ブログ記事107件
何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう子供の頃は母が私立小学校に私が通っている様に見せようと黒のランドセルにする様に強く言われましたが、実際は赤のランドセルでした。子供の頃は赤かピンクのランドセルが好きでしたが、大人になったいまでは黒、紺、茶、深緑色、赤、えんじ色、パールの入った白や薄いピンクなどのランドセルが好きですね。特に黒や紺や茶色のランドセルは国立小学校や私立小学校に通っている様に賢く見えて良くて好きですね。深緑色やえんじ色のランドセル
こんにちわんどーるらんど(。・ω・。)ノ今日は葛西神社まで出掛けてきたので絵馬に願い事を書こう自分の願い事は直接書いちゃうと使い回せ無いので画像用意しました(笑)強制的に退会させられない限りブログの方続けて参る所存で有りますそれでは、またこの場所で。(。・ω・。)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
先程、24年前の3月から約24年間通院しているかかりつけの心療内科(精神科)の受付の方からお電話があり、主治医のお医者様の御身体の御具合が悪く、明日は私の受診日だったのですが、代わりの先生の診察になることと何よりも大ショックなのが、私のかかりつけの心療内科(精神科)が主治医のお医者様の御身体の御具合が悪いため、三月末を持って閉院するので、それまでに一刻も早く新しい心療内科(精神科)や精神科の病院を自分で探して下さいと言われて非常に物凄く大ショックで非常に落ち込んでいます。いまのかかりつけの心療
阪神淡路大震災から今日で三十年経ちます。黙祷を捧げます。お亡くなりになられた方々の御冥福を心より御祈り致します。日本全国が早く復興出来ます様にもう二度とこの様な大震災が起きない様に強く願っています。昨日の1月16日に障害者枠での実習を非常に残念ですが、辞退しました。とにかくいまはじっくり心療内科(精神科)の治療に専念してゆっくり休んで、一日も早く回復する様に頑張りたいです。
全ての皆様方のお陰で今日、心療内科(精神科)に通院出来て診察して頂けましたが、主治医のお医者様からドクターストップがかかってしまって、このまま具合悪いのに障害者枠での実習続けていると更に具合悪くなり、又、精神科の病院の入院と退院の繰り返しになってしまうから、とにかくいまは即、障害者枠での実習を辞める様にと言われてしまいました。障害者枠での実習を途中で辞めると次の障害者枠での実習先もなかなか見つからない上にやっと次の障害者枠での実習先が見つかっても障害者枠での実習をさせて貰えなくなるので物凄く落
今日も障害者枠の実習に行きたい気持ちだけは強いのですが、障害者枠の実習のことを考えると目眩がしたり、障害者枠の実習に行くのが物凄く怖くて、身体が動かなくなってしまったりするので、本当に大変申し訳ないのですが、今日と明日は実習お休みさせて頂くことにしました。このまま障害者枠の実習に行けない可能性も高く、物凄く落ち込んでしまっています。その前に実習途中で障害者枠の実習打ち切りになってしまうの可能性が高くて非常に濃厚なので物凄く落ち込んでしまっています。
今朝から障害者枠での実習に行かなくてはならないのですが、今朝になるのが物凄く怖くてたまりません。実習に行きたい気持ちは物凄くあるのですが、身体が動かなくなってしまっています。そして障害者枠の実習のことを考えると本当に目眩がしたり、本当に何処か具合悪くなってしまっています。今日は何とか頑張って障害者枠の実習に行きたいですが、なかなか難しそうです。
