ブログ記事121,507件
キラーン🤩世界一わかりやすい願望実現JegKADOKAWA#架空書店250123④世界一わかりやすい願望実現[Jeg]楽天市場1,650円予約受付中#書籍新刊情報#本#予約#読書#近刊#Kindle#250204on#世界一わかりやすい#願望実現#Jeg#KADOKAWA#自己啓発#自己肯定感#読書好きな人と繋がりたい#読書好きさんと繋がりたい気分よく生きるための私的解釈Amazon(アマゾン)【架空書店本店】http
暖かい日が続いているけれどまだ1月なんだよねで、なんだかずっと眠いのだそしてここ数日はずっと霞んでいて洗濯物を外に干していいものか…ちょっと悩みます空はこんな感じだけど晴れてます!今日は1・2・3の日初めの一歩を新しいことをスタートするのにいい日らしい・・・今日からではないけれどメルカリ始めました読み終わった本を早速出品です!今
中居くん引退の報道にショックを受けて何もやる気が起きないのですがとりあえず気持ちを切り替えるためにブログを書こうかと。SMAPは人生の一部と言っていいほど、辛いときに支えてもらった存在でしたからね…推しがいても、それは当たり前にいつまでもそこに居るわけではないということを、また改めて考えた今日でした。変化が激しい時代において、過去でも未来でもなく、「今」を悔いなく生きることに尽きるなと思うことが多いこの頃です…さて、昨日「放置料理」について書きましたが今日のように何もやる気がな
5年以上前の記事を再アップしてお届けします。日々、私たちはいろいろな情報をインプットしています。以前書きましたが、私が一番信頼しているのが一次情報。もちろん、すべてにおいて経験するのは難しいので人に会ったときに聞いてみたり、本を読んだり必要に応じてネットで情報収集しています。私にとって価値があると思える情報の共通点を挙げてみます。・その情報に触れていると、ひらめきが降ってきて、すぐ試してみたくなる。・全部は理解でき
先祖様〜ッ🙏江戸時代のオタクファイル辛酸なめ子淡交社#架空書店250123③江戸時代のオタクファイル[辛酸なめ子]楽天市場1,980円#予約受付中#書籍新刊情報#本#予約#読書#近刊#250207on#江戸時代#オタク#辛酸なめ子#淡交社#読書好きな人と繋がりたい#読書好きさんと繋がりたい気分よく生きるための私的解釈Amazon(アマゾン)【架空書店本店】https://kakuushoten.com/➡️【New✨】
日本語訳名:まだ日本で翻訳されていない作者:SherryThomas(シェリー・トマス)おすすめ度:5★あらすじ:子供の頃から素晴らしい洞察力を持つシャーロットはその時代の女性の進路に納得できない。結婚を断固拒否する彼女は意図的に自分の貞操をけがしたあと家出。仕事が見つからず、途方に暮れる寸前、元舞台女優の寡婦ワトソンさんと出会った。病で寝込んでいるという架空の兄「シャーロック・ホームズ」をでっち上げ、妹の彼女が代わりにやり取りするという設定で調査依頼を受け始めた。
世の中は移ろいつつ、いろいろ変化があるものです。今まで書店と言えば、正規の出版ルートを通じて出版された本のみが販売されるところと思っていましたが、昨今「シェア型書店」なるものがあると知りました。「シェア型書店」とは、書店内の棚や区画を個人が毎月決められた料金を払って借りることで運営するコミュニティ書店のこと。棚主は自分の好みで集めた本や自分で出版した本をそこで売ることができます。面白いことが始まったものだと思い、秋田にもあったらいいな、でもまさか秋田にはないだろうと思い
鳴り響く🎹C線上のアリア湊かなえ朝日新聞出版#架空書店250123②C線上のアリア[湊かなえ]楽天市場1,870円#予約受付中#書籍新刊情報#本#予約#読書#近刊#250207on#C線上のアリア#湊かなえ#朝日新聞出版#読書好きな人と繋がりたい#読書好きさんと繋がりたい気分よく生きるための私的解釈Amazon(アマゾン)【架空書店本店】https://kakuushoten.com/➡️【New✨】架空書店
