ブログ記事1,234件
1ヶ月ぶりの映画鑑賞は社会派作品です。色々と考えさせられました。殺人がダメなのは当然なんですけど、彼が言う事にも一理あるなと思う部分もあり。私は介護の経験をした事がないから検事と同じ「安全地帯」にいる側。一般的なルールに当てはめて「あなたのやった事は悪い事です」って言うのは簡単だけど「じゃあ先の見えないあの状況であなただったらどうする?」って言われたら何も言えないと思う。「家族という絆は呪縛にもなる」という言葉にもドキリとした。…なんか、感想を言葉にしようとずっと考えてるんですけど
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すBirdy邦題「バーディ(1984年)」DVD監督アラン・パーカー脚本サンディ・クルーフ、ジャック・ベアー原作ウィリアム・ワートン2人の幼馴染の友人の群集劇戦争で心に傷を負ったバーディとその親友アル(ニコラス・ケイジ)との交流を描いた作品心に傷を負ったバーディから見える景色はどんな景色なのかバーディが見る鳥(ハトやカナリア)の存在と幻覚カナリアを世話しているバーディの回想録と学生時代の回想録確かにカルト色の影響は出て
話題の映画、もちろん観てきました。「胸キュンラブストーリーの『わたしの幸せな結婚』ね!」「何を言ってるのですか?話題作といえば『シン・仮面ライダー』ですよ!」シンエヴァとシン・ウルトラマンを観てきた以上、絶対に外せません。(シン・ゴジラはまともに観てなかった・・・)TVシリーズのみならず、もうひとつの原点である原作漫画版の要素も盛り込まれており、知識がある状態で観ると、「あーこのネタはこういう形で再現してるのか」とうなずけるかと思います。戦闘シーンもライダーらしく、重量
この前友達のオススメで観た中国映画https://klockworx-asia.com/betterdays/映画『少年の君』公式サイト|7月16日公開映画『少年の君』公式サイト|7月16日公開|第93回アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート!klockworx-asia.comアマプラで観たのだがそのときにオススメで次に出ていた映画https://klockworx-asia.com/soulmate/映画『ソウルメイト/七月と安生』公式サイト|6月25日公開映画『
先週、主人と下の子の3人で見に行ってきたんですけど・・・のび太と空の理想郷『映画ドラえもんのび太と空の理想郷』公式サイト僕らの「らしさ」が世界を救う。シリーズ42作目『映画ドラえもんのび太と空の理想郷(ユートピア)』大ヒット上映中!doraeiga.comこれ、陰謀論にハマってる人が飛びつきそうな内容だったなあ・・・でも鬼滅の無限列車ほど騒がれてない感じ?理想郷・・・ユートピアですね。PIERROTも昔、そんな歌詞の入った曲を歌ってたな〜。と
主演のミシェル・ヨーは、『クレイジーリッチ』で初めて注目した女優さんあの時の凛とした佇まいと美しさに主演女優以上に引き込まれて彼女観たさに何度も『クレイジーリッチ』を観ていましたで、よくよく調べると…彼女はアクションスターなんですね『シャン・チー』でのアクションも納得でしたで、この度の『エブエブ』YAHOOでの評価が結構低くて、どうかなぁと思って出かけましたが私なりに楽しめたし、斬新な映画だなぁと思いましたと言うのも、この映画「ん⁈今の何⁈」と、一瞬でも頭を働かせると意味が
高級スーツの仕立て屋店を営んできた男が、いろいろあり、オーダーメイドの、ウェディングドレスを作り始める物語。寡黙な主人公が作るワンピースや、ウェディングドレスはどれも美しかった。そして、ギリシャ、アテネが舞台。街の雰囲気がとても新鮮で、見ていて飽きなかった。失敗から学ぶことは大切。そんなことを改めて感じる映画だった。テーラー人生の仕立て屋[ディミトリス・イメロス]楽天市場3,762円テーラー人生の仕立て屋U-NEXT
