ブログ記事3,122件
今朝、お祈りをしていた時過去に病んでいた時の記憶がふと蘇りました……一番きつかった時には頭の中で色々な事を考えすぎてぐるぐる🌀して身体が動けないし、動かせない本当に生きているのが精一杯で、人が自分をどう見ているのか❓なんてもう気にしていられず、ただ自分を保つのが精一杯でした…なのであまり仲良くなかったけど裏のおじさんが楽しそうにしていると、「どうしたらそんな風に自分のしたい事を楽しめるようになるの?」と根掘り葉掘り聞いてみたり、旦那さんの家に行っても手伝うどころか
こんにちは!VioletPlaceの管理人すうですヒーリングやエネルギーワークをLifeworkとしています我が家で中古車を購入したときいつもは相当悩んで決めるタイプの主人が直感(=魂の声)に従ってすんなり決めたことが嬉しかったなぁというお話を昨日書きましたでも実はひとつだけ私が主人を説得した場面がありましたそれは別のディーラーさんで購入寸前まで話が進んでいた車をお断りすることになったときのことその車は凹みが見つかって「なんか違う、この車
ブログを見に来て頂きありがとうございます🙇先生『正直奥さんがやったほうが結果が出るかもしれない』『彼に教えても教えてもザルに水で成長をほぼ感じません』『厳しいと感じるかもしれないが正直な気持ちです』『君はとても頑固というかなんというか⋯』『話し合いもわからない知らない考えられないじゃ全てのことから逃げてるだけ』『悲しいかな⋯この性格はそう直りません』『我が家では時間がかかりましたが毎日最高に笑いの絶えない家庭
優しさは表面だけの言葉と態度の自己満足誰かの前で優しく相手にも優しくで周りに自己アピール思いやりは相手の気持ちに寄り添って相手を思っての行動相手に気づかせず負担にさせずが思いやり口だけ一丁前の「助けようと思った」「あの人が可哀想やから自分が言ったろと思った」行動が伴わない「思った」が口癖の優しい自分友達思いの自分をアピールしたいだけの口だけの奴ばっかり聞いてるこっちが恥ずかしくなる低レベルで何も言う気も伝える気もない幼稚な人とは根本が違うから分かり合う気もないし
💌「あなた」あなたはきっと、相手の呼吸の詰まりにすぐ気づいてしまう人。何も言葉を交わさなくても、その沈黙の長さ、まばたきの速さ、小さなため息や、喉の奥の緊張から、相手が今、何かを抱えていることを感じ取ってしまう。それは、あなた自身がかつて、呼吸を殺して生きてきた時間があったからかもしれません。誰にも気づかれず、大丈夫なふりをして、声を出す代わりに、ただ、静かに、空気を飲み込んでいた夜があった。だからこそ、あなたは“見えない痛み”に気づける。
娘👧が19:00⏰️過ぎに力尽きて寝てしまいました😴昨日の夕方🌇からずーっと起きていたので仕方がありません😖時々、夢をみているのか…『うん…うん…うん…』と何度も何かに対して返事をしているような寝言を言っています😅ここで問題🤔『どっちが優しさなのか?』今日は買い出し🛒に出掛けたので娘👧は『フルメイク💄』してました途中で『顔が痛い😢』とウェットティッシュで顔を拭いていました娘👧は『顔だけ洗う』が出来ません🙅♀️お風呂🛀に入らないとメイク💄を完全に落とせない(ク
あなたは「魂の美しさが外見に表れる」と聞いたことはありますか?実は、内面が輝いている人には共通する外見の特徴があるんです!あとで見返せるように、チャンネル登録をしておきましょう!①穏やかな笑顔が自然と出る魂が美しい人は、心が柔らかいから笑顔が優しいんです。作り笑いじゃない、ふとした瞬間の笑顔に癒やされます②誰に対しても平等に接する立場や肩書きで態度を変えない人は本当の優しさを持っています。そういう人は自然と周りから信頼されるんです③感謝の気持ちを忘れない魂が美しい人
