ブログ記事2,918件
このところ毎朝びっくりな夢で起きるんですよねそして遂に巨大UFOが窓の外に現れてえー⁉️嘘でしょ⁉️っと近づいて見上げると乳白色のようなシルバーの様な円盤型UFOはLEDと淡いピンクのような光で縁どられすごく眩しいマジマジと観察してしまいました連れて行かれたら大変!ってなった次の瞬間UFOの上空からUFOを見おろすUFOの上?それとも中なの?まるでグランドキャニオンの様な風景に緑の山も渓谷もあり草原もありUFOってこんな風になってるの?それともU
今思えば…おかしな世界線だったな〜。てその時はわからなかったけど、あの時代はパニック映画みたいだった(泣)もう戻りたくないナァ。格別怖がる病ではなかった様に思うと同時に人の無知というものと遭遇した時の恐ろしさに触れた…それと、インフルエンザと比較してはならないよね。。同じ位のレベル感で考えるべきだと、今思います。どちらも軽すぎないし、重すぎない。重篤になる危険性ははらんでいる事心に置いて、これからも向き合って行きたいと思います‼︎
ほぼ30年前の話だが、人生で唯一行った外国はブラジルである。私自身は幼少時から海外に行ってみたいという気持ちはほとんど持ち合わせておらず、この時は業界団体の視察旅行に無理くり(??)参加することになったものだった。もちろん初めての海外なので刺激や発見は多数あったが、外国に行くことが私にはどうも馴染まなかったようで、以来日本から一度も出たことがない。5年前に山崎エリナさん撮影の当社の現場写真がパリで展示されることになり、私も立場上、意を決して訪問することにしてチケットを購入しヨーロッパで
トランプは世界滅亡に備えている!?全てのニュースが闇に繋がる…【未知との遭遇/ゲスト:ウマヅラ】-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。m.youtube.com
デビルズタワー並みのご飯いつもの日曜ネパールランチ。今日はガパオライスをオーダー。ガパオライスってタイ料理だと思うのだけどネパールでもインドでもないよね??なんで、ネパール料理屋にあるんだろ?いっつもいるよね?ネパールとかインド料理のお店に^^インドシナ半島ひとくくり的なものなんだろうか。おいしい仲間が増える分には全然いいんだけどね♡見てください!このつやつやな目玉焼きを(※≧▽≦※)!!で、この写真からも伝わりますで
アホみたいなブログ書きますが、事実なんですよ夫と息子と一緒にいたのに、UFOだよ!と言ってもスルーされちゃった飛行機やドローンとは飛び方が異質、航行灯もなく…日時:2026年4月6日15時5分目撃場所:久御山イオン屋上駐車場UFOがいた場所:高峯山手前に浮かぶ雲車に乗る際に、空に強い光を感知太陽光を鏡で反射したかのように強烈にギラギラした光を放つ、シルバー色の丸く見えるものが、雲の左端に浮遊光る物体は雲の左端から右へ少し移動、突然光が消え雲の影の色(ブ
先週4月3日、トランプ大統領は史上最も革命的な愛国大統領となった。“TheUnitedStatescannolongercontinuewiththepolicyofunilateraleconomicsurrender.WEHAVETOTAKECAREOFOURPEOPLE,ANDWE'REGONNATAKECAREOFOURPEOPLEFIRST.”–PresidentDonaldJ.Trump🇺🇸pic.twit
■講師派遣は→こちら■プロフィールは→こちら(上下とも)主役(青年期)の王子文【ネタバレ無し】です。予備知識は全く無く、なにげなくアマプラで見始めた中国ドラマ「三体」(THREE-BODY)。理系オタク、哲学オタク、空想家、奇人変人にお勧めです。韓ドラは星の数ほど見てきました。しかし、時代劇が嫌いな私は、日本放映では時代劇中心の中国ドラマを見る習慣が全くありません。過去に真剣に見た中国ドラマなど、「30女の思うこと」「駆け抜けろ1996」位しか思い当たりません。この
幸せな青い鳥とも言われるイソヒヨドリと遭遇隣の家の庭にやって来ました本来、海沿いの崖などに生息していた種ですが、近年は内陸、市街地にも進出して来たようです頻々と目撃される幸せの青い鳥。イソヒヨドリが都市・内陸に大進出しています(季節・暮らしの話題2019年11月27日)-tenki.jp人や建物が多く、植生が少なめの都市では、田舎の森や山と比べて、野鳥の種類は少ないと思われがちです。スズメやドバト、カラス、ムクドリくらいしか見たことないという方もいるかもしれません(実はそうでもなく、
若き日のスピルバーグの想いが詰まった映画だが・・・。<ストーリー>米国南西部の砂漠で、フランスの科学者ラコーム(フランソワ・トリュフォー)、米国人通訳で地図製作者のデイヴィッド・ラフリン(ボブ・バラバン)たちが、1945年12月5日にバミューダトライアングル上空で行方不明になったアメリカ海軍の戦闘機を発見する。飛行機は完璧な状態だが、乗員は見当たらない。ラコーム博士(フランソワ・トリュフォー)戦闘機は失踪当時のままの状態でエンジンもかか
気づきはこの上ない幸せ。新しい世界への扉が開く。未知との遭遇、ワクワクの源。至福の刻。いつでもどこでもすぐそばにある。ちょっとしたきっかけで扉は開かれる。毎日が楽しみの連続。〜〜〜〜〜インスタ始めました。からだプラス研究所フォローよろしくお願いします!