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すKalashnikov邦題「AK-47最強の銃誕生の秘密(2020年)」DVD2020年作ロシア語監督コンスタンティン・ブスロウ脚本セルゲイ・ボドロフ、アナトリー・ウソフ至上最も大量に製造・拡散されたアサルトライフル「AK-47」の開発者ミハイル・カラシニコフの伝記突然現れるロシア製、気になるのは自転車競技にも言えます何故か戦場の映像では悲しくなりました感動あるのみ、ロシア製アサルトライフル「AK-47」は記憶に残りますねウクライナ紛争では
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すTVシリーズ「モンティ・パイソン」のテリー・ギリアムと来ればクロッピング加工した動くモンタージュが有名ですTheZeroTheorem邦題「ゼロの世界(2013年)」DVD監督テリー・ギリアム脚本パット・ラッシン何でしょうファンタジー映画でまとまっていますが、ハラスメントに怯える社員の滑稽な生活を眺めるパロディー映画ですゼロの解析を続け完璧主義(100%)を会社から求められアップロードの予定に追いつけないジタハラ(時短ハラスメント)につきるお
最近見た映画はこれ。庵野秀明のシン・仮面ライダー、3/24(金)15:05上映分を観て来ました。映画館で見たのはスターウォーズep.8「スカイウォーカーの夜明け」以来。幼少の頃から仮面ライダーと共に成長してきたので、今回の50周年記念作品は劇場で見るしかないと思ってた。庵野版ライダーは、情報量と熱量が多すぎて、見終わってからパニック状態が続いてます。覚悟して見たのに、予想以上に精神ダメージが大きかった。池松ライダーの姿が庵野秀明にしか見えなかった笑。フィッシュ・ストーリーで正義の
2021年のフランス映画です。エッフェルさんが作ったからエッフェル塔なんですねーありがちですが、完成の影に秘められた情熱と愛の物語です。恋は人間を成長させてくれますね。久しぶりのラブロマンス❤️でした。あー恋っていいですね。いつまでも恋する気持ちは自分を若くたもてる秘訣と感じました。今日も💚ありがとう💚ございます💚
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すBleedForThis邦題「ビニー/信じる男(2016年)」DVD監督/脚本ベン・ヤンガー原案ベン・ヤンガー、ピッパ・ビアンコ、アンジェロ・ピッツォ交通事故で首を骨折し奇跡のカムバックを成し遂げた実在のプロボクサー、ビニー・パジェンサの事故からの伝記映画「セッション」のドラマー役マイルズ・テラーが主演頚椎固定器具をストーリー上はハローと読んでいるがむち打ちに使うカラーです本当の骨折か分かりませんが損傷があった事は確かです1:19:15の台
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すTenet邦題「Tenetテネット(2020年)」BD監督/脚本クリストファー・ノーラン第三次世界戦争を防ぐお話ストーリー展開内で流れる時間をコントロールするのが監督の目的ですね物理の知識で理屈付けるほど精密ではないです一部のストーリー上は時間を戻す(逆進行する)だけの録画を逆再生するお粗末にも見えます撃たれて死んだ人間を生きていた時まで戻すことはアニメの世界です映画「ダンケルク」の空撮もIMAXフィルムで撮影され、確かに綺麗でしたね「インタ
「シング・フォーミー・ライル」を観てきました。とても面白かったし、大泉さんのライルの歌声で涙する事になるとは思わなかった・・・😭。機会があれば、字幕版も観に行きたいと思ったのと、DVDでも観たいと思いました。
こんにちは桜が咲いたかと思ったら、もう満開な勢いでビックリしました~ゆっくりお花見したいですさて、皆さん映画館って行きますか?私は、急性低音障害型感音難聴になってから「音の過敏症」が残ってしまい、音が大きい映画館とは縁遠くなってしまいました。父モグラとお付き合いをしているころは月に1回は映画デートをしていたのが懐かしい。。。それでも、映画館に行きたいと、思った映画は、鬼滅の刃難聴を発症してから、2年後。不安だったけれど、どうしても見たくて行きました案の定、映画の音が驚くほど大
