ブログ記事3,785件
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。「スリッパ」一段と冷え込んできたこの時期暖房を入れていない部屋は体感的に冷蔵庫そして一番冷たいのが「床」なんです。賃貸でも売買でも内見時にこれが無いと地獄を見ますwwそのまま入ってしばらくすると足の指先からジンジンと冷えてきて感覚が無くなりますまあ、大抵の営業マンはスリッパ持参してくれますが人数が多いときは自身を含めて誰かが犠牲になります但し汚いもの
ViewthispostonInstagramApostsharedby𝕊𝕠𝕗𝕚*𝕒𝕤𝕥𝕪𝕝𝕖手作り食器とフラワーでママも自分の人生楽しもう♫横浜鎌倉(@sofia_style_maiko)
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。「都道府県ランキング」いわゆる地域ブランドの調査です。自分の県がどこにランクインしているのか気になりますね魅力度ランキングは「北海道、沖縄、京都」が強いです。魅力度ランキングこの辺りの目的が順位にも関係しているのでしょう幸福度ランキング幸福度は西日本が強いですね。外国人が行ってみたい地域因みに私は「神奈川県横浜市」居住です
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。「石焼煮込みハンバーグ」これを食べたくてこちらに来ました色々メニューありますがここに来たらこれ一択ですww(単品1230円)セットメニューは「プラス400円でサラダ、スープ、ライス、ドリンク」が付きます。石焼煮込みハンバーグ写真じゃ伝わりませんが到着時はマグマのようにグツグツいってますビーフシチュー風のデミグラスソースの中で添え物であるニンジン
こんにちは!toiro本郷台第二教室です今日のプログラムはおやつ作り【いももち】です「いももち」はじゃがいもに片栗粉を混ぜてお団子にしたものを焼いて、さとう醤油などをかけていただく北海道の郷土料理だそうです春の新じゃがに次いで秋から冬にかけてはじゃがいもの収穫時期味覚で季節を味わっていただきましたまずはじゃがいもと片栗粉を混ぜたいももちの生地に好きな形の型を抜きます上からぎゅっと押さえて上手にできるかな…トースターでこんがり焼いて
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。「仮住まい」いわゆる自宅の建て替えなどの短期賃貸借契約です。通常、不動産の賃貸借契約では「2年以下」の契約は「期限の定めのない契約」と見なされてしまう為、短期契約と言ったカテゴリーはありません。条件入力の際も「短期可」といった条件入力も出来ません。たまに「転勤中の定期借家といった期間限定」のものは存在します。ではどうするか?「交渉をしてお願いする」これだ
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。「ヒートショック」ご存じですか?いわゆる温度変化が激しい際に起こる血圧が急降下する際の現象です。図解はこんな感じね65歳超えると増えますのでね、年配者は要注意です。勿論、防ぐ方法はあります。脱衣所を温めておくことも大事ですが、ユニットバスで無い在来式の工法で作った昔のお風呂は床タイルなどは冷え切ってますのでお風呂に入る前にふたを開けたり熱いお湯等をかけて室
こんにちは☀️toiro本郷台です(*´꒳`*)今日は12/2(土)に第1教室と第2教室で行ったお昼ご飯作りの様子をお届けします!今回のメニューは「焼肉定食」当日お子さんのお迎えに行くとご家族の方から「‘焼肉’と言って楽しみにしていた」など嬉しいお話がたくさん♩くれぐれも怪我には気をつけていよいよ調理スタートですまず第2教室のお友達にサラダ作りとしてレタスをちぎってもらいます🥬とても慣れた手つきでたくさんちぎってくれました👏その頃第1教室では....お肉を一
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。「インフルエンザ」コロナで忘れていましたがこいつも罹患すると厄介なやつですね。ここ最近「インフルだった」といった声を結構な数、耳にします。私の近くでも数名かかっておりますね。先日のヤフーニュースでも取り上げてました。【速報】季節性インフルエンザ全国で増加続く-Yahoo!ニュースコロナだと命にかかわるような感じがしますが、インフルでも年配者は結構お亡くなりに
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。「師走」とうとう12月に突入しました。ついこの間「新年あけましておめでとうございます。」と言っていたようなwwこの時期になってくると気になるのが「年賀状」の存在いつもは全て自分で印刷までしていたのですが、今年は初めての印刷発注かけました。ところで、ここ数年「年賀状仕舞い」の予告が増えだしましたね。これまでに「年賀状は今年で最後にします」の旨のお便りが複数届きま