明日から障害者枠での実習に行かなくてはならないのですが、まだ精神的にも身体的にも具合最悪でまた明日になるのが怖くてたまりません。障害者枠での実習に行く前日や障害者枠での実習にいく当日は物凄く怖くなり、精神的にも身体的にも物凄く具合悪くなってしまいます。本当に身体が動かなくなってしまったり、本当に何処か具合悪くなってしまいます。どうにかして、明日は何とか頑張って障害者枠での実習に行きたいのですが、なかなか難しそうです。
散々悩んだ挙句、まだ精神的にも身体的にも具合最悪ので、今週中は障害者枠での実習お休みさせて頂くことにしました。翌週からは何とか頑張って障害者枠での実習に行ける様にしっかり休み、心と身体のケアと痛めている腰と両膝と両太腿と両腕と両肘と両方の股関節のケアをしっかりする様に努めたいです。
一昨日と昨日と今日まで精神的にも身体的にも物凄く具合最悪なため、障害者枠での実習お休みさせて頂いているのですが、まだ精神的にも身体的にも具合最悪で良くならず、また明日になるのが物凄く怖いです。三日間も障害者枠での実習お休みしてしまったので今週明日と明後日は行かなくてはいけないですが、行くの無理そうです。何とか頑張って障害者枠での実習行ける様になりたいです。
色々と悩んだ挙句、精神的にも身体的にも具合最悪なので、今日から明後日まで実習お休みさせて頂くことにしました。お優しい職員さんが次に私が実習に行ったら、お忙しいにも関わらず、お時間を作って下さり、お話を聞かせて頂きますね。と仰って下さり、大変申し訳ない気持ちで胸一杯です。明々後日からは実習に何とか頑張って行ける様に心と身体のケアをしっかりしたいです。
明日の1月6日から一月末までか長くて今年の三月までの障害者枠での清掃の実習再開されるのですが、精神的にも身体的にも物凄く具合最悪で元々痛めていた腰と両膝と両方の股関節と両太腿も激痛でボロボロです。その他にも首、両腕、両肘も激痛でボロボロです。明日になるのが物凄く怖いです。正直、精神的にも身体的にも限界ですが、実習を何とか頑張ってやり終えないとなかなか障害者枠での実習をさせて頂ける所ないですが、次の障害者枠での実習先を実習しながら探していますが、もし次の障害者枠での実習先が見つかっても実習を
全ての皆様方、明けましておめでとうございます。全ての皆様方、昨年は大変お世話になりまして有りがとうございました。大変な不束者ですが、今年以降も末永くよろしくお願い申しあげます。私は今年の1月までか長くて今年の3月までの障害者枠での実習を何とか頑張って無事に終えられる様に頑張りたいです。そして、次の実習先探しも並行して頑張りたいです。全ての皆様方にとって、今年以降の年が健康に恵まれて良いことがたくさんある幸せいっぱいな年になります様に心より深くお祈りし続けております。全ての皆様方のご健
今日の10月12日(土)は私の大事な大事なブロ友様のアカペラタケシさんのお誕生日です。アカペラタケシさん、お誕生日おめでとうございます😊健康に恵まれて良いことがいっぱいいっぱいあります最良な歳になります様に心より深く御祈りしております。タケシさん、いつも温かくお優しいお気持ちいっぱいのブログや新歌ブロやコメントのお返事などを有りがとうございます。いつも心より深く深く感謝申しあげます。アカペラタケシさん、今後も末永くよろしくお願い申しあげます。