リブログってワシのブログ上では、どうなるんやろか?いいねがついてもリブログ先に付くのかな?・・・・・・・未知との遭遇ま~やってみるさ(未だリブログ許可でませんがね)皆さんにも耳に残る~症候群をw
【動画更新!】“秘密結社コヤミナティ未知との遭遇”第8夜のゲストは三木大雲さん!幸運になるための法則とは一体!?→https://t.co/ZkcN8EbRh5pic.twitter.com/mnj7kLaZIH—秘密結社コヤミナティ🌏(@koyaminati)2025年3月24日宝くじ1億5000万を当てた三木和尚が最強の開運方法をこっそり教えてくれました【未知との遭遇/ゲスト:三木大雲】-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジ
武田信玄ゆかりの地、山梨県の県庁所在地、甲府市を訪ねました。武田信玄および父の信虎、息子の勝頼が暮らした躑躅ヶ崎館跡地そう言えば僕の中高の同級生に「つつい君」がいたのですが、このつつい君の名字を漢字で書くと筒井や津々井、都築ではなく、なんと躑井。この武田家の躑躅ヶ崎館の"ツツ"と同じ字です。珍しい。武田信玄?信玄公のお墓(の一つ)厳密には数箇所あるらしいです。死後に火葬された後、遺灰は幾つかに分けられ、各地の護国神社に祀られたとか。記念撮影山梨の郷土料理「ほ
【動画更新!】“秘密結社コヤミナティ未知との遭遇”第7夜のゲストはヤースーさん!ユタの血筋が語る知られざる幽霊の一面とは!?→https://t.co/2MTTbKiHivpic.twitter.com/t70uTgvCx0—秘密結社コヤミナティ🌏(@koyaminati)2025年3月23日ユタの家系に伝わる秘密。貧乏神の祓い方を教えます。【未知との遭遇/ゲスト:トクモリザウルスヤースー】-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、
半世紀ぶり同窓会未知との遭遇もうねぇ52年ぶりに会ったら誰?誰?誰?状態で目が泳ぐ👀小学校卒業以来の同窓会田舎の小さな小学校同級生は、たったの18人そのうちの9人が参加企画してくださった幹事さんありがとう二次会はカラオケ🎤「オイ!」カーリングシトーンズ「夜へ急ぐ人」ちあきなおみレア曲過ぎて同級生は誰も知る人いなかったざんす(予測通り)💦所狭しと、私は歌いながら踊りまくって楽しかった○ちゃん元気だねー😀って声援が入るあーーー!楽しかった❣️月あかり
第三者委員会についてあまりの中立性の無さ、おかしげな見解に〜✨新しい世界線で未知との遭遇by増山誠(笑)増山さんのご説明ちょっと長い😅ので、まずはコチラを第三者なのか?委員会については、コチラの方が端的にまとめてくださってます。🙂今日はお墓参りに行く。朝から綺麗な海と朝日の夢を見た✨良き良き
みんな元気ですか続きだよもう48年ほど以前の事になりますが『未知との遭遇』CloseEncountersoftheThirdKindと言うスティーブン・スピルバーグ監督の映画がありました。当時はアカデミー賞にもノミネートされ話題になりました。巨大な宇宙船がアメリカにおりて来て人類が初めて宇宙人と接触するという内容でした。実は実際に起きたことを基にして作られた映画だと言われています。アメリカ政府は例によって、あの勢力の影響で、
今朝の最低気温は2,3度、最高気温予想は5度、天気予報は曇り一時雨です。今日は郵便局で現金を降ろしてから、買い物に行きました。駐車場から店内まで人が多く、何で?年金を降ろして来たようです。今朝観た番組は、未知との遭遇の終盤で、アメリカン・グラフィティに出ていた俳優?で、ググるとリチャード・ドレイファスでした。今日は2024ねん1月31日にTV録画保存した『コードネームU.N.C.L.E.』を視聴しました。予告編動画https:
あなたは誰?未知との遭遇つぎのQ110の質問で、あなたに当てはまるものは、それぞれ(a)(d)のどれでしょうピッタリの答えがなくても、できるだけそれに近いものを選んでくださいQ1あなたのヘアスタイルは女性aロングbショートcソバージュdポニーテール男性aロングbショートcオールバックdベリーショート(または坊主頭)Q2人と話をするとき、相手のどこをよく見るa目b口もとcうつむいてあまり見ないdそのときどきで違うQ3人と話をするとき、手はどんな状
Ope5日前今日も快調に0630起床昨晩は『未知との遭遇』ファイナルカット版を2350まで、その後は『今夜も生でさだまさし』を0230まで見てたため起床が遅くなりましたリチャード・ドレイファス好きな役者ですさて今日は、①入院準備②レッズの応援③琴櫻の応援がメインです特に②はAwayなので鹿(🦌/彼)の国に行かれる方々へAway参戦は帰宅までがOneset無事のご帰宅でもちろん勝点3点もお願いします🙇
