ブログ記事4,274件
子どもの毛筆あるある。年齢が進むにつれ、書く課題も変わり、紙の好みも変わっていきます。小学校低学年の頃は、「とにかく厚手でにじまないもの!」ですが、成長するにつれ、ある程度裏に抜ける紙を好みます。紙の悩みとは、、、半紙は一箱1000枚ですから、1000枚買ってもし気に入らなかったらどうしよう。でも、正直、100枚くらいだと、どうなのかあまりわからないんです。でも、わからないならもういいか。好きな紙というのは、書いていてもすごく楽しいものみたいです。逆に、安さだけにつられて「この紙
「美しい字で、字を書く楽しさを」上蒲田書道教室です。今月の競書誌で作品を優秀作品に選んでいただきました👏今月は3名です。すばらしい✨では、早速参りましょうー!中1。「歴史小説」歴史小説といえば、燃えよ剣!‥あれ分厚すぎですよ。あんなの図書館で借りて2週間で読み終わるわけない!読んでも読んでも進まない、時間だけは無情に進む。そんな絶望感を覚えた小説でした。燃えよ剣[司馬遼太郎]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る
福崎町高岡応聖寺様でいけばな光風流をお稽古している生徒です。お友達と書写の御座候店に食事に行きました。福崎町から夢前川を見て車で行くと夢前川にたくさんのシラサギ鳥がいました。私の一人暮らしは寂しいでしょう。と食事に行ってシラサギ鳥を見て来ましたお家元のブログです。内藤正風のブログHOME内藤正風のブログ豆知識▼・豆知識(いけばな雑学)「葉牡丹」が、お正月のいけばなや門松などに使われる理由2024年12月20日/最終更新日時:2024年12月20日内藤正風
己書を先月から習い始めました🩷まだ印鑑を頂いてないので、先生のお手本で描いたものは載せれないんですがオリジナルは載せれます!書くというより描くバランス可愛くとても楽しく描くように°・*:.。.☆自己満足ですが、いかがでしょうか?筆ペンだけで今を変える己書「おのれ」を発見する己書ワークブック自分自身を壊し心と体を再び整える世界一面白い筆文字セラピー![平井浩二]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【感謝祭★ポイント最大10倍】書写
▶︎顕正会が掲げる本尊◀︎昭和60年3/15号の🤮顕正新聞🤮につぎのよな記事が掲載されてます【松本尊能師には私の意を良くお聞き下され自ら護持されていた〈大幅の常住御本尊七幅〉と日寛上人の御形木御本尊数百幅を私に託して下さったこの〈七幅の常住御本尊〉とは28代日詳上人・54代ニチイン上人・55代日布上人・56代日応上人・60代日開上人・64代日昇上人etcの《歴史的上人御書写》でありこのうち日布上人の御本尊が「高知会館」に御安置されたのでアル】この本尊について当時「
字を書くことは上手くはないけど好きなんでボールペンはしょっちゅう市場調査をしてます😊たまに出先で署名をするとき出されたペンで哀しいほど下手な字になるとあぁ~いつものペンをカバンに入れてくればよかった。。。とか情けないくらい上手く書けないといよいよ字もまともに書けない加齢がやってきたのか?凹む書きやすいペン集合タブレットにタッチペンや指でそのまま書く時も下手くそになる💦最近増えましたね差し出されておっ(・ั﹏・ั
初めての【しんにょう】練習この字の形最初はへび🐍みたいでうねうねしてるな〜なんて感じた時があったと思います🤭しんにょうは、なぞり練習や講師と一緒に書くことでバランスを理解しやすくなります。最後は上手に書けました👏#東中野駅#書道教室#書道教室生徒募集中#少人数制の教室#習い事#中野区#中野区書道教室#中野区子育て#中野区習い事#こどもの習い事#東中野書道教室#calligraphy#紀友書道教室#硬筆#書写#習字教室#かきかた#かきかた教
