ブログ記事11,914件
・編み物を趣味にして自分で楽しみたい!・おうちで楽しむオリジナルの作品を編めるようになりたい・「また編んで!」とお子さんやお孫さんから言われちゃう可愛いベビーアイテムを編めるグランマになりたい!・クオリティの高い作品を制作、販売してプチ稼ぎ!(売れる作品にはそれなりの秘訣があります。)・副業として講師活動、編み物レッスンで副収入ゲット!(講師収入もやり方次第で明暗が分かれます。)花村きみよです。基本と遊び心で楽しむ大人可愛い編み物ライフと、理想の「ワタシ」を実現する心
昨日はK尾さんの生誕祭でした。お仲間の皆様がお集まり下さり、一緒にお祝いをさせて頂きました。K尾さんと誕生日が一日違いの私も、便乗して一緒にお祝いして頂きました。皆様、ありがとうございました。Kちゃん、YちゃんのHappyBirthdayToYou♪続いてY田さんに乾杯のご発声を賜り、主役のK尾さんによるケーキのロウソク消灯。その後はカラオケで盛り上がりました。この写真だけを見るとカオス状態で、何が何だかよく分かりませんが、取りあえず盛り上がった一夜となりました(笑
本日、雨が降り始める前に片瀬江ノ島フィッシャーマンズマルシェ無事踊り終わりました.キッチンカーとステージのみの少し寂しかったマルシェですが、それでも体験コーナーでは、沢山の方が、参加してくださって、大変盛り上がりました.私たちも、40分も踊らせてもらい楽しい時間を過ごす事が出来ました.とても楽しいマルシェですので、ぜひ次回も、沢山の方の来場をお待ちしています.https://www.lanikai-studio.com/ラニカイフラスタジオ#親子フラダンス教室#
先日ヴァイオリンの修理を依頼した生徒さんがいらっしゃいまして。ブジに楽器屋から戻ってきました。毎回、それぞれ修理内容は異なりますが今回は使いやすいように部品を交換しましていましたね左手を押さえる黒い板(指板しばん)がすり減って交換することもありますよ他には、駒やペグなども。購入したまま使うことももちろんできますが皆さん少しずつ替えていますね。楽器を購入せずレンタルしている小学生の生徒さんもいらっしゃいます買うか、レン
東横線の白楽という駅、西口は六角橋商店街などで賑わい、反対側の東口は“裏白楽”と呼ばれ、個性的な店が並んでいます。既出ですが、まつたろうはどれを頼んでも美味しくて、価格的にもやさしくて、何度も通いたくなる居酒屋なんです!!!昨晩は総勢6名で呑んだわ食べたわ…はじめて頼んだメニューは…とりもも炭焼き、本マグロちあいカツ、とうもろこししんじょ揚げ。〆でカレーライスにロースカツカレーあんかけをプラスして頂くというパターンを試してみたところ…👍👍👍一番盛り上がった話題は…音楽担当だ
6/2は多摩川駅で撮影しました。この日はY500系Y517Fや代走車両が撮影できました。6/2(月)@多摩川駅455-101レ各停武蔵小杉行き都営6500形6508F991-101レ急行西谷行き相鉄20000系20104×1022-101レ各停元町・中華街行き東急5050系5151F51-101レ特急元町・中華街行き東急5050系4000番台4107F471-101レ各停日吉行き都営6500形6509F707-101レ各停
皆さん、こんにちは令和7年6月12日(木曜日)一昨日(6月10日)にようやく関東地方も梅雨入りし、曇りや雨の多い季節になりました。一方で今の時期は明るい時間が長く、行動しやすいこともひとつの大きな利点でもありますね。さて今回は、昨年9月に開催され大好評だった、東急の各種一日乗車券の半額キャンペーン第2弾についてお話ししたいと思います。キャンペーン期間は6月9日(月曜日)から来月の7月6日(日曜日)まで。東急のホームページからQスキップ専用のサイトで会員登録をし、クレジット決済をすることで
