ブログ記事29,889件
こんばんは。毎日暑いですがいかがお過ごしですか?東海地方は台風の影響でお天気が荒れ模様だったようですね。お気をつけくださいね。関西では暑いことは暑かったのですが、連日続いていた猛暑に比べると少し暑さはマシだったように思います。今日は少しお買い物に出かけました。ひとりでお出かけです。好きな時間を過ごそう!と何をしようかなって考えて本屋さんに行きました。本は好きですか?私は好きです。(活字が大好きって訳ではないんですけどねw)色んな本が並んでますよね。(当たり前ですがw)エッ
今日は少し雷⚡がなっていたけど、本屋さんへ出掛けました。大きめの本屋さんに息子の本を探しに行きましたがやはり無く💧ネットで注文することになりました☺️それから私のマグカップ☕にヒビができてしまった為、新しく迎えいれる子をさがしていたら、良さげなこを見つけることができました✨さっそく明日からデビューするよ🎵今日は遅めの昼食息子がお店を決めてくれ入ることに🙂海鮮丼ぶりのお店🐟私はサーモンの丼ぶり。逆さまで失礼します💦夫はまぐろの丼ぶり🐟こちらも逆さまですが…💦素麺付きの海鮮たまごか
半分過ぎちゃった夏休み、世間はお盆。お盆は帰省しない私たちには普通の週末です。で、娘とお買い物。かわいい文房具やペンを買いにショッピングモールへコロナ罹る直前に2人で映画とショッピングして以来だ!ずいぶん前に感じる本屋さんにも寄ったら、娘の好きな物語の新刊が出てて買ってあげました。私の中で、本代は教育費に入るので欲しがったらすぐ買います。まぁ、大人の本は基本的に図書館ですけどね。図書館さまさまです!でも最近、阿佐ヶ谷姉妹にハマってて(笑)、文庫本買っちゃい
本屋さんを散策していたら出会った1冊です。本屋さんイチオシだったので、購入し読んだ覚えがあります。数年前に出会ってから、仕事をするにあたり、大事な全ての要素が詰まっています。仕事は、人間関係が大事!もちろん普段の生活も然り!!研究のためアフリカのモーリタイアへ筆者の前野ウルド浩太郎さんは行きます。そこで、さまざまな困難が待ち受けているんですが、結局人とのつながりによって解決していきます。それは、前野さんが持っている人脈もそうなんですが、ブログで得た収益などから
夫が夏休みに入りました今年も旅行には行かないのでゆっくりめの通常営業の主婦ですしかし少しは特別感が欲しいもの休み中屋上に設置したプールに毎日?入る予定縦2メートルあるプールを買いました水を溜めるのに3時間掛かります循環機と塩素も買って本格的に少し入りましたがすっごく楽しかったです月曜日からはビールでも飲みながらゆっくり入るんだ❤︎銀座に買い物があったので久しぶりの🐷すだちそばと鰻ご飯野菜のせいろ蒸しあれ豚やさんに来たのに豚肉食べてない笑
Halo!!こんにちは👩🏻🍳❤️eriです🤗今回はKLCCの【紀伊國屋】さんに入っているカフェでぷらりお茶をしてきたのでご紹介させていただきます😆💕それがこちら💁♀️✨チェーン店の【CoffeeClub】さん😋💕大きな窓からはツインタワー前のKLCCParkの噴水⛲️や周りのおしゃれ建物が見えます🏙KLCCフロア4にある紀伊國屋さん。2階建となっておりまして…カフェはレジから階段を上がった所にあります📚☕️今回はホットラテを注文😋ホット…。ホットです。
我が家大好き有明ガーデンでこんなイベントが💕有明ガーデン夏の縁日古き良き日本の夏を親子でお楽しみいただける縁日イベントを開催します♪※有明マンション連合自治会・有明街づくりプロジェクト共催の「有明まつり2022」は、9月10日(土)有明ガーデンスポーツエンターテイメント広場にて開催されます。◇◆◇こども縁日◇◆◇天候に左右されない、空調のきいた快適な屋内で縁日を満喫!お父さん・お母さんも遊んだ昔懐かしい遊びや、“わたあ…www.shopping-sumitomo-rd.com子ども縁日!
