ブログ記事2,477件
あっ!という間に終わったGW。全国の子育て中の同志たちよ、お疲れ様でした!!我が家は暦通りなので3〜6日がお休み。3姉妹が4日間も休みなんてツライから義実家に遊んでもらおうと企ててたら義実家から『一緒にサーカス🎪行こう』とのお誘い。義実家の奢りです。やったー!!(心の声)ジアウトレット北九州に来てる木下サーカス🎪を見てきた。我が家にはサーカスを見に行く、なんて発想がそもそもないから(高そうじゃない?)有り難いお誘い。『10時〜だから9時頃、迎えに行く
木下大サーカスを見に👩サーカス何十年ぶりやろ・・・✨🎪🤡🐘✨5月2日・・・祝10万人🎉ショーの最後だけ写真撮れます📱象さんとの写真はめちゃ並んでるからやめました🐘サーカス見る前にアウトレット内でランチ🍚めちゃ出来上がるの遅くてビビったわ😑しかも冷えててびっくり😑ランチしてサーカス見てアウトレットでショッピング👗そして・・・🚘️💨
木下大サーカス北九州講演1才8ヶ月、3才10ヶ月、新小1連れて参戦‼︎子供3人連れて楽しめるのか⁈決めたのは2日前。木下大サーカスの前売りチケット販売は講演4日前までなので、この時点で事前に買うのは無理しかし、自由席ならあそびゅーで購入できたのでとりあえず自由席は前売り価格の3,500円で購入。本当はJAFとかリロクラブとかで3,400円だったけど、アプリダウンロードなど色々面倒だったのでここは諦め。そしてここからが頭を悩ませた。休日講演では指定席チケット購入の確率がわからな
こんにちはご訪問ありがとうございます一昨日は、家族で北九州で行われている木下大サーカスを見に行ってきましたその後、透明標本展に。薬剤を使って硬い骨は赤色、軟骨は青色に染めて、タンパク質を透明にしているそうです。ウロコなど余分なものは取り除いてるものもあるけれど、骨がキレイな作品もあって、リアルな標本を見るよりアートな世界でした。とてもキレイだったのでLINEで母に写真を送ったら、「水族館行ったの。良いねぇ。」だって水族館じゃないよー今すぐチェック\30%OFF!/アンダーア
おはようございますご訪問ありがとうございます昨日は家族で北九州で行われている木下大サーカスを見に行ってきました小学生新聞のプレゼント企画で応募していた入園チケットが当たったので、「無料だー!」と喜んで居たのですが、ゴールデンウィークだからか、開演1時間前なのに自由席の列には既にたくさんの人が並んでいました窓口で指定席の空き状況を確認すると、まだ最前列が空いてますとのことだったので、指定席チケットを買って最前列に座りました結局お金使ったー隣には若い女の子が1人で来てたので、珍しいなと思
木下大サーカス観覧の感想戴いた無料のチケットに、1,000円を支払って特別自由席で観覧してきました。私にとっては、人生初の大サーカス!これまで色々なサーカスがあったが、見たことはなかった。入場前は、正直そんなに期待はしていなかったが、まあ手に汗握るは、歓声はあがるは、なかなかの見応えがあった♡途中でピエロが出てきて、一般の人を引っ張り出して、ちょっとしたおふざけをして、みんなを笑わせてくれたり、とても和んだ後、また手に汗握るショーがめくるめく展開で観客を楽しませてくれました♡これは、
子宮内膜症のため32歳から不妊治療し、5回目の体外受精・顕微授精で息子ちゃんを。翌年、奇跡の自然妊娠で娘ちゃんを授かりました現在、保育士として働くアラフォーママです気分を害される方はUターンお願いします。なんだかアメブロの調子が悪く、こんな時間におはようございますしかもですね。普段は1日ちょこちょこわけてブログ書いたりするのに、昨日は☀️9時〜帰ってきた18時半まで、家に携帯忘れてしまい予想外にデジタルデトックスデーでした何とかなるもんです。旦那さまも一緒だった
