ブログ記事1,886件
✨GW✨も終わりましたがどこに行っても混んでいてムカつくので近場でロケ地周りなどを🥰あの3年B組金八先生のロケ地に行ってみます∠( ̄^ ̄)桜中学校だった足立区第二中学校平成17年3月末に閉校今は東京未来大学です中学のセンパイ💕が第1シリーズに出演してました他に先輩・後輩で有名人がいるかググってみたらおニャン子とチェキッ娘に各一名😯東武伊勢崎線堀切駅高校受験の朝生徒が群れる場所です荒川の土手やっぱりここは必要です荒川放水路は大正13年(19
この時点で、8時過ぎですよ。北千住の始発で、ここまで、約4時間の旅ですよ。旅館もないだね。滞在時間は、8分ぐらいでしたが、真ぁ次々いきまーす。東武伊勢崎線・日光線街と駅の1世紀Amazon(アマゾン)
本日も「押し活」の成果を(笑)東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「押上駅」のスタンプです。スタンプの状態が悪くて…。押上駅の部分…見えますかね???
日曜日、仕事を終えて、さあ、せっかくの休み、ちょっとリトリートを、と、使いつけのトラベルサイトを開き、加須に行ってみることにしました。おりしも、翌日は5月5日、端午の節句、こいのぼりの町に行くのもわくわくしてきます。茨城町を出て、内原、笠間、岩瀬、下館、小山、古河、栗橋……加須に着いたときには、もう6時になっていました。ホテルに荷物を置き、さて、夕食を、と、花崎一丁目の「燕三条中華そばぎと家花崎店」へ。燕三条中華そばぎと家花崎店(花崎/ラーメン)★★★☆☆3.32■予算(夜):~
4/6桜と菜の花が綺麗に咲いていました。ラッピングのりょうもうが顔を見せました。
初期費用なんと5万円で入居出来ます!2025年6月7日完成予定!6月分の家賃が込みで超お得!東武伊勢崎線「せんげん台」駅徒歩8分に完成の新築デザイナーズアパート♪せんげん台駅から北千住25分、秋葉原40分、大手町45分とアクセス良好です♪駅前に「セブンタウン」「TOSCA」などがあり便利です。アパート近くにもスーパーマルサン、ローソンなどがあります。お部屋は1LDKタイプです。新築なのでピカピカです♪8,1帖のLDKに4.2帖の洋室(寝室)がついています。キッチンは大型のシステムキッ
ゴールデンウイークは、Nゲージ・鉄道模型の運転動画の新作公開を増発しています。1980年代の東武鉄道をイメージした、Nゲージ・鉄道模型の運転をしています。※1700系白帯は、1971年に消滅していますが、当区は、現存して活躍しています。本日、5月3日土曜日は、東武伊勢崎線・浅草駅4Aを公開しています。ゴールデンウイーク4日間は、仕事休みなので、Nゲージ・鉄道模型の記事になります。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20250503記事
2月19日は、曳舟からとうきょうスカイツリーまで、東武鉄道東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の10000系の11802Fによる、浅草行き🚋に乗りましたこの列車は、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の北千住駅を17時04分に発車する浅草行き(平日908レ、途中、牛田、堀切、鐘ケ淵、東向島、曳舟、とうきょうスカイツリーの各駅に停車)で、その前は、南栗橋車両管区春日部支所(北春日部車庫)から回送されてきています。折り返しは、浅草駅の1番線を17時32分に発車する、区間準急南栗橋行き(平日3607レ
「一ノ割」撮影の後半・・・だんだん露光が落ちて行きました。東武N100系[N104F]特急スぺーシアX2号(2025-03-1511:46春日部-一ノ割)※曇天&露光アンダー補正で白飛び&影落ちは回避・・・車両への映り込みが現れたが。東武70000系[71713F](2025-03-1511:48春日部-一ノ割)※下りで撮った71713Fの春日部からの折り返しだが・・・この系列特にLED酷いなー。東武50000系50050形[51054F](2025-03-
秩父線東行田駅〜羽生行きラッピング電車を見ました〜♪踏切で「空の青さを知る人よ」のアニメのデザインだね♪可愛らしいよね🎵🎶🌷東行田駅前の花壇もいつもとても綺麗🌷🪷もう少しすると紫陽花がとても綺麗なんです東武伊勢崎線の特急電車もいろいろでいいですね♪リバティ・4/18・17:49頃特急赤城4/4・16:47頃カルピス電車これも特急ですこれは4/9・17:40頃羽生駅出発の秩父線ラッピング電車動物の絵が夕焼けにつつまれていました
