ブログ記事60件
毎年GWの最初と最後が、夫婦お互いの誕生日となる我が家。2日の晩に親孝行の息子が戻って来てくれて、外食やドライブも兼ねた御殿場アウトレットへの買い物、間の4日にはハマスタ観戦と天候にも恵まれて、充実したGWになりました。特に5日は行きに3時間、帰りに5時間の渋滞に巻き込まれたものの、富士山が見える木の花の湯♨️で体も心もリフレッシュした後、老舗の鰻屋さんで絶品の鰻重もいただけた。昨日で64歳。今日からも元気に、1日1日を大切に過ごしてゆこうと思います
木の花の湯に行ってきました!(山登りの帰りに!)プレミアムな雰囲気アイラブSAUNA水風呂が天然水で、すごく滑らかな質の水で好きな感じ😊サウナからは富士山が見え!風呂からも富士山が見え!アウフグースもかなりしっかり熱くなる最高な施設でございました。
おなじみ御殿場プレミアムアウトレット横木の花の湯へサウナ室から見える夕景の富士山が何とも好きサウナ水風呂外気浴3セットここの炭酸泉も最高
ところで、バスツアーの前半は御殿場のアウトレットでしたが、買いたい物がなかったので、日帰り温浴施設「木の花の湯」で時間を潰しました。富士山がよく見える。12月でした。*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*いただきます。湯船からも休憩室からも富士山が眺められます。今度はゆっくり浸かりに来たいです。
御殿場プレミアム・アウトレット横にあるホテルのサウナ木の花の湯へ清潔で好きな施設サウナ室の窓から富士山が見えるので落ち着く3セットで今回もととのった〜〜
2025年1月10日雲ひとつない青空広がった金曜日はふたりの初詣第二弾!!富士の麓へ初詣のドライブの旅備考録富士宮浅間大社で無事初詣を済ませおいしいものを食べて白糸の滝でリセットしてパワーチャージしたらドライブしながら新東名から駿河湾を眺めて初詣最後の目的地御殿場プレミアムアウトレットへボクらの富士山の麓ドライブ王道コースなのよねえ御殿場側から富士山を眺めるそして大好きなメリーゴーランドの青い馬車と共に富士山を眺める青い馬車に乗ってあっくんとふたり今年も民
御殿場アウトレット隣の日帰り温泉木の湯の花へ今日はブラックフライデイで道路がめちゃ混み我が家もクリスマスツリー飾らなければということで、サウナ12分3セット(18時30分からの熱波含む)富士山も良く見えてととのった~~~
日帰りで御殿場に行ってきました。近頃遠出というと両親の住む栃木に行くことがほとんどです。久しぶりに大好きな長野方面に行きたいなと思いつつ日帰りだと車がキツイかな?という消極的な考えからの御殿場ですがこれが大満足でしたまずはキャシーマムカフェさんでお茶キルト作家のキャシー中島さん。太陽のように明るくて大好きなのです。キャシーさんのカフェでお茶をしてからすぐお向かいの秩父宮記念公園へ。どこもかしこも清々しくて気持ちいい公園です。必ずまた行きたいと思いました。そして焼肉を食べカ
久しぶりに御殿場アウトレット隣の木の花の湯へこの施設はサウナ室から富士山が見えるんだよね~~炭酸泉も最高水準で気持ちいいもう最高
御殿場アウトレットに行って来ました連日の猛暑で家から出たくなかったのですがお盆前で空いているかも温泉➕1泊するって事で行く気満々着いて早々、お昼ご飯も兼ねてFAUCHONでアイスセイロンと厚切りベーコンのカスクルートパンは温かければもっと美味しいのに残念紅茶もかなり安く売られていましたが賞味期間❓が近すぎて断念孫の洋服を色々見ていたら2、3時間なんてあっと言う間に過ぎて行き途中、雷雨になりタリーズに避難アイスロイヤルミルクティーほんのり甘くて美味しいですよね雷が怖
釜飯を食べた後は御殿場まで戻りアウトレットに隣接のこの温泉へ木の花の湯この温泉、サウナから富士山が見えるから好きなんだよね~結局、10分3セットでととのった~~やっぱり気持ちいい風呂上がり後に近くのしゃぶ葉へ飲んで食べて、食べて飲んでこのご近所さん旅行も終わり今回も楽しく笑わせてもらったよさて次回はいずこへ行こうか
