ブログ記事3,338件
〜カコミエールより〜昨年の今日近所の東桂苑までうめとお散歩🛒縁側に降ろさせてもらったよ🌳お昼だったので東桂苑カフェでざるそばを池には鯉も沢山泳いでたね!爽やかな気候だからカートでお散歩気持ちよかったね一年前かぁ〜懐かしいねパグッキーパグクッキーほね3枚犬ドッグ焼き菓子かわいい動物プレゼントプチギフトギフト贈り物ホワイトデーお菓子楽天市場
おはようございます昨年の今日は癌のオペ日でしたなんやかんや言いながらオペ日から丸1年が経ちますそんな今日、細胞検査結果が異常だった為、急遽、精密検査の予約がはいりましたなんの検査されるのかわかりませんが行ってきます今日も1日ご安全に
去年の4月17日甲子園球場に今日はグリーンシート下段昨晩よりは寒くはないこの日は伊藤将司、ヒヤヒヤピッチングしかし点は与えず0に三回裏に森下が2点タイムリーそのまま守り切りとらほー\(^o^)/昨年はチケット取れてたが今年はダメだ辛い(ヽ´ω`)
久しぶりの深夜ドライブやっぱ楽しいわ昨年の今日海ほたるのタイムカプセルポストにだしたハガキが1年後の今日届いて嬉しかったと連絡をもらったのであら来年も同じ日に届いたらさらに嬉しいやん?とバレーの後でしたがすっとばしてアクアライン深夜ドライブさいこーだぜぇぇえいっアクアライン日中1600円になったことよーりーも深夜が400円になったことがさいこーに嬉しい!!!!
桜が4~5割程度咲いてきました満開までもぅ少し楽しめそうです。昨年の今日もひまりは大好きな場所でお散歩を楽しんでいたょルンルンワクワクが止まらないこのボールをゲット今日は11回目の月命日ひまりと共に歩いた散歩道ここへ来ると不思議なほど落ち着くけど頭では解っていてもひまりにただただ逢いたい。触れたくなる。旅立った間もない頃は新緑がキレイでなんだかひまりに逢えそうな感じもありその景色に吸い込まれるように歩いていた。ひまりが繋いでくれたご縁。
昨年の今日は少なくとも今日よりは温かい日だったようです。朝は12度。昼間は20度超えだったようです。今日は朝から4度しかありません。昼間も現在曇っているのですが、これが晴れてくるらしいのですが(かなり信用していませんが)、13度まで上がるそう。つまり昨年の朝の温度が最高気温ということです。これだけ差があると毎年思いますが、昨年の気温ってあてにならないってことですよね。今年の夏はどうなるのかな。寒い3月だったと私は思っています。昨年末、1月3月は過去にな
今からちょうど8年前の入院中に障害者手帳を受けました当時は.体力と筋力がほぼない寝たきりだったので面倒な手続きは家族がやってくれて。私は.家族付き添いで写真を録りにいくのと病棟にきた担当の人からの質問に答えた程度かな。現在は.歩くスピードはスローだし走れないけど日常生活を送ることにかんしては工夫しながら不便を感じていないのでこの調子で出来ることは怠けずやり喜びを感じ毎日を送っていきます↓手帳を受けたときのことは.昨年の今日投稿
ブログしばらくサボっていましたがサボっている間も美味しい物を食べ元気に過ごしてました昨年の今日は手術でした。。。あれから1年術後半年は傷が化膿したり痛みが出ていましたが今は元気です😄最近は仕事も私生活も忙しくて気持ちに余裕がなかったケドブログもぼちぼち再開します。
昨年の今日3/23は何をしていたのか調べましたが、よく分かりませんでした。気温が少し低かったこと雨が降っていたこと理由は分かりませんが、午後まで忙しく働いていた?という感じで20時頃に最後の日記を書いている事この程度しか分かりませんでした。ただ日記を見た感じ、元気そうでした、過去の私。今日は元気なのかどうかすら私はよく分からないので後程温かい場所に行こうかなって思っています。気が向くと1日に20回日記を更新しています。出来れば私に1票ください
昨年の同日3/23は、朝は3度。昼間は10度だったようです。天気は雨だったみたいです。1日を通して雨だったみたいなので気温が上がりきらなかったみたいです。うってかわり、今日はこんな感じ。あさは8度。昼間は22度。今現在13:03ですが、しばらくこの最高気温が維持される予定です。その分、昨日よりも圧倒的な花粉の飛散量です。全く先が見えないレベルで花粉が舞っています。鼻水が久しぶりに勝手にたれてきますし、久しぶりに目が痛い。特に目が痛いのが微妙です。あまりない症状な