いつもお世話になっております訪問ありがとうございますもう1月も残り1週間ほどなので本を買いましたまだまだ勉強です売れてる本だったので2が出ました家に1はあります話すことが多いので勉強しますそしてこれ本というか?2025年どうなることやら・・この中にはフジテレビや中居さんの件は載ってませんが・・大阪万博参院選挙世界陸上阪神タイガース90周年などなどいろんなことがありそ
ここ数年間色々な本を読んで、一番興味が湧いた本。ケーキの切れない非行少年たち。ケーキの切れない非行少年たち(新潮新書)Amazon(アマゾン)なぜ非行少年になってしまったのか。認知の歪み、周りをとりまく環境。この社会においての問題が、この本にはつまっていると思う。私にも認知の歪みは多少なりともあると思う。勉強になったし、読みやすくておすすめ。漫画もでてたみたい。知らなかった。ポイ活でポイントがたまったら買おう。ケーキの切れない非行少年たちコミック1-9巻セット
【庭に埋めたものは掘り起こさなければならない】頭の中がグルグルしている時、グルグルを逐語で書き起こすとこんな感じなのだろうか。図書館から借りて半分読み終えたところ。ゆっくり読みたいので延長したい。でも予約ありなので返さなくてはならない。いつもならここでポチッと買うところなのだが年末に段ボール三箱分整理したばかり。整理を待つ本は他にもあるのだ。と買うのを躊躇している。期日のあるもの、どうしてまとまってやって来る!?#庭に埋めたものは掘り起こさなければならない#齋藤美衣#医学
花屋さんが言うことには紀久子が働くことになったのは、駅前のお花屋さん。誰かの日常が少し鮮やかになるよう願いながら、今日もお花を手渡します。www.poplar.co.jpブラック企業に退職願いを出したものの受理してもらえず上司から呼び出されたファミレス。そこで主人公・紀久子が出会ったのは花屋さんの店長。ブラック上司をバッサリやっつけた店長は、紀久子を花屋さんのバイトに誘う。。。~*~*~*~*~*~*~*~各章ごとに花と花言葉にまつわるストーリーが繰り広げられ、花屋さんの仕事の実
『やさしいままでうまくいく』福永涼人さんSTEP1まで読んでみました。自分を大切にすること自分を責めることをやめるということ自分の好きを優先するということなどが、書かれています。自分の気持ちを丁寧に扱うことで自分を大切に出来るようになるんだなと思いました。他人と比べて自分を責めてしまうのをやめてみることも大事なことなんだなと感じました。最後まで読んで頂きありがとうございます、感謝しています。皆さまにより多くの幸せが訪れますように…
おやつをついつい買ってしまいがちな私ですが、今年に入ってから生菓子(ケーキとか)を買うのを減らしています。なぜなら頂いたおやつを期限もあって先に食べたいから。なんだけど毎年食べているあまおうのモンブランは食べたんだなーwww□■□■□■□■□「芸術の小説はねぇが~」となまはげばりにリサーチしている私、そろそろタイトルで引っ張ってくるのも限界か…。新書に移行するしかないかな~と思いながらもなんとかしています、できてない気がしなくもないけど気にしなーい。しなーい。手元にまだあるん
╲こんにちは/いつもお付き合いいただきありがとうございます。今日は読書の記録です。『ミスター・チームリーダー』石田夏穂新潮社2024年11月20日発行年末年始、久しぶりに帰省した長男が、ご飯は自分で作るから、と、何やらキッチンで一人グツグツと…何をしているのかと思ったら、数か月前医者に「痩せろ」と言われて始めたダイエットが思いのほかはまってしまって、今は筋トレを含めて身体づくりにいそしんでいる、そのための健康的で筋肉を付けるための「食」が、これなのだと。あ
