ブログ記事6,501件
汝、星のごとく凪良ゆうスゴい!内容としては重い。読み進めるうちにどんどんと重くなっていく。だけど…重さがしんどさにはならず、次々に読み進めたくなっていく!田舎のしがらみや都会の寂しさ、LGBTやSNSなどの現代の問題もうまく取り入れながら、生まれながらに荷物を背負ってきた男女2人が不器用ながらに必死に懸命に自由や自分自身が決めた人生を掴もうと進んでいく作品!読み終えた〜!これだから読書はいい〜!と思える作品!★★★★★生まれた時から荷物を背負ってきた
(2023年9月30日発行)Amazonより内容紹介【2024年本屋大賞翻訳小説部門第1位】完璧な人生なんてないけれど、「これでいい」と思える今日はある。ネットで人気を博し韓国で累計25万部(2023年9月26日現在)を突破した、心温まるベストセラー小説!ソウル市内の住宅街にできた「ヒュナム洞書店」。会社を辞めたヨンジュは、追いつめられたかのようにその店を立ち上げた。(略)※きょうは、音読の会でした。私は、数年前の「ザリガニの鳴くところ」のあ
ご覧くださりありがとうございます。私が寝込んだ時に『母が寝込むとこうなる』ご覧くださりありがとうございます。記憶にある限り私が初めて39度の熱が4日続いた時の出来事ですもともと夫の会社の家族向けイベントに参加する予定だったので…ameblo.jp夫から気が緩んでるやつは熱が出ると言い放たれたのですが気が緩んでなかった夫は熱は出ないものの喉風邪をこじらせ声が出なくなりました。夫は滅多に風邪などひかないのでひどく弱った様子で(熱は36度7分とか)(待つのが大嫌いなの
砥上裕獎の「7.5グラムの奇跡」を読み終えた。本屋大賞第3位だけの面白さはあった。買って良かった。オススメの小説です。7.5グラムの奇跡(講談社文庫と60-2)Amazon(アマゾン)
昨日で視聴期間が終わるので何か優しい邦画でも見ようと「そして、バトンは渡された」を見た。主演人は永野芽郁、田中圭、石原さとみ。本屋大賞を取った瀬尾まいこの小説が原作。キャストが明るそうだったから見始めたのですが、とても良かったです。なんだろう・・・結構深いものが描かれているんだけれど見終わったあと、明るい気持ちになっているっていうのはいい映画だったんだな~って感じです。2021年の映画だったんだな、と今更でしたが
※当ブログは、PRを含んでいます♥️野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(中1)持ちギャグが豊富な妹子(小4)おやつがプロテインな夫日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。季節の変わり目にもおすすめ♥️豊潤サジー🍊飲む時間を決めて続けてみてほしい!飲まない日は「あー!やっちゃった!!」と思うほど。ガチ
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー(新潮文庫)[ブレイディみかこ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見るちょうどこなつくらいの年齢の多民族の学校の男の子の話だからか共感してたあっという間に読み終わった2も図書館で予約済みそしてかがみの孤城上(ポプラ文庫日本文学421)[辻村深月]楽天市場${EVENT_LA
逢坂冬馬の「同志少女よ、敵を撃て」を読み終えた・すごく面白かった。さすが本屋大賞第1位だけの小説だった。オススメの小説です。同志少女よ、敵を撃てAmazon(アマゾン)
※シリーズは(+と表記小説以外の書籍ジャンル別一覧好みの作品→赤☆小説家☆あ~さま~ん※文字数が上限を超えたので3つに分けました。た高井信(たかいしん)愛知ソードワールドノベルズドワーフ村殺人事件(+妖魔夜行深紅の闇(+高丘哲次(たかおかてつじ)北海道最果ての泥徒高嶋哲夫(たかしまてつお)岡山首都感染パルウイルス官邸襲撃(+高田大介(たかだだいすけ)東京図書館の魔女(+高殿円(たかどのまどか)兵庫忘らるる物
※シリーズは(+と表記小説以外の書籍ジャンル別一覧★装画家★た~はま~んあ青依青(あおいあお)透明人間は密室に潜む:阿津川辰海硝子の塔の殺人:知念実希人ヨモツイクサ:知念実希人幻視者の曇り空:織守きょうやしゃもぬばの島:上畠菜緒ラザロの迷宮:神永学おどろしの森:滝川さり青木邦夫(あおきくにお)妖魔夜行(+:山本弘他蒼木こうり(あおきこおり)名探偵のいけにえ:白井智之アオジママイコ地獄くらやみ花もなき(+:道生よる赤坂ア
(2015年5月30日に記す。なお、詩歌作品および作者名等については著作権に配慮して一部削除し、タイトルおよび内容も適宜修正した)たんたん評論「短歌の賞」角川学芸出版様が発行する短歌月刊誌「短歌」2015年6月号を読む。さて、昭和時代は1926年12月25日から始まっているから、本年2015年を迎えて90年が経過した。そこで、そうした「切りのいい」数字である様に因んで、今月号の題詠あるいはテーマを「昭和九○年」としたように思われる。なお、この九音の言葉をその
