ブログ記事32,484件
場所は松本記念音楽迎賓館パイオニア創始者の邸宅を改装してつくられたそうです。1階が和風、2階から上が洋風の造りになってます👀小ぶりなホールですが、オルガンもあり響きもとても良いホールでした♪玄関の大きな扉の周りを囲んでいるのは大理石の板です。大理石は薄く削ると光を透すそうです。とてもキレイでした✨そしてステージはこんな感じです。終演後出演者で1枚。後援会関係者の皆様と。素晴らしい1日をありがとうございました。
昨夜のラジオ番組、井上芳雄bymyself局が違うから話をされるのかどうかわからなかったけれど。後半は昭和100年のコンサートのお話もしてくれました『☆『届かなかったラヴレター』芳雄さんとクミコさん』初めてもらった手紙は誰から?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私が誰から初めて手紙をもらったのか、もう覚えていないけど。うちの息子が初…ameblo.jpクミコさんのお話はなかったけれどまさかの…堺正章の『あの時君は若かった』を井上芳雄さんが歌ってくれる
ときめき布施明絶叫布施明の極み若さ弾け絶叫する布施明「ときめき」ときめき昭和45年(1970年)♪あなたを胸に抱いていつでも生きてゆくよたとえこの世が闇に閉ざされる時も荒海に投げられてもふたりならいいさ花も木も死にたえてもふたりいるならいいさ愛しあって愛しあってふたりは生きてゆく作詞・山上路夫作曲・村井邦彦編曲・川口真youtu.be/kgDajfKH_0s?si=8T528YW5L__2YwTP曲の出だ
4月からスタートしたワークショップ企画5月分(Jazz/久保田冬子クラス)の使用曲が決まりました「十戒(1984)」/中森明菜です〜講師から〜1980年代の濃い昭和歌謡を皆で楽しみましょう4回通してレッスンする事で、個々のスキルや表現力をUPするお手伝いが出来たらと思います大人っぽい曲ですが、小学生(5年生以上)も受講可能です。たくさんの方のご参加をお待ちしています!*****************************5月分
4/21月曜日NOXオープン2271日目です。本日も19:00から開店しています。初めての方、お一人様からでもお気軽に来れるようなお店作り心がけています。本日もご来店お待ちしております。#昭和歌謡#オールディーズ#ライブバー#札幌#すすきの#ひとりのみ#昭和アイドル
友人が夢グループのコンサートにゆき、共済ホールでりリーズや三善英史さん、保科有利さんなど昭和歌謡を聴いてきたと言ってました。友人のお母さんは2にん。どちらも働きもの。【ふるさと納税】訳ありみかん4kg6kg9kg12kg温州みかん果物フルーツ大容量家庭用キズあり大小混合産地直送生産者直送旬九州熊本県玉名市送料無料楽天市場【今期は販売終了】濃厚&ジューシー愛媛県産カラマンダリン3kg★4月中旬頃から出荷開始予定★島
ブルース好きな方!本日、出演のこのバンドは要チェックですぞ。■4/21(月)BLUESNIGHTOPEN18:30/START19:30CHARGE:3500円+オーダーRedHotWagons…SpiderTetsu(g.vo)Gane(wb)吉岡優三(ds)ご予約は【ライブの日付・氏名・人数】を明記の上、contact@ogikubo-rooster.comまでメールをお願いします。■4/23(水)昼貸切■4/24(木)JAZZROCKOPEN
「あと半年で20年フェア」開催中。新橋では珍しい生ピアノで歌えるお店♪。DAMカラオケとピアノ生演奏のコラボで歌えます。ぜひ1度体験してみてね(^^♪こんにちは、ちえママです。いつもご来店下さりありがとうございます。通販で気に入り送られてきたカーディガン。身長の低い私にはMサイズでもかなりはばも丈も大きすぎたので着る前に一回り小さくリフォーム。さくさくと1時間くらいでジャーン完了~。着丈のボタン二つ分(10センチくらい)を思いっきり切りそ
皆さんこんにちはヽ(`・ω・´)ノ✨今週も始まりましたね〜!あたたかいお天気に包まれて気分の良い朝ですね♪昨日は群馬県で初ライブでした!松原街道presents『松原街道音楽祭』出演させていただきました会場スタッフの皆様と左から増山さん、店長五月女さん、瀬下さん、田原さん写真を撮ってくれた斉藤さんありがとうございましたとてもあたたかいみなさんに迎えていただき幸せ溢れる時間でしたセットリストはこちら໒꒱⡱1.卒業2.ときめき⭐︎レトロ3.Midnightlo
おはようございます。雨模様の札幌です。今週も元気にいきましょう。そんな4/21(月)、ダンスラッシュのレッスンスケジュールは以下になります。19:00-20:00ピックアップ外部教室14:00-15:00ストレッチボディーエクササイズJoyFit北皆様のお越しをお待ちしています。******danslash(ダンスラッシュ)******〒001-0021札幌市北区北21条西5丁目1-1ベルリネッタN212F(地下鉄北24条駅徒歩5分)TEL&FAX
