ブログ記事28,815件
本屋さんが子供の頃から大好きです。お小遣いは、ほとんど本に消えました。中学や高校の頃はもったいないから立ち読みしてきてと母に言われた❗ことがありました。(どういう母でしょうか。)今も本屋が大好きで、定期的に通ってます。これは、まだ読んでない積ん読本の控え❗です。近くにあるだけで、幸せ🍀かも。たま吉🐈
初めまして。あなたの価値と情熱を好きな場所から世界に届けパソコン一台でやりたいことを全部叶えるビジョン実現オンライン起業森田ゆきです。天涯孤独・婚約破棄・無職の三重苦から月収150万円超え!パソコン一台で完結のオンライン起業で好きな場所で好きな仕事を満喫し好きなことに没頭するビジョンライフを手にするためのノウハウやマインドの作り方をお届けしています💎クライアント様実績時給2000円OL→1ヶ月後月収70万円ご成約→3ヶ月後120万円ご成約→子育て満喫!
今日もありがとぅ🙌🏻💕✨お疲れさまです気をつけてねまた、明日∩⊃━☆゚.*・。早く、明日になぁれなぁれ☆゚.*・。☆。.:*・゜☆。.:*・゜好きな恋愛映画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
昨日、本屋さんをふらっとしたら、懐かしいシリーズの小説を見つけ、思わず買ってしまいました。たぶん、途中に未読の何冊かがあるのだけれど、最新刊を買って読み始めると、そこには懐かしい世界が。いつまで、どこまで読んだっけなぁと思いながらも、少しずつその世界を思い出しながら読んでいました。そして、続きが楽しみと、今日もカバンの中に。
こんにちは、メンタル歯科医の松谷です。こちらにて感動・美・健康をミッションとして活動。(隆祥館書店の二村知子さん)あなたは、自分の背景を話したうえで、本を選んでくれる本屋さんがあったら、とても幸せだと思いませんか?町の本屋さんも少なくなりました。書店が激減しているとのこと!!日本全国の書店の数は、2000年からの20年間で半減。2000年➡約16000ケン2022年➡約8000ケン電子書籍やアマゾンの影響が大きいとのことです。
今日は朝子さんと下北沢をめぐりました。朝子さんのおうちは下北沢から歩けるところにあるので、朝子さんにとってはなじみの場所なのですけど、私にとってはあこがれの場所。最近、大きな工事が終わって、また下北沢が変化しています。新しい施設、「ミカン」というところへ行ってみました。高架下がレストラン街になっているんです。しかも、素敵な本屋さんもある!テーブルと椅子があって、ゆっくりできる本屋さん!(有料ではあるようだけれど。)ミカンに入っているお店をチェック!本屋さんがあるのがす
お疲れさまです今朝の朝番は、最近、お子さんのケガ👦🧒💦続きでかなりお疲れモードのカヨちゃんと店長🐵(上司の存在自体怪しい・・・ヤツ)出勤したとき・・・お兄ちゃんの担任からで血液検査の結果、治療法などの連絡してました💧それから、🐵からのLINEで父親の体調不良で遅刻する・・・10時頃になるって連絡がきたと思ったら、父親を病院に連れて行くので今日は休むって言ってきました💢💥💣💥あの🐵、店長なんだよね❓シゴトデキナイケド💢ツカエナイケド
おはようございます。Sakuraです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?だいぶ、気温が暑くなってきましたが、急な気温の変化で、体調を崩されていませんか?私は、最近、3時のおやつにアイスクリームと冷たいカフェラテを飲んで、一息ついています。さて、昨日、久しぶりに本屋さんに行っていました。特に、なにか本を買おうと思って行ったわけではないのですが、たまたま、「心理学」を扱ったコーナーで立ちどまりました。なにげなくタイトルが気になってある本を手に取りました。ぱらぱら