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。「薬不足」何となくニュースで囁かれておりましたがまさか自身の身に起こるとは…先日病院に行った帰りの事ですが、当然のことながら「処方箋」を近所の薬局さんに出したんです。「せき止めやたん切りが在庫切れ」との事まあ、しょうがないなと思い薬局なら他にも沢山あるからと思い回ったんです。ところが2件目、3件目、4件目まで「在庫切れ」ww5件目も在庫切れでしたが処方と違う代
こんにちは!toiro本郷台第二教室ですいつもブログをご覧いただきありがとうございます!今回のブログでは11月26日のプログラムをご紹介します11月26日のプログラムは平塚市総合公園!…のはずだったのですがあいにくの雨だったためはまぎんこども宇宙科学館に変更しましたでは1日の様子をご紹介いたします自由時間来所して課題を終えると各々好きな事をして自由時間を過ごしますいつもより少し早めのランチタイム!!ご飯を食べてエネルギーチャージしたら…職員のお話を聞いて車に乗っ
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。先日体調が「んっ?」って感じの時に夜遅くまで飲み、この土日は体調不良でポンコツとなってましたwwさてさて11月も終わりに近づいてきましたね10月は毎週マグロ狙いで小田原行ってましたが11月は今のところ釣行ゼロ(明日仕立ての真鯛がありますが強風予報)もうね、「年内どうする?とか年内中にね」なんて言葉が出始めています。ところでこれからの時期は忘年会シーズン今のところ
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。先日500部発注した卓上カレンダーが届きました。なんとか今年も作ることが出来ましたねww諸々の値上げはしょうがないですがね、今までの1.5倍近い金額は驚くばかりです六曜が(大安とか仏滅)入ってますので、お客様や同業他社の営業さんも喜んでくれてます壁に貼るタイプのカレンダーって好みじゃないと1年間、日の目を見ないのですが卓上だと使ってくれる方が多いかと登録いただい
JA横浜本郷台農業まつり多くの方が集い会場は熱気で溢れていました。新鮮で立派な野菜が安く売られていて、私は野菜が大好きな本当に嬉しい❗️気になった美味しそうな品を購入させて頂きました。会場では、お赤飯やお餅、お汁粉や豚汁の販売も行っていて、食事も楽しむ事が出来ました。野菜の品評会もやっていて、とても立派な作品が並べられ美しい芸術品を見ているようで楽しかったです😃
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。横浜人のソウルフードといえば「シウマイ弁当、タンメン、サンマーメン」が有名ですがもう一つあるんです。「ハングリータイガー」このブログでも度々紹介している「ステーキハンバーグの専門のチェーン店です」静岡県民には申し訳ないですがあの「さわやか」さんと比べても段違いのクォリティー実は大昔、本店の保土ヶ谷店でアルバイトしていたこともあったんですよ私が住んでいる地域には2店舗
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。本日は「ブラックフライデー」ですね。元々はアメリカの11月第4週木曜日の感謝祭翌日の事で、売れ残った商品に対して在庫一掃セールを約4日間行います。普段値引きされない商品もセールになり、1年で一番消費が多い日になります。因みにブラックの由来は「黒字」とか「休む暇が無い位忙しい」といったブラックから来ているとかところでね、これにも日本は便乗商法してますね。折込広告みると
本郷台駅あーすぷらざ看板出てればランチやってます♪レストランSOBANI(ソバーニ)SOBANIランチ♪食べてみよう日替わりは・・サンプルが出ています。みんなボリューミーよね。雰囲気は多国籍でエスニックあーすぷらざにあるだけに世界各国の料理が楽しめるレストランですSOBANIランチのフェイジョアーダ800円黒豆と肉の煮込み料理です。ブラジルの国
不忍池(しのばずのいけ)は、上野恩賜公園(東京都台東区)にある天然の池です。上野公園の南端に位置し、周囲は約2km、面積は約11万平方m(東京ドーム2個分)です。中央に弁才天(仏教の守護神のひとつです)を祀る(まつる)弁天島(中之島)があります。また、池は遊歩のための堤で3つの部分に分かれており、蓮(ハス)で覆われる蓮池、ボートを漕いで楽しむことができるボート池、上野動物園の中に位置し、川鵜(カワウ)が繁殖している、鵜の
こんにちはtoiro本郷台第1教室です寒暖差が激しく暖かい日があれば突然寒い日も…服選びも難しいですね換気をしたり体温調節をしたり感染対策は万全にしてみんなにのびのびとtoiroで過ごしてほしいと思います!さて、本日のプログラムは第1教室、第2教室で合同の【クレープづくり】みんな調理イベントが大好きで積極的に参加してくれましたそれでは、様子をご覧ください!午前中は少し公園で遊びました気温もちょうどよくみんなのびのびと自由な時間を過