算数でビンボーを感じるチビ母です。あ、どうも。チビ太の算数の酷さは昨日書きましたけれども、原因の一つはチビ母の放置プレイなのであまりキツくもいえないのよね。ドリルも買わず、勉強にも付き合わず、時々思いついた様に「ちょっと〜!ちゃんとやってんの〜?」って言ったってねえ。でも、基本的には自分でやらないといけないことをほんのり理解しつつあるチビ太。歴史の勉強はもちろん自分一人でやっておりますけれど、ここ最近の夏期講習の宿題でも、理科については自分で?に答える!小学理科改訂版(小学パー
やっぱり、今日はオレンジページとかの雑誌が入荷するので、お店を開けています毎日、暑いし、コロナ感染者が増えているので、出歩くのを止めている方もいるかもしれませんね〜少し、早めにお店を閉めるかもしれませんが、頑張って開けています
本を読む人が減り、売上も減っている業界だが、個性を出している書店がある。「散歩の達人」という月刊誌で、街の本屋さんを紹介する連載がもとになっている。古本の街といえば、神保町が浮かんでくるが、他の街も負けていない。下北沢を「ポスト神保町はここ?」と取り上げている。最初に登場するのはCLARISBOOKS(クラリスブックス)だ。平成25年12月にオープンした。特徴としては、文学・哲学・思想など
今日は旦那がお休み!だけど昼前出かけるので私達も本屋さん(息子の誕生日に買う本の値段や在庫の偵察)昼のたこ焼きの材料のチーズが少ないからチーズとパンの買い出しの予定でしゅっぱーつ子供は自転車私は娘に付き添い歩き無事本屋さんで偵察を済ませこのまま帰るのもつまんないし近くのブックオフにでも寄ってみるかと歩きだしたら突然の雷雨走りたいけど娘はストライダーの練習してる段階で急ぐこともできず一緒にトボトボ進むから、あっという間にビショビショブックオフについたはいいけどビショビショの3人
銀座のbills☺️読むのはフィクションばかり、で偏るのでノンフィクションに誘導する為、トイレの読書コーナーにさりげなく置くも、開いた形跡なく😭幼稚園〜は本屋さん行くと何時間でもいられたが、(ハワイではアラモアナscにある本屋さんの中にあるカフェでランチしまた選書再開、とか😂)バーンズ&ノーブルバーンズ&ノーブルは、ハワイで唯一の大型書店です。洋書をじっくりと探したり、ハワイの写真集やハワイ料理のレシピの本を手にとってパラパラと眺めてみたり、お気に入りのアメリカの雑誌をチェックしてみた
1泊2日の東京仕事でバタバタしてたらもう随分前の話になってしまった様な前回の続きです\(//∇//)\2日目は行って見たかったショップに...世界初のイッタラカフェイッタラ表参道ストア&カフェ🇫🇮イッタラの食器で抹茶白玉きなこクリームのかき氷🍧氷を食べていたらクリームが雪崩た..._| ̄|○こちらはストア素敵な食器の数々✨復刻のクロッカスがちょうど入荷されてたのでお持ち帰り
新潮9月号見つけましたそれも一番近くの小さな本屋さんで台風の影響で雨が強くなってます気をつけてお過ごしください。晴れ女
今日は久しぶりに本屋さんへここはスタバと併設されて駐車場もある‼️(ここ大事)で、色々見てからコーヒー買って帰るのがいつものパターンそこまで大きな本屋さんでは無いけど、いつも何か欲しいと思う本があって……今回はコレ‼️“一生美人"力セカンドステージ––––63の気づきAmazon(アマゾン)996〜5,410円50代に向けて色々勉強(今さら💦)して行こうと思った矢先だったので、これも何かの縁と思いぱらぱら……ハッと思う事も色々書いてあったし、実践したいと思う事も書いてあるな