おはようございます✨🌞✨アメリカフウロノゲシカピ僧朝からよく晴れていますウォーキングの方も増えてきました水分補給🚰シッカリで今日もガンバりましょう୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧いってらっしゃいいってきますダンスは好き?苦手?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今日は、自己投資の日ということで、資格の勉強📔親の私が机に向かうと、子どもたちも本を読んだり自習をしてくれるので頑張って継続せねばと思っています。途中、ノートがなくなり、本屋さんへ。タリーズコーヒーが併設されていて…一息暑かったし、ほうじ茶リスタをチョイス。勉強後の甘いものは染みわたる〜そして、平積みされてて欲しくなっちゃって買ってしまった本。女のいない男たち(文春文庫)[村上春樹]楽天市場748円まだ読み終わってない本があるというのに、買っちゃうやつテラス
16か17歳の頃”シドニィ・シェルダン”にめちゃくちゃハマってました。知ってます?あれ、めっちゃ美味くないですか???って、食いモンじゃねーわ…“シドニィ・シェルダン”当時は日本でも結構な人気があったと思います。知ってます?ホント、いい曲多かったですよね???って、海外バンドじゃねーわ…シドニィ・シェルダンユダヤ系アメリカ人の小説家2007年に89歳でこの世を去りました。代表作は『真夜中は別の顔』『明け方の夢』『ゲームの達人』『時間の砂』など他多数。とにかく話題・人気
特に用事がなくても娘の習い事の待ち時間や送迎のついでによく本屋さんへ立ち寄ります。そこで気になった本を購入してカフェへ。その流れが大好きです。先日はお友達との待ち合わせの時間まで本屋さんへ。そこで梨木香歩さんの本に出会いました。ほんとうのリーダーのみつけかたAmazon(アマゾン)250〜4,638円梨木香歩さんは好きな作家さんですがこの本の存在は知りませんでした。2015年の講演のメモ書きを元に文庫化されたそうです。その講演は『僕は、そして僕たち
普段鍛えてる方だと思うんですが。先日は朝から筋肉痛でした。夫のお給料か出ましたので、セコセコとお金を引き出して、あっちに支払ったりこっちに移動させたりのいつものお約束。一回でいろんな店や銀行を回りたいのでこの日は私の住むど田舎町から街中に電車で出て参りました。今月は自動車税払うのでコンビニにも回ります。コーヒーもフィルターも切れていたのでコーヒーショップで豆を挽いてもらいます。ずっしり1キロのコーヒーを持って、食パンを買って、大きめのスーパーで近所のスーパーでは売っていないような品物
こんばんは!今日もよいお天気で、気持ち良い1日でした!まぁ、仕事は相変わらず1日12時間勤務で、ボヤキまくりでしたが。しかし、不思議なのはこんな激務で、なぜ痩せないのか。揚げ物好きじゃないし、甘い物もほぼ食べず、夕飯は炭水化物とらない。あれ?犯人はアルコール?🍻(思考停止)ま、いっか(お〜い!)ところで丸の内の本屋さんの一角に、シャーロック・ホームズのコーナーが設けられていました。子供の頃ホームズは、ほぼ全話読んだし、大学の卒業旅行でロンドンへ行ったときは、シャーロック・ホーム
ガルニエ宮(オペラ座)や『19世紀の大劇場「オペラ・ガルニエ」前編』パリを訪れて、滞在中に、内部見学はしなくてもおそらく、一度は目にするであろう歴史的建造物のひとつ、PalaisGarnier(ガルニエ宮)、通称「…ameblo.jp老舗デパートがあるパリ中心部のオペラ地区。『ギャラリー・ラファイエット屋上からマジックアワーのパリをのぞむ』このところ、雨も降らず、お天気に、恵まれているパリ。冬のパリと言えば、どんより曇り空が常なのに、珍しく、青空が広がり、