昨日はK尾さんのお誕生日でした。実は常連のYちゃんも同じ誕生日でして、今年はめでたく合同生誕祭となりました。毎年、翌日が僕の誕生日で一歳違いなので、この日だけK尾さんと同じ歳になります。なので、一日同級生の会をやるのですが、今年はそれ以上に合同生誕祭という事で、本当におめでたい!!K尾さん、Yちゃん、お誕生日おめでとうございます。Sちゃん、ありがとうございました。例によって画像をチャットGPTで加工。月曜日、A山さんがご来店されて、福島の地酒・会津娘を賜りました。30
東武鉄道株式会社は、1897年(明治30年)設立、本社が東京都墨田区にある東武グループの鉄道会社。路線は、本線と東上線の2つのグループに分けられる。本線は、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)、亀戸線、大師線、佐野線、桐生線、小泉線、日光線、宇都宮線、鬼怒川線、野田線(東武アーバンパークライン)。東上線は、東上本線と越生線。総営業キロ数は、関東地方では最長、日本では近畿日本鉄道に次いで2位。70000系は、東京メトロ日比谷線直通用の20000系の置き換え用として2017年より運用開始。操舵台車や
何とか早起きをして、学芸大学から新横浜に向かいました。雨をなんとか我慢している曇り空です。米原へはとりあえずのぞみ号に乗って、名古屋でひかり号かこだま号に乗り換えればいいとおもい、学芸大学から新横浜に向かったのですが、東横線の車内で時刻表を開くと、米原に止まる新幹線は1時間に1本しかないことがわかりました。新横浜発8時51分発のひかり635号に乗れないと、名古屋駅で1時間近く待つことになります。ローカル線で1時間待つのは苦にならないのですが、新幹線ホームで過ごす1時間はとても損した気分にな
自由が丘フラワーアレンジスクールBouquetDouxのブログへようこそ♪プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー・フレッシュフラワーのスクールを行っております♪*初めての方はこちらのプロフィールをご覧いただければと思います→***BouquetDouxインスタ【プチプラ花コーデ】100均などを活用してプチプラで花を楽しむブログプチプラ花コーデYurikoKawamoriさんのブログです。最近の記事は「【100均活用】卒業式
昨日は魁力屋さんでラーメンを頂きました。全国チェーン店で地元に3店舗あります。外で食べるラーメンは一ヶ月ぶりです。コク旨ラーメン+チャーシューに、セットのチャーハン(小)を頂きました。魁力屋さんはネギ入れ放題なので、ネギ好きの僕はネギを大量投入します。↑の到着したラーメンを撮影した後、この日もドッサリ投入させて頂きました(笑)創業20周年のキャンペーン中という事で、帰りにラーメンの無料券を頂きました。これはラッキー!!また、近々お邪魔する事になると思います。魁力屋さん、
6/2(月)は武蔵小杉駅で撮影したあと、多摩川駅で撮影しました。アオガエルとヒカリエと新幹線ラッピングを狙ったのですがアオガエルとヒカリエは被られたり撮影ミスで撮影できませんでした。6/2(月)@多摩川駅58-091レ急行武蔵小杉行き東急5050系4000番台4112F362-091レ各停新横浜行き東京メトロ9000系9104F639-091レ各停大和行き相鉄21000系21108×89-091レ各停元町・中華街行き東急5050系5154