どーしても許せないのはやさしさを踏み躙ることでもそれを理解しないことでもそれを蹴散らして悪態をつくことでもないどーしても許せないのはやさしさをそうやって踏みつけにされるのを許した自分自身だ自分に怒りが湧くし湧いている本当の優しさは目に見えにくい理解されにくいそれをわかっているわかっているからこそそこを大事にしたい大事にしてほしいそれを伝えて理解されたいそれができなかった時自分に落胆するしああ、バカだ。。力及ばなか
笑顔がにあうあなたへ今!私の心にミラクルヒットしました言葉を大切なあなたへ贈りますYO☆優しさとは…強さだYO☆それは!自分を守ることができる人だけに許された強さなんだYO☆優しさにも種類があるYO☆偽りのない優しさと偽りだらけの優しさ本物の優しさと偽物の優しさとも言えるYO☆本当の優しさとは…『愛』なんだYO☆自分でない誰かのために…強く尊く優しくいようYO☆自分でない誰かのために…お役にたちたいと思うことが…『優しさ』『愛』なんだYO
すぐに大丈夫?って聞いてしまう私、、、*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。..。.:*・゜゚・*頑張っている人に「頑張って」と言わない大丈夫じゃない人に「大丈夫?」って聞かない悩んでいる人に「こうしたらいいのに」と言わない*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。..。.:*・゜゚・*頑張ってのに頑張れって言われてこれ以上頑張れって言うのかもうこれ以上頑張れないってなった経験ないですか?大丈夫じゃないんだけど
やっぱりまだきょうも胃もたれがあるほんと常々思うけど、妊娠してから体調が良い日が本当にない!みんなこんなものなの?ある日はなぜか猛烈にお腹がすくしある日はなぜか吐き気がすごいし毎日2時間ごとに気分が悪くなって目が覚めるし旦那の匂いが日に日に気になってくるし(悪気はない旦那ごめん!)ほんとなんでこんなにも妊婦って大変なのやらただひとつ、驚きがあるこのつわり期間中ほんとに旦那がとても優しくなった!いや、もともと結構優しい人なんです手前
優しさとは何か、そして私たちの言葉や行動が人生にどんな影響をもたらすのか。今日は、心が温かくなるお話をしたいと思います。本当に優しい人は、自然と温かい言葉をかけるものです。「何かお手伝いできることはありますか?」と、そっと寄り添う言葉をかけたり、「あなたのおかげです」と、相手の存在を大切に思ったり、「それはあなたらしくないよ」と、本当の姿を信じて見守ったり。こうした言葉は、単なる会話ではなく、巡り巡って自分のもとへ返ってくると言われています。まるで水面に広がる波紋のように、
こんにちはこれを見た人は、きっと仲良し夫婦と思うんだろうな実際はそんな事なく、家では争いが絶えない私は‥今‥自分の身体に起きてる現実を受け入れるのに精一杯本当、毎日生きてるだけで気持ちは精一杯家の事、家計の事‥夫の事‥今は‥控えてた帰省の事‥考えるだけで怖さと不安で辛い夫は優しい。でも、誰にでも。優しいのか優しくないのか‥よく分からない‥けど。優しさ思いやり‥気遣いって、自分から言うものでもないよなぁ。優しくしてるつもり、優しいでしょ?気を使ってる‥これを言われて‥どう思うのか
富士山画家で女優で金運カウンセラーで財テク女優のあいはら友子ですTikTokはじめました!https://vt.tiktok.com/ZSeXY8PoV/登録してフォローしてくださいね。切れないはさみも使いようっていうでしょう・・・すべての星は・・・前から見るのと・・・後ろから見るのとでは違います。子供っぽい星は保険がいれば浮気をするかもって星とも言えます。もてるしね。でも人気運を持っていて、人からもかわいがられます。子供っぽい星は最初は優しいけ
今週もお疲れさまです彼のお迎えをのんびり待ってます土日お休みなので、今夜から彼と一緒に過ごす週末のはじまりです♪仕事が終わって私を迎えに来てくれる彼片道2時間弱往復4時間弱途中で夕飯をすませて彼のマンションへ到着するのは日付がかわるギリギリになったり。。たまに日付がかわってしまったりすごく疲れているのに嫌な顔や嫌な態度をされたこと