東武伊勢崎線の館林駅で降りて---東へと歩きます。館林は茂林寺のぶんぶく茶釜で知られています。館林市の市役所前の新緑の通り。鶴生田川には鯉のぼりがたくさん。
*もつ鍋居酒屋「魚民」にみんな集まった!!🎵🎶「お祝いの会」♪春のメニューになっていましたみんなで乾杯〜🍺一番奥でちょっと趣がある個室でしたね😅色々食べてね♪美味しかった😘*餅入りチーズロールが好き😘デザートは孫ちゃんが😋🍦孫ちゃんもいるのでこの日は早く切り上げました〜♪*夜の東武伊勢崎線・秩父線・羽生駅
こんにちは!!リノベーション部のKです❕さて、本日は弊社リノベーション物件をご紹介です!【アプレ浅草フォレスト】★東武伊勢崎線「浅草」駅徒歩9分★東京メトロ銀座線「浅草」徒歩10分★つくばエクスプレス「浅草」徒歩14分62.56㎡3LDK所在階7階/10階建て★外観★★キッチン★洗面台★★浴室★★リビング★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご興味ございましたらニトウのリノベーション部へぜひご連絡ください!併せて、不動産、
東武伊勢崎線「一ノ割」駅駅前どうも!訳あり不動産の佐藤です。低価格の駅前店舗物件です♪再建築可能なんですが・・・セットバックすると家建てられません(笑)したがって事実上の再建築不可物件です💦でも激安!現在88,000円で募集中です♪物件種目:売店舗価格:880万円+仲介手数料想定利回り12%土地:21.91㎡建物:36.84㎡築年:1968年6月交通:東武伊勢崎線/一ノ割駅徒歩1分所在地:埼玉県春日部市一ノ割1丁目元は不動産屋さんで、最近ま
長い時間が経過したけれどずっとこの街とともに愛しています
東武鉄道、東京メトロ有楽町線延伸部の豊洲まで直通運転に合意。豊洲~春日部で8分短縮、草加~東陽町は11分短縮半蔵門線経由で伊勢崎線と有楽町線が相互直通運転へ東京メトロと東武鉄道は、東京メトロが2030年代半ばの開業を目指す有楽町線の豊洲駅~住吉駅間について、半蔵門線経由で東武線と相互直通運転することに基本合意した。以下略・引用元此処迄はトラベルWatch4月17日付記事以下記事詳細全文東京メトロ有楽町線延伸にあわせ東武鉄道と直通運転へ東京メトロと東武鉄道は、20
東武伊勢崎線久喜駅でこの電車を見かけました〜♪MLBカラーの特急は目立ちますねかっこいい特急赤城これは4/16・17:37頃の羽生駅*右側が東武線上り特急*左側は秩父線ラッピング電車がMLBカラーの電車特急浅草行き買い物帰りにちょうど見かけました〜♪🌷花壇にパンジーがカワイイ〜これは4/18・17:57頃夕焼けが綺麗〜踏切で特急電車を見かけました〜♪MLBカラーの特急最近はよく見かけますね
17日(木)東京は昼間は暑いくらいでした。東武伊勢崎線五反野へ早めに着いたので公園で休憩14時からのテノール綿貫翔さんのSpringConcertへ第1部はオペラの曲でしたが第2部は和服で日本の曲を歌われピアノの山下美帆さんも素晴らしかったです。終了後ご一緒した方々と北千住で会食パン食べ放題のお店でサラダドリンク付きのコース若鶏のロティと野菜のグリル大根おろし
今日の散歩おじさん地域は長袖シャツ1枚でOKの気温だったのですが、風がかなり強かったので、ペラペラのウインドブレーカーを着てちょうど良い体感でした!さて記事の方は「東武健康ハイキング」の続きで、前回の記事の最後に「予告編」みたいに1枚だけ載せました「桜並木」の続きです!元荒川に架かる人道橋で左岸側に渡ると「元荒川桜並木」という1km以上の桜並木を楽しめました(^.^)満開の花が花弁を散らし始めるようなタイミングだったようで、見ごろの枝からチラホラと花弁が舞ってくる光景はなかなか良い風情でし
#70埼玉県南埼玉郡宮代町笠原2-6-32支那そば織ちゃんさんに行ってきました。脇に駐車場3台分くらい有り。【本日のランチ】タンメンセット890円肉類は一切入ってないけどすっきりさとこってりさを併せ持ったとても力強いタンメンです。これはウマイ☺️餃子はモッチリ厚い皮によく脱水された野菜餡がパンパンにギッシリ。お新香は柚子が香ります。非常に満足度が高いセットでした。ごちそうさまでした~。