こんにちは幼児期や学童期では、なるべく指先を使ってほしいなと思って投稿します最近の若者の学力が下がっている原因にスマホやパソコンを使いゲームやユーチューブなどをしている時間が増えたことだと聞いたよく聞く話、パソコンやスマホの創設者は、自分の子供には使わせないといったこと本当かはわからないけど、自分の子供を育てていても中毒性を感じる自分もそうだが、暇な時間があれば、携帯をいじっているスマホやパソコンを否定するつもりはないそんなことをきっかけに思い返してみた昔を思え
アラビア語のシステマティックな構造と他の言語との違いアラビア語は、その豊かな歴史と文化を背景に、非常に体系的な言語構造を持っています。他の言語との比較において、アラビア語の独特な特徴をいくつか見ていきましょう。1.語根と語形変化語根:アラビア語の単語は、3つの子音からなる語根を基本単位としています。この語根に様々な母音や接尾辞をつけることで、意味や品詞を変えていきます。この語根の概念は、アラビア語の単語形成の基礎をなすもので、他の多くのセム語にも見られる特徴です。語形変化:名詞や動
宇都宮市簗瀬にオープンし3年目となりますドリームキッズ簗瀬店ではともに学びともに遊び育ち合うお友達を募集していますPRさて12月13日(金)の活動は脚力トレーニングでしたこの日のメニューは①スクワット(正しいフォームで)②ハイハイ競走(トーナメント戦)③ケンケンパでした①は2年女児が誰よりも頑張り、一番の回数をこなすことができました②では優勝候補の6年女児や3年男児を蹴散らし、ケガを押して出場した2年男児がみごとに優勝しましたそして12月14日(土)の
🌟今週のキラ文字🌟『お』小学三年生の生徒さんが書いた『お』結びのところや最後の曲線もいいバランスで書けました😊#東中野駅#書道教室#書道教室生徒募集中#少人数制の教室#習い事#中野区#中野区書道教室#中野区子育て#中野区習い事#こどもの習い事#東中野書道教室#calligraphy#紀友書道教室#硬筆#書写#習字教室#かきかた#かきかた教室
今朝、北の窓から見えた朝7:00の月。この辺りまで来るんだね~!昇る朝日もいいけれど、沈んでゆく月も神秘的で綺麗だな~夕暮れには地平線を越したばかりのとびきり大きなお月さまも拝めて心潤いましたお月さま大好き。先週、書写で大荒れだった息子今日は息子からたくさん良い?報告がありました。ひとつめ。書写は担任の先生についてもらって書き直し。怒らずまずまず納得のいく字を書けたようです。とりあえず良かった…冬休み明けにある書き初め大会、去年は息子に金賞を取りたいと言われ(取
『(小学3年〜6年生徒用)学校書写の宿題特別レッスンのお知らせ』【小学3年生から6年生へ】西宮市立小学校において書写の宿題が出る予定です。教室でも対応したいと思います。希望者のみ予約制でお稽古とは別日に特別レッスン…ameblo.jp学校書写の宿題特別レッスンのお知らせを以前配信しました。上の記事になります。その続きとなります今回は1、持ち物2、申込日3、注意事項小学3年生〜6年生対象学校書写の宿題特別レッスンの持ち物について【持ち物】1,書写の手本2
娘の塾の個人面談が終わりました学校の面談も同日にしてもらって、夜はW大生と星空観察してと昨日は忙しい1日でした。色々ありまして、歩いてすぐ!の個人塾に通っています。先生がすごく好き娘も私も。お子さんが中学受験してることもあり、いろいろ知識豊富できめ細かな指導で、苦手分野に対していろんな取り組みをしてくれています。ぽえーっとしている娘ですが、夏休み前から通い始めて今は集中力が上がりました!!テストの分からないところも口酸っぱく先生に言われ(私も言ってたんですがね?)、先生のおかげ
京都府・宇治市涼華書道教室の涼華ですこんにちはついこの前まで、暑い!暑い!と騒いでいたのに、12月に入り急に寒くなって身体が戸惑いますね最近は自分ネタが多かったので、教室の話をします(教室も頑張っております)毎年、12月は学校の《冬休みの書き初めの宿題》を練習していますおおよそ毎年同じ課題なのですが、昨日、六年生数人から、課題が違ったと報告があり、急遽お手本を書き直す事となりましたどうやら書写の本が変更になったようです。きちんと前もって伝えてくれて、しっかりした生徒さ
