ブログ記事19,841件
こんばんは🌙美燈です🌸🎶🌟日曜日はイースタースペシャル配信、誠にありがとうございました!!皆様のお陰で、とても楽しい会にすることができました!また時折イベント開催したいと思います😆✨✨さてさて……今日のお話なのですが……今朝、35年前のDTMを再現するというYouTube動画を見て、わー確かにその頃のパソコンってそんなだったらしいよな・・・!と目をまんまるにしたのです。(私はブラウン管みたいなパソコンは実際に見たことはないのですが、父がSEみたいな
今日のいちまいう〜またい焼き黒胡麻あんサチ225日目頭の中はこちらへぽぽのあたまのなかを覗いてみヨ!ぽぽさんのブログです。最近の記事は「HSPを遺憾無く発揮編②(画像あり)」です。ameblo.jp
パチンコが斜陽なのは事実。でも、それは経済の問題であり、個人のせいではありません。今は富裕層が中心になっているし、機種も荒くなってきてる。時代の流れです。嫌なら無理して行かなくていいし、合わなくなったなら卒業すればいい。
時代の流れとはいえ😅郵送費が高くなったから仕方ないんだけどあれはあれで開けるまでのワクワクがあるんだけどね🤣昨年のです🎵たぶん色んな大会メールでになるのかな💦寂しいね😓
今日はタスクが多い。まず診察、これは帰りに運動不足で駅から歩くという荒業でそのままタワレコによりGLAYフラゲで完了。夜は断酒会がオンラインである。GLAYのジャケットがでかい。診察では「そこまで安定してるなら人のために経験を使ってみたら?」といわれた。僕の場合すごく変わった感じなのかもしれない。コレクターであると同時に消えていくものが嫌い。形あるものに執着している。あと健全にこだわっている。睡眠とか栄養、規則正しい性格。人間生き方によってどうにでもだらしなく生きれるがそこ
芝居小屋の話しでもありませんが、祝っていてもまだその甥は果ての駿河の茶漬けにもみかん畑のその後にも横を、、、、、、「矢車草を飾るお市の方」時は戦国。乱世の中、一輪の矢車草を静かに飾る女性がいた。彼女の名はお市の方。信長の妹であり、戦国の波に翻弄された悲劇の姫君である。お市の方は、美しく聡明な女性として知られ、若くして浅井長政に嫁いだ。しかし、時代の流れは彼女に過酷な運命を強いた。長政が織田家
京都市考古資料館で、「考古学からわかる食文化」と題する特別展示が開催中との報を受け、訪れました。このパンフによると、2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、今年は12年目を迎える。今回の展示では、考古学から明らかになってきた縄文時代から江戸時代の食文化の様相を、京都市内の遺跡の発掘調査結果から紹介する、とのことです。ちなみにこのパンフの写真は、平安時代の庶民の食事で、魚は川の鮎とか。日本の時代の流れを確認しておきましょう(下図)。古墳時
こんにちはインドアな母りんごろです🍎新学期が始まり子供たちも少し落ち着いてきたのかな?という今日この頃今度は保護者会です幼稚園は始業式早々に決まりましてほっとしているところですがこのご時世執行部を決めるのに相当断れたらしく...今年度で保護者会解散各係は存続ですがまとめるのは先生になるとのこと確かに仕事のように幼稚園に行き膨大な作業に連絡それなのにクレームも来るという役員さん誰もしたくないし幼稚園ママも働いている人も多い少子化と無償化の影響で
ばんわ~気温のアップダウンについていけない日々ですここんとこ困ったことがあります近くの本屋さんが3月末で閉店してしまったことです毎月定期購入している「鉄道ダイヤ情報」誌↑3月末迄営業していました↑時代の流れといえ寂しい限りですしょうがないので隣町(街))じゃ~なく隣市迄買いにいきました↑同じ系列店です品揃いは豊富ですやっぱり本!雑誌は内容を確かめて購入したいです↑なんとか手に入り来月分迄予約してきましたドライブがてら以前住んで居た所!まっ~良いっか