『スモールワールズ』一穂ミチ著講談社306p【2022年本屋大賞ノミネート】【第165回直木賞候補作】【第9回静岡書店大賞受賞】【キノベス!2022第4位】最終話に仕掛けられた一話目への伏線。気付いた瞬間、心を揺さぶる、鳥肌モノの衝撃が襲う!!読売新聞、日経新聞、本の雑誌……各紙書評で絶賛の声続々!「驚きの完成度!」――瀧井朝世さん(『スモールワールズ』公式HP書評より)「BL界の鬼才恐るべし」――北上次郎さん(日本経済新聞5月6日書評より)夫婦円満を
12月限定メニューのガリバタチキンカレーが気になったので、滋賀県の大津駅(JR)から徒歩10分の、スパイスランドポンセに行ってきました2024年本屋大賞を受賞した「成瀬は天下を取りにいく」の作者の宮島未奈さんが、スパイスランドポンセのガリバタチキンカレーが美味しいとつぶやかれていたので、気になっていました日曜日の11:30頃に行きましたが、並ばずに入れました看板店内の様子メニュー注文は、ガリバタチキンカレー(1200円)にしました味は、濃厚なカレーで、辛さ控えめ、スパイス弱めの日本
サロン「ココロ調律ステーションorcano」主宰ココロ調律セラピスト/イーシャ・ラーナー「インナーチャイルドカードマスタークラス国際認定プラクティショナー」/タロットのプロを育てるタロットリーダー協会インストラクターの山本尚央子です。インナーチャイルドカードに興味を持っていただき、ありがとうございます。インナーチャイルドカード等の魅力をお伝えするとともに、自らと皆さんのココロを癒し日々の暮らしを楽しむブログです。タロットと出逢い、私がどれほど生きやすくなったか、皆さんのご参考
※シリーズは(+と表記小説以外の書籍ジャンル別一覧好みの作品→赤☆小説家☆た~はま~ん※文字数が上限を超えたので3つに分けました。あ逢坂冬馬(あいさかとうま)埼玉同志少女よ敵を撃て歌われなかった海賊へアイザック・アシモフ(アメリカ)銀河帝国の興亡1風雲編FOUNDATION(+相沢沙呼(あいざわさこ)埼玉マツリカ・マジョルカ(+小説の神様(+青波杏(あおなみあん)東京楊花の歌日月潭の朱い花青羽悠(あおばゆう)愛知
※シリーズは(+と表記小説以外の書籍ジャンル別一覧★装画家★あ~さた~はま前田ミック(まえだみっく)ゴールデンタイムの賞味期限:斜線堂有紀麻緒之助(まおのすけ?)アーサー王物語解剖図鑑:かみゆ歴史編集部まがた禁じられたジュリエット:古野まほろ牧野千穂(まきのちほ)嘘の木:フランシス・ハーディング呪いを解く者:フランシス・ハーディングマツオヒロミCOCOON(+:夏原エヰジ松川直也(まつかわなおや)少子化女”性”
「注文の多い注文書」小川洋子、クラフト・エヴィング商會共著筑摩書房2014年1月25日発行小川洋子さんは「揚羽蝶の壊れる時」で海燕新人文学賞、「妊娠カレンダー」で芥川賞受賞、「博士の愛した数式」で読売文学賞、本屋大賞、「ミーナの行進」で谷崎潤一郎賞受賞、「ことり」で芸術選奨文化大臣賞受賞を受けていますクラフト・エヴィング商會さんは吉田浩美、吉田篤弘による製作ユニットテキストとイメージを組み合わせた独創的な作品を発表する一方、装幀デザインを多数
※シリーズは(+と表記小説以外の書籍ジャンル別一覧好みの作品→赤☆小説家☆あ~さた~は※文字数が上限を超えたので3つに分けました。まマーティン・エドワーズ(イギリス)処刑台広場の女GALLOWSCOURTマーティン・ガードナー(アメリカ)詳注アリス完全版マイク・R・ケアリー(イギリス)パンドラの少女THEGIRLWITHALLGIFTSマイクル・Z・リューイン(アメリカ)祖父の祈りマイケル・クライトン(ア
高野和明のジェノサイドを読んだ。2011年出版。本屋大賞2位と「このミステリーがすごい」の1位を取った作品。それがうなずける、読者を惹きつける力、はらはら感、知らない世界を分かりやすくたくさん見せてくれる感じ、作者の主張と、いろんなものが高度にそろった傑作でした!!私のいるところから、アフリカコンゴの未開の大森林のピグミーたちの世界、アメリカ大統領府、日本の大学の医局、大国の情報戦が繰り広げられるネット空間。膨大な情報と描き込みで導かれていく。主人公の創薬化学を研究する大
人工内耳のブロ友さんたちが、リハビリ兼ねてAudibleを聞かれていると書かれていて私も視聴はしていたけれど、ちゃんと聞いてみたくなり3ヶ月間99円でサービスを利用できるとの事で入会しました「成瀬は天下を取りにいく」は滋賀県大津市が舞台で滋賀に住む私としては、馴染み深い内容が多くてとても楽しく聞けました。西武大津店ミシガン膳所平和堂M1グランプリなどなど地元ネタが多く、懐かしいローカルネタも「うんうん」と頷けて楽しかった西武大津店、昔はよく行ったなミシ