朝井リョウ『生殖記』正欲から3年半の衝撃作というキャッチフレーズ前作も、もちろん拝読していたので楽しみにしていました!それにしても目を引くタイトル私の好きなヴィドフランスのパン・オ・レザンを食べながら読み進めました📚パン・オ・レザン、最近あまり置いてないので、見つけると喜びの舞を踊りながら必ず手に取ってしまいます、高カロリー自分の生殖器の目線で話が進んでいく、ぶっ飛んだ作品。しかもヒト個体が初めてではなく、その前にも何回か命を繰り返しているので、ヒト自体も客観的に見てくれる生
今また🍳ふたたび歩き出すとき東京の台所大平一枝毎日新聞出版#架空書店250123①ふたたび歩き出すとき東京の台所Amazon(アマゾン)1,870円#予約受付中#書籍新刊情報#本#予約#読書#近刊#250203on#ふたたび歩き出すとき#東京の台所#大平一枝#毎日新聞出版#読書好きな人と繋がりたい#読書好きさんと繋がりたい気分よく生きるための私的解釈Amazon(アマゾン)【架空書店本店】https://kakuushot
ネットニュースで、本の販売のために書評を書いてもらったりするよね・・・あるいは、興味をもってもらうためにいいところを抜粋して、本編を読みたくする・・・いや、なにもこれ自体が悪いと言ってるわけじゃない!本編読んでみたらそれほどのことも書かれていなくて、むしろ抜粋文だけで十分事足りた!なんて事もあるということは・・・その書評なり、抜粋なりを書いた人の手腕がすごい!ってことなんよね。娘に言わせると・・・「本を売るためとはいえ、本当にいいところを抜
名付け、改名、イエ制度、夫婦別姓。名前にまつわる話は是か非かで語られることが多い。そしてそれはあたかも日本の伝統であるかのように語られる。しかし、驚くべきことに、かつては名前など大した問題ではなかった。下女になったらみんな「よし」となったり、「てい」という名前は「てい」でも「てゐ」でも「てへ」でもいい、とされていたり。(70頁)一体どういうことなんだ?それは、江戸時代には唯一絶対の正しい表記がないからだ。また、例えば「静子」という名の「子」の字は名前の一部ではなく敬称だった。
早坂吝さんしおかぜ市一家殺人事件あるいは迷宮牢の殺人これには騙されました。足元をすくわれる感じです。思わず唸りたい方、必見ですよ。
こんにちは。朝6時ころはまだまだ真っ暗ですが、夕方は17時過ぎでも少しずつゆっくり日が沈むようになっていますね。「一陽来復」から立春ころには二つくらい「陽」が出てきそうです。その場合は「地沢臨」になります。このお話は「易」学に通じるものです。朝のルーティンで今日の運勢としてできるときに「易占い」をしています。そのときに使える本がまた増えました!それが小椋浩一さん著「人生が好転する「易経」の言葉」です。人生が好転する『易経』の言葉Amazon(アマ
個人的レビュー★★★★20歳の自分に受けさせたい文章講義文章を書くことは難しいと思われがちですが、実は少しの心構えと工夫で誰でもいい文章を書くことができます。このブログでは、私が読んだ本の印象に残ったポイントをもとに、文章を書くことでの大切なことをお伝えします。特に、「読者の心を動かす文章を書くために必要なこと」を20歳の自分に伝えるつもりでまとめました。これから何か書き始めたいと思っている方は、ぜひ参考にして本書を読んでいただきたいです!⒈読者と同じ椅子に座
2025/01/23GoodMorning☀️今日の架空書店のセレクトテーマ『驚嘆』https://kakuushoten.com/?p=35221➡️読書好きの方々は架空書店で紹介した本で素敵な読書時間を楽しんでいます(今日発売の本は#250123onでCheck)#架空書店#予約受付中#新刊#本#予約#読書#最新刊#名言#kindle#読書好きな人と繋がりたい#読書好きさんと繋がりたい気分よく生きるための私的解釈Amazon(アマゾ
