ブログ記事107件
全ての皆様方のお陰で今日、心療内科(精神科)に通院出来て診察して頂けましたが、主治医のお医者様からドクターストップがかかってしまって、このまま具合悪いのに障害者枠での実習続けていると更に具合悪くなり、又、精神科の病院の入院と退院の繰り返しになってしまうから、とにかくいまは即、障害者枠での実習を辞める様にと言われてしまいました。障害者枠での実習を途中で辞めると次の障害者枠での実習先もなかなか見つからない上にやっと次の障害者枠での実習先が見つかっても障害者枠での実習をさせて貰えなくなるので物凄く落
何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう子供の頃は母が私立小学校に私が通っている様に見せようと黒のランドセルにする様に強く言われましたが、実際は赤のランドセルでした。子供の頃は赤かピンクのランドセルが好きでしたが、大人になったいまでは黒、紺、茶、深緑色、赤、えんじ色、パールの入った白や薄いピンクなどのランドセルが好きですね。特に黒や紺や茶色のランドセルは国立小学校や私立小学校に通っている様に賢く見えて良くて好きですね。深緑色やえんじ色のランドセル
先程、24年前の3月から約24年間通院しているかかりつけの心療内科(精神科)の受付の方からお電話があり、主治医のお医者様の御身体の御具合が悪く、明日は私の受診日だったのですが、代わりの先生の診察になることと何よりも大ショックなのが、私のかかりつけの心療内科(精神科)が主治医のお医者様の御身体の御具合が悪いため、三月末を持って閉院するので、それまでに一刻も早く新しい心療内科(精神科)や精神科の病院を自分で探して下さいと言われて非常に物凄く大ショックで非常に落ち込んでいます。いまのかかりつけの心療
私は作業所ではいまでもマスクをしないといけない決まりがあるので、作業所や医療機関や人が多くいる場所では、本当はマスクしたくないですが、いまでもマスクをしています。又、コロナウイルス感染症が五類になる前は、自分が無症状でもコロナウイルス感染症に感染している場合があったら、他の方に移してはいけないと考えが私の中にあったので、マスクをしていました。あとエチケットとして、咳やくしゃみなどが出る時はいまでもマスクをしています。それ以外では咳やくしゃみなどが出る時はエチケットとしてマスクをする必要が
2月14日の夜に物凄く具合悪くなってしまい、本当は予約はもっと先でしたが、全ての皆様方のお陰で急遽、2月15日の早朝、心療内科(精神科)に行けて、主治医のお医者様は御入院するので代わりのお医者様をとのことでしたが、主治医のお医者様は御退院されていらっしゃって、診察して頂けました。お薬の頓服薬が増えてしまいましたが、早く又、お薬を減らせる様に頑張りたいです。急遽、早朝にも関わらず、心療内科(精神科)に行けて、急遽、診察して頂けましたのは、全ての皆様方と主治医のお医者様と医療事務の皆様方のお陰で
明日から障害者枠での実習に行かなくてはならないのですが、まだ精神的にも身体的にも具合最悪でまた明日になるのが怖くてたまりません。障害者枠での実習に行く前日や障害者枠での実習にいく当日は物凄く怖くなり、精神的にも身体的にも物凄く具合悪くなってしまいます。本当に身体が動かなくなってしまったり、本当に何処か具合悪くなってしまいます。どうにかして、明日は何とか頑張って障害者枠での実習に行きたいのですが、なかなか難しそうです。
今日も障害者枠の実習に行きたい気持ちだけは強いのですが、障害者枠の実習のことを考えると目眩がしたり、障害者枠の実習に行くのが物凄く怖くて、身体が動かなくなってしまったりするので、本当に大変申し訳ないのですが、今日と明日は実習お休みさせて頂くことにしました。このまま障害者枠の実習に行けない可能性も高く、物凄く落ち込んでしまっています。その前に実習途中で障害者枠の実習打ち切りになってしまうの可能性が高くて非常に濃厚なので物凄く落ち込んでしまっています。
阪神淡路大震災から今日で三十年経ちます。黙祷を捧げます。お亡くなりになられた方々の御冥福を心より御祈り致します。日本全国が早く復興出来ます様にもう二度とこの様な大震災が起きない様に強く願っています。昨日の1月16日に障害者枠での実習を非常に残念ですが、辞退しました。とにかくいまはじっくり心療内科(精神科)の治療に専念してゆっくり休んで、一日も早く回復する様に頑張りたいです。
全ての皆様方、いつも大変お世話になりまして有りがとうございます。2月14日の夜頃から具合が悪い状態が続いているため、心療内科(精神科)の主治医のお医者様から、2月15日の早朝、急遽、診て頂いたときに「これ以上具合悪くなる様なら、又、入院だね。」と言われたので、これ以上、具合悪くならない様に休養するために、暫くブログお休みさせて頂きます。いいねなどはなるべく入れさせて頂きます。コメントやメッセージは書けましたら書かせて頂きます。大変申し訳ありませんが、暫く、コメント欄は閉じさせて頂きます。
全ての皆様方、明けましておめでとうございます。全ての皆様方、昨年は大変お世話になりまして有りがとうございました。大変な不束者ですが、今年以降も末永くよろしくお願い申しあげます。私は今年の1月までか長くて今年の3月までの障害者枠での実習を何とか頑張って無事に終えられる様に頑張りたいです。そして、次の実習先探しも並行して頑張りたいです。全ての皆様方にとって、今年以降の年が健康に恵まれて良いことがたくさんある幸せいっぱいな年になります様に心より深くお祈りし続けております。全ての皆様方のご健