ご訪問ありがとうございます春休みに木下大サーカスに行ってきました🎪この時の当選分です『3月当選品21/フリーペーパーで当選』ご訪問ありがとうございます昨日、夜に帰宅したら封筒がありました📮こちら地元フリーペーパーで当選しました期間中なら土日祝も使えるチケット2枚大人前売3500円✖…ameblo.jp平日の14:00〜の公演にいきました12:50到着🚗チケットブースに有料席の配置を聞きにいくと自由席の列は大行列前に100人以上いましたよ今回はアップグレードせずに並びました春休
今日は、朝から雨。16年ぶりに木下大サーカスが北九州に来るってんで、観に行ってきました丁度、今んとこに越してちょっとした時に来て、、、姪っ子連れて行ったんだよね子供の頃、祖父に連れられて観てたから懐かしさもあって昔は今みたいに娯楽が少なかったしやっぱバイクのやつは圧巻だったなーそれに今時、象やポニーといった動物のパフォーマンスが観れるのも木下大サーカスならではじゃないかな心が洗われた気分ラミマレック主演の「アマチュア」スパイ
ふわりです。解離性障害がある専業主婦です。現在はうつ病と統合失調症の治療中です。あと糖尿病と高血圧も・・・( ̄▽ ̄)やーっと、木下大サーカスに行けました♡もう、大感激♡今日にでもまた行きたいくらい♡6月30日までだから本当にもう一度行きたいなぁ♡本当にすごくて、何が一番かと言われたら困るくらい・・・ネタバレになるので何がこうとは詳しくはかけませんが、動物が芸をするのがすごかったり、空中ブランコで何人もの人がクルクルまわったりして、本当にすごかったです♡一晩立
こんにちは!総務の矢野です木下大サーカスに行ってきました!「テント」というより普通に建造物!冷暖房も完備されており、売店もあって快適事前に調べていたところ、動物は出てこないと思っていたのですが、しっかり登場して大人も子供も大盛り上がり!サーカスの動物に関しては、動物福祉の観点から制限が設けられる事があるようですが、木下サーカスさんではしっかり考えられているようでした。ぞうさんの病院の募金等も設置されていました。公演プログラムは大人も楽しめるものばかりで、同じ人間とは思えない動きや
「木下サーカス」北九州公演2025年3/23(日)~2025年6/30(月)昨日(4/14)木下大サーカスに招待していただき、素晴らしい公演を鑑賞しました。リングサイドA、真ん中の一番前、特別招待席に座ったので、可愛いポニー君たちや象の毛も1本1本よく見えました〜。多彩な演目に魅了され、本当に感動‼️感激しました‼️🌹プログラム↓↓↓↓https://kinoshita-circus.co.jp/htmls/prog/prog.htm木下サーカス【プログラム】世界三大サーカスのひ
今日は前から行きたかったサーカスへ🎪春休みは家族4人の思い出も無かったし(母と子供、父と子供でバラバラ)みんなで一緒にとても良い時間を過ごせて良かったフィナーレだけは写真撮影OKでした🌟多分今日本の中で唯一動物使ってるのは木下サーカスだけかと思うので少し高くても見せてあげようと割引券を使って12700円💸💸たっかー思い出はプライスレス…なんかじゃありません思い出はしっかりお金で買いました思ったより動物は登場しなかったけどマジックと演技の融合で楽しい2
ちょっと前のことだけど6日にサーカスを観に行ってきましたオイラの記憶の中で、かすかに残っているのは1歳くらいの時らしい三島に来た『木下大サーカス』が最初と言われているだからサーカス観るのなんて実に50年ぶりか今回来たのは『ポップサーカス』子どもたちにとっても、きっと良い思い出になるハズしかし、驚いたのはサーカスを実演してるスタッフが、販売から設営からこなしているってこと演奏もずっと生演奏っスよ仕事とはいえ大変だ昔は動物を使った演目とかあったと記憶してますが…調べてみると今
