、夫婦の誕生日を祝う食事を楽しんでいます。いつも読んでいただきありがとうございます。(#910)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【『間もなく『還暦』です、まだまだ頑張りますよ!】アーカイブ編Vol.3|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮
☝南面に隣地建物が迫っているので、吹抜のハイサイドライトより採光。いつも読んでいただきありがとうございます。(#909)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【吹抜リビングで採光を確保したモダン和風の家】をご紹介!ルームツアーVol.101|埼玉県の
☝鈴木のりたけさん作、絵本『なんでもない』出典:東京すくすく-東京新聞いつも読んでいただきありがとうございます。(#908)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【絵本『なんでもない』が教えてくれる"日々の幸せ"】フリーテーマVol.51|埼玉県の
☝非常に美しい環境の中に、学生さんたちの学びの場が用意されています。いつも読んでいただきありがとうございます。(#907)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【『LCA』が変える、住宅の造り方!?】性能編Vol.50|埼玉県の工務店蓮見工務店
☝黄門さまは「ラーメンの日」で話題にされとは思っていなかったでしょうね。いつも読んでいただきありがとうございます。(#906)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【アーカイブ・今日は『七夕』ロマンチックな日ですね】アーカイブ編Vol.2|埼玉県の工
☝ダイニングの窓いっぱいに広がる緑の風景。いつも読んでいただきありがとうございます。(#905)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【窓に広がる緑を眺めて暮らす家】をご紹介!ルームツアーVol.100|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建築設計事
☝「細かすぎるマラソン解説」でお馴染の、増田明美さん。NHKアーカイブよりいつも読んでいただきありがとうございます。(#904)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【「家づくり」も「マラソン」も心のスタミナが大事?!】工務店/家づくり編Vol.38
☝緑に囲まれ、チラ見の『国指定登録有形文化財葉山加地邸』いつも読んでいただきありがとうございます。(#903)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【杢巧舎さんの「石場建て」現場、勉強になりました!】フリーテーマVol.50|埼玉県の工務店蓮見工
☝90:30を採り入れた堀部安嗣氏の自邸(OMソーラーHPより)いつも読んでいただきありがとうございます。(#902)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【高性能の先の”心地よさ・美しさ”を解くカギとは!?】性能編Vol.49|埼玉県の工務店
☝たつき諒さんの予知夢が話題となっています。(日テレニュースより)いつも読んでいただきありがとうございます。(#901)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【アーカイブ・7/5予知夢と南海トラフ地震】アーカイブ編Vol.1|埼玉県の工務店蓮見工務
☝伝統的な和風の設えに、モダンなテイストを調和させた外観。いつも読んでいただきありがとうございます。(#900)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【化粧垂木と大屋根の長期優良住宅】をご紹介!ルームツアーVol.99|埼玉県の工務店蓮見工務店
☝大工職が"憧れ"になれるか!?技能五輪ゴールドメダリスト。いつも読んでいただきありがとうございます。(#899)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【職人の世界、若者にとって魅力無い?!】工務店/家づくり編Vol.37|埼玉県の工務店蓮見工務
☝こちらのM邸が「日経アーキテクチュア」に紹介されました。いつも読んでいただきありがとうございます。(#898)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【お客様のお住まいが、雑誌に載ってます!】ブログ・フリーテーマVol.50|埼玉県の工務店蓮見工務
☝この3日間は要警戒の暑さになりそうです。いつも読んでいただきありがとうございます。(#897)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【高性能住宅の落とし穴、湿度が下がらない!】性能編Vol.48|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建築設計事務所
☝瓢箪型の敷地でえぐられた部分を中庭風にして配置計画しました。いつも読んでいただきありがとうございます。(#896)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【変形敷地を有効利用した家】をご紹介!ルームツアーVol.98|埼玉県の工務店蓮見工務
☝父の日に、成長した子供たちからランチのプレゼント。いつも読んでいただきありがとうございます。(#895)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【「父の日」って、いいですね!】フリーテーマVol.49|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建築設計事務所|
☝蒸し暑い、夏対策の切り札とは?松尾和也さんが解説。いつも読んでいただきありがとうございます。(#894)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【日本の夏は”蒸し暑”さその対策とは!?】温熱/省エネ編Vol.47|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見
☝これからも、ゆっくりと丁寧に家づくりをしていきます。いつも読んでいただきありがとうございます。(#893)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【「人と出会うこと」が家づくりの原点】存在意義編Vol.47|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建築設計事
☝今月は『土砂災害防止月間』です。確かな備えを!いつも読んでいただきありがとうございます。(#892)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【『土砂災害防止月間』"ぼんやりした不安"から"確かな備え"へ】防災/構造編Vol.38|埼玉県の工務店
☝パッシブデザインを採り入れた、蓮見工務店初の事例です。いつも読んでいただきありがとうございます。(#891)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【パッシブデザインを採り入れた和風住宅】をご紹介!ルームツアーVol.97|埼玉県の工務店蓮見工務店
☝『地球温暖化』によって、湿気対策が深刻化しそうです!いつも読んでいただきありがとうございます。(#890)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【夏の蒸し暑さ、『湿気対策』の今後とは!?】フリーテーマVol.48|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建
☝どうやら来週は、とんでもない暑さになりそうです。いつも読んでいただきありがとうございます。(#889)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【アーカイブ・「確保したい夏の温熱性能」】温熱編Vol.46|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建築設計事務所
☝杉木立に佇む、静かな優しい火葬場でした。いつも読んでいただきありがとうございます。(#888)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【『金山町火葬場』眠りたい土地、送りたい場所】設計:益子義弘+浅野崇・益子アトリエ|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建
☝『秋田県立美術館』のティールームで提供された漆塗りのコーヒーカップ。いつも読んでいただきありがとうございます。(#887)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【東北は、静かな時間と学びをくれました】|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建築設計事務所|
☝窓の外には、豊かな田園風景が広がります。いつも読んでいただきありがとうございます。(#886)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【田園風景に癒される、焼杉板張の家】をご紹介!ルームツアーVol.96|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建築設計
☝予想通りGX志向型住宅補助金の予算消化がハイベースです。いつも読んでいただきありがとうございます。(#885)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【『子育てグリーン住宅支援事業補助金』の続報】予算編Vol.36|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建
☝大勢の方々にご参加いただきました。いつも読んでいただきありがとうございます。(#884)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【大成功!『収穫祭イベント』のご報告】フリーテーマVol.47|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建築設計事務所|新築の
☝会場設営も準備万端です!いつも読んでいただきありがとうございます。(#883)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【明日は収穫祭!準備OKです。】「蓮見工務店の存在意義を考える」Vol.46|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建築設計事務所|新築
☝ご主人お手製のお庭を眺めながらのダイニングいつも読んでいただきありがとうございます。(#882)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【木格子のビルトインガレージのある家】をご紹介!ルームツアーVol.95|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮見建築
☝アセチル化処理をはじめとする、防腐防蟻の新技術が生まれています。いつも読んでいただきありがとうございます。(#880)"住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人”埼玉県北本市の蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝住宅雑誌の取材時に撮っていただいたお客様との1枚。一年間慣れ親しんだ『アメブロ』から弊社ホームページへと投稿の場を移させていただきました。【腐らない木材って、あるのかな!?】構造編Vol.37|埼玉県の工務店蓮見工務店+蓮