こんばんは🌙1ヶ月ほど前の事福山市最大規模のショッピングモールゆめタウン福山店にて中国納税貯蓄組合連合会主催令和6年度「中学生の税についての書写」入選作品の展示がありました!県内7割の学校から応募作品数1万6000点くらいなんと!娘の作品が入選しましたーよう、やったおめでとう🎉おしまいお仕事情報はこちら↓今回はストレートパーマとヘアカラー新規のお客様(外国人)髪がボロボロのハイダメージでしたがいろいろ薬剤を工夫して艶々の美髪に無事着地😌
宇都宮市簗瀬にオープンし3年目となりますドリームキッズ簗瀬店ではともに学びともに遊び育ち合うお友達を募集していますPRさて12月9日(月)の活動はえんぴつ書写でした『書写』はお子様の心を落ち着かせ集中力を身につけるのに適した活動ですドリームキッズ簗瀬店では書写書道の専門スタッフによる丁寧なサボートでこれからも力を入れ取り組んで参りますそして12月10日(火)の活動はアシカ輪っかゲームでした新聞紙で作った輪っかを使い、2人1組に分かれ、輪っかを
とうとうやってきました車のフロントガラス凍る時期に12月になりましたお兄ちゃんのお習字に憧れて秋から一年生が来てくれて硬筆だけでなくお習字も早々とチャレンジですなんともまぁ最初からお上手「え」という字こどもさんにとって難しい最後の部分戻って真下に下がって←この部分❣️が非常に難しいよう5枚目tryにて👏ぉー!!克服一年生ってこんなに筆の入りにしろひとつひとつできるものでした???みなさん本当にすごい日本習字花支部(花習字)ご参加
地域に根ざした書道展^^そして、ここだけで見られる書道展は、再生書道半紙のエコ未来箋を使用した書道展です。小学生の書写の教科書にも載っているそうです。さすが、最高賞の作品群はすごい👍エネルギーが伝わります^^会場に所狭しと飾られた全員の作品❣️地域に根ざした各賞の作品も素晴らしいものでした^^
12月号競書出品作品が仕上がりました!競書の課題は学校の書写課題よりも難易度が高いため苦戦することもありますが、色々な文字を書くことはその分書の上達にも繋がっていきます。前向きに捉えて、その時自分が書ける書でいいので毎月出品することが大切かなと思います😊昇段試験を受験した生徒さんも合格証が届いていますので、お渡ししていきますね!自信に繋げていって下さい😊まだ級の生徒さんも、段になったら積極的に昇段試験を受けてほしいと思います。受けないことには上がるチャンスはありませんからね。来月からはまた
前記事「視写」という言葉を知っていますか?視写のここがすごい!では、実際に視写を行う場合の注意点です。良い文章を選ぶこれは当たり前。教科書の文章なら、まず間違いはないでしょう。時間制限を設ける最初は5分間。せいぜい10分間で良いと思います。時間制限があることで、集中して取り組むことができます。「5分間に書ききれるだけ」でいいのです。字の美しさは要求しない書写ではないので、読めれば良しとします。同じ文章を何回も書く何回か同じ
仏、釈尊は「法華経」をお説きになるまでの四十余年間に方便の諸経を説かれた。釈尊は衆生の能力に不同があることを知っておられたので、さまざまな喩や方便をもって説かれたのであった。妙法蓮華経の第十一章見宝塔品をご説明しますこの「見宝塔品」では、「法華経」の教えは絶対真実の教えであるから、どんな困難に出会ってもこれを説き弘めなければならないと強調している◎末世(まつせ)に弘めよ法華経以外の経典は無数にある。これらの無数の経典を説くよりも「法華経」を説くことがいっそう難し