昔は専業主婦が当たり前今は共働きが当たり前時代によって、女性が求められるあり方も変化します。今は、専業主婦は絶滅危惧種になっています。それに対して、個人的な主観のある意見としては、女性が求められるあり方に流されないで自分の人生を歩むことが大切だと思います。専業主婦であっても、会社員としてバリバリと働いていたとして、肩書きではなく、自分で自立しながら生きていく力が重要だと考えるようになりました。私自身、肩書きにこだわる性格で「あの人は一流企業に勤めているから凄い」「彼女は
新年度、授業は3週目に入ります。バタバタ感は落ち着き、通常モードに戻り、やっと好きなことに時間を割く余裕も出てきました。「寄る年波には勝てない」といいますが、今期ほど年度始めの疲れを感じたことはありません。どこか悪いのではないかと本気で心配になりましたが、怒涛の日々を乗り越えると、体調も良くなってきました。やはり年齢的に無理が効かなくなることも出てきたのだろうと思います。40代の方のブログで、「大学生になった子どもの履修登録や教科書購入が全てパソコンからで、オンライン授
こんにちは今日の空の星配置からは不穏なエネルギーを感じますが…個人的に使うには、夢や希望など、プラスの方向で現状の突破力として使えると良いなと思います。破壊の後は再生するしかないですからね。マイナスの気持ちで破壊をすると、再生不可能になりかねませんアボーン。こういうエネルギーを使うポイントは、ポジティブに破壊するこれが大事だと思います。闇の帝王=冥王星=さそり座さそり座には、不屈の精神が必須なのです。では、今日の本題占星術でできる未来予想は、(す
朝からニュースではSnowManの国立ライブの模様が流れていて先日、それスノのダンス対決を初めて見て、とっても感動したばかりだったのでSnowManの人気とすごさが知らないうちにものすごいことになっていて時代の流れをひしひしと感じました~💦私がむかしの国立競技場に嵐のコンサート行ったのが2012年、今から13年前嵐フェス息子が6歳だったな親子席に当選して、真ん中の聖火台に駆け上がっていくところの脇のすごくいい席で見ていました!前日は、国立競技場の脇の
NTTドコモが提供する老舗ブログサービス「gooブログ」が、2025年11月18日をもってサービス終了することが発表されました。長年にわたって利用されてきたサービスであるにもかかわらず、そのニュースはあまり話題になることもなく、多くの人が知らないまま静かに終わりを迎えようとしています。この記事では、なぜ「gooブログ」が静かに終了するのか、またその背景にある「現代の情報の受け取り方」について考察していきます。gooブログとは?知る人ぞ知る、長寿ブログサービス「gooブログ」は、2004年に
昔はね、ayuのシングル出るたびCD💿買って歌詞カード何度も見たりして覚えていたモノでした。でも10年前くらいまでよーくカラオケ行って1人で歌ってましたが、その時歌っていたを歌おうとしたら歌詞が全然思い出せなくて、逆に高校生くらいに覚えたayuとかの歌は歌詞見なくてすんなり歌えるのは、どれだけ歌詞が身についてるか?焼き付いてるか?アーティストによりけど、印象深い人は覚えている、近年すっかりヒトカラも行かなくなりましたね、2時間でもいいから行きたいけど、なんか今もう新しい歌が知らないから😅き
人のおもいは想いであったり思いであったりいつでもどこでも、遠く離れた人に言葉を届けることのできる時代になったけれど、どれだけ伝えられているでしょう手紙にはじめり、電話・メール、ラインどんどん速く確実に言葉を伝えられるようになったけれど、逆に簡単にすぐに伝えられるから伝えなくなったように感じるのは私だけでしょうか大切な人が、伝えたい相手がいる間に伝えないと、おもいは伝わらないのにね私は古い物が好きだその物が過ごしてきた時間、どれだけの人の手を渡って