その昔私が幾つの頃だったか…ハッキリとは覚えていません。。。今の場所とは違う小倉駅の北側のスペースだった様に記憶しております。仕事終わりの父に連れられて…大きなテントの中にワクワクしながら入って行ったのを覚えています幼き私にとってはサーカスは特別な空間でしたね〜空中ブランコに像さんやオートバイの曲芸…等など次から次へと異次元の世界が繰り広げられて終わる迄目が離せない特別な世界でした🎪✨今、期間限定で八幡東区のスペースワールドの跡地にて開催され
サーカスの絵を描きましたF10キャンバスアクリル始めはゾウ2匹と女の人だけを描こうと思っていたのですがサーカスの楽しい感じを出したくて仲間をどんどん増やしましたちょっと描きすぎたかな?手直しの可能性大(笑)北九州に木下大サーカスが来ているので見にいきたいなと思っていますそしてサーカスの絵ももっと描きたいです
無料券をもらったので、木下大サーカスに行ってきました!!てっきりそのまま入れるのかと思っていたらこの無料券は入場券。自由席なら座れる。でも自由席はすぐ埋まってしまうから、入場確約てはないとあらかじめ、この入場券に指定席を購入するか、特別自由席ならプラス1000円らしい指定席も考えたけど、こどもふたりが別にそんなに行きたいってわけじゃない~とか言うから。とりあえず行ってみて、入れなかったらその場で指定席買ってもいいよね。春休みとは言えど、平日だし。とか油断してたら開始30分前に
木下大サーカスを見たあと、昼飯を食べに移動しました。行ったのは、神戸クックワールドビュッフェ。フェリスタウン小倉城野店|店舗紹介|神戸クックワールドビュッフェ神戸クックワールドビュッフェ店舗情報。フェリスタウン小倉城野店の営業時間やアクセスマップ、料金表等を掲載しています。www.kobecook-wb.jp平日の昼間は初めて行きましたが、平日昼間は料金が安いから料理が少ししょぼいんですねそこから適当に取り。それらをお腹いっぱいまで食べ。スイーツも適当に取り。と食べてたら、帰りに相
火曜日は有給休みを使い、ジアウトレット北九州へ行きました。目的は木下大サーカス。以前見たサーカスが良かったから、また見に行きました。出発は朝5時!気温8度と寒い中、暖房を切ったリーフで自宅を出発。暖房つけると航続距離が1割悪くなるから、シートヒーターとダウンジャケットでさむさをしのぎ走ります。そして夜が明け、九州に着く頃には外の気温は約20度くらいに上昇昼間はどんだけ気温が上がるんかな?そしてジアウトレット北九州へは午前9時に到着。着いたらすぐにリーフの充電。ここジアウトレッ
幸せな家族の未来をデザインする音のアトリエON、北島知賀代ですまた行きたい木下サーカスinsan北九州自分の為に、そして家族や愛する誰かの為にピアノを奏で、歌を歌う。それが、誰かの癒しとなり生きる力となる。そんな世界を作っていきたい、ちか先生です。チケット頂いたので母を連れて木下サーカス見に行きました🎪演者と音と照明と裏方。どれもレベルが高すぎて本当に素晴らしいかった👏ゾウ🐘やライオン🦁のショーもあってサーカスって子どもが見て喜ぶものみたいな感覚ある
ふわりです。解離性障害がある専業主婦です。現在はうつ病と統合失調症の治療中です。あと糖尿病と高血圧も・・・( ̄▽ ̄)とある日、車の中でラジオを聴いていたら木下大サーカスのチケットをプレゼントと言っていたのですが、ふわりはそのことをすっかり忘れていました。そして宅急便がうちに来ることがないのに、珍しく宅急便がきました。旦那様のいぃくんが取りに行ってくれると、ニコニコしながら「ふわりプレゼント」と封筒をくれました。なんと!ラジオ局からではないですか!?もちろん中身は木下大サ
おはようございます。今日は雨です☔寒いです🥶朝ごはん木下大サーカスの準備が進んでましたもうすぐ始まるので、楽しみです〜