第30回島清恋愛文学賞受賞、第168回直木賞候補作、2023年本屋大賞第3位光のとこにいてね一穂ミチ母に心を傷つけられた二人の女性の20年以上にわたる交流のストーリー。文章はとても読みやすかったのですが内容は難しかった…。主人公の二人はきちんとした見識と強さを持っているのになぜそんなに息苦しい生き方を選んでしまうのか。もっと別の助けを求めないのか…。いろいろ考えさせられました。最近は「毒親」とか「親ガチャ」なんて言葉も生まれどのような親のもとに生まれ
【漫画】「成瀬は天下を取りにいく」1巻が本日発売!本屋大賞ほか“17冠”達成の青春小説をコミカライズ1朝一から閉店までφ★垢版|大砲2024/12/10(火)23:12:28.28ID:0YvCbN7F?2BP(1000)作品の舞台、滋賀県大津市にてサイン会を実施サワディ大塚2024年12月9日00:00【「成瀬は天下を取りにいく」1巻】12月9日発売価格:792円https://asset.watch.impress.co.jp/img/mgw/docs/16
〈妄想配役〉倉持一平=濱田岳与謝野祥子=伊藤沙莉石田(サンバサークルの先輩)=NONSTYLE石田小沢=スピードワゴン小沢阿呆で浅はかで大胆で図々しい、大学の1年間を思い出しました。初めて親元を離れ、自分の無力さをこれでもかと知らされる1年。ただただなんの変哲もない、どこにでもいそうな大学生の世之介。だからこそリアルで悲しい。節々で出てくる世之介と関わった人物たちの大人になった描写がなんとも新しい切り口。そして世之介の末路があっけらかんと伝えられるのも。それ以降、世之介を見
楽しみなニュース2023年の本屋大賞ノミネート作品結城真一郎さんの「#真相をお話しします」映画化されてミセスの大森さんが出演されるとのこと当時この本はとても話題になっていたのでもちろん私も読みました#真相をお話しします[結城真一郎]楽天市場1,705円${EVENT_LABEL_01_TEXT}が!菊池風磨さんと大森さんがなんの役をやるのかまったくピンと来ない•••??そもそも短編集だったっけ?ザーッと紹介文を読んでみたもののそんな話あったっけ
こんにちは。kin-kaiです。こちらを読みました。水車小屋のネネ[津村記久子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る絶対本屋大賞一位でしょ!ネネというヨウムと姉妹の30年にわたる話です。泣けはしないけど、始終じーんとあったかい気持ちになれます。本当に人は一人では生きていけないと思うし、たくさんの人の善意によって自分や家族は生かされているなーと感じ
日曜日、映画「PERFECTDAYS」を観たあと、録画していた「NHKMUSICSPECIAL」を観ました。宇多田ヒカルが、「教えてヒカルさん!」コーナーではファンの質問に答えるという羨ましい番組。ひとつひとつの質問にしっかり考えて丁寧に答えるヒカルさん。対応が全然スターじゃなくて、友達に説明するような目線の低さが印象的です。性別や時代を感じさせないのはなぜかという質問は私も聞いてみたかったことです。彼女の曲はどれを聴いても古くない。人間を歌うからだろうなと勝手に
カササギ殺人事件上〈カササギ殺人事件〉シリーズ(創元推理文庫)Amazon(アマゾン)カササギ殺人事件下〈カササギ殺人事件〉シリーズ(創元推理文庫)Amazon(アマゾン)本の概要【本屋大賞翻訳小説部門第1位獲得!ついに5冠達成!!ミステリを愛するすべての人々に捧げる驚異の傑作】2019年本屋大賞翻訳部門第1位『このミステリーがすごい!2019年版』第1位『週刊文春ミステリーベスト102018』第1位『ミステリが読みたい!2019年版』第1位『2019本
中学2年の教科書に出てくる『走れメロス』太宰治の傑作だあの表現は令和の作家には出せない。今なら本屋大賞確定だメロスから学ぶことは多々あるAIに聞いてみると勇気、友情、信頼、自己犠牲、責任感、善意、信念、疑念、赦しみたいのが返ってきた。私みたいな捻くれ者は強大な権力への抗いメロスは学校に入るとみな暗い顔をしている。互いに同級生の顔色を伺い、好きでも無いことを同調する素振りをし、足並みを揃えることに徹している。メロスは尋ねた「なぜそこまでする?」学生は答
第49回目の本の紹介は恩田陸さんの『spring(スプリング)』直木賞と本屋大賞の受賞作家の長編バレエ小説主人公ハルは8歳でバレエに出会い15歳で海を渡る。一人の天才をめぐる4つの「spring」描写のリアリティさにバレエを経験していなくてもその躍動感が伝わる文章は次第に物語りに引き込まれていく。じっくりと小説に浸りたい人におすすめ📕ありがとう!恩田陸さん。