余命宣告をされた大学教授のお話。この大学教授がジョニー・デップなんだけど、本当に演技が上手い。死とは何か、をリアルに考えさせられたし、現実はああはならないよなと思っても、でも、それでいいんだよな、と考えさせられるような物語だった。エンディングは見てる各々で考えるような、良い意味でモヤモヤした終わり方。考えることが好きな方は是非。グッバイ、リチャード!【Blu-ray】[ジョニー・デップ]楽天市場4,875円グッバイ、リチャード!U-
おはようございます!NETFLIXで、観ました~高校生の頃、同級生がエルビスプレスリーのファンで、影響を受けて映画館で、観たのがエルビス・オン・ステージこんな人生を送っていたとは!話しは変わりまして。昨日の続きです!こんなのも出てきました~当時物で、モーターライズで、走らせることが出来ます!買った覚えが無い!😱
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すTheAutopsyoffJaneDoe邦題「ジェーン・ドウの解剖(2016年)」DVD監督アンドレ・ウーヴレダル脚本イアン・ゴールドバーグ、リチャード・ナイン田舎町で息子オースティンと共に遺体安置所と火葬場を経営し、検死官もつとめる父親トミー冒頭の惨殺された殺人現場の地下室から発見された遺体でストーリーが始まります嵐と心霊現象で閉ざされた遺体安置所に閉じ込められて密室化してソリッドシチュエーシホラーの要素は揃います身元不
シン・仮面ライダー観にいってきた。この映画には懐かしさが詰まっていた。子供の頃、仮面ライダーに憧れていた。正義の味方になりたいと思っていた。たぶん多くのアンポンタンな男の子はそう考えていたはずだ。時代は変わって、仮面ライダーは変わった。アンポンタンな男の子も成長してアンポンタンな大人になった。仮面ライダーは人間じゃなくて、改造された生命体として描かれている。彼は自分の存在意義や正義を探す旅に出る。男の子も大人になる過程で自分探しの旅に出てしまう。それは仮面ライダーの
こんにちは6歳と8歳の姉妹ママおおかみちゃんです昨日ブログ更新できず😭先日ドラえもんの空のユートピア観てきました楽しみにしてたし監督さんや脚本家さんが好きな人過ぎて期待が高まってましたが…『ドラえもん春の映画が決まったぞ~』こんばんは!5歳と8歳の姉妹ママおおかみちゃんですタイトルの通り、来年の3月に新作のドラえもん映画がやるみたいですよー42作目タイトルはドラえもんのび太と空…ameblo.jp最高でした↑ネタバレが嫌いなので多くを語りません👍さてさてドラえもん好き
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すNerve邦題「NERVEナーヴ世界で一番危険なゲーム(2016年)」DVD監督ヘンリー・ジェースト、アリエル・シェルマン脚本ジェシカ・シャーザー原作ジーン・ライアン危険な度胸試しゲームに挑む若者の大学入学前の青春スリラーのお話犯罪幇助と金儲けをSNSは便利ですで終わらせない映画でした96分、レンタル禁止がTSUTAYAのDVD検索機には表示されましたが映画本編には関係なかったようです従業員に聞けば探して出してくれます警察に通報する参加
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すTaxiDriver邦題「タクシードライバー(1976年)」DVD監督マーティン・スコセッシ脚本ポール・シュレイダー主演ロバート・デ・ニロは75年のゴッドファーザーpart2がデビュー作で2作目がこの作品です1994年にアメリカ議会図書館がアメリカ国立フィルム登録簿に新規登録した作品の1つ70年代のモキュメンタリー映画としての価値はありますベトナム戦争帰りの元海兵隊員が社会への不満が爆発するお話役設定では麻薬や性欲に溺れる若者や盛り場に嫌悪
世界的なスーパーロックシンガーエルヴィス・プレスリーの半生を描いた映画「エルヴィス」は期待通りの面白さと感動に満ちた素晴らしい映画だった映画は彼の生涯のマネージャーであったトム・パーカー大佐の語り口よって進むのだかこのパーカー自身もそうとう癖のある人生を歩んでいたというのが興味深い。現在でも悪徳マネージャーの代名詞としても語られている彼だがかってサーカスや旅回りのアトラクションで学んだ教訓により音楽業界で功績をあげていった大佐がエルヴィスというそれまで居なかった才能を見