東武東上線の本名は「東上本線」東武鉄道の主力路線は「東武伊勢崎線・東武アーバンパークライン(野田線)」です!もちろん、東武東上線も「主力路線」です!!売り上げは東武鉄道で1番が「東上線」です!(データ調べ)ネット等で調べても「1番」でした!!今現在、1979年に製造された8000系が東武東上線、森林公園~寄居間を元気に走っているのはすごいことで大事にされているんだなって思います!!そんな頑張っている路線、車両たちが大好きなんです!!【送料無料】【冷凍便】生どらやき6個セッ
北十間川沿いを走る東武伊勢崎線の高架橋を東武鉄道30000系が走行する。その向こうにはまだ建設途中だった東京スカイツリーが見える。撮影から2年3ヶ月後、2012年2月29日に東京スカイツリーは完成した。カメラ機種名CanonEOS40D撮影日時2009/11/079:18:04撮影モードストロボ発光禁止Tv(シャッター速度)1/500Av(絞り数値)14測光方式評価測光露出補正0ISO感度400レンズEF-S18-200mmf/3.5-5.6
【令和2年3月8日(日)】伊勢崎駅に到着。改めて遠くまでやって来たと実感する。前回は↓です。『一筆書きの日帰り旅行⑨~高崎駅から伊勢崎駅へ@両毛線』【令和2年3月8日(日)】八高線に続いて両毛線に乗ります。最後部に乗車。高崎を出発!!前回は↓です。『一筆書きの日帰り旅行⑧~両毛線へ@高…ameblo.jp右の線路は東武伊勢崎線。ここから浅草までつながっている。東武線でここまで来たことがあるような無いような??先
*4/6・16:55頃東武伊勢崎線羽生駅付近の踏切で「特急りょうもう号」を見ましたMLBカラーになりましたね〜♪これも特急羽生駅付近の踏切でこれは働く車両ですねクマちゃんが可愛い東武0908低騒音型東武特急リバティ最近はよく見かけるようになりましたね普段見かけるのは3両で上りは6両😉😓見かけはかっこいい綺麗でね♪これは秩父線のラッピング電車羽生駅で見かけました♪これは何行きかな三峰口かなこれも秩父線ラッピング電車・いろいろありますね
東武伊勢崎線伊勢崎駅乗車太田駅下車太田駅前散策。
<久喜市中国料理皇閣>お店の雰囲気一人でも入りやすいお店、カウンター席有りメニュー見にくいですが・・・食事・ドリンク此処のラーメン、大好きですお店の場所住所::埼玉県久喜市中央4-1-42F駐車場::店舗の前にあり営業時間::11:00-21:00定休日::木曜日交通手段::JR宇都宮線、東武伊勢崎線久喜駅から徒歩5分席・設備::テーブル席、カウンター席支払い方法::カード不
鷲宮神社。青毛堀川の河津桜を見た後に立ち寄りましたが、花見客も多かったせいか参拝客もそれなりに居ました。今年初めての鷲宮神社だったのでお参りしました。参道でいい香りがすると思ったら沈丁花が見頃で、綺麗に咲き揃い香りとともに楽しめました。こちらは鷲宮神社近くの青毛堀川の河津桜。神社近くのエリアが一番綺麗で、鮮やかなピンクの花が綺麗でした。今年はもうお終いなのでまた来年に期待ですね~。こちらは鷲宮駅。ロータリーの花壇にネモフィラが咲いてました。気温の上がった
まだ少し、波乱がありそうな東武界隈『消えゆく「私鉄の103系」・東武8000系の走りを追って【亀戸線編①】』1月、あまりに唐突だった東武亀戸線・大師線への10000系列導入。『元号を超えた“新車”東武10000系亀戸線(・大師線)へ』ここ10年ほど、折々に利用する機…ameblo.jp関連ネタ(一番の波乱の懸念)『いったいどうなる?!東武野田線(アーバンパークライン)80000系導入に見る課題』3月8日、東武野田線(アーバンパークライン)に80000系新型電車がデビューした。60000系デ
今朝は、りょうもう上り一番がMLBカラーなので東武伊勢崎線へ。柵が低いのでこの場所で撮影。りょうもうの後は帰宅と思ったが貨物でも撮るか。と思い急遽ワシクリへ。EF652097号機が単機で下り、なんだ?と後から来た同業者に聞いたらシキが来るとかで来ることを知らなかったのでラッキー。(^^)/ワシクリで2年ぶりにPF撮影できました。!(^^)!
~2025年3月9日訪問~近くに用事があったので行ってみました。7分先くらいな感じです。鷲宮市街地からロジャースのあたりまで結構長いので、のんびり歩いて楽しめます。河津桜へは、東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩5分ほど、またはJR宇都宮線東鷲宮駅からバスでも行くことができます。(下記のページで時刻をご覧いただけます。鷲宮5丁目バス停から西側徒歩約5分です)東鷲宮駅→豊野コミュニティセンターwww.knet.ne.jp