今、一番大切なのは「無音」かもしれない。情報に溢れる時代、自分の声を聞いていますか?私たちは、日々あらゆる情報に囲まれています。SNS、ニュース、広告、動画——次々と流れ込む情報に埋もれ、気づけば、自分自身の心の声が聞こえなくなっている。静かな場所にいるはずなのに、エアコンのモーター音、電化製品のわずかな振動音、遠くを走る車のエンジン音……完全な「無音」に包まれることは、ほとんどありません。自然の音すら掻き消され、いつも何かの「音」に触れ、誰かの「意見」に触れ、自分の本当
こんばんは。お立ち寄りいただいた方、ありがとうございます。明日、3月20日のメッセージになります。【優しさ】【メッセージ】添付の冊子記載内容優しさとは弱さではありません。優しいあなたはとても強い人です。厳しさが人を弱くしてしまうこともあるのです。優しさが人を救い、強い人に育つこともあるのです。いつも自分を振り返り、出来事を振り返り過ぎてしまったことを後悔せずにこれからの事を考えましょう。昔出来なかったことを悔やまずに今でできることにフォーカスしましょう。人生はいつで
自分ファーストの人昨年無免許運転で捕まった、知り合いの社長が居るのだが・・・正直自分のことしか考えられない人で辟易としてしまう。粋なる愚痴になってしまうのですが、そこで敢えて冷たく突き放しています。本人は、自分は運転していなかったとか、私が運転していてその時は横に乗っているだけと言った虚偽の発言を繰り返していて、挙げ句の果てに今日も仕事中に何度も何度も電話がかかってきて。口裏合わせしたいとか言い出すので、はっきりと断ったのです。既に検事調べも進んでいて、私も検事に呼ばれて調
「普段は冷たいのに、必要なときだけ優しくなる人」への対処法「普段は冷たいのに、困ったときだけ優しくしてくる…」「私が役に立つときだけ、態度が変わる…」「なんだか都合よく利用されている気がする…」こんな経験をしたことはありませんか?このような人は、「人を利用すること」に長けている可能性があります。普段はそっけない、冷たい、無視するくせに、自分が困ったときだけ優しくなる。これは計算ずくの行動であることが多く、気づかないうちに都合のいい存在にさ
雨の日。あなたは憂鬱な想いでいるのではないか。気分が上がらないのではないか。よし。そんな時こそ僕の出番。励ましに、勇気づけるために行ってあげたい。だが、それは本当の優しさではない。やってやったぞ。あなたのために来てやったぞ。とゆう自己満足にすぎない。それに、こんな雨で気分が乗らない日は、休んでいるかもしれない。正義感が空振りに終わるかもしれない。仮に、今日の日のような雨の日に駆け付けてあげたとしよう。会って感謝されたとしよう。喜んでくれたとしよう。その笑顔を見
厳しさを忘れてはならぬ本当の笑顔本当の優しさ本当のユーモアそれを持つ男は厳しさを秘めている自分に向けた厳しさを峻厳は時にして本当の慈愛を生む
こんにちは♪はるのりです。^^私のブログを訪れてくださり、ありがとうございますまた、たくさんのいいね!もいただき、大変励みになっていますブログランキングにご協力ください。クリックお願いします。^^(2つありますので、よろしくお願いいたします。)👇👇👇※ご協力ありがとうございましたm(__)m《英語自己紹介》👉こちら※私の英語及び発音も確認できます☆彡*【はるのり】の壮絶なプロフィール*公開中♪♪♪↓↓↓こちら
「利用されない!」本当の優しさとお人好しの違いとは?「頼まれたら断れない…」「つい他人を優先してしまう…」「気づいたら都合のいい人になっている…」あなたもこんな経験はありませんか?「優しくすること」は素晴らしいことですが、それが「お人好し」として利用される原因になることもあります。本当の優しさとは、相手のためだけではなく、自分自身も大切にすることです。では、「優しさ」と「お人好し」の違いとは何でしょうか?どうすれば「都合のいい人」にならず、本当に良