今日はチャリ漕いで、ダンナさんに頼まれた銀行振り込みからの・・・久しぶりの本屋さんラウちゃん表紙の「MGNo.10」が目に入りインタビュー記事もしっかり読んでしまった「ブラザービートのこと、岩本くんは、振付師としてトップクラスだと、尊敬していること音楽とダンスの表現についてとか・・・ダンスは趣味・・・道でも人がいなかったら踊ってしまうとか・・・ほんとにほんとにダンスが大好きなんだなあ~と思った次に大人な、ふっかさん表紙の「Duet6月号」駐輪
渋谷駅周辺はただいま大再開発中。たまにしか行かないこともあり毎回行くたびにあちこち工事をしている場所が微妙に動く!?ので道ルートが変わったりして目的地に辿り着くのに迷ったりしてたまに時間がかかります久しぶりに見たモヤイ像♡まだ健在だったのね??思わずパシャリ渋谷東急東横店と一緒になくなっていたかと思ってました。これまた久しぶりにブロ友さんとランチ♡d47食堂♡定番♡長崎定食をチョイス♡食後にミュージアム見るのがお決まりのコースなんだけど、、、残念!臨時休業こんな本屋さん
ツタヤ書店が閉鎖、近所にあった本屋さんが、みんななくなってしまった。バスに乗って行く気もない、トコトコ歩いて図書館へ。私たちの図書館は気持ちのよい、みどり豊かなところにある。そこで借りた一冊です。すぐ死ぬんだから内館牧子講談社、1,500円+税主人公ハナは78歳、実年齢に見えない、オシャレでとても若々しい、夫と営んでた酒屋は、息子に譲り、近所でご隠居暮しをしている。夫は、「ハナと結婚してよかった」が、口ぐせ、。幸せな老後の生活を楽しんでいた。ところが
仕事を辞めて以来、毎日それなりに過ごしてきた。特に何かを始めないといけないという気分にもなっていないが、あまりに脳に刺激が無さすぎてボケてしまうのではないかと最近心配になってきた。何か良いものはないかと本屋さんに出かけた。これまで手にしてきたものがいくつかある。「えんぴつで般若心経」→文字をなぞるのが下手すぎて途中挫折した「スクラッチアート」→やりすぎて腰と肩が痛くなったので1セットやってやめた。「鳥獣戯画筆ペンなぞり描き」→鳥獣戯画が好きすぎて未だに手が出せない。次は
アメンバー申請方法についてご自身のblogで1つでも記事を書かれている方は、そのままchiikoプロフィールページ下よりアメンバー申請をお願い致します。ご自身のblogで記事を書かれていない方はメッセージにて自己紹介をお願いします。その上でchiikoプロフィールページ下よりアメンバー申請をお願い致します。blogを書かれている方、書かれていない方問わず、とても嬉しい申請メッセージをありがとうございます!!大変申し訳ございませんが、多忙につき
こんにちは一週間始まりましたね。昨日大きめの本屋さんに行ったのですが、先週までたくさんあった算数ラボの棚がカラカラ!笑嘘でしょー!?店員さんに聞いたら、お取り寄せになります、と。絶賛算数ラボ難民です。←ネットで買え!ですね笑算数ラボにどハマり中の娘ですが(というかトップからの逃避なだけだと思いますが)、そろそろ9級が終わりそうです。ステージ①~③に分かれてステップアップしてるけど、②、③をやってみての感想としては、①はすごく楽しくできるな!と。②は少し頭使うけど、なんとかできる。
マダムYUKOの毎日1分ヨガ数秘学書籍「ヨガ数秘学」/6ヶ月集中講座/個人セッション/お問合わせヨガ数秘学のマダムYUKOです。忙しそうに働いている人がいると、疲れてないかな。体力持つのかな。と何となく心配になりますが、まったく、忙しそうにしていなくても、たとえば、すわってるだけ。そこにいるだけ。寝てるだけ。でも、パワーが奪われ、疲れる人がいます。多忙で疲れたり、体調を崩した人を見ると