「あと1ヶ月だね〜😊」「あと1週間だね〜😊」なんて話してたらやってきた。/祝・結婚記念日\彼と初めて出会った日、とある方に送ったLINEをふと見返すと↓↓↓心が躍り喜ぶ方そうだそうだ。初対面で心を撃ち抜かれ帰り道は夢見心地だったな。そんな人とお付き合いできて夫婦になれたなんて幸せ者だ。文字上では控えてるつもりですが彼のことが大好き(惚気けた)視界にいるだけで癒やされるしずっと見てても全く飽きない。笑毎日たくさん話して笑ってお互いに感謝や愛情を伝えて
私のブログをお読みくださっています全ての皆様方と病院のお医者様方と看護師さんと作業所の職員さん方とメンバーさん方を始め、私を支援してくださっています全ての皆様方のお陰でまだお医者様方は入院していた方が良いと仰っていらっしゃいましたが、何とか5月に将来の障害者枠での就職を目指すための実習があるので、何とか今日の2024年4月30日、精神科の病院から退院することが出来ました。まだ具合悪いのと5月は実習の準備や実習などもあり、忙しいのもあり、大変申し訳ございませんが、まだ暫くブログをお休みさせて頂き
全ての皆様方のお陰で、今日、心療内科(精神科)に行けて、担当のお医者様に診察をして頂きまして、益々、具合が悪くなっているため、明日から数日間、入院するため、まだブログお休みさせて頂きます。来月に将来、障害者枠での就職を目指すための実習をさせて頂く予定ですので、それまでには何とか無理をしてでも退院出来る様に静養します。私は見た目は分かりにくいかも知れないですが、統合失調症という精神病で精神障害があり、自閉症スペクトラム障害という人間関係が異常に大の苦手な生まれつきの発達障害とADHDというお掃
全ての皆様方、いつも大変お世話になりまして有りがとうございます。2月14日の夜頃から具合が悪い状態が続いているため、心療内科(精神科)の主治医のお医者様から、2月15日の早朝、急遽、診て頂いたときに「これ以上具合悪くなる様なら、又、入院だね。」と言われたので、これ以上、具合悪くならない様に休養するために、暫くブログお休みさせて頂きます。いいねなどはなるべく入れさせて頂きます。コメントやメッセージは書けましたら書かせて頂きます。大変申し訳ありませんが、暫く、コメント欄は閉じさせて頂きます。
ALOHA!ハワイ大好き🩷英語イタリア語韓国語とにかく語学オタク🎶夫と社会人、大学生の二人の息子達とワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡名古屋あたりに在住マノメーゼアヤコです。母方の祖母の本家とは長年にわたって親しくお付き合いをしていただいてきて「親戚付き合いって良いなぁ💝」と有り難く思ってまいりましたー私の亡き母と従兄弟である大先輩のI先生のお嬢さんのR子ちゃんとは中でも親しくお付き合いをしてきてR子ちゃんが1月に第二子を出産ベイビーボーイの誕生の知らせが
2月14日の夜に物凄く具合悪くなってしまい、本当は予約はもっと先でしたが、全ての皆様方のお陰で急遽、2月15日の早朝、心療内科(精神科)に行けて、主治医のお医者様は御入院するので代わりのお医者様をとのことでしたが、主治医のお医者様は御退院されていらっしゃって、診察して頂けました。お薬の頓服薬が増えてしまいましたが、早く又、お薬を減らせる様に頑張りたいです。急遽、早朝にも関わらず、心療内科(精神科)に行けて、急遽、診察して頂けましたのは、全ての皆様方と主治医のお医者様と医療事務の皆様方のお陰で
朝·ほうれん草とかぼちゃの温野菜とミニトマトと生くるみのサラダ、目玉焼き、ご飯、みかん、緑茶昼·ふりだしを白米に混ぜだおにぎり2つ、葱とわかめのお味噌汁、緑茶夕·お鍋(鮭、白菜、人参、にら、椎茸、舞茸)、ご飯、みかん、玄米茶以上です。皆さんは何をお召しあがりになられましたか?
