ブログ記事1,043件
こんにちは占いカウンセラーの彌月(みつき)です久しぶりに出版日記でーす!初めてのことでイメージしていたよりも色々と工程があることを知らず、書いたらすぐ発売となるのかと思いきや書き終わってから何があるのかというと校正やらレイアウトやら誤字脱字チェックやら・・・確かにね~本を出すということをしなければ、知ることが出来なかったことです。いろんな人が携わり、手間ひまをかけて作ることを通して、無機質な原稿が命を宿していくような気持ちになりました。我が子を巣立たせる親のよう
起業家のミカタ、ライティングコンサルタントのシカタです。毎度どうも。私は丁寧な暮らしというものに憧れている。が、出来ずにいる。憧れているという時点で自分にはないものであることは明確で、だから、この先も丁寧な暮らしは出来ない可能性が高い。自分の雑な生活ぶりに嫌気がさすが、これからもきっと私は雑な生活をし続けるんだろうな。・・・と、縁の欠けた皿を眺めながら思っている。皿は欠けているが、チーズトーストはちゃんと美味しいから無
▲東野圭吾を爆流(バズ)らせろ!キャンペーン/24.10.31締め切りあなたの“タイトル”で東野圭吾がガリレオの短篇を執筆!「東野圭吾を爆流(バズ)らせろ!」キャンペーン開催。最新文庫『透明な螺旋』発売記念|ニュース新しいガリレオ短篇小説のタイトルを募集します。選ばれたタイトルを基に、東野圭吾さんが自ら選考し、そのタイトルで新作短篇を執筆します。あなたのタイトルがガリレオシリーズの一部になるチャンスです!「ガリレ…books.bunshun.jp東野圭吾氏の人気小説「ガリレオ」
どうも公認会話士です。新ブログで毎日新たな記事を公開中です。最新記事はこちら小説一覧はこちら乃木坂46「帰り道は遠回りしたくなる」小説版はこちらおもしろ可愛い猫動画はこちらペタ、いいねに関してお知らせ
本は余り行かないが本屋には定期的に行く。(結構迷惑な客かも)特定のジャンルのとこにしか行かないから全てを知り尽くしてる訳ではないが、本のタイトルを見て疑問に思うのが多々ある。世界一〇〇っていうタイトル。世界一って決めてるのは著者?編集者?世界一かどうかの基準はなんなの?そもそも世界一じゃなくても良くない?大体世界一かどうかって人それぞれじゃない?もう少し落ち着いた本のタイトルにして欲しい。世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッ
ずっと探していた童話のひとつに「とびいせんさんの大ひろま」というのがあります。『不思議の国のアリスに会いに』小さいとき大好きだった「不思議の国のアリス」。これはディズニーの時計をもった白うさぎね?アリスが本を読みながら、眠ってしまうところを再現してみました。…ameblo.jpあらすじ二人の少女たちが、近所のナゾの大金持ち、とびいせんさんの豪邸にしのびこみます。すると大広間に豪勢なピクニックの準備ができていて、女の子たちはたまらず、食べ物をつまみぐいして
今日は夕方から雨予想靴が濡れるのがとても嫌いでこんな時はメデュースのレインブーツ履き心地も良くソールがピンクでお洒落雨降ってなくても違和感なし普段はウールのコートを好んできますが今日はDAMAのダウンにしましたまたまたカメラのペンダントリアルですカメラのカバーも革で本当に良く出来ていますビーズのバッグは
こんばんは、Sallyです♪こんな瞬間ってありませんか?運転しながら、いつも通る道中でふと目に入ってくる看板。電車に乗ったら、ふと目に止まった吊り広告。隣りや向かい側に座っていた人が読んでいる新聞の見出し。ふらっと入ってみた書店に並んでいた本のタイトル。これらが絶妙に私の心に刺さってくる瞬間です。まるで、ズキューンと矢で射られるような感覚です。先日も、教室に向かう道中、停止してふと左側にあるお寺の入り口に掲げられていたこんな文言が目に飛び込んできました。水はつかめ
娘も私同様本が好きなのですが、今は仕事と家事と育児の毎日なので、ゆっくり本を読む時間がない。なので、うちに遊びにきた時、私が孫の相手をしている間に読みます。だけどそれは私が図書館から借りてきている本なので持って帰れない(持って帰るといつ読み終わるかわからないので)。それでも「これ面白い。続き読みたい」と、その場でメルカリで探して買うことも。前回はたまたまその後孫がインフルエンザに罹り、娘に少し時間ができたので読めたそうです。昨日も一冊手に取り読み始めて、「面白い。最後まで読みたい」とメル
書籍のタイトルは言語著作物か▶平成20年10月08日大阪高等裁判所[平成20(ネ)1700]「時効」は時効に関する法律問題を論じる際に不可避の法令用語であり,「管理」は日常よく使用されて民法上も用いられている用語であり,「時効の管理」という表現はこの2語の間に助詞である「の」を挟んで組み合わせた僅か5文字の表現であり,控訴人書籍の発刊以前から時効に関する法律問題を論じる際に「消滅時効の管理」・「時効管理」といった表現が用いられていたものであるから,「時効の管理」はこれを全体として見てもあ