2025年-令和7年3月15日NHKBSP「イージー⭐︎ライダー」(1969)・その後、10年の予兆、“お前らの自由は過激すぎる”イージー★ライダー[Blu-ray]Amazon(アマゾン)「ゴッドファーザー」(1972)・伝統を守る必要性、エスニック・リバイバル、マフィアで無くアメリカを描いているゴッドファーザーPARTI(デジタル・リストア版)[Blu-ray]Amazon(アマゾン)「アメリカン・グラフィティ」(1973)・ヒッピースタイルからの回帰、ノスタ
ポッカポカだったのは、ほんの束の間・・・またまた冬に逆戻り中のこちらロンドン。これから朝にかけて、マイナス1℃らしい。寒暖差が激しいこの季節皆さまもお気をつけてお過ごしください。では、最近のお散歩写真を♪にほんブログ村水たまりも、美しいよおっ!かわいい♪レンズがなせるこの光がUFOだったらいいのにな
現在は弱い干渉状態です。過去の記憶も設定もだいぶ薄れてきております!私にとって地球外生命のことなど深く知りたいとは思わないし知る必要もございません。今は考える時間が欲しいのです!しかしながら宇宙人の声は絶え間なく聞こえてきております。まだまだフリーにはなってはおりません!常識的に考えても周囲の状況を鑑みても地球外生命の存在は確実です。彼ら地球外生命の存在がなければ私の運命も変わったとの情報です。余計なお世話ですね!私の運命は変わらず!追記もう地球外生
そうだ💡あの魅惑のセブ🤿ダイビングに行こう🛫イッアオッラッナアー🏝️🤿ダイバーのあなたはなーんにもしなくて良いのです🈚️㊗️あの🎉持込器材不要🙅すべてお任せ👍ベストエスコート🥰安心安全フルサポートの💝🫅お姫様お殿様👸カラダひとつお手軽🤿セブダイビングがついにいよいよ‼️近づいて参りましたあー㊗️🥳おめでとうございます🎉心より心よりお祝い申し上げます🥂先日の💞ご縁会新年会で🍻打合せをさせていただき1つの目安の方向性が出て参りました💝その時のご希望たち
おはようございます今朝、再びフラッシュバックに襲われました。前回は、右手を掴まれたこと。500〜800m離れた森にいて、無我夢中で走っていたこと。を再び思い出したことをブログで書いたと思います。今日のフラッシュバックは、地球外生命体の顔を間近で見ている記憶です。今、恐怖の感情でいっぱいなので感情が落ち着いたらイラストとともにブログに書きます。少しずつ、アブダクションされたときの記憶が戻ってくることが怖いと感じています。
小さな幸せ最近少しずつ暖かくなり、外に出るのが楽しくなってきました。もう少し暖かくなったら最高です。久々に友達2人とやったりの休日を過ごしました。お昼頃に集まり、お目当てのパン屋に行き、公園を散歩し、カフェに行くというゆったりコースいつもわりと前もって調べることが多いのですが、お目当て以外はその場のフィーリングで決めていきました笑行き当たりばったり出会えるカフェや場所は自然と素敵に見えます未知との遭遇は、ワクワクしかないです。偶然を大事にしていきたいなそのなかで、散歩しながら仕事
今日の昼食彼担当はい、もうこの時点でワクワクが止まらないなぜなら、彼の作る料理はいつも予想の斜め上をいく今日のメイン食材がですね…ワッツ「鯖のグリルの缶詰」……えっ、そんなのあるの???サバ缶といえば、日本では水煮とか味噌煮が主流じゃないですか。あとはサバカレーでもこれはグリル済みの缶詰。すでに焼かれてるサバが、缶の中に…???未知すぎるしかも、合わせるのはパスタ。いやいやいや、サバってパスタと合うの???サヴァダバダーサヴ
昨日ご紹介した通り、イギリスの新入生たちは春夏秋冬関係なく常に大騒ぎしていました。そんな中、彼らがほぼ唯一静かになった瞬間を忘れられません。某国から来ていた新入生の子が、どのようにしてか最初の1か月ほど、親御さんと室内で同居されていました。シングルベッドしかないこぢんまりした部屋でどうやって寝ていたのか不明ですが、ぎゃーぎゃー大騒ぎしていた新入生たちが、その子の部屋からその国の民族衣装をまとった成人(フラットメイトの親)が出てきた瞬間、驚きと戸惑いで静かになりました。
私が初めて音楽療法に触れたのは、入所の支援施設で働いていた時でした。大きな体育館で成人の利用者さん50名とインストラクター2名で行われた音楽療法は、まあ、ひどいもので、「これ、やる意味あるの?」というものでした。しかし、一年続けると「意味ある取り組み」に変わっていました。佐和山先生との出会いがあり、いちごキッズでは、月二回の音楽療法に取り組んでいます。写真のようにみんなが同じ動きをできて、愉しめるようになるまで、簡単な道のりではありま