ブログ記事36,608件
今晩はー♫簡易書留来てくれました😊週刊FLASH様より★賞の文字が嬉しい♡図書カード1000円分でしたー✨次こそは30000円(1名)狙いたいな♡うろ覚えですが確かこちらアンケートに、ジャ◯ーズ◯加害問題についての項目があり、あなた自身や周りで◯加害にあった人は居ますか?的な質問があり、それについてのエピソード(?)を書いたのがよかったのかなと思いました!その内容とは、時は遡ること20年近く前、当時jkだった私は友達と学校で話していてそういや今日さあ、学校来る時に電車で知らない
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌晴れ最低気温、-5.0℃最高気温、-1.3℃点字の講習会、あと2回で終了でして1月からは点字のボランティア組織である「☆☆の会」の正式会員となります昨日のブログでボランティアと書きましたらちょっと誤解を与えてしまったようで・・・メインは点訳ですよーほぼ、自宅での1人作業になりまして今までと同じように木曜日に研修センターに通い点訳本に関する様々な活動に参加していきますそこで、更に
こんばんは読んで頂きありがとうございますディズニーファン1月号に載っていたんですが、、、このシリーズの、美女と野獣が11/30に発売予定でした講談社から画像お借りしました。今日は本屋さんに行けなかったので、明日行って買って来ようと思っています私と長女がこのシリーズで1番好きなのは、プーさんのハニーハント1番アトラクションのセリフとか忠実に記されていて、読むだけで乗っている気分味わえて最高子どもさんがおられる方はもちろん、アトラクション好きなら大人でも充分楽しめる絵本です東京
今日は所用にて宝塚からJRにて北の方の地域に行っていました。宝塚駅で電車を待っていましたら、丁度特急「こうのとり」が入ってきました。窓から見える乗客の数が結構多かったです。「こうのとり」を見送った後、takarazukastreetが待っていたのは快速でした。久しぶりにJRに乗って移動でした。さて昨日までのお話の京都の善峯寺ですが、この様な位置にありました。お寺の帰り道も風情ある道でしたよ。お寺の駐車場から次の場所に車で移動する途中ですが、地元
こんにちは~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル中央台です本日の活動をお伝えします今日の午前中は二ツ沼公園に行ってきましたここの公園のふわふわドームが子どもたち大好きで早速遊んでいます『落ちる~』めっちゃ跳ねるねここぴょーんぴょーん上まで登っていくぞ…登れたぜぎゃあああああ野球もやったりしましたかきーんサッカーもたくさん蹴ってきました水分補給も欠かさずにすごいめっちゃ高いみんなでピース午後はエブリアで開催されている障がい者作品展を見
まめ太beforeafterそしてお昼寝昨日は、伸びすぎてモップ犬みたいになったまめ太のトリミング✂️可愛くなりましたそして疲れて私の横でいつものように舌出して寝てます私の唯一の癒しです。今日は、三者面談前の三者面談でした。とりあえず、私立の専願に決まりそうです。1週間後に三者面談があり、そこで本決まりです。娘も、何となく、決心が付いた様子でした。16:20に学校へ行き、帰宅したのが18:00でした。帰宅してすぐ、少し大きな本屋さんの入っているショッピングモールへ、〇〇高校の過
11月2日の記事『早稲田大学オープンカレッジ「現代宇宙論の基礎入門」全4回終了〜❗』10月3日の記事『早稲田大学オープンカレッジ秋講座開講❗』9月3日の記事『早稲田大学オープンカレッジ秋講座申込みしました❗』『早稲田大学オープンカ…ameblo.jp「現代宇宙論の基礎入門」の授業を受けて(⬆)、益々最新の物理学(相対性理論や量子力学等)への興味が高まり、一昨日こちらの本を読破📖💨❗🧐。その勢いは止まらず、昨日はジュンク堂書店吉祥寺コピス店で、同じ著者の「からく