全ての皆様方のお陰で、1月26日(金)に心療内科(精神科)に行けました。主治医のお医者様の体調が悪くて入院中なため、代わりのお医者様に診察して頂きました。代わりのお医者様よりもやはり主治医のお医者様の方が良いです。早く主治医のお医者様の御具合が完治してお元気になられます様に心より深く御祈りするのみです。お薬は何とか増えなくて済みました。心療内科(精神科)に行けましたのも代わりのお医者様ですが、診察して頂けましたのも全ての皆様方と主治医のお医者様と代わりのお医者様方の皆様方のお陰です。
先週、水曜日に体験レッスンに来られた年長さん・・・その後、ご自宅近くの教室の体験レッスンにも行かれた上で、入会を決めました!との嬉しいご連絡をいただきました!!ピアノ教室に通うことを幼稚園の先生にも報告したくらい、楽しみにしてくれているようです^_^これから一緒に、ピアノ・音楽のある生活を楽しみながら、保護者の方と共に成長を見守っていきたいと思います^_^
我家っ子の不調や年末年始の仕事で少し凹んでいましたが😆、里親さんから幸せ写真を頂き元気チャージできました💕ありがとうございます!!😊病気と闘い激痩せしちゃったおはぎさん今はこんなにふっくらして、元気に過ごされているとの事、とっても嬉しいです☺️ポヨンなボディが定着しつつあるリノさん毎朝元気に、先住のゆきさんをたたき起こして鬼ごっこしているとか💕仲良く過ごしてくれるのが1番ですよね😊秋に猫喘息になったロッくん。投薬でほぼ咳は静まったそうでホッとしました😊本当に毎日毎日可愛くて
全ての皆様方、明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりまして有難うございました。今年もこれからも末長くよろしくお願い申し上げます。この世の中の全ての皆様方にとって、今年以降の年が健康に恵まれて、元気で楽しいことや良いことがいっぱいあります最良な年となります様に心より強く願っています。追記させて頂きます。地震に被害があります地域の全ての皆様方、避難出来ていらっしゃいますか?安全な場所にいらっしゃいますか?心配しております。地震で被害があります地域の全ての皆様方がどうか
全ての皆様方、今年も私の拙過ぎるブログをお読みくださって、いいねをつけてくださったり、コメントをくださったりして、色々と大変お世話になりまして有難うございました。大変不束者ですが、来年以降も末長くよろしくお願い申し上げます。全ての皆様方、お元気で良いお年をお迎えください。来年以降が全ての皆様方にとって、今年以上に更に良い年となります様に心より強く願っています。来年以降の全ての皆様方のご健康とご多幸とご活躍を心より深くお祈り申し上げます。
昨年のクリスマス🎄にお婿に行った、黒猫🐈⬛じゅんくんの里親さんより幸せのお裾分けを頂きました😊ご無沙汰しています。じゅん君が来てくれて一年経ちました。とても甘えん坊です。抱っこーと手を伸ばしてきたり、寒くなってからは腕枕で寝ています。ワンコ🐕は一緒には遊んでくれないのですが、じゅんは好きみたいでよく近くにいたりチョイチョイしています。最近、水の流れるのが気になるみたいで、トイレタンクやシンク、お風呂の穴をよく観察しています🎵まずは元気に暮らしていますのでご安心ください😸寒くな
今日は私のブログをお読み下さっている皆様方と私を支援して下さっている皆様方のお陰で心療内科(精神科)に行けました。私の主治医のお医者様が具合が悪いらしく診察はなく、お薬の処方箋のみ頂いて参りました。私の主治医のお医者様の御具合が悪いのが物凄く心配でたまりません。早く完治してお元気になられます様に心より深く御祈りするのみです。今日、心療内科(精神科)に行けて処方箋を頂けましたのは全ての皆様方のお陰です。本当に全ての皆様方、有りがとうございます。全ての皆様方に心より深く深く感謝申しあげま
私は作業所ではいまでもマスクをしないといけない決まりがあるので、作業所や医療機関や人が多くいる場所では、本当はマスクしたくないですが、いまでもマスクをしています。又、コロナウイルス感染症が五類になる前は、自分が無症状でもコロナウイルス感染症に感染している場合があったら、他の方に移してはいけないと考えが私の中にあったので、マスクをしていました。あとエチケットとして、咳やくしゃみなどが出る時はいまでもマスクをしています。それ以外では咳やくしゃみなどが出る時はエチケットとしてマスクをする必要が
私は節電のためにアンペアを1番低い20アンペアにしているのとご飯をエコ炊き機能にして10合まとめ炊きして小分けにして冷凍しておいたり、お昼ご飯用のおむすびにして冷凍しています。エアコンはなるべく使わない様にして、どうしてもエアコンをつける時は冷房は28℃で省エネで短時間だけ入れて少しでも涼しくなったら消します。暖房は20℃に省エネで短時間だけ入れて少しでも暖かくなったら消します。皆さんは節電のためにどの様なことをしておられますか?