こんばんは。rosebranch110です。さて、昨年の今日、ダックスさん息を引き取りました。享年15歳と約2ヶ月。2023年3月21日のダックスさん↓ママが作ったマットの上でゴローン頑張ってモデルさんやってます↑私が好きなバラを買ってきて飾りました↓今朝は早く目が覚めて…行ってしまったのはこのくらいの時間だったね…と。思い出すと泣けてきますが、今日もダックスさんは私たち家族を見守ってくれています。いつもありがとう。それでは最後までお読みくださりありがとうございました。
杏桃太です昨日に続き天気はあまり良くない朝でした今日は3月17日です2025年365日/76日目となりましたないてた今日肌寒い朝なのに・・・ないてた『ホーホケ・・ケ・・キョ』とまだ練習が必要ですがウグイスです偶然にも昨年も3月17日も記事にしてましたこれから美しい鳴き声を聞かせてくれますが今はまだ練習中でふふふふふ・・・とほくそ笑んで聴き入っています暑さ寒さも彼岸
昨年の今日雪組ベルばらの先行画像と主な配役が発表されたんですねーまさかここからあのピンクのポスターになるなんて誰が想像したでしょうね~~(笑)あれは衝撃でしたもん!!「ま~たベルばらかぁ~~」なんて言うてた自分を殴ってやりたい!(笑)あのポスターーのせいで見たくて見たくて堪らなくなりましたもん!目に見えるものってホントに大事なんだなーって実感でもそのお陰で益々チケットが取り難くなって結局行けたの1回だけですからねー!
今年の【クリスマスローズ】3月になって蕾発見’23年海を渡ってやって来た紅白の二種類健在お手入れは【不要な茎・葉を除去】お越しいただいた貴重な二鉢種が零れ落ちて群生が出来る位増えて欲しいナ昨年の【クリスマスローズ】みどり色だったなんとか厳しい夏を無事に生き抜いて🤗二株とも花を咲かせた🤭昨年の今日のブログ『’24【春の農業フェア】開催・配達完了』昨年は3月10日だったのでそろそろ【春の農業フェア】かなとしたら【6日・7日です】と言われて焦った💦’23春から
昨年の今日のつば九郎様のブログつば九郎『あしあと』おは。ぐらっちぇぐらっちぇ~。ちーむは、なかすほうめんです。もろもろ~うらやまです。しんぶんみたら、さいちゃん🦏、つうやくさんとやきにくいったとか~うらや…ameblo.jpそっか、この時は、憲さんのドラマ『春になったら』をやっていたから、『ぐらっちぇぐらっちぇ〜』だったんですね。つばくろーど、えっほ🐾、グラウンドに感謝、本当にてきすです。からの〜いつか、いつのひか、、、その日の自分のブログ『親愛なるつば九郎様2024.03.
右脚人工股関節置換手術から今日で一年まぁ実際には昨日で一年!昨年の今日手術でした。2年以上激痛に悩まされて寝返りもうてない歩く時も一歩踏み出す時にどんな痛みが来るのか不安で不安でいつまでお仕事続けられるのかそんな日々を過ごしてて選択肢は一択!病院も主治医にも全く不安がない!ここが一番!前夜から絶食(爆笑)確か朝から点滴の針が入らなくて😓それが痛い!ってそんな感じやったと、、あれから一年今では寝返りもうてるお仕事もお客様がビックリするぐ
昨年の今日、母の症状が急激に悪化しました。有給と短期介護休暇を取ってサポートしましたが、症状は悪化するばかりで3月末にかかりつけの病院に入院、5月に大学病院へ転院して8月に退院という長い1年の始まりでした。まだ退院して半年か…と驚きます。父は昨年の6月に悪性リンパ腫と診断、8ヶ月間の治療をしました。改めて振り返ってみると、つくづく昨年は我が家にとって激動の1年だったと思います。妹から「お母さんどう?」とLINEが来ました。世の中は雛祭り🎎ですが、私たち姉妹にとって3月3日はトマウマ的
昨年の今日は至る所で花盛りでしたが・・・今年はまだ福寿草が咲き出した所。桜の花は何時でしょうかね。これもこの寒波の影響か・・・春よ来い早くこい俺は待ってるぜ~
昨年の今日マリアこども園にSakaレンジャー参上しつけ三原則を伝える時間・・・子どもたちは本当に素直です年長に謙信未満児に麻稚がいる爺ちゃん全力疾走させていただきましたもっともっと進化しますSakaレンジャーそして!私顔晴ります健康に感謝
昨年の今日これって人生の中で2度とないだろう一生に一度の経験をした日そして、一年後の今日亀梨和也を大好きな事は、ずっと変わらないついていく気持ちも、変わらない39歳誕生日おめでとう🎊23:23でスクショしようと狙ってたのにすっかり忘れて…この時間😅亀…凄いな