最後に行ったのは…東京タワー🗼久しぶりに行った東京タワー。意外と主はタワー好きなのでその中でも東京タワーは上位に入るタワーなのですよ。天気よく赤いタワーがよく映えました。5月も近くこいのぼりが沢山飾られていました🎏そしてやっぱり東京タワーは外国の方が9割でした。日本人探すのが大変でしたよ笑そしてタワーに登ろかなって思ったんですが…お値段が意外と高くて断念。昔来た時よりだいぶん値上がりしたのでは?と思って時代の流れを感じた主でした。久しぶりに来た東京タワー🗼また次に来るのは何十
保育園に勤めて思うこと…こんなに小さいのに、子どもたちってこんなことまでできるんだね!という衝撃例えば0〜1歳さんなら自分のマークを覚えて席に座ったり喋ったかと思うと上手に歌ったりおいでーと言うとちゃんとついてきたり。お手伝いで、運んで〜というと、バッグを運んだり、おもちゃをカゴに片付けたり。気がつく子は、何にも言わなくても雰囲気だけ察して、そろそろ片付けかなぁって持ってきたりする。先生達は、天才か!ってびっくり。一つ学年上がると、自我が目覚めてやりたい事最優先!に
どんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう心の旅じゃ無い本当の旅をしたい。金も暇も無いし、子供が難病だしだからYouTubeの車中泊旅をずっと見て行った気分になっています。まるで、鰻屋の外に流れ出す煙の匂いを嗅いでご飯を食べてるような感じです。鰻丼を食べてる気分に浸れるってヤツ。若い頃に失業してプータローしてる頃に住宅地図の会社でバイトをしていました。ローカルな地図を出版してましたから、足で担当エリアを回って住宅地図に住んでる人の名前を前年度分と
朝から地区の一斉清掃と名の草取りでした時代についてこれない年寄りがとにかくうるさいむかしはむかしは今は今の話しをしているの今をどうするか先日配布したプリントの意味が分からないという読解力のないバカありがたいことに組長の私が説明や説得するまでもまく周りの方が全て円滑にサポートしてくれた組長の出る幕なーし感謝ですね
いつも読んでくれて、ありがとうございます。これは、私の価値観で、ふと思う事書いてみる。ご先祖と、時代の変化等。・個々の道と言う歩み・その時の子育てとしての沢山の情報・その時の保護者の風のあたり方等々・男の子の正しい育て方等の情報・女の子の正しい育て方等の情報こちらも翻弄された親は、多くいるのでは無いですか?生まれたばかりの時は、色々不安等あっても世話の日々…小学生なると、男の子らしいヤンチャさに、振り回され…母として、時と場合…注意等々…つい言い過ぎ…親子関係の距離感あいてゆく
最近の風習で"SDGs"と言う言葉を耳にする事が多くなってきましたがharbonが収集している"swatch"も例外ではありません少し前ならばこのような"プラスティック"製のケースに入っていましたが最近ではこのような"リサイクル"が容易な素材に変化してきましたこれも時代の流れなので"残念"には違いないですが・・・これまでのプラスティックケースって気をつけて取り扱わないとすぐに"破損"してしまうんですよね〜( ̄O ̄;)
多くの人がスマートフォンを持ち、SNSが一般化した今、片手間で言葉を交わしたり、喜怒哀楽の思いを、一瞬で不特定多数の人々に向けて発せるようになりました。話したいと思えば、遠く離れた海外の人とも、顔を見ながら会話することもできます。携帯電話が普及する前は、家の固定電話か公衆電話を使うしかなく、家で長電話をすれば、家族からクレームがくる時代もあったのが嘘のようです。固定電話がなかった頃は、電話交換手が手作業で電話をつないでいたのですよね。さらに時代を遡れば、電話はなく、電報や