兵庫駅から西へ徒歩7分JR高架下にあるライブバー高架五拾七にて開催された「57番線音楽夜市」に、再出演させていただきました。開催者のDanzさんに感謝!感謝!昭和歌謡~ロックまで6組のジャンルの方々と今回も十分に楽しめました。★★★二人とも楽しくて満面の笑顔★★★①マークⅡ②せんこう花火③ポップコーンをほうばって④傘がない⑤東へ西へ⑥帰れない二人⑦雨の降る日に(7曲通しで27分32秒)・傘がないは長らく演奏している曲なのに2か所も歌詞を忘れるし、帰れない二人
今日は第3月曜日。月に一度のラジオ出演の日です。4月から新年度となり、2018年からスタートして丸7年、8年目に入ります。続けさせて頂いていることに、感謝の想いです!8年目も第3月曜日13:15~は変わらないのですが、パーソナリティーさんが3年ご一緒してきたkahoさんから局の都合で変わることになりました。今日からご一緒する椿優衣さんも、kahoさんと同じくシンガーソングライターですが、昭和歌謡なども歌われたりする、kahoさんとはまた違った魅力のある方です。
アルテリッカ昭和歌謡祭ざっくり感想その①今回公式から動画や写真をSNSに載せて良いとの許可が出たので、少しばかりですが撮影した動画のリンクを載せます(今後万一公式の見解に変更が生じた場合は消去します)まさか撮影OKとは思わず三脚等何も持って行かなかったため、ぶれぶれで盛り上がってくると見切れるし画質もイマイチですが、大目に見て頂けると幸甚に存じます。出囃子は安定の「リゲインのテーマ」ジャパニーズビジネスマン!!会場からは割れんばかりの拍手が。【浪花節だよ人生は】明るさ
城ヶ崎海岸は、歌碑が2つあります。どちらも、ロス・プリモスの皆さんの楽曲です。ロス・プリモスファンには、たまらない聖地ではないでしょうか?昭和61年の作品「雨の城ヶ崎」。この歌は、「城ヶ崎ブルース」の続編として作られた歌です。そして、こちらが、本流・昭和43年「城ヶ崎ブルース」。ロス・プリモスファンだけではなく、昭和歌謡ファン必見の土地です。それにしても、風が強かった〜。【たけ平今日の一曲】〜黒沢明とロス・プリモス「城ヶ崎ブルース」〜今日の一曲は、ロス・プリモスの皆さん全盛期
中森明菜さんが大分の野外フェスジゴロックに登場!✨✨【絶叫】中森明菜「生きてたぞ~!」、野外フェスに初出演https://t.co/ms2k9pQ1lS1982年のデビュー以来、野外フェスへの出演は初。元気いっぱいのステージングで盛り上げ、「7月になったら還暦。10年ぐらい前だったらもうちょっと踊れたかもしれないけど、精いっぱいやってるつもりだ」と語った。pic.twitter.com/zw2zvEzdUh—ライブドアニュース(@livedoornews)2025年4月19日
今日は同じ事務所の天音汐那さんと栃木の大田原へ!!屋台まつりinパインズということで野外でのイベントでした!!2回ステージでしたせなねぇは諸事情によりお昼までに2ステージを終えてひと足先に東京へ🗼雨もなんとかもってくれて暑かった〜汗だくだった〜〜☺️初めましての方はもちろん、駆けつけてくださった方、みさティーを着てくださっている応援団も❤️🔥あたたかいご声援ありがとうございました!2部では思いがけぬ展開もありアンコールで八代さんのメドレーを😌(曲はお客さ
BSだったか昭和歌謡が流れていてとても気になる歌詞があり調べてみたら中条きよしさんの「うそ」だったw折れた煙草の吸いがらであなたの嘘がわかるのよ誰かいい女(ひと)出来たのね出来たのねあー半年あまりの恋なのにあーエプロン姿がよく似合う爪もそめずにいてくれと女があとから泣けるよな哀しい嘘のつける人笑これいくつだろう。老けてる?大人っぽい?w2番以降の歌詞もすごいから是非見てほしいーと言うか、この歌詞の登場人物折れたタバコの吸い殻で嘘が分か
昨年11月以来の石原まさしワンマンコンサート無事終了いたしました。皆様と何やら距離感が近い会場さんで歌いも歌った20歳の歌謡博士。どんなコンサートにしようか、どうやって楽しい内容をお届けしようかとあれこれ思案を重ね、今回はやはり2025年の昭和百年を記念しての昭和歌謡史を凝縮した総ざらい公演を考案いたしました。お天気にも恵まれ、小江戸の街に心地よい春風を。まずは今の石原まさしのご挨拶。まさし史からお送りしました。そして時は遥か昭和0年代から輝けるソングスツアーがスタートしました
=今日も懐メロ昭和歌謡=昭和42年リンド&リンダース燃えろサーキット俺がスタート切ったなら真赤なバラを投げてくれクリックお願いしますにほんブログ村