今日は、以前に一緒にオペラを勉強していた仲間が主催するオペラのコンサートに行きました。会場は、都内永田町駅の近くにあるサロンホールでした。いつもなら、都内でも自転車で行くのですが、経路を調べたら、2時間以上掛かりそうでした。夕方5時開演なので、終演は7時頃、それから2時間掛けて帰ると、9時を過ぎてしまいます。行きはともかく、帰りは、1分でも早く帰りたいと思いました。それで、普段はほとんど乗らない、電車での往復を考えました。電車の経路は、ほぼ直線に近く、乗り換えが1回しかありま
6/2(月)は武蔵小杉駅で撮影を行いました。Y517Fの新宿三丁目行きや4115Fを撮影することができました。6/2(月)@武蔵小杉駅213-092レ急行西高島平行き東急5080系5190F57-092レ急行川越市行き東急5050系4000番台4115F17-082レ各停新宿三丁目行きY500系Y517F59-092レ急行和光市行き東急5050系4000番台4114F485-092レ各停西高島平行き都営6300形6327F
一つ飛ばしてアップしてました!笑珍しく、旅のブログ記事、全日程書き上げ、下書きに入っています!笑中目黒って言ったら、川沿いの桜並木。桜、綺麗なんだろうな。ぷらぷら歩いて代官山方面へ。目指すは、ヒルサイドテラス。2年前来てるし、ヒルサイドテラスなら流石に迷わないだろう!順調にここまで来た。わーい電車!はっは〜ん、流石ワタシなんて思ってたら、ここから迷った!笑バラだ❤️とか見ていたがすっかり余裕がなくなった。ナビ入れてないなんて今時ありえな
QSKIP東急線乗り放題乗車券半額キャンペーン2025年6月9日(月)から東急線乗り放題乗車券半額キャンペーンが始まります昨年も期間限定でおこなわれていましたが今年もキャンペーンがおこなわれますゆかり堂は東急田園都市線「あざみ野」駅から徒歩3分ですゆかり堂に東急線を利用してお越しの方々は交通費がお得になるかもしれません◎キャンペーン期間2025年6月9日(月)〜2025年7月6日(日)※デジタルチケットサービス「QSKIP」の
今日は、最終日フラディにするつもりで昼間はブラブラ夕方からハレクラニのホテルでのフラを観賞。久しぶりのカクテルを飲みながら綺麗な夕日を見ながらのフラこれぞ、ハワイ旅行って感じ。その後は、アウトリガーリーフに移って「カニカピラグリル」に移動今日はショーンさんの日クリスマスコンサートで私達の「AlohaweekHula」を歌ってくれた方ここにも、久しぶりにきて、ゆっくりビールを飲みながら美味しいココナッツシュリンプと絶対にこれおすすめ。美味しかった.ポー
少し前の話になります。スタバのストロベリーフラペチーノ。テレビのCMを見て無性に欲しくなり、発売日に日吉のスターバックスで購入。早く飲もうとウキウキしながらお店へ。お店を開ける時、階段は真っ暗でして、暗がりの階段をスタスタ降りていたら、降りる途中、手すりに肘がぶつかり・・・フラペチーノが吹っ飛びました。ストローの差込口が空いているので、そこから中身がほとんど飛び出し、飲む前にご覧のような状態に・・・(涙)あぁ〜ストロベリーフラペチーノ。翌日、諦め切れずスタバへリベンジ。
6/2は武蔵小杉駅で撮影を行いました。東急車の通勤特急元町・中華街行きを撮影することができました。6/2(月)@武蔵小杉駅下り344-081レ各停武蔵小杉行き東京メトロ9000系9117F59-081レ通特元町・中華街行き東急5050系4000番台4114F588-081レ各停武蔵小杉行き埼玉高速鉄道2000系2106F2-081レ各停元町・中華街行き東急5050系5171F230-081レ各停日吉行き東京メトロ9000系9120F
普段、電車に余り乗らないのでホームからの眺めは久々駅前再開発,進んでます何か違う街みたい