「過去に放送されたテレビ番組をほじくり返してああだこうだ騒いでる人達がいて」タレントが私見過去をああだこうだ言う事が悪いとは思わない。なぜならばそれはやってはダメ、受け入れられないそうなったからそれらはなくなったんじゃないのかな?過去だから今はやっていないのだからそれをああだこうだ言うのはおかしい。それで良いのか?過去に問題ではなかった事を今の価値観で問題だと罰するのはそれは違うと思うがそうじゃなく何が、どう問題なのか?時代の流れ、時代に合わな
部屋の丸型蛍光灯が切れたので普通の人なら「この際LED照明に替えたろかぁ」と・・なりますが変人を自負する私は敢えて(笑)製造&販売中止間近の蛍光灯を買っちゃいました✌️(しかもストック用にもう1セット追加購入)( ̄∇ ̄*)ゞまた時代の流れに抗ってまった我が家は数年前から間接照明にLEDランタンを使っておりますがLEDの鮮やか過ぎる光より蛍光灯の優しい光の方が好みなんですよね~蛍光灯は2027年に製造&販売が完全中止となるので再来年迄に随時追加購入をして🤣私は生涯「蛍光灯ユ
全国空き家アドバイザー協議会東京支部例会を開催しました。新年度最初の例会、今年度の予定はかなり目白押しとなっています。全国空き家アドバイザー協議会は、今年度より理事長が交代しました。前理事長にもお越し頂きご挨拶頂きました。昨年度の決算報告も行い、新しい年度も頑張って行こうと思います。乾杯・懇親会終了後、つい数日前まで満開だった桜の木の横を通り過ぎると、すっかり葉桜になっていました。本当に数日前は染井吉野満開でした。よく通る事務所横の道、時代の流れの速さを感じながら自分の使命を果たして
そういえば現職でテレワークっていうとなにそれみたいな感じの空気感に一瞬なって在宅と言い換えるとあああとなるんだがテレワークって前職だけの言葉だったんか笑それもTWとteamsで同期の子に送ったらなにそれ?ときてテレワーク=TWは前職だけだったんかなんか何気なく自然に使ってることが世間一般では常識じゃないことってあるんですよねまぁ色々あるけどテレワークTWは世間一般常識範囲内と今でも思うんだがうーーーんよくわらずあと、よく思うのは私が入社したての頃はまだスニーカー
『アラフォー女子参観日への心境』アラフォー女子Deeです何だか憂鬱な気持で過ごす今日この頃。もうすぐ参観日なんですよね。。。って、、それがどうした?!って世の中の人は思うと思いますが、、、、…ameblo.jpアラフォー女子のDeeです!!先日こんな記事書きました。で、気合いいれて参観日行ってまいりました!!私、行ったら大丈夫なんですよ!!ついついドヤ顔してしまいそうですが。。あの参観日への心境どこいったって感じ久しぶりに会うママさんの知り合いと、沢山挨拶したり、、、普段仲
える☆さんのブログで気になったこと、思ったことがあるので、リブログさせて頂きます。今回は元ネタブログとしっかりリンクした内容です(いつも元ネタと無関係なブログ内容になって申し訳ない)。まず気になったこと。箕輪町は短めの時間設定で、ちょっとした旅行感覚で行けますよね。それを行政が望んでいるかどうかはともかく。問題は京丹後市の方。2か月ぐらい移住するなら、住民票はどうなるんだろう、という疑問が生じました。勿論移住体験期間が年末年始を挟むなら、「1月1日時点で居住していた場所
こんにちはー(´∀`)ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く分かんないけど、ここにたどり着いてしまった方、本当にありがとうございます♪(´▽`)趣味的な感じで書いているので、暇潰し程度に読んで頂けたら嬉しいですー記事を書いてから、更新するのに見返す事がほぼ無いので誤字脱字が多いと思います。すみませんm(__)m「何と無くこう言いたいんだろうなぁ」的なニュアンスで読んで頂けたら嬉しいです