金曜日仕事終わってから町田へ筋トレしてからのリトモス今日は何だかなぁ、立ち位置がどうも腑に落ちなくて楽しめなかったのは自分、小せぇなぁ…レッスン後は3連休で一時帰宅する娘と駅のホームで合流新横から途中下車して町田家してたんだってリトモスのガッカリ話しをすると暗黙の了解なんてあるわけないじゃんとバッサリ帰ったら早めに寝て(ふて寝か?いや早起きしないといけないから!)翌土曜日はいつもは起きる時間の7:00にお家を出発して8:20から並び初めて58番、12:3
お宿は「HOTELCLAD」二回目の宿泊で、御殿場アウトレットに併設しているのでとても便利です。宿泊者は併設する「木の花の湯」を利用できます♨️露天風呂は目の前に富士山が広がり、絶景を見ながらゆっくり温泉に浸かることができた😄
6月13日の木曜日引っ越しの片付けも終わり会社を閉める作業もひと段落しライフシフト移行中富士山の麓までドライブしてきちんとお礼参りの祈りの旅もあっという間に過ぎていくわねえ大切な一日を忘れないように記録しまくる備考録お昼を食べた後実やはりたかったことがもうひとつあっくんの愛車の大掃除実はあっくんの車ゴミ屋敷ばりのゴミ車なのよ…あっくんが通っていた富士山の麓のガソリンスタンドでまずは洗車して車の中のゴミのような荷物をすべて出してバキュームクリーナーで車内を掃
御殿場プレミアムアウトレットはこんな自然を感じる場所にあるんですね🌳アウトレットの駐車場隣には🅿️Hotelと日帰り温泉ができてました♨️温泉施設館内は撮影禁止でしたが🈲まだ新しいのか、とても綺麗でした🤩お湯は、アルカリ泉の露天風呂と炭酸泉の室内風呂♨️御殿場の街が露天風呂の一角からは一望できるので、とても大満足👌御殿場木の花の湯♨️
木の花の湯ランチ後もぶらぶらした後に隣接している「木の花の湯」に行きました。ホテルは、ほぼ外国人客のようでしたが温泉は中国人と日本人でした。これは休憩室からの景色ですが、露天風呂からもこの景色が堪能出来ます。いやぁ〜スゴくて感動。#公式サイトから拝借しています。温泉は循環ですが、この景色を見ながら入るお風呂はサイコーです👍🗻#写真は公式サイトからの拝借しています。また休憩室がゆったりしていて遊び心がある作りになっています。温泉に行ったのが15時半前。帰りのバスが18時だったので休
御殿場プレミアムアウトレットよじごしDaysで小倉優子さんとスギちゃんが立ち寄った温泉施設『木の花の湯』に併設されている御殿場の宿。スギちゃん入ったのは貸切風呂でした。☆HOTELCLAD富士山の絶景と自家源泉が楽しめる。客室は半数以上が富士山ビューと森林側とがある。ツイン・ダブル・デラックなどの洋室。人気ブランドjournalstandardFurnitureとコラボした3室限定デザインルームも。お風呂はホテルに併設した木の花の湯で。富士を一望できる露
御殿場アウトレットのすぐ隣木の花の湯へお久しぶり風情があっていとよろしサウナから富士山が見えて最高のロケーション18時30分からのアウフグース付きで3セット気持ちよくととのいました
サウナ通ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ3月7日は「サウナの日」。3と7の語呂合わせから、日本サウナ協会(現・公益社団法人日本サウナ・スパ協会)が1984年に制定している記念日です。【3月7日は、サウナの日】心身“ととのう”木の花の湯サウナ...あなたもスタンプをGETしよう
いつもこの時期同じことを言ってます。温泉券の有効期限が今月までだからちょっと温泉行ってくるわー!!ということで今日も以下同文でしたwwアウトレット日帰り温泉へレッツゴー!会社の福利厚生においてチケットを格安で買えるのですが有効期限が一年間でそれが今月まで。計画的に行けばよいのですが、夏は暑くて温泉に行く気にならないし冬は寒すぎると出かける気にならないしそんなことを経て現在に至ります(笑)。今日は時間の都合によりロウリュのタイミングに合わずで残念な気持ち
2月5日月曜日反抗期高1息子弁当⭐︎雑穀米入りご飯⭐︎鶏唐揚げ⭐︎甘い卵焼き⭐︎ほうれん草、もやし、カニカマ炒め⭐︎ロマネスコ⭐︎ミニトマト今朝も遅刻です\衝撃の1,000円ぽっきり/雑穀雑穀米国産美容重視ビューティーブレンド900g(450g×2袋)[約1kg]無添加無着色定番サイズ送料無料ポスト投函条件付きプレゼント有りダイエット食品置き換えダイエット楽天市場1,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}午前中お仲間とテニス2時間