記念すべき1回目の投稿は最近読み終えた小説についてタイトル:あなたが誰かを殺した著者:東野圭吾ジャンル:ミステリーページ数:312ページ読みやすさ:★★★★☆面白さ:★★★☆☆内容の濃さ:★★★☆☆読み終えた期間:1ヶ月↑評価基準は読んだ本によるので一定基準はありませんまとめ(ネタバレ注意)::閑静な別荘地でおきた連続殺人事件。愛する家族が奪われたのは偶然か、必然か。。。残された家族はその真相を知るために「
北陸らしいグレーの空転勤族の奥様は、まいってしまうグレーの空でも、最近は青空も出る様になった北陸の空です。でも、今日はグレーの空でした。お店の風景です。カットご来店M様今日はお休みだと。印刷会社のカメラマンさん。これから「卒業アルバム」で忙しくなる会社です。あら〜良く見るとGUCCIのお財布じゃ〜あ〜しませんか。😄ご家族皆様がが来てくださっています。カットご来店F様本屋さんにお勤めです。お嫁ちゃんが、本の事色々聞いています。お父様はフィリピンにお仕事で数年
ふと気が付けば12月残り1か月今年は掃除があまり進んでません。ガスコンロだけ終わってるこの土日に窓ふき終わらせたいかなそれでうちの大掃除は完了としてます。12月は近くの市でペイペイ25%還元お店としてはいっぱいある10月11月とうちの街も還元してたのですがそれも2か月もあったのにたいして買ってないなんせ、お店が少なすぎふと気が付けば本屋さんがない!電気屋さんも1か所だけほぼ美容室、整体、食事処あー、この差なんとかならないかしら?多分、あっという間に上限行きそ
今日は麻布台ヒルズを探検しました。六本木からブラブラ散歩しました。飯倉のあたりは気がいいです。六本木あたりとは違いました。本屋さんがあるのはいいことですね。これはポイント高い。コンランショップとかもありました。本屋さんにもちょっとした座るスペースが。こういう細かい配慮は嬉しい。六本木方面に戻ります。懐かしいキャンティとか、お茶飲むところも点在。お蕎麦屋さんや和菓子店もあって、休日にブラブラできます。以前は六本木といったら、ここ!とか、スポット限定でしたが、徒歩圏内
紙仕事×冬。指先ぱっくり。そんな時簡単に出来る指先集中ケア!神戸・垂水街の小さな本屋さん『流泉書房』の奥さん、大橋茜です(^^)/☆高いキズパワーパッド使わなくても家で出来る湿潤治療(^^♪☆冬といえば、、、、あかぎれ!ひび割れ!毎日家事中心の多くのママ悩まされてませんか?ぱっくりいっちゃうとさ・・・痛いよねーやる気0になるよねー・・・ハンドクリーム塗ればいいんだけど、今から食材触るとやめちゃったりね・・・(本当はやっぱりこまめ
↑よく利用する楽天市場です🙌不安障害パニック障害持ちの専業主婦である私と料理人の夫と中学生の娘と3人ぐらしです!よろしくお願いします🤗こんにちは✨昨日は旦那が休みだった事やお給料が出たのでもう金遣いがひどかった😅髪を切りに行きたいとも言われたのでいくつかのお店が集合してるショッピング街に行き旦那が1200円カットしてる間に私はTSUTAYAで立ち読み最近は本屋さんが少ないから来ると雰囲気が楽しくて暇潰しが出来たそれからスーパーで苺のタルトを買い、パン屋さん
今日から12月。午前中はおついたちまいりへ。寒いので急足。笑今日からアドベントカレンダーがスタートしました🫶🏻毎朝、子どもたちはとっても早起きなので私が起きた頃にはもうlegoを作り終えて、本読んでました。笑アドベントカレンダー期間中は、お菓子の日もあるので(🧓🏻から届いた↑チョコも)朝から食べていいことになってます。笑習い事の帰りに本屋さんへ行きたいとリクエストが入ったので行ってきました。TGIF🫶🏻🫶🏻大ピンチずかん2と、じごく小学校の新刊を求めて。。我が家は500
あんにょん1/24~28ソウル旅レポ、まだまだアップ中です明洞でエステやお買い物をした後は、お散歩がてら徒歩で鍾路方面へ移動ロッテ百貨店・免税店・ホテル付近から、チョンゲチョン方面に進むとYPBOOKS永豊文庫鍾路店を発見鐘閣駅からも直結らしいです。(コネストに書いてたけど、私は実際駅からは歩いていないので、ご参考まで!)そういえば、前からずーっと思っていたけれど、日本では、街を歩くと割りと本屋さんを見かけるけど、韓国では、あまり見かけないですよねぇ?韓国は、大きな