このブログでは、FMラジオ番組『カツオジャパンの懐メロ横丁〜勝手にしやがれ〜』の放送内では伝えきれない楽曲のエピソードやカツオの活動についてお伝えしていきます♫★★★★★★★★★★★★★★★★先日番組の収録が終わったのですが今月の放送はスゴい事になっているので先にお伝えしておきます今回のカツオの声ビックリするぐらいの鼻声で超ハスキーボイス番組史上これ以上無いというぐらいの声でお届けいたしますある意味歴史的な放送回となっております(笑)皆様にはお聴きづらい声で大変申し訳な
こんにちは夜勤明けて2連休で嬉しいアラフィフ主婦です。今日は母と、とあるコンサートに出かけます演目に母の好きな昭和歌謡のメドレーがあるんですよ。わたしも楽しみ頻繁には行ってませんがコンサートに行くのが好きです。『オーケストラに感動。』おはようございます朝から雨☂️です。カッパを着て出勤します🚲昨日の記事はこちらです。『届きました。』おはようございます快晴の土曜日の朝です。午後からお出かけし…ameblo.jp八重桜が満開です。息子の母校(小学校)です。八重桜コロコ
4/20日曜日NOXオープン2270日目です。本日お休みです。今週もご来店、気にかけてくれていた皆様ありがとうございました!来週からも宜しくお願いします。#昭和歌謡#オールディーズ#ライブバー#札幌#すすきの#ひとりのみ#昭和アイドル
最近、はっきりしないお天気が続いている函館です…でも来週の日曜日は、きっと晴れるでしょうだってワタクシ、晴れ女ですから〜はい来週の日曜日、いよいよ『はこだて浪漫姉妹』デビューでございます乃木神社さんで行われる「開運マルシェ」で、演奏させて頂きますマルシェですので、美味しいお店や、楽しいワークショップや、キッチンカーもやってくる絶対楽しい『はこだて浪漫姉妹』の演奏は、11時からと14時からになりますアコーディオンと歌で懐かしの昭和歌謡や、お客様にも一緒に歌って頂いたり、歌声喫茶みた
おはようございます。本日は日曜日の為、スタジオ内のレッスンは全て休講になります。******danslash(ダンスラッシュ)******〒001-0021札幌市北区北21条西5丁目1-1ベルリネッタN212F(地下鉄北24条駅徒歩5分)TEL&FAX011-776-7734E-mailinfo@danslash.jpWebhttps://danslash.jp/Facebookhttps://www.facebook.com/dansl
■4/20(日)’70年代昭和歌謡の夕べVol.98SOLDOUTOPEN15:00/START16:00CHARGE:4000円+オーダーDoubleVoice…杉原徹-TE’TSU-(vo.g)近藤ナツコ(vo)赤石香喜(pf)北川涼(g)山下欽也(ds)ぶちかま志郎(b)下神竜哉(tp)懐かしの70年代の歌謡曲をエンターテイメントたっぷりでお届けします。ご予約で満席となりました。キャンセル待ちは【ライブの日付・氏名・人数】を明記の上、contact@og
昨日4月19日(土)には、参戦できなかった胸騒ぎのライブが広島と大分別府であったのですが、、、、なぜか、ジュリーと明菜は相性がいい、、、『明菜と秀樹とジュリーの映像、昭和の名曲ランキングショーでみましたが、、』昨日10月23日(水)午後7時~8時54分でテレビ朝日で放映された「今夜は大熱唱!昭和の名曲歌うランキングSHOW」番宣によればランキングのテーマは「…ameblo.jpジュリー広島沢田研二さんのLIVE2025ツアー「霜柱と猟梅の森」4月14日のTOKIOのN
香坂みゆき-BESTOFCANTOS2025PROT-7330SideA1.ニュアンスしましょ(StudioLive2025)香坂みゆき(1984)のセルフカバー2.春の予感南沙織(1978)のカバーfrom「CANTOS2」3.白いサンゴ礁ズー・ニー・ヴー(1969)のカバーfrom「CANTOS1」4.あの日にかえりたい荒井由実(1975)のカバーfrom「CANTOS1」5.い
山形駅前といえば、、、「昭和歌謡バー」今回の出張先は山形→秋田の2泊3日。昼なので立ち寄れないが写真だけでもと撮影に。山形に来たなら駅近くの昭和臭漂うこのお店がおススメです!数年前からシティポップの盛り上がりもあるので、女性だけでの来店も盛り上がりますよ。次は絶対、、、参戦します!!
舟木一夫映像
VIVA!昭和歌謡vol.8のリハーサルでした‼️メンバー半分でしたが、カラオケ大会のように次々歌いメッチャ盛り上がりました〜😆帰りたくない〜‼️と言いつつ解散😁これからの練習&全員揃っての益々楽しみになりました〜✨それにしても、昭和歌謡って良い曲沢山ありましたね〜💕#昭和歌謡#金井里実#小池芳子#芝沼美湖#橋本美香#勝又康介#坂下忠弘#金井信#宮地楽器ホール