ブログ記事4,623件
年末に私のコロナがうつり、私・長女・次女の三人で隔離生活を送っていた。元旦に能登半島地震が発生し、私の祖母の安否がわからずインスタで何か情報が得られないかとひたすら検索の日々。私は心がずっとザワザワし、精神的に不安定になっていた。余震が怖くて、ずっと家族でリビングに布団を敷いて寝ていた。長女は長女で年末の体調不良から、予想外の年明けになり冬休みの宿題に全く手をつけていなかった。私の仕事始めの前日にようやく、祖母が避難所に避難していることがわかった。
しあわせ書道代官山、齋藤爽琇です。いつもお読みいただきありがとうございます。今年も「書初め」のご指導をさせていただきくことになりました。お子さまの冬休みの宿題に対応しております。毎年多数のご予約を頂戴しております。ご希望の方は、ぜひお早めにお申し込みいただければ幸いです。実施日は、下記の日時になります。2時間を予定しておりますが、個人差がありますので、終了予定時間が前後する場合がございます。2024年12月25日〜1月6日12月25日(水)
いつもありがとうございます♪高瀬習字教室です😊急に冷え込んで体調を崩しやすくなりました💧冷えは万病の元なので暖かくしてお過ごしくださいね😌12月の教室日です!11月の最終週が12月1回目となっており、12月1週目の自宅教室はお休みとさせて頂きます🙇♀️12月4回目は12月26日に保内公民館で午後から書初め練習をします申し込み順で埋まっていきますので希望がある方は早めにお伝えください🙏13:00〜と14:45〜時間は準備と片付け込みそれぞれ1時間半程度2コマ参加したい方は+
いつもお読みくださりありがとうございます。しあわせ書道代官山、齋藤爽琇です。「しあわせ書道代官山広尾こどもクラス」が2023年8月に開校しました。毎週火曜日16時から随時体験レッスンを実施いたしております。ご興味のある方は、ぜひご参加をお待ちいたしております。広尾こどもクラスは、代官山こどもクラスにつづいて、2教室目となります。広尾こどもクラスの様子広尾こどもクラスの特徴は、1️⃣とにかく「書くことに集中」の50分2️⃣書道用品はすべて貸し出し。3️⃣お月謝に紙代・墨代込み
しあわせ書道代官山、齋藤爽琇です。いつもお読みくださりありがとうございます。毎年、代官山の教室で書初めのご指導をさせていただいているのですが、今年度は、2024年9月にオープンした「しあわせ書道晴海こども教室」でも開催いたします。学校の宿題にも対応しておりますので、ぜひご参加をお待ちしております。お問い合わせ・お申し込みはこちらからe-mail:happydaikanyama@gmail.com※お子さまのお名前※学年※電話番号以上を必ずお知らせください。しあわせ書道晴海こど
日野伝統文化書道教室ですみなさま、こんにちは!書写技能検定の受験が終わりました‼️硬筆・毛筆の書写技能検定について|一般財団法人日本書写技能検定協会硬筆・毛筆の書写技能検定について。本検定は、文部科学省後援の検定試験です。我が国で唯一の硬筆・毛筆の書写技能検定試験を年3回全国的な規模で実施しております。www.nihon-shosha.or.jp以下は受験に向けて練習してる様子です#書道教室#日野市#文化庁伝統文化事業#ペン習字#体験レッスン#書写技能検定#産経ジュニ
書初めの課題ですが、毎年6年生の生徒さんに書いていただいています。今年はYちゃんが書いています。「イケメンに書いてね」と言うと( ̄▽ ̄;)??「日」は少し細く、「進」はしんにょうをかっこよく「月」は細く、そして「歩」は最後を長くスッと。そうなんです。お手本を書いて思うのですが、この課題すごくイケメン君なんです(*´艸`)貝塚市*杉本書道教室*杉本東奏tel:090-8539-7820