本当の魅力とは?――魂が放つ波動がつくる人間関係「魅力的な人」と聞いて、どんな姿を思い浮かべますか?外見の美しさ?華やかな経歴?それとも特別な才能?でも、本当の魅力はそんな表面的なものではなく、その人の魂が放つ波動に宿っています。心が惹かれる人の共通点✨相手の話に心から耳を傾ける✨目の前の人の感情をありのまま受け入れる✨自然な笑顔と、前向きなエネルギーを持っている✨深いまなざしで、しっかりと人と向き合うこうした人たちは、ただ一緒にいるだけで心が温かくなり、安心感
言葉の力――あなたの心にどんな影響を与えていますか?普段何気なく使っている言葉が、私たちの心や人間関係に大きな影響を与えているとしたら、どう思いますか?🌿①言葉は自分の心にも影響する「どうせ無理」「もうだめだ」といった言葉を口にすると、それを聞く自分の心もどんよりと沈んでしまいます。言葉には、自分の気持ちを形づくる力があるのです。🌱②周りの人との関係にも変化を生む「あなたは必要ない」と言われたら、どんな気持ちになるでしょうか?逆に、「いつも助かってるよ」「ありがとう」と言
本当に優しい人とは、ただ誰にでも親切な人ではなく、相手の気持ちを深く理解しながら、自分自身も大切にできる人のことを指します。🌿①人の気持ちをくみ取る力がある人生の中でさまざまな経験をしてきた人は、相手の気持ちに寄り添うことが自然とできるようになります。ただ慰めるだけでなく、相手が何を必要としているかを感じ取り、そっと支えることができるのです。🌱②無理をせず、ちょうどいい距離を保つ本当に優しい人は、相手のために尽くしすぎることはありません。近すぎず遠すぎず、お互いが心地よいと感
自分に厳しい人ほど他人にも優しくなれる。ではなく、自分の心と体を気にかける自分に厳し過ぎず。自分にも少しは優しくできる。それが本当の思いやり。優しさだと僕は思う。自分の事より誰かのため。自分を置いてきぼりにしたり自分を後回しにしているのは、本当の優しさではない。灯台もと暗し。誰かのために光を届け続けるのではなく。たまには自分の足元も照らしてあげて。誰かに甘えて明かりを灯してもらって。
泥水の中に長くいれば、いつの間にか自分の心まで汚れてしまう。だからこそ、まずは自分の周りの環境を見てみることが大切だ。もし、周囲に笑顔があふれ、優しく穏やかな人たちが多ければ、それはとても幸せなこと。そういう環境にいれば、自然と心も温かくなる。でも、その逆もある。いつも他人を否定し、自分の価値観だけが正しいと思い込む人。イライラと文句ばかり言い、世の中を呪うように不満を吐き続ける人。そんな人たちに囲まれていると、気づかないうちにその影響を受けてしまう。最初は「自分
あなたは、本当の優しさって何か、考えたことありますか?それは、ただ親切にするだけじゃないんです。心の温かさが巡り巡っていく、魔法みたいなものなんです。チャンネル登録で、温かい世界を一緒に作りましょう!①優しさは巡り巡る優しさは「好意の返報性」という心理法則に基づいています。誰かに親切にすると、お返しをしたくなる、それは人の本能です。②小さな優しさが大きな力にある日、さりげない一言で誰かを救った人がいました。最初は気づかれなくても、その優しさは相手の心に種を蒔き、やがて別の誰かへと
小さな花小さな花だけどとても綺麗な花なんだ薄いピンク色なんだけどさとても綺麗な花なんだちょっとおとなしめの花だけどそれが軽く笑ってるように素敵な色にみえるんだよねこの色がこんなにも綺麗だって気づくのに時間がかかった・・・それはね薔薇色の花よりももっと僕の心に明るい微笑みをみせてくれるんだよでもねそれは本当の悲しみを知っているからさだから本当の優しい色をみせているんだと思うんだ本当の悲しみを知っているからねそしてそれを乗り越えたところでさ本当の優し