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。↑クリックで自己紹介ページに飛びます!令和の少女漫画事情を垣間見た気がした…!漫画って…いいですよねぇ…!書店も好きだけどいかんせん、私が読みたいのは自分が子供の頃の漫画だったりするので古本屋さんを利用することも多いです。学生時代には当時すでに解散してた奥田民生さんのバンド、ユニコーンのインタビュー雑誌とかCDにバイト代
あっという間に12月になってしまいました昨日、クーポン期限に追われてるハナシをしましたが、楽天ポイントの期限も昨日でしてね何か買わなきゃどれ買おうかなぁ~まっ、ちょっと後で決めよ~って、お風呂入ったら忘れててそのままベッド入って、うとうと何故だか、はっ、と目が覚めて23時57分だったよまあよく私、目が覚めたもんだわ自分をほめてあげたいわねはい、11月30日で消滅する楽天ポイント100
皆様こんばんは!!来週、中国ドラマの雑誌が2冊発売するみたいです!!まずはこちら、『華流ドラマガイド3』11月29日発売予定表紙が気になりますよね〜ちょっとまだ画像はないようです華流ドラマガイドVol.3(コスミックムック)楽天市場1,430円${EVENT_LABEL_01_TEXT}華流ドラマガイドVol.3(COSMICMOOK)Amazon(アマゾン)1,430円${EVENT_LABEL_01_TEXT}そしてこちらは『中国時代劇で学
電車の中で本を読み終わってしまった。これですね。どうしよう。困ったものです。本がないと、私は不穏になってしまいます。お昼に本屋さんに寄りますかなので、今日の昼ご飯は、先日美味しかった権兵衛の煮玉子おむすびと鶏つくねをテラスでサクッと食べました。暖かで風がないので良いですね。
2/28(金)ホテルで朝ご飯を食べて、ゆっくり出発ポルト観光〜レロ・イ・イルマオン書店本屋さん…入るのに5€が必要世界で一番美しい本屋さんらしいが…よくわからんまあ、お店のど真ん中に螺旋階段があったり、ステンドグラスがある本屋さんはそうそうないけど、ね売っている本も何の本かわからんモノばかり装丁が綺麗な本もたくさんあったが、こんなの見つけた日本人としてはどうなの⁈と思うが…外国人には芸術に見えるの鴨しれないサンベント駅…こちらも美しい、という形容詞で紹介される駅らしい修
2021年6月10日(木)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸(再)▽19ー3:おじゃるオバケさっかになる【初回2016年4月8日(金)】▽脚本:加藤還一▽絵コンテ・演出:牛草健▽作画監督・原画:渡辺はじめ▽動画:小吹唯翔・高橋恵瑠・オバケ屋敷(やしき)の館長(かんちょう)さんの友だちのオバケが絵本を書いたという。みんなに読んでもらいたいがどうしたらいいのかわからないので、館長さんにたのみに来たのだそうだ。はずかしがりやなので、自分が書いたことはだまっててほしいとオバケ。それを聞いたおじゃ
今日は5週目なのでお休みだ。昨日もよく寝たので、朝からなんだかすっきり感。という訳で、朝から少し歩いてみることにした。とはいえ、あまり遠出もしんどいので、近場の筥崎宮周辺へ。お気に入りの本屋さんにも行く予定も入れた。そういえば、御書印プロジェクトとかいうのがあるらしく、全国のちょっと個性的な書店をめぐって印を手に入れることができるらしい。やってみようかな~私のお気に入りの書店も参加しているらしい。近頃は書店までもが自動支払機なんてのを導入し書店員との会話もなくなった。書店
