ブログ記事2,903件
いつもご訪問ありがとうございます♡塩と料理のおいしいペアリング研究講座「もっと塩マニア~塩と料理のおいしいペアリング~」大人気セミナー「塩マニア」を開催してくださった『小川原智子』さんをお招きしてもっと健康になる「塩料理」&「塩研究」レクチャー+実習でおいしい塩体験をお楽しみいただけます。おむすびに合う塩は?サラダに合う塩は?豆腐に合う塩は?含有ミネラルや形状など塩を研究していただきそれぞれ五感で塩と料理のペ
腎にいいのはおはようございます。まだ、寒い日が続きますね。寒いと腎が弱りやすいとお伝えしましたが、腎の弱い方が取るといいのは鹹味です。鹹味というのは潮辛い味です。海のもの🌊、特に海藻がおすすめです。水溶性植物繊維も多いですしね。乾燥ワカメとか使いやすいですよね。今日もありがとうございました♪
昨日は腎が弱るとクマが出やすいとお伝えしましたが、腎は髪にも関係があります。腎が弱るとねぐせも出やすくなります。ねぐせが多いなという方がいらっしゃったら腎が弱っているのかもしれません。今日もありがとうございました。
昨日からまた寒くなりましたね🥶東洋医学では、腎は寒さに弱いと言われてます。腎が弱るとさまざまな不調がありますがその一つが目の下のクマです。寝不足も腎が弱るのでクマが出やすくなりますが、寒さ❄️でもクマは出やすくなります。うちの子も腎が強くないので冬になるとクマが出やすくなります。今日もありがとうございました♪
甘いものが無性に食べたい時は体に悪いと思っていても無性に甘いもの🍫が食べたくなる時ありますよねそういう時は甘い野菜のエキスのスープを飲むと少し落ち着きます。作り方はかぼちゃ🎃、にんじん🥕、キャベツ、玉ねぎ🧅などの甘味のある野菜を小さく切って重ね煮の要領で鍋に入れます。ひたひたの水を入れて20-30分煮込みます。味付けは何もせずにスープのみ飲んでください。私はこのスープを飲んだ後にいつも食べていたバナナブレッド🍌を食べたら、あまり美味しく感じなくなってました。(本当は
甘いものを食べすぎると甘いもの🍫など陰性のものを食べすぎると、体の左側に不調が出やすいです。私は首の左側だけ、こりやすくて、何年も悩んでいたのですが、甘いものを控えたら改善しました。その後油断して、スタバのカフェモカのグランデを飲んだらすぐに首にきましたが💦もし、左側に不調がある方は甘いものなどの陰性のものを食べすぎてないか注意した方がいいかもしれません本日もお読みいただきありがとうございました。
いつもご訪問ありがとうございます♡【市販の化粧品で肌荒れしてしまう娘のために】市販の化粧品で肌荒れをしてしまう娘に安心で安全なものを使ってほしいと思い手作り化粧品をクレイやアロマを使った手作り化粧品を作っている博子さんにお願いして@19hiroko68ファンデーションと保湿クリームを一緒に作ってきました自分の好きな色みやラメがあるものを加えたりしてオリジナルのファンデーションとクリームも自分好みのアロマをビーカーの中で混ぜて作ったのでと
ストレスを感じていると無性に甘いもの🍰が食べたくなりませんか?私は食べてしまった後に、自己嫌悪に陥ったりするのですが、これ仕方ない面もあるんですよね。砂糖は強い陰性です。陰性は体をゆるめる作用があるので、ストレスで体がかたくなる時は必要になるんですよね。どうしても甘いものがやめられない時はストレスの原因か何かなと考えてみた方がいいかもしれません
春の不調にいいのはPart2山菜などの他には酸味のある柑橘類🍊などもいいです。私も目👀が疲れてるなという時は柑橘系のものを取るようにしてます。ただ、最近の果物は甘味が強いのできちんと酸味があるものを選んでくださいね。
春の不調にいいのは昨日、一昨日は春の不調についてお伝えしましたが、春の不調にいいのは旬の山菜などの苦味です。蕗のとうなどの山菜、菜の花、ニラ、たけのこなどを食べてみてください。ブログを書くのは今回はじめてなのですが、いいね👍をいただけるのはとても嬉しいものなんですね🎶今日もお読みいただきありがとうございました。
\痛くない気血水かっさ/のサチです♪♡☆.カウンセリング一人一人の体質を知ることは.望診(見て)問診(聞く)体質チェックシートだけではありません.やさしそうな雰囲気気を配られた話し方表情.からもヒントはあります💡.彼女のやさしいお人柄が、気を消耗しているんじゃないかなと思いました😊.お客様の悩みを自分のことのように親身になるあまり、なかなかスイッチをオフできずにいたのかしらと….とてもいいセラピストさんだからこそ、自分の健康にも東洋医学をぜひ生かしてほしいで