今日のパンダ塾の主菓子はチョコパイとチョコ#高次脳機能障害#利き手交換#片麻痺#右麻痺#脳障害#脳梗塞#脳出血#同名半盲#視覚障害#ロービジョン#書写#カタカナ#平仮名#漢字#数字#自習#自主トレ#高次脳機能障害#利き手交換#片麻痺#右麻痺#脳障害#脳梗塞#脳出血#同名半盲#視覚障害#ロービジョン#書写#カタカナ#平仮名#漢字#数字#自習#自主トレ#高次脳機能障害#利き手交換#片麻痺#右麻痺#脳障害#脳梗塞#脳出血#同名半盲#視覚障害#ロービジョン#書写#カタカナ#平仮名#漢字#数字#自習#自
こんにちは嬉しいことがありました!小学三年生の二人が毛筆で学校代表候補に選出されました。このお子さんは、小学一年生から続けていただいてます。お一人は、アートと書写の両方を習ってくださり、もうお一人は、書写を習ってくださっています。アートと書道の生徒さんは、「私は絵も学校で選ばれたよ」って自信たっぷりに話してくれました月二回しかやらないお稽古ですが、確実に実力をつけています最近は、いろんなお稽古を毎日しているお子さんもいて、がっちりお稽古まではいかないけどゆるくお稽古で
さいたま市緑区の〖お習字教室かすみそう〗お習字、かきかたサークルです次回お稽古日は12月19日(木)15時00分~見学、体験のお申込は👇ライン公式アカウントへ↓↓↓↓↓↓うまくいかない場合👉️@217riwofお教室概要は👉こちらへ『さいたま市緑区お習字教室概要』お習字の先生、ひろこママです。さいたま市で〖お習字教室かすみそう〗を立ち上げました11月11日(木)からいよいよ本格始動です🖌️いつもありがとうございます!…ameblo.jpご訪問ありがとうございます。
書写では文字の中心線が大事です。縦線は正にそのもので、横線はその縦線を基準に少し右上がりです。この大切な縦線を維持するには、姿勢を整え効き目の右目を文字の中心線上に固定します。また、書こうとする文字と利き目との距離も一定にして、文字の各部の大きさを一定にします。まあ、筆は手先で持っていて、穂先と紙との接触感覚を感じて書きますが、それを俯瞰的には身体で安定させています。しかし、文字を書く時の最大の情報量は視覚から入ってきます。もし、書いている途中で、穂先の紙面と右目との
すごくすごくきれいに書けているので自慢させてください☺️我が家の長女1年生が書いた字です😊1年生でこれだけ書けるのすごくないですか???きれいですよね!!バランスがいい!!私こんなにうまく書けないです💦字がきれいなのはいいことです☺️週に1回、硬筆と毛筆を習っているんですが大好きなんですって☺️1年生なので授業で書写の時間があるらしく書写が1番好きと言っていました✨好きな事はどんどん極めていってほしいです🍀いつまでも応援します☺️
宇都宮市簗瀬にオープンし3年目となりますドリームキッズ簗瀬店ではともに学びともに遊び育ち合うお友達を募集していますPRさて12月2日(月)の活動はえんぴつ書写でしたこの日は、専門スタッフのサポートのもと小2女児がテキスト「硬筆楷書練習帳2」の中の課題文字に臨んでみました書き終わると、スタッフが丁寧にチェックもいたしますそして12月3日(火)の活動はクリスマスツリーを飾ろう!!でしたツリーを組み立てるところから活動しましたお友達と作業を分担しながら、木と
昨日今年最後の6回目レジンストラップ作り全制覇!!私を誘ってくれた近所の親戚の14歳年上ねえさんに感謝感激!!売り物になるので写真載せるのやめました地域の知ってる顔とか多いのでなぜか緊張しながら黙々とでも学生に還ったみたいに、はしゃぎながら楽しくて楽しくて私のを見に来る人がいたりして汗💦かきっぱなし〰️😆まだ家では作ったり準備してないのでそのうち作れたらいいな🎵私の趣味ようやくみいつけた〰️😆学生時代は書写や絵画得意で賞とか貰ってたりしてたけど大人になってからは
今月の大人課題寿山福海画数が多いので難しい課題です流れを感じれるように書きましょう✨#仮名書#かな書道#仮名文字#東中野駅#書道教室#書道教室生徒募集中#少人数制の教室#習い事#中野区#中野区書道教室#中野区子育て#中野区習い事#こどもの習い事#東中野書道教室#calligraphy#紀友書道教室#硬筆#書写#習字教室#かきかた#かきかた教室