ブログ記事11,308件
アメリカの関税関係は、まだまだ静観。東京メトロは明日の朝も下がれば、打診買いくらいはしても良いかもしれない。
4月29日は夫と次男と3人で東京メトロの謎解き「メトロタイムゲート光の柱」に出かけました午前中にスタートしても最後まで行きつかず途中で断念。あと一日かかりそう。地下鉄を乗り継いで、いろいろな街を歩きましたお天気で良かったお昼はタイ料理ガイガパオ、チェンマイがパオ、トムヤンヌードル+サラダ・海老の生春巻・ココナッツミルク夕食は、長男も参加できるということで、家族で焼肉屋さんに行きました久しぶりの「山星」変わらない美味しさにみんな満足今日は午後から飛鳥山までお散歩桜の時期は花見
先日の千の森と風文京区湯島~千代田区神田駿河台(かんだするがだい)をお散歩しました。御茶ノ水近辺です。御茶ノ水は昔、仕事をしていた場所なので土地勘はかなりあります。この日は東京メトロ千代田線《湯島》から歩いて、とあるお店に行ったんですが、あっという間にお買い物が終わってしまったので流れで御茶ノ水に行くことにしました。この辺り。《御茶ノ水》とはJR東日本総武線《御茶ノ水》駅JR東日本中央線《御茶ノ水》駅東京メトロ丸の内線《御茶ノ水》駅東京メトロ千代田線《新御
【0321】関東沿線で駅のそば屋を運営する6社(※)は、駅ならではの食文化の一つである「駅そばの魅力」を伝え、駅そばのファンを増やすことを目的に「えきそばめぐり第3弾関東駅蕎麦巡行~御蕎印(ごきょういん)めぐり~」を共同開催します。えきそばめぐり公式Xアカウント(@ekisoba6)をフォローし、6社の御蕎印(ごきょういん)を集めて応募すると、抽選で36名さまにオリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施します。※運営6社小田急レストランシステム(本社:渋谷区)京急ロイヤルフーズ(本社
値上げしてから1回しか乗ってないロマンスカー、短距離でもJRのグリーン車とあまり変わらなくなりましたが北千住60001殆どが大手町始発のメトロホームウェイのうち2本しかない北千住始発で乗車します短距離で高めですが北千住は珍しく明治神宮前と同じ特急料金で安めに長く乗れる珍しいロマンスカーK2新横浜さて次回から遠征の記事となります
メトロ…地下鉄ねぇ。東京来た時初めて乗ったのは開業したばかりの都営大江戸線でした駅がマジで深かった…通称ゆめもぐらでしたっけ今は妹が埼玉に住んでるので、利用するのは有楽町線と副都心線を使っています。ちなみに生まれて初めて乗ったのは大阪の御堂筋線でしたね。叔母が結婚して大阪に住んでいたので遊びに行った時乗りました。その時に発車メロディというか接近音デビューして当時描いていたオリジナルの漫画に取り入れてたりしました。東京メトロの発車メロディも大好きコレを聞くと都心に住みたいと思っち
昨夜、いつもの通り旦那はゴルフの録画を観て、私はパズルゲームゲームは遣りたくてやっているのもありますが!仕方なくの部分もあります23時、「テレビを消すぞ」と言うので「映画を観るから!」と言いました「こんな時間から映画を観るのか?」と言っていましたが仕方がない映画の前に寝る準備を済ませたので益々遅くなった、映画は『メイ・ディセンバー』ナタリーポートマンが出演しているから少しは面白いのかと思いましたがでした一生懸命観ているつもりでしたが途中でしていたかもだし、字
昨日、東京メトロの決算発表でした。経常利益⚫︎25年3月期:770億円(前期比16.9%増)⚫︎26年3月期:774億円(前期比0.5%増)今期売り上げは、ほぼ横ばいですね。そして今期2円の増配を発表同時に3年の中期経営計画も発表。4000億円の投資枠を設け、新線建設やホテル事業に参入するそうだ。たしかに、鉄道だけで事業拡大には限界がありそう。ホテル事業参入には期待しても良いかも。株価は、やや割高でしょうか。配当は42円になります。これからの3カ年計画なので、株価が伸びるのは
日比谷線全部降りる(4)六本木駅(H04)駅名標スタンプラリー昔の入り口の様子六本木交差点六本木ヒルズが見えます昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
本日もまもなく開店!のれんがわりの伝言の、今日のキーフレーズは、【とりあえず進んでみようと思う】です。(4月25日)<当日追記>ほんじつも、平常通りです。9時〜17時が活動時間の目安です。メールはいつでもお待ちしております。さて、上海のモーターショー「空飛ぶ車」中国活況EV技術活用分離合体式も飛べるし走行も可とのことですそして、コンクラーベは✝️来月7日だそうです昨日は忘れて投稿昨日のメモ;【やはりそうか…と思う】より。・輸入車「