今年は一昨日(2月3日)もそうだったけど尾崎豆をまだ食べていない…昨年の今日(2月5日)は確か夜(2月5日)に不意に雷が鳴りつつある〰︎…の冷たい雨に全身全霊見事なまでに打たれちまったので一昨日豆を食べたばっかりなのにまた尾崎かよ……と思いながらも年齢の数だけ食べた記憶がある
昨年の今日に書いたブログ。尼崎市にはしてる行為は殺人だと何度も伝えていました
昨日の餃子は綺麗に焼けました。お皿の真ん中に乗らず、悔しがっていましたら、息子から「取りやすくていいや〜ん」と言われ、「そっか〜」となりました。すぐにご機嫌昨年の今日、自分の書いた記事を読み返してみました。内容は、すっかりと忘れてしまっていました。悩むのが好きだからそういう自分なんだと意識していれば、そっか〜と自然と心が軽くなるような!?悩むのもよし。では、その後、私はどうしたいのか?自分の気持ちにインタビューして、なりたい自分へアプローチしたい。今ならそう思えるなぁ
昨年の今日の13時。私は手術室に入り、夕方、麻酔が覚めてから4、5日苦しみと格闘した。それは他人の記憶のように、もはや曖昧になり、あと一年もすれば薄れているだろう。それはその苦痛が今はなく、解放されたから。でも、あの日の記憶は消えることなく、今も鮮やかに蘇り、私を苦しめる。そんな記憶が、何個かある。それは解放されていない、解決していない問題だから、時々借金取りのように、私に解決を催促する。来月になったら払いますと言い訳をするが、当てはない。ありがとう1周
みなさんこんにちは~本日は「超お天気」ですが、どうもこれは1月にしてはよろしくないお天気と感じます。本来はもっと気温は下で雪もあったはず丁度昨年の今日は↓※2024.01/25雪が降り続いていたんですよね、大荒れでした。このまま冬らしくない日が続くとちょっと色々と心配です。が、これもまた世界の流れにて諸行無常なのでしょう。受け入れて進んでいきましょう・・・・夏の野菜が怖いですけど。さて、そんな良い天気の本日も皆様
今日も良いお天気ですね確か昨年の今日は私の住む地域は雪だった…温暖化ですかね私の月末のルーティン…月に一度不要になった紙類をリサイクルセンターへ持っていくことです重さでポイントついて、一定ポイント貯まったら商品券を頂けるのでっす月末の数日間はポイント2倍お得なんです今日は4kgでした今のところ360ポイント小さな紙類も月末に向けて保管しておきますよこれもポイ活ですね皆さんのささやかなポイ活も知りたいなぁ
いま、診察終わりましたが、安定しているので、4週でどうですか?と提案してみたら、よいですよとなりまして、やった!となりました。病院に来るのが結構、億劫だったのでこれで一つ気が楽になった気がします。病院の待ち時間が月に1回となるとかなり違うはず。うまく調子を維持できたらよいなとも思いますが、全く落ちる感覚もないため、とりあえず通常状態を維持できたらよいなの一言につきます。気が向くと1日に20回日記を更新しています。出来れば私に1票ください
どうやら、今日も混んでいる様子やはり一ヶ月に一回程度にしたいなーって思ってしまいます。私が一番嫌いなのは待ち時間が長く、終わりが見えない時です。これを我慢出来なくて医療人やめましたから、患者側になっても待たされるのは苦手です。気が向くと1日に20回日記を更新しています。出来れば私に1票ください
これが最後ですね。30分になりましたら、病院へ行くからそれまでどれだけ書けるか、ってことで始めた日記でした。が、もう28分。あと2分しかありません。いくらなんでもこれ以上は無理ですから、一応、これで一回終わります。ネタもつきかけていますが、少し気温が上がってきたようですから、今からの外出はしやすい方だと信じたいです。では、病院へ行く時間になりますので、行ってきます。気が向くと1日に20回日記を更新しています。出来れば私に1票ください
昨年の今日、つまり2024/1/23の気温は最低気温1度最高気温9度晴だったようです。すごく寒かった、と過去の日記にも残っています。ある意味、1月らしい気温だったようです。今日も岐阜は10度を超える気温の予想ですから、相当温かい方ですが、私からすると今朝の気温が2度。最低気温はあまり変わらないため、寒いものは寒い!これにつきます。やはり朝が寒いとつらい気がします。雪が降らないだけまし、なのですが、朝起きにくくなるので、寒いのは改めて苦手だなーって