創始者:熊谷ゆりあさん主宰:清水萌香さんファンメソッド®︎”もっとあなたで売れていい”【ファンビジネス養成講座】熊谷ゆりあさんから受講中【ライバー事務所代表】東北地方を中心に地方で活躍するライバーを多数輩出残間彩香ですママでも大丈夫。地方在住だって大丈夫。頑張る女性を応援します。こんばんは、あやかです♡今日わたしが西野亮廣さんの書籍『魔法のコンパス』を探し求めて本屋さんに行ったときのお話なんですけど…(今日はよく西野さんが出てく
第1志望の病院から内定いただけました!!!やりましたー!!あれ、面接受けたの昨日ですけれど?(笑)ヒトカラから帰ったらアドバイザーさんから電話がかかってきまして、「面接での印象が非常に良かったとのことです」と言っていただけました。良かったよー(´;ω;`)思い返すと色々やらかしたなという感じですが(笑)、面接は完璧でなくてもいい!そう実感しました。7月から働く予定になっています。さーて、東京の病院に退職の旨を報告しなくっちゃ。また
お昼ご飯は、いつも1時ごろなのでこの日もちょっと時間をつぶしてから私はショッピング夫は本屋さんへ13時の待ち合わせで^^いつものと言っても二年半ぶりの伊勢屋です^^仙台駅ビルの地下にありますとりあえずのビール夫はブラウマイスター私は普通の生をグラスで塩辛が美味しいお刺身は広瀬盛っていう3~4人前いつも二人で食べちゃいます以前より、ちょっとグレード下がった感じ?量が多すぎて、内容がいまいち盛り付けも・・・ちょっと牛
(10年以上前の話です)妻に使いたいバイブを探す為本屋さんの奥18歳未満立ち入り禁止ゾーンカーテンくぐってお目当てのバイブ探します色んなタイプあるなぁうわっこれデカっえっマジリアル型あっこれいいかな?いやこっちか?あっ値段高っバイブに悩む自分に笑えるでもその時周りに客はいなかったエロいやつは俺だけーーーッッ??悪い事してる気がしてきてまわりキョロキョロしてしまう挙動不審のエロい
こんばんは!今日はお休み。次男くん、応援団の朝練があって、朝から登校しました!担当の先生の声にもビックリしましたけど、(ぎりぎりの登校で、他の先生と打ち合わせをしてたからであって、決して息子が心配すぎて応援練習を見てたわけじゃないですよ!)背中越しに聞こえた次男くんの声も、大きかったですよ〜😄私はお買い物に。いろいろ買いたかったので、全部入ったショッピングモールに。本屋さんに行くと、必ず最初に行くのは、お料理とお菓子の本コーナー😄スパイスカレーの本を《欲しいな》って思った
私の娘はむちゃくちゃワガママですが、とても優しいです。自分の主張も激しいですが、パパが困ったよ~と悲しそうにすると折れてくれます。泣いてる小さい赤ちゃんには『大丈夫?』とか声かけしますし、保育園でも泣いてるお友達にティッシュを持っていくのは娘の役目と聞いてます。もちろん、公園とかで他害もしません。ツマ様が落ち込んでいるときも、よしよししてあげます。私とツマ様は娘の優しさは、『赤ちゃんからの大量の本の読み聞かせ』の結果と思ってます。結構、どの教育本にも書いてることですが、共感性
以前ブログでロンでも1番美しい本屋さん「ドーント・ブックス」を紹介しました。関連記事はこちら⬇️『ロンドンで1番美しい本屋さん「ドーント・ブックス」』8月末にロンドンに戻ってから凄く忙しくなってしまいブログをさぼっておりました、、、あんなに長い時間、日本に滞在したことはなくリモートワークをしながら、家族や友…ameblo.jpロンドンにはまだまだ美しい本屋さんユニークな本屋さんがあるんです。そのうちの1軒が、紅茶で有名なフォートナム&メイソンとピカデリーサーカスの間にある「M
いよいよ今週末、大阪府茨木市の本屋さん「長谷川広文館」様でのイベント開催🔮✨当日のお天気は晴れの予報です😊ご予約もボチボチ入って来ております🎵✨こちらのコメント、メッセージではご予約をお受け出来ませんのでご了承下さい🙏〜恋富縁(らふぁえ)の祈り〜愛璃純(あいりす)先生へのご予約は、直接愛璃純先生のInstagramへアクセスお願い致します🙇♀️