おはようございます。昨日読んだ本が、久々にハズレました~。ズコ~。信頼はこうやって失っていく。あることを知りたくて図書館で本を探していたら、まさにそのタイトルの本があったので借りました。私の知らなかったことや興味深いことも書いてあり楽しく読んでいましたが、中盤になってもタイトルの話とは全然関係ないことばかりで、関連するような話の展開にもならない…あれ?おかしいな?目次でそれらしき所やその前後を読んでも結局2ページほどしか該当部分がなく、しかもうやむやな説明…
我が家でただ1人?!英会話が苦手な私。。。(子供たちは単語とか知らなくっても英語で会話することに抵抗なく取り組めるのでもはや尊敬)なんとなくタイトルにひかれて購入してしまいました(やっぱりタイトルって大事ですね)パラパラパラパラと見ながらはいはいそうそうわかるわかるなんて思うんですが~~~いざ話すとなるとこれが出てこないんだなーー😅そして英会話で一番困るのは???言いたいことは文法めちゃくちゃでも何となくでも伝えられたとしても
こんにちは!Kindle出版プロデューサー安田純也です。タイトルにもあるように、明日からキャペーン企画を行います。世の中には、たくさんのヒット商品があります。ヒット商品を挙げてみると、商品名も素晴らしいものあります。「鼻セレブ」「お〜い、お茶」「い・ろ・は・す」「じゃがりこ」「コアラのマーチ」「ガリガリ君」「かっぱえびせん」「ハッピーターン」「ポッキー」「伊右衛門」「ブラックサンダー」「エンゼルパイ」などなど、挙げ出すとキリがないぐらいネーミングの素
4、5年前位からだったでしょうか。ライフスタイルやファッションの本で、タイトルに年齢が入っている本が多く見受けられるようになりました。少し前からは、健康の本や高齢者向けの本にも、タイトルに年齢が入っている本が多くなりましたよね。啓発系などもかな。(和田秀樹さん儲け過ぎかも!思うに、ここぞとばかりに高齢者に迎合していますが、介護をしている身からすると、インチキとも思う面や、本当に高齢者の事を知っているとは思えない面があるのです・・・)↑これは、夢子のつぶやきです☆
最近本屋さんが閉店していくなぁと感じます。めちゃくちゃさみしい。私は読書家でもないし、そんなに好きではありません。でも、本屋さんが大好きなんです。図書館もいいけど、やっぱり本屋さん。本のタイトルを見るのが大大大好きです♪帯に(私にとって)とってもいいことや気になることが書いてあると、手にとってパラパラっとめくります。その文字が小さすぎず大きすぎず、私好みだったら購入する理由になります。みなさんはどうですか?知りたい✨最近本屋さんとスターバックスが一緒になっていたり、購
タイトルの通り、ブログタイトルにダメ出しされています長女が「夢を見たよー」と、教えてくれました。夢の中で、長女は、ご近所さんと話していたそうです。読みたい本があり、「この本は良い本ですか?」と、聞きました。ご近所さんが、教えてくれました。「例えば『いのしし』ってタイトルはダメなのよ。簡単すぎてつまらないでしょ。」「『興味があること』がわかるタイトルが、良い本だわ。」長女の持っていた本のタイトルは、長女の好きな「コアな内容」がタイトルになっていて、お墨付きがもらえました
以前にも魂のこもった一杯を出すお店を書いたが『魂の一杯』何年かぶりにもりえみと『中華蕎麦とみ田』に行ってきたよー【中華蕎麦とみ田】公式サイト|千葉県松戸市のつけ麺・ラーメン千葉県松戸市のつけ麺、中華蕎麦、ラーメ…ameblo.jpここにもスープに魂を込めている方がいるいつも行くつけ麺屋さんリニューアルにともない創業社長がスープを見ているこのスープを見る眼差し👁👁並々ならぬ想いとこだわりが詰まっている創業者がいるお店は締まっている目配り心配りも細部にわたっているお人柄もとて
ファンキーだな~♪|あんべさん♪(ameblo.jp)今日はテレワーク日ですというわけで先日の通勤電車内にて立っているボクの前に座っていたご年配の方が読んでいた本のタイトルが『人の心が手に取るように見えてくる』その本の内容そのものよりその本を読む目的は何なのかそのことが気になりました(๑-﹏-๑)ん〜
衝撃的な題名ですよね😅はい、題名に惹かれて買っちゃいました〜店頭で購入する時にいつも「ブックカバーはお付けしますか?」と聞かれますが、私は、いつもはあまりカバーをつけてもらいませんでも、この本を買ったときは、思わず「はい‼️」と言ってました本は、ほとんど家で読むので実のところ不要なんですがね昔のように電車🚃の中で読むなら必要でしょうか?夫に、今読んでる本はコレ〜〜とニヤニヤしながら見せたら「えーー⁉️ちょっとぉ❗️殺さんといてぇ〜」と言ってましたですよ
電子書籍(Kindle)を出版するときも、キーワードは重要です!特に、タイトル。タイトルは、キーワードを意識して決めましょう。タイトルは、キーワードを意識して決めましょう。すごく重要なことなので、2回言ってみました(笑)こんにちは。Kindle出版プロデューサー、ウェブライターの稲垣緑です。ブログのタイトルやブログ記事のタイトルが重要なことは、このブログでも何度も記事にしています。SEO対策をする上でも重要ですからね。SEOって何?という方はこちらで確認を。