小3、小1、4歳の三兄弟ママむらためです11月も早半分!10月の家計簿を締めましたうちは共働きで月収40万円が手取り収入の目安です。↑大人のおこづかいは含まずそこから12万円は投資と特別費積立等に回すため、生活費の目安は28万円です今月はいかにっ!10月家計簿支出合計394,628円(内、特別費133,578円)生活費合計261,050円このシーズン、毎月のように特別費の出費があります今回は、旦那の車の車検の分。積立ておいた特別費分を、生活費用口座に移して残高
こんにちは。アロマ&メンタルハーブティーのル・クール中野智美です。2024年はあと一カ月半。え。信じられないほどのスピードですてなことで来年初回のセラピー勉強会のご案内をそろそろしないとですね。平日はもう開催が決まっておりますので、早めに是非ご決断くださいね。第10回ルクールのセラピー勉強会テーマ:ポジティブ感情の意義ネガティブな感情は簡単にいうと「生存」のために存在します。じゃあ、ポジティブ感情は?!どんな意味が?!感情についてさ
私が暮らしている地区の公民館まつりが開催されています村の写真クラブ会員の作品も展示してあります。昨日の夕方作品の展示作業がありましたが、私は別の用事があり欠席しました。本日、開館と同時に会場を観てきました一階の小会議室は写真クラブの作品で埋まっていました二階の大広間は手芸品、書初め作品などが展示されています健康教室のフラダンスの発表なども予定されているようです明日は農産物の直売もあります・・・
寒くなってきました。寒いのは大嫌い、でも大好きな鍋物やおでんの季節は好き。ですから冬は大嫌いだけど好き、という微妙な季節です^^今日は文字の話です。子供のころ、習字を習っていました。先生は消防士さんで、夕方から優しい習字の先生に変身します。今から思うと、「気は優しくて力持ち」という理想的な人でした。書初めでは市のコンテストでいつも賞をもらっていました。いつも銀賞、金賞はいつもお習字の先生のお子さんでした。さすがに門前の小僧にはかないませんでした。そのくらい字が上手だっ
こんにちは!らぱんです。≪健康は、生きるうえでのすべての基本≫健康でなければ、私たちは日々の生活を十分に楽しむことができません。仕事や趣味、家族との時間さえも健康であるからこそ充実させることができるのです。私の信条は「健康はすべての基本」でありそれを維持するために薬に頼らない生活をお伝えすることです。≪薬に頼らない生活と健康法とは?≫私が提案するのは薬に依存することなく生活習慣を改善し身体と心のバランスを取り戻す方法です。≪
今年は何を書こうかな?毎年1月フェアチラシに書初めを載せます1年経つのは早いですね(^^)もうそんな時期です
昨日、美容院に行ったのですが美容師さんから「今年も、2か月もありませんね!」と言われて、ハッとしましたそうだ、今年ももうそろそろ終わり『年賀状』も、もう売ってるんだよねすっかり、忘れていました以前は、配達員さんに『年賀状』の予約頼まれたり最寄りの郵便局から、『年賀状』の予約の通知が来たりしてたけど今年は来ないので、気づかなかったわだいぶ、年賀状じまいしている方もいるし郵便料金上がったので今年は枚数は減りそうですね後は、恒例の生徒さんに差し上げてい
こんにちは、こども習字書き方クラブです🍂11月の活動予定🍂作品展、ハロウィンも大好評で終了しました!✨11月は鉛筆持ち方、名前住所学校名練習、連絡帳練習など基本をおさらいしつつ、人気のホワイトボードを使った運筆練習、習字は久しぶりに水書や年賀状に使える来年の干支を描いたりします♪😊人気の書初め、フェルトペン練習会は今年も冬休み開催します!🖌️11月下旬頃から内部生さんへご案内🪧12月初旬頃外部生さんへご案内予定です♪💁♀️11月クラブ活動予定【スポット参加も好評です!】通常レ