Netflix製作・配信の「聖なる証」は丹念に作られた事の伝わる芸術性の高い素晴らしい映画だったお話は1862年、信仰深い人々の住むアイルランドの農村に4カ月も食事を摂らず生き続けている少女が存在することから始まる。少女は村の教会や有力者達から神の奇跡により生き続ける存在だと祭り上げられている。彼女を観察する為に村に雇われたイングランドの看護士がその村を訪れる。この映画の主人公となるのがけの看護士で演じるのはフローレンス・ピューで人生に影を背負いながらも気丈に生きる女性を熱演していた
モストラム/消失世界トワイライトゾーン的な感じの映画です強盗犯の乗ったバスが検問中の警察官から身分証の提示を求められる怪しいそぶりをした男に近寄ったとき銃を発泡警察官を乗せたまままバスは逃走するんだけどトンネルに入って気づけば異世界にそこは砂漠のような世界だけど、突然モンスターも出て来てなんていうかよくわからない映画でした洋画かなと思ってみてたけど洋画なんだけどアジア系の映画でした
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すLebanon邦題「レバノン(2009年)」DVDイスラエル語監督/脚本サミュエル・マオズ1982年のイスラエルがPLO(パレスチナ解放機構)の壊滅を目的として隣国レバノンに侵攻したレバノン戦争のお話戦車内は4名、時折連絡係が来て捕まえた捕虜1名を輸送する、戦場での密室ソリッドシチュエーションの会話劇です民間人、敵国、テロリスト、を見分けて攻撃する兵隊、中東の戦場はこんな形なんですね突進する車の運転手を見分ける判断と経験は実戦に投入しなければ分か
ずっと気になっていた映画『THEFIRSTSLAMDUNK』🏀⛹観てきました🎬TVアニメでやっていた時代はまだ自分が幼すぎて観ていなかったのですが、名前と大まかな内容だけは勿論知っていて、映画公開を知った時懐かしさで興味が湧きましたが、バスケ全然わからないし、普段全くスポーツをTV📺、ニュースコーナーですら観ない、そもそものストーリーやキャラクターもわからない自分が観て面白いのか🤔と躊躇する自分がいたのですが、日本アカデミー賞の優秀アニメーション作品賞にも選ばれかなり長い間上演されてい
こんにちは。今日は夫が休みだったので1人で『シン・仮面ライダー』を見てきました!今日の日記はシン仮面ライダーの感想をネタバレありでお伝えしたいと思いますので、まだ見ていない方、内容を知りたくない方はそっと画面を閉じてください私の基本情報・30代主婦。小学生の時からエヴァ好き。・『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』も好き。・仮面ライダーは見たことがないのでストーリーは分からない。・今作の前情報なし。私は仮面ライダーのストーリーを知らないので、『仮面ライダーを知らないエヴァ(庵野
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すRoom邦題「ルーム(2015年)」BD監督レニー・エイブラハムソン脚本エマ・ドナヒュー原作エマ・ドナヒュー「部屋」誘拐ではなく拉致と被害者の帰宅後に起きる拉致のトラウマのお話実際に起きたフリッツル事件を基にした実話に近いドラマ映画ですモンテ・クリスト島、「モンテ・クリスト伯厳窟王」は母親の記憶に残っているストーリーです7年の監禁で5歳の子供の出生は謎です被害者が解放され犯人が捕まったようですが謎ですフリッツル事件は24年間監禁されていた、
TSUTAYAレンタル鑑賞で~すTheDaVinciCode邦題「ダ・ヴィンチ・コード(2003年)」BD監督ロン・ハワード脚本ダン・ブラウン、アキヴァ・ゴールズマン原作ダン・ブラウン「ダ・ヴィンチ・コード」ルーヴル美術館で館長の射殺体(自殺)が発見され、その謎を解くお話謎解きを仕掛ける側と解く側の探求のお遊びです印象操作とアナグラムの言葉遊び(綴り替え)、数字の配列を文章化するところは無限の猿定理です悪魔崇拝を対立側としてキリスト教秘密結社のフリーメイソンやキリスト教