今朝は馬橋駅東口からスタートしました。『こだま典彦』元副市長ののぼり旗を立てて初めての活動でした。市民:「本郷谷さんに(仮称)千駄堀駅を期待していたけど。こだまさんに期待する。」との声をいただきました。こだま氏にしっかり伝え、少しでも街づくりが進むよう努力させていただきます。久しぶりに今朝の朝刊から。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓東京メトロ、自社ブランドでホテル事業運輸収入依存から脱却めざす-日本経済新聞【記事の概要】・東京メトロはホテルの運営事業に参入する
17188F@自由が丘特急で走る機会が皆無なのは勿体なく何時か代走で走って欲しいものですね。
【Pontaの投資分析】東京メトロ、堅実な成長&配当増額!2025年3月期決算まとめこんにちは、Pontaです!今回は、都心の大動脈東京地下鉄(東京メトロ・9023)の2025年3月期決算をチェックしました!安定収益+配当増額という安心感たっぷりの内容だったので、詳しくまとめていきます!■1.2025年3月期決算ハイライト営業収益:4,078億円(+4.8%)営業利益:869億円(+13.9%)経常利益:770億円(+16.9%)当期純利益:537億円(+16.2%)⇒
日比谷線全部降りる(3)広尾駅(H03)駅名標スタンプラリー広尾駅周辺は大使館がいっぱいあります地上の様子動物園でずっと見ちゃう動物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
おはようございます!すけです。今日仕事行けば明日は休みの人が多いですかね?それとも既に連休に入ってる人もいるのでしょうか?羨ましい!!さて本日決算発表予定の銘柄になりますが、注目してるものとしては東京メトロ(9023)、松井証券(8628)、東洋証券(8614)、レーザーテック(6920)、積水化学(4204)、TOTO(5332)、日本精線(5659)、住友重機械(6302)、キッコーマン(2801)、小松製作所(6301)、オリエンタルランド(4661)辺りがやはり気になってます。
これがうわさの東京メトロ・銀座線の踏切羽田アクセス線工事に伴う山手線・京浜東北線運休の様子を見に行ったついでに、上野駅近隣にある有名な東京メトロ・銀座線の踏切(上野検車区踏切)を見に行きました。『2025年4月20日羽田空港アクセス線建設に伴う山手線・京浜東北線一部運休の様子①』羽田空港アクセス線建設に伴う山手線・京浜東北線一部運休で山手線は上野で折返し先週末の2025年4月19日・20日は羽田空港アクセス線建設に伴い、田町駅で線…ameblo.jp日曜日の昼間の訪問なの
今年値上げされたメトロパス『悲報メトロパス値上げ』私の救世主だった東葉東京メトロパス3月15日から値上げになるそうです「東葉東京メトロパス」発売額の改定について|東葉高速鉄道www.toyokosoku…ameblo.jp東西線で行くと、もう中野まで往復しないと元取れなくなりました乗り換えだと例えば浅草とか恵比寿とか元を取れるには、なかなか厳しくなりましたこなると、、イオンなどの金券ショップで販売されている西船橋までの回数券?!乗車券?ほんの僅かですが
東京メトロの、B.LEAGUEのアルバルク東京のホームゲーム観戦チケットが抽選で当たる、という企画に応募して見事当たったので、本日その試合を観戦してきました🏀試合は、アルバルク東京vs川崎ブレイブサンダース戦。国立代々木第一体育館。2階席だけど、観やすくて良い席でした😆B.LEAGUEの試合ってなぜかハリセンが配られることが多いのよね。チアリーダーのダンスってカッコ良くて好き❤ハーフタイムには、五人組ミクスチャーロックバンド「FLOW」のパフォーマンスがありました。大ヒット曲「GO
どうも京成で3600形と8800形未更新に乗れそうなので代々木上原まず小田急で代々木上原へ向かいます、1000形も8000形も当分来ないので妥協表参道ここで乗りかえますが銀座線は平日の昼でも今度は土日の昼並みの大混雑でした小岩という訳で遅れそうになりながらも3600形に乗車する事ができました
日常で役立つ哲学の教えは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう哲学は分かりませんが、鉄学的な豆知識。東京メトロ、都営地下鉄の駅出入口案内板は左から乗り場が近い順に並んでます。例えば六本木駅3番出入口から1番近いのは日比谷線ホーム。日比谷駅A2出入口はホームが近い順に日比谷線、千代田線、そして1番遠いのが三田線です。新宿三丁目駅E2出入口も1番近いのは副都心線、1番遠いのは新宿線となります。なお、複数路線が走る駅でホームまでの距離が同じ場合は左から開業したのが早