うたコン、純烈さんはダチョウさんと「白い雲のように」紅白思い出しますね。突然二人になってしまい、周りがどう扱って良いのか遠巻きにしていた感じのダチョウ倶楽部さんをぐいっと仲間にしてしまった純烈さんの懐の深さ、タイミングの見極めの良さ、素晴らしかったです。そして今度三人になったら、きっとダチョウさんや華MEN組さんやはやぶささんが寂しさを消して下さるんだろうな、と思います。朗読劇を観て、tora大絶賛の佐藤流司氏ですが、もう「応天の門」
⬆️5年生Nちゃん右も左もNちゃんの作品です。9月に書いたのが左側、今回書いたのが右側です今回書いた右側、左側と比べ起筆がしっかりで線が強く、強い線の中にも柔らかさがあり、同じ生徒さんが書いたとは思えません!!また、写真ではわかりにくいですが、筆の穂先が毎回乱れていて、毎回そこを指摘していましたが、今回の線の美しいこと❣️❣️最後の書初め練習となりましたが、最後まで頑張っていた生徒さん皆、今回一番良く書けていましたよ。書初め作品は来年またご紹介するので楽しみにしていてくださいね
文化庁「伝統文化庁親子事業委嘱」根本伝統文化書道会ですみなさま、こんにちは少しづつ秋らしくなってきました今年も有名な全国大会に沢山出してきました後半戦も、続々と表彰式のお知らせが届いてます岐阜女子大書道展特別賞幼児大東文化大学書道展特別賞小3男子全国書道コンクール特別賞小5女子小4女子比叡山書道展特別賞小5女子#書道教室#松戸#文化庁伝統文化事業#松戸駅東口#体験レッスン#書写技能検定#産経ジュニアコンクール#高円宮杯
日野伝統文化書道教室ですみなさま、こんにちは🍁少しづつ秋らしくなってきましたね今年は成田山書道大会から始まり数々の有名全国大会へ出場しました賞状がたまってしましたし、学校によっては全校朝礼でも表彰式をしてくれるらしく夏までの賞状をお渡しすることにしました沢山あるので全部持てない‼️選んで持ってもらい記念撮影みんな笑顔☺️😀授賞式の様子は都度アップします#書道教室#日野市#文化庁伝統文化事業#ペン習字#体験レッスン#書写技能検定#産経ジュニアコンクール#親
(c)kozou-イラスト素材PIXTA-
ようこそお越しくださいました。いつもお付き合い頂きありがとうございます。10月も半ばを過ぎました。朝晩はすっかり涼しくなったけど梅雨のようなジメジメ感がとても秋が深まっているとは思えない😅湿気バロメーターの私の髪、外を歩くとどんどん膨らんで笑まだ夏は終わってないのかしらと思います。教室ではまだまだ冷房はマスト!特に湿度が上がると墨が滲むので少しでも快適にと思います。11月になったらさすがに冷房は使わないかなぁ☆10月の作品作りは半切に床書きで書いてもらってい
どんど焼きは、全国各地で行われる日本の伝統行事です。この行事では、新年のお正月飾りやお守りなどを焼くことで一年の無病息災を祈ります。この記事では、どんど焼きの意味や歴史、地域による違いなどについて詳しく解説し、最新の情報を交えながらお伝えしていきます。新しい年の始まりにふさわしい行事であるどんど焼きの魅力を、ぜひご一緒に学んでみましょう。###1.どんど焼きとは?行事の意味と歴史どんど焼きは、お正月が過ぎた後の1月15日頃に行われる伝統的な行事で、地域によっては「左義長(さぎちょう)」や
日野伝統文化書道教室ですみなさま、こんにちは!今年もあと1.5ヶ月ですね早すぎるー‼️昨年9月のプレオープンし今年の4月に正式なオープンまだまだ始まったばかりの書道教室ですそれでも2024年は沢山の全国コンクールへ参加し、数々の受賞をしてきました厳しく教えてきたわけでもなく、苦手な部分に取組み粘り勝ちと思います。粘った人が良い結果に恵まれる法則です粘りは必ず学業でも生かされていくはずです2024年1月から12月までの参加したコンクールです1️⃣成田山全国競書大会⭐️
