ブログ記事4,895件
🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊甘夏の販売は終了しました🍊お買い上げありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊[覚書]昨年バッサリと剪定したので収穫量は少なかった✄※キズ汚れ少なめ☺️今年もスッキリと剪定したので来年も少なめだと予想🍊
今年もたくさんの音楽に触れ、たくさんの方々に支えられて一年が過ぎました✨特に今年は蝶々夫人タイトルロールと言う全てを掛けた本番をやり終えられた事、本当に感謝の気持ちでいっぱいです❣️まだまだな私ですが少しでも日々成長できる様、また頑張ります✨本年も大変お世話になりました☆来年もどうぞ宜しくお願い致します🤲良いお年をお迎えください🎍2024.12.31.森澤かおり
うつ抜けライダーです見返しですうわ、去年と変わってない!場所は違えど同じ事してる!しかも今回はもっとエグい事を!『走り納め』うつ抜けライダーです走り納めツーリングは「ダムに浮かぶ発電所跡」でしたもう1度行きたいと思ってはいたのですがなかなか行く機会がなく(バイクで直接行けないので遠…ameblo.jpバカでございますやっぱりそこまで人って「成長」しませんね、あれ?自分だけ?さて、一昨年の年末はどうだったのかそれではどうぞなんかこの1枚に表されます「雪、心霊スポット、バ
あけましておめでとうございますここ何年かは自宅で年越し、元日も出掛けずに過ごしていましたが、今年は元日よりおけいはんに乗って、お墓参りへ。いつも集まる親戚のお家で皆でお節やカニ鍋を食べて遊んで笑って帰ってきました子供の頃よく遊んでいたまたいとこ夫婦とも会えて嬉しいお正月でした。本年も自分らしくマイペースに邁進してまいりますので、変わらぬ応援、ご指導の程よろしくお願い致しますユリア「ユリア1stアルバム『宝物』」2022年10月26日(水)発売!価格¥2
いよいよ2024年も終わります。今年もあっという間でした。なんだか今年は年の瀬って感じが全くない…。テレビ番組も年末感が全くないからかしら(^_^;)毎年やっている今年の漢字。今年は…もう習字でなくなり早何年かしら(^∀^;)今年は「激」やっぱり今年は激動の一年だったから1月にはお姉ちゃんが成人を祝う会で着物を着て。激カワでしたwお姉ちゃんの成長に感激!!その数週間後には留学のためにオーストラリアへの旅立ち。寂しくなっちゃいました(>︿<。)でも何よりも一番寂しくなったのは
2024年もいろいろありましたが、残すところ、僅かとなりました。皆さんにとって、どのような年でしたでしょうか?今年もブログにお付き合いいただきまた、どてぼファミリーを見守っていただき、誠にありがとうございました。これからくる年が皆さんにとってより良いものでありますよう心から願っております。来年もどうぞ宜しくお願い致します🙇🏻
今年も残すところあと僅かとなりましたね今年も年始に目標を掲げていたので、振り返ってみたいと思います『2024年もよろしくお願い致します❤︎/今年の抱負‼︎』あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願い致します🙇♀️毎年ほぼ変わらないお節やお雑煮今年の目標も決めましたので、決意表明として書かせて頂きま…ameblo.jp①ダイエット今年も全くダメでしたむしろ過去一太ってるかもです←来年こそは、来年こそは必ず…②韓国語検定3級取得こちらも言い訳になってしまいますが、
今年も残り少なくなってきました、今年も自分のブログを見てくれた皆さんありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします、良いお年をお過ごし下さい😊
2024年も間も無く終わります。今年も精力的に展覧会巡りをいたしました。その中のひとつに、東京芸大に観に行った、台湾からの初めての留学生として来日し、その後彫刻家として活躍した【黄土水こう・どすい、1895-1930】の作品展があります。『Arttime_59』東京藝術大學にまいりました。臺灣における近代美術の第一人者・先駆者であり、日本への留学経験もある、黄土水(こう・どすい、1895-1930)の作品が観られる…ameblo.jp精密技巧かつ質感あふれる作品はどれもたいへん
皆さん、こんばんは。【SGAブログ会館】館長のしどーかん=グリトゥーザ=アクアマリンです。2024年も当ブログの閲覧・いいね、ならびにコメントありがとうございました。今年は前半こそ怠惰に過ごす時間が多かったものの、9月から短時間アルバイトながら、再び仕事を始めたことで、終わってみれば心身ともに充実した1年間となりました。来年もアルバイトをしつつ、このブログとXの更新をしなければならないため、年明けから慌ただしい日々が訪れることとなりますが、自分の道を誤ることがないよう、前を向いて歩んで行