【東京メトロ】ホテル事業に本格参入へ!沿線再開発にも注目こんにちは、Pontaです。東京都心を走る東京メトロが、新たな成長戦略に踏み出します!◆自社ブランドでホテル運営に挑戦2024年10月に東証プライム市場に上場した東京メトロは、さらなる企業価値向上のため、自社ブランドホテル事業に参入することを決定しました。都内の沿線沿いの遊休地などを活用地下鉄駅直結の立地を想定2028年3月期を最終年度とする中期経営計画に盛り込み◆なぜホテル?背景をチェック!東京メトロの売上の8割以
1週間前はLIVEに参戦していましたがもう遠い過去に思えますねそーいえば地方から東京に泊まるとなると地理が分からなくて宿が決められない問題ありました!国立競技場近くはどのHOTELも満室で空いていてもめちゃめちゃ高かったそして2人で泊まるのだけどダブルの部屋ばかりでした小学校からの親友といえどダブルはキツイ・・・宿泊サイトではなくてHOTELの公式サイトで探していたら錦糸町のSUPERHOTELさんロフトがあってベッドが2つ!しかも2人で3万弱予算以内温泉
皆さんGWに入りましたね。通しで休めないため、私は前半に旅行ではなく乗り鉄する事にしました。とりあえず上京するのですが、後日記事を書く予定です。前置きはさておき、昨年末の東京メトロの記事ご覧ください。行程令和6年12月28日(土)銀座・・・日比谷-東京メトロ日比谷線-霞ケ関-虎ノ門ヒルズ東京メトロ日比谷線銀座駅周辺の風景。地下へ降りていくと、地下鉄の駅とは思えないデザインの東京メトロ銀座駅の改札階でした。このまま地下鉄で移動するのも面白くないので、引き続
日比谷線全部降りる(2)恵比寿駅(H02)恵比寿駅到着ホームの様子JRとのり換えができますアトレのビル地下への入り口日常で役立つ哲学の教えは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
日比谷線全部降りる(1)中目黒駅(H01)さあ、日比谷線全部降りていきますよ中目黒駅から出発中目黒は東横線からの乗換駅副都心線開通により東横線との相互乗り入れは終了道路上の高架に駅があります起点おすすめの邦画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今週は、東京メトロを追加しました。いつも通り、購入後は、下げに下げ…その日は、−128円。2080円で買って、2日後に1968円。相変わらずセンスがないなと。その前に1800円くらいで買っていたので、合わせて200株、取得価格1948円となっています。トランプ関税の影響が少ない、東京メトロとか、JR九州、円高に向かった場合の大阪瓦斯なども買って見たのだが…もちろん長期保有のつもりなので、目先あまり気にする必要はないのですがね。ちなみに、東京メトロ。株価:1968円1株配当:
このブログは、アラフィフおばちゃんの脚を🦵載せています。おばちゃんの脚なんて見たくないよーって方、Uターンして下さいちょっと間が空き気味になってるな。実は、今の日本がいかにヤバいのかって事が色んな所から情報収集するとわかるのね。テレビや新聞などでは全く触れないというか、触れちゃいけないことになってるから、普通の国民は知る由もない。コロナ騒ぎで段々気づき始めてる思うけど、まだ政治が正しいと信じ込んでると思ってるなら危険。実際に日本は中国に土地もたくさん買われ、東京のインフラも東京メトロ、
まりりんのブログで人気な記事『4月24日(木曜日)の1鉄は?』まりりんのブログで人気な記事『3月のとある所へ』まりりんのブログで人気な記事です『【スタバ®】チラックスソーダストロベリーチラ…ameblo.jp『3月のとある所へ』まりりんのブログで人気な記事です『【スタバ®】チラックスソーダストロベリーチラックスソーダゆずシトラス4月25日(金)発売』まりりんのブ…ameblo.jp初めての
きのうは大宮ソニックシティ小ホールでの青山新さん松尾雄史さんコンサートを観てきました♪1部青山新さん2部松尾雄史さん3部松尾雄史さんと青山新さんとのジョイント私は1部2部3部観ました。斬新な企画とっても面白かったです(^^♪1部の青山新さん曲目は覚えていません。トークも覚えていません。ごめんなさい。新くんお顔が小さくてすっごく可愛かったです(^^♪見とれてしまいました!新くんファンの方々は若くて品の良い方が多いように感じました♪
【個人投資家が選ぶ株主優待ランキング!】佐田志歩&野沢春日が実際に株主優待を体験動画紹介松井証券サブチャンネル「サクッと学べる投資のメディア」から配信されている動画を紹介します。株主優待を使う体験動画です。佐田さんは東京メトロの優待、野沢さんはサンリオの優待を使って、それぞれの施設で体験をしています。楽しい動画ですので、どうぞ、ご視聴ください。【個人投資家が選ぶ株主優待ランキング!】都心でゴルフが楽しめる東京メトロの株主優待/サンリオなぜ大人気?ピューロランドで徹底調査!/佐田