ブログスタンプ全獲得おめでとう!▼9月のあなたはスペシャルランクでしたブログスタンプがスペシャルランクだったそうです。努力賞在庫限り【MARUAI/マルアイ】ミニ学用品ミニ学用品小さい小賞状画用紙色画用紙原稿用紙半紙書初め工作用紙方眼レトロアンティーク和風昭和イベント書道習字作文メッセージ学校感謝状表彰状努力賞証書工作手芸作品図工原稿書初め図画楽天市場${EVE
日野伝統文化書道教室ですみなさま、こんにちは!やっと涼しくなってきましたね岐阜女子大学全国書道展の結果が届きました‼️なかなかの激戦の中で特別賞をいただけましたなんと日野市未就学幼稚園の男の子準大賞です‼️全国展ではよく拝見する小学生のお名前も多く、その中で、まだ始まってまもない幼稚園のお子様が特別賞をもらえた奇跡‼️いや、実力‼️素晴らしいです。授賞式はなく展示のみで残念です他にも大学賞など頂きました参加賞として小筆がついてました嬉しいです‼️賞状は女子大生
文化庁「伝統文化庁親子事業委嘱」根本伝統文化書道会ですみなさま、こんにちはまだまだ暑い日が続いてます暑さまけしないようにお気をつけください今年の上半期の展覧会の賞状が届いてます来年も更に頑張ばりますー曹洞宗書道展から記念品は筆巻日本武道館高円宮杯から#書道教室#松戸#文化庁伝統文化事業#松戸駅東口#体験レッスン#書写技能検定#産経ジュニアコンクール#高円宮杯#親子教室#親子で通える#ガチャガチャ書道教室大人のオンライン教
日野伝統文化書道教室ですみなさま、こんにちは!まだまだ暑い日が続きますね今年の前半に頑張って出してた大会から賞状が続々ときてます曹洞宗書道展から景品は筆巻でしたー日本武道館高円宮杯からまた来年も更に上の成績を目指して励みます‼️#書道教室#日野市#文化庁伝統文化事業#ペン習字#体験レッスン#書写技能検定#産経ジュニアコンクール#親子教室#親子で通える#ガチャガチャ書道教室⭐️大人のオンライン教室はじめました🌹中高生のオンラインは下のリアル教
書初めに出展される生徒さんは、今日からボチボチ練習に入りました。9月、10月の毛筆・硬筆課題の提出と並行して書初めを仕上げなければならないので、すんごく大変です‼️1回のお稽古がとても貴重になります。書初め展に申し込みされない生徒さんはしばらく硬筆中心のお稽古となりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。書初め練習の様子、次回から少しアップしますね
日野伝統文化書道教室ですみなさま、こんにちは!奨励賞以上が展示となります沢山の賞状とクリアファイルいただきました#書道教室#日野市#文化庁伝統文化事業#ペン習字#体験レッスン#書写技能検定#産経ジュニアコンクール#親子教室#親子で通える#ガチャガチャ書道教室⭐️大人のオンライン教室はじめました🌹中高生のオンラインは下のリアル教室のチラシを見て下さいお問合せは公式ラインへLINEAddFriendlin.eeオン
文化庁「伝統文化庁親子事業委嘱」根本伝統文化書道会ですみなさま、こんにちは😃学芸大の書道展展示と授賞式がおわりました今年は特別賞🏆は取れませんでしたがみんな頑張りました必ず実力になっていますよー特別賞なし奨励賞展示された相模台小2年5年松戸一中2年おめでとう御座います㊗️他特選など沢山頂きました#書道教室#松戸#文化庁伝統文化事業#松戸駅東口#体験レッスン#書写技能検定#産経ジュニアコンクール#高円宮杯#親子教室