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。先日の休日は「日光へ」今回の一番の目的は「紅葉」です。因みに小学生の時の修学旅行以来ですから40数年ぶり東北自動車道下りて日光と宇都宮を結ぶ有料道路通って途中のPAで一休みしてね、一気に「いろは坂」へ。一応目的地である「中禅寺湖」へね。スワンに乗りたかったのですが妻に却下ww日光と言えば「華厳の滝」※上からの写真大昔(私の小学生時代)からあっ
おはようございますチョークアートの白墨堂横浜校狩野あゆみです。あっとゆーまに水曜日~週末開催したエチェリワークショップレポです!白墨堂横浜校×ECSERIコラボ企画♡ワインを飲んでワインを描こう!&米粉ピザの会!今回のワークショップはワインを飲みながらワイワイ描く、いつもとは違うちょっと緩めなワークショップを開催しましたw開始は13時半~でしたが、午前中はエチェリさんのリース作りのワークショップがあったの
栄まちづくり市民学校発足式が行われました。今回学長に就任してくださった加藤彰彦会長から、発足の趣旨と目指す先、今後の活動内容に付いてお話しを頂きました。まちづくりは人づくりとのことから、生きにくさ・不安の原因を明らかにして、お互いに助け合い、支え合って生きていける暮らしを考えていきたい。賛同者の皆様より、自己紹介と合わせてご意見を頂きました。日頃より、地域活動に貢献をして頂いている方々が一堂に集い、まちの未来に付いてお話しをする事が出来てとても充実したよい時間を過ごすことが出来ました。
こんにちはtoiro本郷台第一教室です11月ももう後半戦、、秋が深まり朝や夜はとても冷え込むようになりました体調にも気をつけつつ元気に過ごしていきたいですねそんな本日は、11月18日土曜日に行ったステーキガストについてご紹介したいと思います!toiro本郷台から車で約10分ほどのステーキガスト栄鍛冶ヶ谷店へお邪魔しましたよお家で食べたいメニューを決めているので、みんなは「早く来ないかな」とワクワク「まだかな、、」あ!出来立て
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。「自爆営業」ご存じですか?いわゆる「自社」等で販売している商品を「社員自ら買い取って」ノルマ的なものも含めて自社に貢献するといった手法です。例えばアパレルであれば売れ残り、郵便局であれば年賀状、コンビニでは恵方巻やクリスマスケーキ、なんと今話題の宝塚では自身の公演チケットを買い取り自ら販売等、各業界色々あるようです。(農協も問題になってましたね)これを重く見た政府が規制強
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。今日は他愛もない独りごとですのでスルーしちゃってくださいww役所へのクレーム最近野生の熊の出没回数が増え、襲われてけがをする方が続出というか毎日どこかで襲われてます。それに伴い自治体は「必要あれば」「駆除」を行っています。しかし、その自治体には「なぜ殺した」といったクレームが殺到していますね。勿論尊い命ですし、人間の環境破壊が原因でもありますから人間の都合で駆除する
簡単に弾けて、活躍の場が多い曲…ハッピー・バースデイHappyBirthdayハッピー・バースデイ・トゥー・ユー/シンプルバージョンヤマハ超初級ソロウクレレP.24ハッピー・バースデイ・トゥー・ユーM.J.Hill&P.S.Hill作#ギター#guitar#ウクレレ#ukulele#ヤマハ#yamaha#茅ヶ崎#菊名#大船#港南台#鍛冶ヶ谷町#長谷川楽器#有隣堂音楽教室#ハタ楽器#体験レッスン#リモート#...youtu.beこれは役に立ちます☝️誕生
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です今日は釣りネタの中でもちょっとニッチな話これ届きましたはい、海釣りの際の「電動リール」のバッテリーです。(価格は6~7万円と高額です)知らない方も居ると思いますのでちょっと説明実は下記写真のバッテリー(SHIMANO製)が発火の可能性がある為「リコール」されたのです。早速ウェブで登録すると数日でデカい荷物が到着(集配を安全にするドラム缶)手順に従い、
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。星川にある「横浜とんとん」さんギョウザで有名なお店ですね。3年ほど前に建物が新しくなり、ギョウザ1本に絞ったようです。(確か昔は普通の街中華だった記憶がある)この日は星川方面へ所用があり、お昼時だったので念願の初とんとんです選択肢が無いのでね、ほぼ9割以上の人が頼む「チャーシュー丼と餃子770円也」付属のスープもチャーシュー丼も文句なしギョウ