…なんだかんだバタバタと…入退院してました🥲来年の目標は「放置しない」でいこうかと…あ。あと、「健康第一」で😅…いやいや…今年は大変お世話になり、ありがとうございます✨良いお年をお迎えください🐰🤍💙🐰
昨日の松阪で今年は仕事納め。今日は、昼前に少し掃除をして、そのあと近所の神社等へ参詣。御礼参りです。帰宅後、スーパースターを観て、年越しそばをいただいて、あとはダラダラです。あっという間の2024年。今年も本当にお世話になりました。いろんな出来事があり、新しく始まった業務等もあり、振り返ってみると充実していたと思いますが、振り返らないと気付かないくらい、日々の其々にずっと向き合っていた一年だったように思います。その分、このアメブロのUPが滞ってしまい、他にも個人的な滞り
今日は、ゆっくりしながらお節の準備をしましたあとは、伊達巻をオーブンで焼いて、八幡巻を作って、黒豆ケーキを作りますそして、年越しそばを家族でゆっくりいただきました昨日、釣ってきたお魚さんたちを添えてそう、、、昨日も、横浜に釣りに行ってきました!今年の釣り納めでしたお正月用に、鯛を釣るぞー!と頑張りましたが、釣れなかった、、、ということで、お節料理に鯛の塩焼きを並べられないでも、どうせなら、自分で釣った鯛を食べたいから、鯛の塩焼きは我慢しますさてさて、息子は、朝から、紅白歌合戦を見
お久しぶりです(^^)ノ今年も最後の日になってしまいました一年って早いですよねブログ今年一年間アップ出来ませんでした(ω-、)今年は体調が悪く痛みもあったので検査をいろいろな科でたくさんしました大腸ポリープの切除もしました(>_<)手帳も病院の予約ばかり書かれていて……(-_-;)今はお薬を飲んで定期的に診察と検査をしてもらっています体力・免疫力が落ちているのかなぁ?この間はインフルエンザに罹患しました(;ω;)メンタル的にも
今年最後の【ネタブログ】を書いていきたいと思いますお題はやっぱりコレですね年末のごあいさつ今年もあと少しで終わっちゃいますね。やっぱり一年って早すぎる😅今年もこんな自分のブログを読んでいただいたりいいね!やコメントをしていただいたりと沢山の読者の方に感謝の気持ちでいっぱいです🤗いっぱいいっぱいありがとう。今年一年ありがとうございました😸来年もボクたちのこと、よろしくお願いいたします😸fin
ついに2024年最後ヒェー27日(金)に発熱しインフルエンザAになってしまいダウン中な幸ハハハ今年を色々、振り返りたかったけど本調子に戻ったら書こうかなヨボヨボ今年もblogを見ていただきありがとうございました来年もよろしくお願いしますキラキラ良いお年を
こんばんは!井上です!今年ラストのブログですね☺️昨日のブログにもあったように今年最後の営業が無事終わり、スタッフみんなで大掃除🧹そしてお決まりの乾杯&年越しそばで仕事納めとなりました☺️今年1年、ご来店頂いた皆さま本当にありがとうございました✨ドイツにいるしいなともテレビ電話をして1年があっという間だねという話をしました!今年は少人数での営業となり、スタッフも慣れない環境でばたばたしてご予約の人数をセーブしてしまいお客様にもご迷惑をお掛けしてしまった1年になってし
SnowManとなにわ男子は見た!そしておせち詰めた!空のには明日、筑前煮を温めてから入れますSnowManのあのコーナー、なんつーか気概を感じたわ自分たちが信じてやってきたことになんの曇りもない!っていう決意表明…なんて言ったら思い込み激しいかな💦Aぇの生配信が23時45分からやから、今のうちにお風呂ささっと入ってこよ!皆様、今年も愚痴をいっぱい聞かせてすみませんでしたありがとうございましたなんやらかんやらあるけども来年もぼちぼち頑張ったり頑張らなかったりして
あと1時間ほどで2024年が終わりますくらくら家の2024年しめのランチは"上気元いただきさん"でしたそして…鶏白湯塩の温玉に注目伺ったのは営業時間終了近くでしたがまだまだお客さんがいらしてお忙しい中さりげなく小ネタを添えてくれる店主さんの余裕に家族一同脱帽しました来年も気の合う仲間のみなさんとたくさん笑って楽しく過ごしていきま〜す今年一
いつもありがとうございますこうして父のことや自分のことを書くだけで自分の気持ちを整理することができます。ありがたいことに読んで頂いていることも励みになります。来年もよろしくお願いします🙇実家の2階の妹の部屋です。妹の部屋にはエアコンをつけてます。妹がこの部屋でネイルサロンができるようにオシャレにリフォームしました。でも実際はなかなかできません私にネイルしてくれてます♡母や父のことでバタバタしていたので、それどころではなかったんですよね。
皆さん、こんばんは😊のんです️🫧今年1年お世話になりました!ブログを始めた事で文章力もついたのかなと勝手に思ってます笑来年の教員採用試験に向けての練習でもあるのでもっと沢山の方に読んで頂けるようにしていきたいです!来年の目標を少し・教員採用試験合格!・人前に立つ機会を楽しむ!・色んな事に挑戦する!これ以上にもやりたい事あるけどこんなものかと…今年1年振り返り1月雪なのに試験で大惨事💦2月オーストラリアに短期留学☀️🐨🇦🇺3月乃木坂46のライブを配信で鑑賞🎹4月