前回の年賀ハガキに続きずっと買い取り専門店に持ち込みたかった物を持っていきました2,700円也ガックリです元々娘関連の物なのでそのまま娘にスライドです査定を待つ間久しぶりに本屋さんへスマホを持つまでは図書館へ通ってバカみたいに本を読んでいたのに近頃はパッタリ無くなりましたでも広告で新刊をみると読んでみたいなぁと思うことしばし台風の影響でお天気が不安定ですこのお休みにバイクでツーリングを予定していましたが中止になりましたよって息子はお休みも少ない為帰ってこ
なおここブログへのご訪問ありがとうございます発熱や関節痛を繰り返していた2016年生まれの6歳次女が難病全身型若年性特発性関節炎とわかり108日間の入院治療をしました昨年クリスマスイブに退院し冬の間は在宅療養新年度始まり母同伴で登園を再開し6月中旬より一人登園を始めました隔週の日帰り入院でアクテムラ点滴をしながら(7月末よりイラリスに変更)プレドニン減量中の次女のことそれにまつわる栄養療法やお薬のことお年頃中学生女子の長女のこと今はお休み中の私の仕事の
おはようございますもんちゃんです。旦那さんのお盆休み2日目の昨日。朝から、張り切って動き始めた旦那さんが向かったのは…我が家の、ありとあらゆる物が置かれてる納戸納戸には・子供たちが幼稚園&保育園で作った作品・小学校の自主学習ノート・国語&算数ノート・プラレール(末っ子くんが永遠に散らかすので今は隠してます)・おひなさま、7段飾りなどなど。あらゆる物を置いてますが…その中でも4分の1くらいを締めていたのが旦那さんの本旦那さんは仕事関係の本から小説や新書やデザイン
おはようございますときどき打ち付けるように降る雨音が聞こえます今日も仕事ですお盆の休配日なので幾分ラクです📑📓📕📖📗📘📒📚3日前、🐵店長に呼ばれて久しぶりに話しました🐵さっき、本社からのメールでAKOさんの勤務時間が3ヶ月契約時間オーバーになってて雇用保険加入対象になってるから今後の残業時間について超過勤務に注意してもらえる❓シフト作ってんの店長ですよね❓既に契約時間以上のシフト入れといて超過勤務に注意してもらえる❓は、ありえないですよね❓🐵だからさぁ、8
こんばんは✨すぐに更新したかったけど遅くなってしまって💦最近不調気味で…月の日前の不調っぽいです1週間様子見してそれでも良くならなかったら病院に行こうと思います…そうそう10日にお友達がバースデーランチへ連れて行ってくれました👏地元にあるびっくりドンキーでランチタイム✨️誕生日だからエビフライを奮発すごいボリュームで休憩しながら食べました!すごく美味しかった✨️沢山話せたし帰りにロールケーキももらったよープレゼントもこれが欲しいと言った物の他にレター
台風来ちゃったわ。せっかく伯父が好きだったキャラメル買ったのにー。(˘ーωー˘)今日、行くかという話も出てたけど、私が起きられなかった。ちょっと買い物に行っただけで疲れる暑さ。しんどい夏。なんか姉が夏休みを取って家にいる。姉が家にいると疲れる。昼間は久しぶりにオムライスをしたわ。昨日、焼いたステーキのタレが残ったのでそれで野菜とご飯を炒めて卵を焼いて乗せて食べたら美味しかった。昨夜、パプリカを半分に切ったらミニパプリカが入ってた。Σ(꒪ȏ꒪)わおっ!!こんな事初めてだ
昨夜は1人でアイスを食べた夫にムカッとしたワタクシ。食べ物の恨みは恐ろしいのよ。今朝、散々とネチネチと嫌味をプレゼントした。ニヤけながら。あぁ、面白かった。大好きな早川ユミさんの新しい本が出ていると知り、本屋さんへ。見つけた。暮らしの事や布の事や服つくりの事などが写真と共に綴ってあり、エッセイ集のような本。手作り服を着た早川ユミさんの写真が可愛くてニンマリしてしまう。繰り返し開きたくなる癒し本です。最初の本と併せて宝物。そして欲しかったインド綿のワンピースを買った。家計費