“2022年、自分自身が美しい!と感じる世界を具現化する!”時々看護師で、言魂セラピストのHanakoです💖開運命名では、*活動名*屋号*会社名*スクール名*サロン名*法人・団体名の他*書籍のタイトル*商品名に関しても、ご依頼があれば、承っています。今回は、書籍を出版される、M(Mihoko)様が、感想を下さったので、シェアしたいと思います。先日、FB・Instagram・アメブロにて、本の帯の色を皆様に投票して頂いた記事は(【投票のお願い❣️】ご依頼
図書館「超」活用術最高の「知的空間」で、本物の思考力を身につける【第5章4.書店より本のタイトル数が多いレンジが広くて森羅万象のある蔵書】書店と図書館を比べたとき、最大の違いは「本のタイトル数」である。紀伊国屋や丸善・ジュンク堂や三省堂などの大きい書店など、何十万点も本がある店舗はある。両者には大きな違いがある。書店が売れる本をたくさん置いているのに対して、図書館の資料は基本的に「一点もの」だという点である。書店は本を売ることが目的なので、本が売れない時代
“2022年、自分自身が美しい!と感じる世界を具現化する!”時々看護師で、言魂セラピストのHanakoです💖【投票をお願い致します】出版に向け、タイトル&サブタイトルを言魂術で、決めました。今回ご依頼下さったのは、40代女性の著者様。《以下、紹介文!》10代から目指していた英語教師となり、さらに英語力に磨きをかけるため、社会人留学を果たした著者。しかし留学先のカナダで交通事故に遭い、人生が一変する。命はとりとめたが高次の脳機能障害を負い記憶が困難に。社会復帰
読み終わる前にする大切なことしっかり絵本に集中させて読み聞かせができたー‼️😆…とパタンと本を閉じておしまいにしていませんか⁇もったいない‼️😭すごーくもったいない‼️😭😭その後の1つの工夫で子どもの記憶力を高めるのに効果的な行動があるのです✨表紙を見せる読み終わってパタンと本を閉じる子どもには背表紙が見えている状態。その後もう一度表紙を見せる📔んです。表紙を見せながら『(本のタイトル)でした。』📔と本の題名を言っておしまいにする。このひと工夫で全然変わってきま
今回は、『論点思考』を『超読書術』に記載されているハジェテペ大学の質問読みリストを使って振り返りますメモ程度にまとめたものなので、軽い気持ちで参照してください知識を操る超読書術[メンタリストDaiGo]楽天市場1,540円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る論点思考BCG流問題設定の技術[内田和成]楽天市場1,760円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る①この本がテーマとしている問
双極性障害で併発している方も多いと言われる発達障害ですが、毎年4月2日は、平成19年に国連が制定した「世界自閉症啓発デー」です。また、この日から8日までを「発達障害啓発週間」と位置付け、自閉症をはじめとする発達障害への理解促進のために集中啓発が行われています。このことを鑑み、翔泳社が発刊している発達障害に関する本が、4月8日まで無料で読めるそうです。本のタイトルは発達障害の人が上手に働くための本発達障害の人が上手に暮らすための本発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本発達
アメリカの医療ドラマですが、人間模様も複雑に絡み合っています。ある年の研修医たちが研修をスタートさせるところから始まり、成長し、責任ある立場になっていく様子が描かれています。その過程で、様々な人との関わり合いがあり、そこでもまた成長していくのです。長寿番組ですが、それにふさわしい、魅力あるドラマだと思います。Amazon.co.jp:グレイズ・アナトミーシーズン1(字幕版)を観る|PrimeVideoシアトル・グレース病院でインターンとしてのキャリアをスタートさせ
例の、ドルマンブラウス、なんか、失敗のもよう^^今のところ、着られない服になっています何とか、着られるようにしてみるか、捨てちゃうか、考え中です。もう一つ裁ってあるもの、この本からです。本のタイトルが、どうもねこのベスト、どうかな?ベスト、鬼のようにあるんだけれど、長めのベストが欲しくて。
学校を休んでいるお子さんについて悩んでいるお母様の最上最強サポーター元不登校、Family'sSmile代表心理セラピスト渡部幸美です。本日もお疲れ様です先日の地震で、ぐちゃぐちゃになった部屋の片づけをしていたら、恋愛にまつわる本がたくさん出てきました「尽くす女をやめれば・・・」「手放せない女になる方法・・・」「感情をコントロールしないほうが愛される・・・」その頃、いかに恋愛がうまくいっていなかったか、痛いほど分かりますそして、選んでいるタイトルから分かるように、当時の自