数あるブログの中からお越しいただきありがとうございます♡鹿児島で2人の兄妹と3人で生活している40代ママです🫶パパは単身赴任中で絶賛ワンオペ中!食生活アドバイザーの資格を取得後、陸上を頑張る息子の力になりたくてスポーツフードアドバイザーの資格取得。家族の食事サポートをする中で、栄養素のバランスだけでなく、子どもの成長や家族の体調、その日のコンディションに合わせ、「食」を通してココロが豊かになるような、五感で楽しめる料理を作っていきたいと思ってます♡Amebaブログでは毎日写真工程付きのレ
みなさま、こんばんわ🌜今日の鹿児島はよく晴れた良いお天気でした🌞木下大サーカス昨日は木下大サーカスに行ってきました😃去年の秋、会社の共済組合からチケットを安く購入することができたので、1枚買ってみました😊️満員御礼会場に到着すると、満員でした❗人気のほどが伺えます😃サーカスは3歳の時に両親に連れて行ってもらったのが最後で、42年ぶりでした😁サーカスの興行ってあんまりないですよね❓楽しいひとときそして感動のフィナーレ。2時間1
少し前のお話ですが……ポップサーカスへ行ってきました🥳🥳🥳お正月も大人しくしていました…(気分的に⤵️)たまに外食はしていましたが……久しぶりのお出かけです😖6年ぶりの山梨公演…6年前は気がついたとき(行きたいと思ったとき)には終了していました😭念願のポップサーカスです🤗✨ポップサーカスのポップとは「PURSUITOFPLEASURE」の頭文字から引用され『楽しさの追求』という意味だそうです🥳山梨公演スケジュール🗓️ちなみに2/24…15:40公演です🎪こち
鹿児島で3月上旬まで木下大サーカスが公演をしているので家族で初めてサーカスに行ってきました。10時の開演に間に合うようかなり早く行きましたが、既に会場は凄い行列…あと30分も遅れていたら大変な事になるところでした…公演ではヒヤヒヤする場面があったり、楽しく笑いが出る場面などパフォーマー達の華麗なる演技を目を食い入るように観ていました素晴らしかったです
最近、気温が乱高下して辛いです冬と春のせめぎ合いが続いていますね少しずつ春に近づいて行くのでしょうが、あの暑すぎる夏が来ると思うと、ゆっくりで良いよ〜と、言いたくなります😅さて、只今、鹿児島では木下大サーカスが絶賛公演中です動物も出演して世界三大サーカスなんですって🎪子供達が小さい頃に観に行ったなぁ〜高いし観に行く予定は無かったけど、じぃじが無料券を貰って来ましてね😁無料券は期日指定で行けそうも無かったけど、違う日でも入場券が格安で買えたので、こんなチャンスは滅多に無い!🎪折角、
木下サーカススズキバイクプレゼントクイズに答えてスズキレッツや木下大サーカス北九州公演招待券が当たる!招待日は公演初日の3月23日締切:2月28日
今、鹿児島に木下大サーカスがきているので家族で見に行きました♪サーカスって技や演目はもちろん演目ごとの転換を見るのも好きです♡次のセットや安全器具などの取り付けをする間ピエロが出てきたり次の演目の世界観が活きるダンスがあったりと観客を飽きさせない、待たせない工夫が盛りだくさんですまた猛獣の演目や空中ブランコの際には演者全員で柵やネットの取り付けを行い開演前の売店にいためちゃくちゃバッチリメイクのお姉さんは演者の方だったりと
鹿児島にきている木下大サーカス🎪🤡ご優待券をいただいた✨が、前期ご優待券でもらった日が通用期間最後の日で、サーカスも最後の日かと思い慌てて行ってみたが土砂降りの強風と寒さで駐車場から歩けず傘は裏返るし💦断念しました。チケット捨てようとしてたら友達から『それ、1000円で入れるよ、サーカス3月までだよ』と教えられ通用期間すぎたら、1000円払えば入れるらしい。あぶねー!捨てなくてよかった!笑だから、娘とまた今度トライするかとなっておりました。でもチケット