公式ブログ更新しました!【動画】ダイソーのカラーサンドでグラスサンドアートを作ってみたら・・・|一瞬で気持ちが伝わる♡オーダーギフトlinonature.netこんにちは!LinoNature(リノなちゅーる)のさゆみです子供たちがお盆休みに入りました兄弟二人でよく遊んでます( ̄▽ ̄)賑やか・・・だけれどもだいやん(長男)だけ今日から熊本のおじいちゃんち&パパの家へハシゴ旅みっきーはまだママから離れら
【スタバで本を読む。】【繊細さんママが繊細さん娘と快適に過ごす工夫】スタバで本を読む。スターバックスは併設する本屋さんの本を3冊持ち込める。最高。一人でもよく行くけれど本好きいろはと行ってもご機嫌にすごせる。涼しくておいしくて没頭できて幸せ。あなたを愛しています。あなたが満ちるときあなたの花が咲く。花咲かゆっきーこと足立由紀子ポストカード↓バランスを整える↓↓叡智につながる↓↓↓【Amazonベストセラー1位1周年ありがとうございます】↓↓花咲か
イメージすると叶う叶えたいことがあるなら、イメージすることが大切この言葉を、一度は聞いたことがあると思う。《引き寄せ》の本にも、書かれているよね。でも「そんなことって、本当にあるの??」「イメージするだけで叶うなんて、ウソよ」と、疑う人もいるだろう。それに対しての、私の答えはこうだ。「それは、本当。イメージしたら、叶う。」私は、10代の時からイメージしたら、叶うということを知っていた。あ、「知っていた」といっても本を読んだり誰かから、
今日は定時退社でした。途中で本屋さんに寄って来ました。今回購入したのは・・・。今月は発売日に購入出来ました😁でも、まだ先月のMr.BikeBGを読んでいなんですよね。ハチマルヒーローも無事に購入出来ました。明日から夏季休暇ですので読書したいと思います(笑)
今は書籍も電子書籍が主流?なのかな〰️。でも私は本屋さん、子供の頃から大好きで、待ち合わせも本屋さんにしたりします。最寄り駅の本屋さんはだいぶ前に二軒なくなりました。でもでも本屋さん減らないでほしいです。オススメの暮らしを育てる台所です。今日は楽対西武戦観ながら見ています。高校野球観て、夜はプロ野球観て、ビール飲んで夏満喫してます。夏休み、のんびりのんびり過ごします。
今日はダンナさんとコドモがワタシが帰ってから出かけたいと連れ出されました本屋さんを回りたかったようでまさかの一軒目で目的終了(笑)夜ごはんは食べたかったお店は売り切れでダメだったのでガストにてから好しワタシはドリアです自分で作るより涼しいところでただ食べるのサイコー(>▽<)さぁ明日午前中に旭川です今日支度しておかないとだな☆
11時に目覚めたらdarlingが居なかった。お弁当を買いに行ったんだな♪寝起きがすこぶる悪い私はボーッとしながらゴロリとソファーに横たわりスマホタイム。私…朝に強い目覚めの良いテンション高めの人が嫌いです…ほらほら~天気いいよ!ゴロゴロしてないで~♪みたいな人が心底嫌です…無理です…人それぞれ体質違うし逆に夜に元気な私にほらほら~夜はこれから!飲むよ~🤣と言われたら嫌だと思うんです。なので、起き抜け1時間は触らずに居て欲しい。起動する迄に時間がかかるので。↑
今年のお盆休みはオットと期間がずれていまして私は一足先にお休みに入っています私11日〜16日オット13日〜21日オットの会社は基本的に祝日出勤のため今回のようなお盆休みやGWは結構長めです今年は4日間しか被っていませんが私は子どもたちとゆっくりできて結構好きな時間を過ごしております11日は私の友達に会いに行きました子どもたちが喜ぶので今回は車ではなく電車を乗り継いで行きましたがこれが大正解とっても楽しかったようですまた行きたい!と言っていて良かったです今日