こんばんは。今年ラストブログ、ちゃんと書いときます。大晦日。個人的な2024年の振り返りとして、この数日間『やっと今年も終わるわ…』という言葉を呟いてましたわ。元日には能登半島地震が起きて、1月18日から1週間石川県輪島市での水道復旧支援活動をしてきたのですが、そのタイミングで祖父が亡くなり、復興支援活動を終えて都内に帰ってきたあと、すぐに実家にとんぼ返りして、通夜と告別式には参加することができました。口数も少なく、静かな祖父でしたけど、学生時代はよく自分の野球を応援しに来てくれたりして本
こんばんは。㈱メドウニクスの今川真美です。早いもので2024年ももう少しで終わりですね。皆さまはどのような大晦日をお過ごしですか?今年一年を振り返ってみて、私が一番印象に残っているのは、3月にやったふくらはぎの肉離れです^^;本当に痛くて辛くて、まともに歩けなませんでした。松葉杖を借りましたが、大げさな気がして松葉杖無しで頑張ってみたものの、電車やバスに乗るだけでも大仕事で、こんなにも歩けないの!?と、かなりのショック受けました。思うように動かない足と、血行が悪いためパンパンに浮腫んで激
皆さま今年も1年お疲れ様でした!この何の生産性もない、覇気もない、教養もないヘタレたランログに、いつも温かい眼差しでお付き合いをいただきましてありがとうございました今年も沢山の方々と2次元で繋がる事が出来て更には3次元でもお会い出来て感謝しておりますマラニック、マラソン大会でまたお会いしたいです☺️今日は、大掃除とお節作りが終わったらあわよくば年納めランに繰り出そうと思っていましたが、思いのほか先週痛めた左胸部(脇腹?)が痛む為、明日のお日の出ランに体力を温存しようと思い直し、今
今年は。前記事のこともあり。また。両親が立て続けに入退院したこともあり。『死』というものに。向き合い、また恐れた年でもありました。それでも。自分の目標とする路に向かう為。時に堕ちながらも。どうにか進んできた1年でした。そんな日々の中で。私の心を繋いできてくれたのは。他ならぬ。たくさんの推し達でした。Liveの回数こそ1回ですが。それ以外にも。推しを求めて、各地へと遠征も出来ました。そうした。Liveだけではない【楽しみ】を。確立出来た1年でもありました。今
あっという間に2024年が終わる年々…1年が早いそして、また一つ歳をとるあぁでもない、こうでもないと足掻いてみたここ数年だけど、もう足掻かず、終わりを意識する様になった最後に別の場所で、正社員で働いてみたいな…の野望は叶わず…じゃあ、後何年短時間パート続けようかなに変わったと思ったら、非正規フルタイムパート働ける時間はあるし家の片付かなさは課題だけど😭丈夫じゃないけど、まだ身体も動く出来るところまで、続けようかな需要があるならもう、要らない…のであれば、その時はきっぱ
こんばんは😄兵庫県西宮市JR甲子園口駅から徒歩5分メンズサロン【earthyhairworks】のアーシーヘアーワークス定成玲邦です😄さだなりあきくにマンツーマンの1人サロンです✂︎サダさんと気軽に呼んでください♬【簡単な自己紹介】大阪府東大阪市のヘアサロンで18年キャリアを積み、その後約8年間兵庫県西宮市のメンズサロンで更にキャリアを積んで独立を決意💪メンズ似合わせカット、仕事にプライベートに使い分けれるツーウェイスタイルが得意ですホットペッパ
今年は義実家を少し早めに出て、自宅でのんびり飲んだくれているうっさんです(っ´∀`)╮=͟͟͞͞せっかく11月の結婚式で少し痩せたのに、またリバウンドしちまったぜ!ヒャッハー(≧∀≦)と言うことで来年もまたダイエット頑張ります…orz今年を締め括るラー活は12月にようやく行けた旧「夢を語れ」さん。現在は屋号が「夢の途中」になっているようです。小ラーメン(麺量150g+野菜アブラマシ、ニンニク少し)&限定トッピング麻婆。夢の途中さんの小ラーメンは麺量を80〜180gまで選べます。そ
上板橋にある『ハンドメイドギャラリー日向箱』さんに出品させていただいているBeartreeです🐻今年もあとわずかとなっていますが、みなさんはいかがお過ごしですか〜私は年末ギリギリに、日向箱さんに納品しに行ってきました〜🏃(31日まで営業してくださっていたので行けました)冬限定の物があったので、本当はクリスマスに合わせて行く予定だったのですが、製作に手こずって遅くなってしまいました新作の冬限定の物を含め、前回紹介した物を納品してきましたょ〜💖レジンボールチェーンキーホルダー💖(ラメグ
こんばんは今年も、もうわずかで終わりですねいつもに増して早い1年となりました。Instagramでもアップしましたが、来年3月に県外へ引越すためサロンは2月いっぱいで閉店です。気がつけばオープンからあっという間に13年。年も取るはずですね子供達も大きくなって、自分に歴史が出来るなんて今年の年末は、いつもと違って色んな事を思い出しながら過ごしています。そして、何年ぶりかの紅白B'zのスペシャルライブが観れるなんて最高過ぎましたそれだけで、この1年とても良い年だったと思えます