今回の御殿場プレミアムアウトレット参戦の為に宿泊したホテルをご紹介します。御殿場プレミアムアウトレット内に在るホテルCLADアウトレットの高台にあり富士山が望めるホテルで日帰り温泉木の花の湯が併設され宿泊客は無料で入浴出来ます。フロントロビーからは富士山🏔️お部屋は富士山とは逆側の森林ツインベッドの手前にソファーがありテレビと空気清浄機テレビ下はお茶セット、セキュリティボックス、冷蔵庫があります。富士山麓のお水2本サービスでした。機能的なハンガーやスリッパ、消臭剤、靴べら、ブ
御殿場プレミアムアウトレット大久保・川村の温泉タオル集め旅で大久保さんと川村さんと橋本マナミさんが入った温泉施設『木の花の湯』に併設されている御殿場の宿。大久保さん達が入ったのは貸切風呂でした。☆HOTELCLAD富士山の絶景と自家源泉が楽しめる。客室は半数以上が富士山ビューと森林側とがある。ツイン・ダブル・デラックなどの洋室。人気ブランドjournalstandardFurnitureとコラボした3室限定デザインルームも。お風呂はホテルに併設した木の
開運開運今日も開運アクションしてますか~スピリチュアルプランナーの弥呂久(みろく)です12月の吉日吉方位を取りに旅に出ました~先ずは早朝からふじさん1号に新宿から乗り御殿場へ富士山を見ながらゆっくり電車の旅目的地は御殿場アウトレット御殿場駅から無料シャトルバスまだオープン前の時間だが中で働いてる人の為かバスはもう動いてた00か30おきに走ってます9:30に人気のお店の熱海おさかな食堂に行き整理券をゲットさすがに1番でしたお店はどこもまだ閉まってるので9:30オープ
御殿場アウトレット内にある木の花の湯へ行ってきました♨️日帰り温泉木の花の湯御殿場プレミアム・アウトレット敷地内【公式】日帰り温泉木の花の湯御殿場プレミアム・アウトレット敷地内の日帰り温泉施設「木の花の湯」。圧倒的な富士山ビュー、自家源泉の良質な温泉、19室もの貸切個室露天風呂、和食×絶景をお愉しみ頂けるレストランでお待ちしております。www.gotemba-konohananoyu.jp目の前に富士山どーん<木の花カフェからの眺め>内湯、炭酸泉、露天風呂、サウナ、更衣室も含め
「富士山が見たい!」昨日が誕生日、我が家の天下人より発せられる。アウトレットモールで買い物、アフター露天風呂で快諾。今日は天気も良く、富士山の裾野までくっきり絶景!サ室のテレビほどほどに、出窓から雄大にそびえる富士山。ぼーと、ずーと眺めてました。水質も柔らかいというか、水風呂や温泉も気持ち良し。奥さんも大変満足してました。泊まりもありだね。そんな野望を抱いたひととき(笑)
過去記事もどうぞ♡***この頃、選民意識な意見を目にする事が度々あって、私には関係ない事なんだけど、イヤ〜な気持ちになってモヤモヤしてました。けれどある人のブログを見て、私がされていた事はそういう扱いを受けていたんだと、判明しました。私の場合、職場で感じることが多かったです。・裕福な家庭に産まれて、もちろん本人の努力もあったとは思いますが、勉強に専念できる家庭で、高学歴で一流企業に入社して、いわゆる勝ち組人生を歩んでる人です。なんだか自分を特別だと思っているみたい…。家庭環
あ〜〜程よい疲れ〜歩いた歩いた〜3泊目も富士山が観える場所へ…富士山って言う時、文字にすると富士さんってなってません?呼びすてしてない感覚…私だけかな?生まれて初めてちゃんと観る富士山はやはり神々しくて🙏🙏🙏私は女性的なエネルギーを感じます。露天風呂からもたっぷり拝ませて頂きました🍀とにかくのんびり、のんびり、親子別行動で過ごす夜。。。独り時間大切です😌朝〜部屋からもとても良い眺め✨チェックアウト後は私が行きたかったこちらへいやはや素敵過ぎて体調不良も吹
御殿場プレミアムアウトレットには温泉♨️があるんよ第4パーキング近くにあるHOTELCLAD(ホテルクラッド)に併設されているのが木の花の湯♨️このはなのゆこちらの日帰り温泉の魅力は*画像は公式サイトより拝借雄大な富士山を眺めながらの入浴は最高なのだぁ〜!こちらは日帰り利用客用のフロントエリア大浴場は2階にありますHOTELCLADの宿泊者は専用の出入り口から入れるみたい読書