春は芽吹きの季節ですね昨日は本当に暖かかったですね。春は、地中の種から芽🌱が出てくる芽吹きの季節ですね。植物が上に育っていく上昇のエネルギーは人も一緒です。頭など上の方に気が溜まりやすくなります。私もつむじあたりを触るといつもより熱がたまっている感じがします。体の上の方に不調が出やすいので気をつけてください
数あるブログの中からご覧頂きありがとうございます第6感ヒーラーmakiです^^見えないものが見え聞こえない声が聞こえるチカラを活かして「魔法占い(個人鑑定)」や「魔法学校」を開校♥本来のあなたが生きやすくなるよう祈りを込めて活動しています詳しいプロフィールはここをクリック♡ヒーラーMaki望診指導士の資格3年かけて取得しました『望診法指導士になりました♡3年間がんばった♡』数あるブログの中からご覧頂きありがとうございま
こんばんは今日はすっかり春の陽気ですね🌸気温差がありますので、体調崩さぬよう気をつけてください。先日、アトピー食事改善アドバイザーコースを無事卒業できました。コースで習った中医学や望診の内容について、このブログで発信していきたいと思ってますので、よろしくお願いします。明日もいい日になりますように✨
いつもご訪問ありがとうございます♡昨日は息子の小学校卒業式お天気にも恵まれ松葉杖なしで式に参加することもでき素晴らしい一日となりましたthe・獅子座の息子絶対にスーツは着ないと一人私服での参列自分の意志を曲げないところは幼稚園から変わらず最後は骨折したりと色んなことがありましたが楽しい6年間を過ごせたことが見て取れて先生方にも本当に良くしていただいて感謝の気持ちでいっぱいな1日でした息子自身も感謝の気持ちをもってこれからも成長していっ
いつもご訪問ありがとうございます♡【牡羊座♈と火星♂】月に一度の星読み倶楽部今回は、牡羊座とその支配星でもある火星について深掘りし星座や惑星の特徴をイメージから読み解きました牡羊座は12星座のスタート地点にあたり冒険心旺盛で情熱的な星座ですそこから読み解けるように火のエレメントに属し新しい挑戦を求めるエネルギーを持っています牡羊座は自ら進んで道を切り開きリーダーシップを発揮する特徴がありますこの牡羊座を支配するのが「火星」火星は戦いの
東洋医学だからこそ!貧血+生理痛改善と髪のツヤUPが同時に叶うワケ。東洋医学(望診法)を使ったカウンセリングで、「どう変われるの?」など気になっている方もいると思うので、今日は実際に私が担当したお客さまの事例を紹介しますね30代後半の女性で、・生理痛があり毎月薬を飲んでいる・健康診断で貧血の数値が引っかかった・疲れやすく、やりたいことがあっても動けない・痩せていて食べても太れないおもにこのようなお悩みがありましたそれが、この方に合う食べ方を
いつもご訪問ありがとうございます♡【無理しないと決めたWケア】両方のケアをするのは正直しんどい!!夫の母の介護を経験しまさか二度もWケアをすることになるとは思いませんでした息子は松葉杖なしで歩けるようになり手が離れたことでずいぶん楽になりましたが夫の母の介護のときは頑張りすぎて自分が潰れそうになった経験がありますそのため今回は無理をしないと決めその意思を伝えた上で父や妹と協力しながらケアできているので「経験できたことは有難い」と思えるよ
こんにちは!ホリスティック望診カウンセラー®宿曜占星術鑑定つきてら養生カウンセリングおかむらゆかですお立ち寄りくださりありがとうございます今日はカウンセリングについてですつきてら養生カウンセリングのカウンセリングの時には望診用の写真を撮っていただいています全部で9枚お願いしています①お顔正面②③左右の横顔④⑤舌と舌裏舌に色が付くと内臓の状態が判断出
手相&レイキヒーリングやっております。広川いくこです。こういう人です→✡️✡️✡️今日は寒かったですね❄️(湘南地区です)つい前日の日曜日はすっごく暖かくて上着無しで歩き回ることが出来たというのに!藤沢市の白旗神社にてフードパークがある!いつも手相鑑定場所としてお世話になっている279TSUNAGUさんがそこで出店してる!ということで日曜日、行ってみた❣️白旗神社キッチンカーがずらり〜🚙🚚🚍TSUNAGUさんの自前キッチンカーもカッコ可愛い🩷わた