中目黒での打ち合わせがあり出かけます。有難いお話で何年も前のお客様からのご連絡です。不動産の事なら相談してみよう!と、思い出してご相談いただけるのは本当に有難いです。そんなで素敵なお洒落カフェへ参ります。物件の写真撮りなんかもあり、中目黒でもあちこちに動きますがとにかく暑い。もう夏の暑さですね。目黒川の上に東横線の電車。なんでか緊急アラームが鳴っていました。昨日まで大雨でしたがのどかな目黒川。青空に突き刺さるようなア
前夜祭の続きです。芝生に横になりながら前夜祭を聞いて、楽しんで最後には虹まで🌈この後、クヒオビーチでのフラショーを堪能。ラニカイフラスタジオでも、2020年にここで踊りましたよね.とても綺麗な夕日を見ながら踊れて、とても素晴らしいところです.その後は、たまたま、ワイキキビーチ沿いの道路で、フェスティバルをやっていて、沢山の露天が出ていました.アロハスタジアムとKCCを合わせたようなとても楽しいイベントです.そこで、夕食をとり、お土産も買ったりして、ホテルに帰っ
東横線の自由が丘駅近くひかり街にある和菓子屋。「大文字」先日は赤飯についてUPしましたねまた今週も買いに行ってしまった・・。つい寄ってしまいます。今回は和菓子。また行こう!大文字|自由が丘ひかり街目黒区自由が丘1-27-2ひかり街1階目黒区は朝から雨です。結構降っています。学校からの帰り道傘をさしていても濡れてしまうくらい。授業はブジ終了。ありがたや~。では今からレッスン開始です。お足元お気を付けください!---
長嶋さんが旅立たれてしまいました。青春をジャイアンツに捧げた僕にとって、長嶋さんは「神様」のような存在。残念ながら選手時代を生で観ていませんが、あの1974年の引退試合でのシーン。「我が巨人軍は永久に不滅です」子供の頃、何度も何度もテレビで観ました。僕が20歳の時、2度目の監督に就任されて、「長嶋さんのユニフォーム姿が見れる」大興奮して全スポーツ紙を購入した事。今でも鮮明に思い出します。10.8決戦、メークドラマ、2000年ON対決。監督時代にも記憶に残る数々の試合。背
初期費用なんと5万円!!東横線田園調布駅まで徒歩4分♪家賃1ヶ月、保証会社初回保証料無料!!築浅デザイナーズマンション!!(次回更新予定日6月18日)初期費用概算火災保険20000円保証会社初回保証料無料家賃1ヶ月無料鍵交換費用27500円日割り家賃*入居日により初期費用に日割り家賃がかかります*エポス、日本賃貸保証*短期解約違約金あり所在東京都大田区田園調布賃料275,000円/敷金0/礼金0/共益費15,000円間取り2LDK(
デハ8606号車@長津田工場これにてお終いにもう一つ東横線ネタを嚙ましますが、その時は…
紫陽花が美しく咲く季節ですね。恵みの雨に感謝しつつも娘の運動会のスケジュールが延期に延期を重ね、土曜開催だった予定が水曜になってびっくりしています。土曜日は雨で延期。日曜日は、前日の雨でグランドコンディションが悪いと予想されるため延期。月曜日は振替休日で休み。火曜日は雨予報なので延期。というわけで、水曜開催の予定です。少し前までは、天気予報って当たらないよねー、なんて言っていたけれど、最近は本当に当たりますね。本来なら火曜の朝に中止連絡が来るところ、今回
こんにちは、ちさこです。🌿梅仕事の季節になりました🌿今年も、恒例の梅仕事レッスンを開催します!私は、樹齢60年以上の梅の木と共に育ち、梅干しや梅シロップ作りを20年以上続けています。毎年、少しずつ試作を重ねて、さらに美味しく、手軽に楽しめるレシピをお届けしています。そして今回は、インドの旅帰りということもあり✨梅×スパイスの新作レシピ✨も登場しますので、お楽しみに🍃レッスンで使う梅について🍃群馬の梅農園さまが大切に育
デハ8606号車@長津田工場よくよく見ると…元がデハ8606号車なのは承知の上ですが、その日の撮影会の時は“デハ8630号車”に会えた気がします。