「フィールドに出かけよう!野鳥の観察入門:身近な鳥から渡り鳥まで(子供の科学サイエンスブックスNEXT)」秋山幸也子ども向けの本だからこそ、ササッと読めて鳥を見に行きたい気分になれます。きれいな写真を見て、その鳥たちを見たい気持ちが高まります。ありきたりの鳥しか見ることはないですが、鳥というのはささっと動くのでなかなかじっと観察するというのが難しい。写真を撮ることも困難なことが多い。そういう点で観察しやすいのは海や川。鳥の姿や動きがなぜか最近気になるようになりました。以下は文中から
手を挙げて⚰️死が怖い人へ久坂部羊SBクリエイティブ#架空書店250122⑥死が怖い人へ(SB新書)[久坂部羊]楽天市場1,045円#予約受付中#書籍新刊情報#本#予約#読書#近刊#Kindle#250207on#死が怖い人へ#久坂部羊#SBクリエイティブ#読書好きな人と繋がりたい#読書好きさんと繋がりたい気分よく生きるための私的解釈Amazon(アマゾン)【架空書店本店】https://kakuushoten.com/➡
先ほどの日記を更新した後、「パリの今の平均家賃っていくらぐらいかな?」とサイトを見てみたら1平米(m2)が56€と書いていました。1€が今日のレートで162円だから...9,072円。うち、33平米だから299,376円(1,848€)!!これに約15,000円の共益費を入れると...えらいこっちゃ。そう思うと、頑張って片付けして優雅な部屋で暮らしたい!物が溢れてゴチャゴチャしている今のままじゃ部屋が可哀想ですもん。えっ、まだ言ってるって?もの、mono、もうNON!!!!
●【読んだ本】新・魔法のコンパス西野亮廣読みました。自分が読んだ本を忘れてしまう僕の記録として、ブログに残しておきます。自分が読んだ本、覚えてられないんですよね、僕。気になった本は、読んでみるタイプです。タイトルで選ぶことが多いですね、僕の場合。新・魔法のコンパス(角川文庫)[西野亮廣]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天ブックスさんのページの商品説明・目次より。↓第1章お金(
今日はまた銀座のいつものとこでサ活する予定でしたが…月のものがきてしまい延期に。▶ENVIRONご購入はnanabeautyオンラインショップにて▶招待コードや割引クーポンはこちら↓▶BelleFare&ENVIRONの選び方▶BelleFareAstaCserum▶ギフト大好評販売中!▶キャンペーン中!ENVIRONの最新のお知らせはインスタにて❣️気分いまだあがらずなにもかもがめんどくさい。朝のシャ
昨日もブログに書いていたように本日は『堕天使拷問刑』の文庫の発売日!いそいそと夕飯の買い物を済ませて、本屋へ向かう私。ですが、煉瓦のように(900頁)分厚い文庫はない(;´д`)トホホですが、24日発売の角川文庫と『妖怪の子預かります』シリーズが出ていましたので引き取ってきました。蝉谷さんは江戸時代の芝居関係の作品を読んでました、文庫化されたものも芝居の話です。この辺りは私の好きなジャンルでもありますので、これからも楽しみな作家さんです。
『4枚組のCDで実践するマインドフルネス瞑想ガイド』を購入しました。MBSR(マインドフルネスストレス低減法)を、CDを聴きながら実践できてしまう、素晴らしい本です。MBSR8週間プログラムMBSRで実際に行う瞑想やマインドフル・ヨーガは、以下の通りです。MBSR1~2週目ボディ・スキャン瞑想MBSR3~4週目ボディ・スキャン瞑想とマインドフル・ヨーガを1日ごとに交互に行う。MBSR5~6週目静座瞑想とマインドフル・ヨーガを1日ごとに交互に行う。MBSR7週目