いつもご訪問ありがとうございます♡今日は桃の節句『ひな祭り』ですね○○の素を使わなくても重ね煮で作るとあっという間にとても美味しい『ちらし寿司』ができあがりますしかも、ついでに『いなり寿司』の揚げも一緒に仕込むのでズボラな私にピッタリ揚げは冷凍して保存しておくこともできますよお吸い物も昆布とお塩と薄口醤油のみで美味しくできあがります重ね煮体験会も開催してますのでご興味ありましたらメッセージくださいね❤️『食を変え言葉を変え思考
いつもご訪問ありがとうございます♡【日本人の心を学んだ一年間】先日一年間学んだ『四季彩五行講座』が修了しました星読み倶楽部でもお世話になっている伏木さなえちゃんが四季の彩便りふしきさなえさんのブログです。最近の記事は「桃太郎の故郷はオリエンタル❗️(画像あり)」です。ameblo.jp先生でもあるのですがとても充実した学びの時間でした今月はひな祭りがなぜ始まったのかその行事の原点を知ることができました日本人の考え方や文化の奥深さに触れ
いつもご訪問ありがとうございます♡【子ども達の成長を感じた日&息子の小学校最後の参観】今日は息子の小学校最後の参観で感謝の手紙を読むというので行ってきました骨折で入院してたこと毎日の送り迎えなどのお礼の手紙だったのですがその中で本当は手術は少し怖かったけど家族に励まされて安心して手術受けれたと言われて思わずウルっと涙ぐんでしまいましたしっかり者な息子なので大丈夫だろうと思っていただけにもう少し目をかけてあげなきゃと反省また息子は中学校へ娘は
アーユルヴェーダDr.からの学び🖊️アーユルヴェーダヘルスケア学院でアーユルヴェーダライフ講座のチーフインストラクターをしており、日本シロダーラ協会のダーリスト🄬です。また、日本オリゴミネラリスト協会認定専属講師です。日本に6名か7名しか居ないアーユルヴェーダDr.アーユルヴェーダDr.から直接学べる講座が1日有りました。本来は1年かけて行うような内容をアーユルヴェーダヘルスケア学院では丸一日を使って学びます。カウ
いつもご訪問ありがとうございます♡今日は食事と健康の深い関係について父の実体験をお話ししたいと思います母の病気をきっかけに食生活を見直し母と同じメニューを約1ヶ月間続けた父久しぶりに外食で揚げ物を食べたら数時間後に突然身体が痒くなったそうです食べるものを変えたから身体が変わりそんな変化に気づくことができたのだと話す父厳しい食事制限をしているわけではなくお休みした方がいいモノを少しお休みしつつ身体に合うものを意識的に選び食べたいものを適量食
いつもご訪問ありがとうございます♡お家に笑顔あふれる食卓を望診指導士&重ね煮セラピーインストラクター講師浅尾治美ホクロやシミなどからどこの内臓が弱っているのかを知り何を食べれば良くなるのかそんなことが望診からわかります。卵・乳アレルギー持ちの息子も食べれる切って、重ねて、煮るだけの!?カンタンで楽チンなご飯を毎日重ね煮で作っています💖■重ね煮とはお野菜には陰性(身体を冷やすもの)と陽性(身体を温めるもの)があって
こんにちはアストロ望診®️アドバイザーのもりくみです♪先週からの寒波、みなさんの地域はどんな感じですか??広島西部の海側はめったに雪積もらないんですが、薄っすら積もりました雪や凍結になれてないので、ちょっとの積雪でもヒヤヒヤです…そして、急な寒さにも対応しきれない体こういう慣れない外氣への対応にはめちゃんこエネルギーを消費します…なので、いつもより疲れやすかったり、体調も崩しやすい。こんな時に暴飲暴食すると、より一層。です日々の中で、体は飲食物の消化にエネルギーを優先して使う
【中医薬膳師を目指して勉強中!!】タイ古式マッサージ/台湾式リフレクソロジー東京/調布・立川にて施術を提供しております。セラピストの日常、お身体の事について毎日発信しています!図書館の休館に伴いまとめて借りて来た本。半分をもう読んでしまいました💦どうしよう〜後は分館にて借りて来るのがいいかな?まるで【活字に飢えている】かの如く本を片手に読み漁る日々。私が私のお医者さま薬膳の本、中医学の本、これらを読んでいて『この食薬試してみようかな、この中薬使ってみたいな』と、自分