私が拝読させて頂いてるブロガーさんのブログで知ったブックサンタ202318才までの子供達…様々な事情で大変な境遇にいる子供達へ本をプレゼントしようって言うプロジェクトで全国のNPOと書店が連携してクリスマスや誕生日のプレゼントとして子供達に本を届ける物です❗️ブックサンタプロジェクトに参加している本屋さんで絵本や図鑑などを買って買った本をそのまま本屋さんに預けて終了です🙆今回ブロガーさんのブログでブックサンタ2023を知って私も微力ですが今回初めて参加させて頂き
グアムは昨日からThanksgivingHolidayですね昨年はターキー焼いて、パンプキンパイ焼いて懐かしいな〜Thanksgivingのころは、1年後には日本に本帰国してるとはまったく思ってなかったな。。。さてさて、日本も勤労感謝の日で祝日。ダンナ様が出張中でいない昨日は、久しぶりにレンくん、しーくんとソラマチへ。お目当てはChristmasMarketソラマチはクリスマス一色でしたお昼は大行列の中、ホットドッグと唐揚げ、ミートボールのクリーム煮を調達。そのあとはレン
僅かに1.5キロですが近所を歩いて来ました。若い頃に良く利用した、近所の本屋兼文房具屋さんの店頭に長期在庫を割引販売しています!と張り紙が出ていていたのが前から少し気になっていて。↓昭和堂書店、現在の姿。↓以前の姿。この団地は造成分譲されてからまだ50年足らずですから、このお店も四十年くらいの歴史で、めちゃくちゃ古いお店なわけではありませんが、昭和の文房具が多少はあるかもと思い、25年ぶり位に思いきって入ってみました。ここに住み始めた頃には、本屋さんは近くにはここしかなく、ちょいちょ
皆様こんばんは今帰宅しました!ただいまんもす(´▽`)『名指しでクレームを受けた話』前回までのお話は①、②、③、④、⑤、⑥、⑦からどうぞそれでは今日の漫画です※あくまでも10年以上過去のお話です^-^からの続きです名指しのクレームは初でした!(;∀;)ほんとくれま腹が立つぅー👊二つ返事!!やっと今回でタイトルの『名指しでクレームを受けた、、』にたどり着きましたね(^◇^;)ですが次回でこの連
昨日に続いて今日も投稿させて頂きます。ちょうど昨日、久しぶりに記事を投稿させて頂いたあと、「あ!せっかく就活のこととかを書いたのにあれを書くのを忘れた!」と思ったので、忘れないうちの追記の形になります。無職ライフに突入してから1冊本を読んでいました。タイトルは「東京貧困女子。」本屋さんに行った時に平台で見つけた1冊。引き寄せられるように購入し、一気に読みました。内容的に最初は女子大生の今の日本における生
私はわからないことがあると、すぐにネットで調べるんやけどねSNSとかで、ネットで調べた内容の宣伝とかが出て来ると、「あんた!なんで知ってんの?」ってならへん?なんか、怖いやんね。調べる内容は、自分が興味ある内容でそれが積み重なると自分が興味ある情報しか目にしなくなり自分が「正しい」と思うような内容が集まりともすれば、それが全て!とか、なる、、、そんな注意が必要らしいです。認知バイアスとか言うらしい。知らず知らずのうちに、なんか、操られてるようで、怖いなぁ。そういうこと
旅行二日目は二子玉ライズに行ってきたお昼のお寿司目当てだったんだけど最高九州のお寿司で赤シャリだったほんのり甘くて美味しかった〜食べた後はウォーキングしながら色々なお店を見てるとウンナナ(下着屋さん)発見彼は下着屋さんを見つけると直ぐに買いたがる…ので買ってもらったそれからめっちゃ大きな本屋さん回ってデパ地下で夕食をたくさん買って帰ったパン作り34回目【ミニ食パン】焼いてるときの匂いがたまらなく良い匂いおまんじゅうみたい可愛い発酵バターを少しつけてうまーい3個作っ
おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。先日、メッセージで、仕事は何をしていますか?と質問をいただきました。その後、本屋さんのアルバイトだということを見つけましたともいただきましたが、ちゃんと書いたことはなかったのかもしれないと記事にします。私は本屋さんでアルバイトをしております。リアルにお会いする方に本屋さんで働いているというと、「ぽい」と言われることが多いので、本屋にいそうな人みたいです。さて