ブログ記事2,255件
クロスワードDay3月号の表紙、完成しました。3月号の表紙は「春のお彼岸」桃源郷って感じにしたかったんですョこの時のピンクとは趣が違いますそれでは個別にキャラを紹介します。羊ママお地蔵さんにも1つぼた餅のおすそ分け羊パパにこやかに羊ママに話しかけていますでもうちのオットなら「何してるの?遊んでないで早く終わらせよう!!」なぁ〜んて言うんだろうなぁ〜ウシさんお参りが済んで帰るところ鼠小僧と弟子「おいあのお供えを
昨夜は出来上がるのだろうかと心配で寝付けず、5時ごろ起きて仕事場へ出てきました。夜が明け始めた空1つ星が見えます暁の明星かな?8時半まで仕上げして頭がやっと納得したかな?帰ったらすぐに眠りに落ちました。背景が完成してあとはキャラのパス待ちです目が覚めたら午後の2時、続きを仕上げて背景完成。でものんびりはしていられません。カットの下書き!3月のカットはどうしよう・・・まぁ〜なんてザックリ!もう12月、今年は大掃除を毎日少しず
ダラダラと進まなかった下書きがやっとこさ完成。大体こんな風になりますたぬきの和尚の位置はまだ未定、色付けが終わったらどこに入れるか考えます。『3月号のラフ1』一昨日からDayの3月号に取りかかっています。今回はひな祭りお雛様を飾ったお宅に招かれました。担当さんから送られた資料はこの2枚の浮世…ameblo.jp今日はこんなのがあったのでアップしてみました。2017年の3月号描いたのは2016年の12月1日に完成したものです酉年
先週の日曜日は七五三でしたね。幼児向けの仕事が激減した昨今、特に子供が中心の季節の行事をすっかり忘れていました。子供向けの仕事は若い作家さんが中心になって、もうベテランはお呼びじゃないのかも。でも仕掛けページはベテランにお声がかかります。あれって慣れてないと難しいんでしょうね。ふと思い出したので過去の画像を探してみました。2014年の作です。七五三の晴れ着の説明図千歳飴クロスワードDayは読者の年齢層が高いので、自分の思う世界
Goto何とかで世間は自粛を忘れて賑わっています。どこから湧いて出たのか田舎の国道は車・車・車渋滞してないのがせめてもの救いかな?一応自粛という名目で休みを取りました。膿んでた薬指はすっかり治り第2関節まで皮がむけて、新しい皮膚に入れ替わっています。完全に綺麗な指に戻るまであと少し。今日からクロスワードDay3月号の続きを始めています。大きな灯篭とお堂が出来上がりました手前の水道の部分も箒を吊るして完成しました。箒を描いたはずなのに忘れ
今日は病院へ薬をもらいに行きました。整形外科で時間がかかってしまい、思ったほど仕事は進んでいません。まぁ〜少しづつ影をつけています昨日の画像お地蔵さんと水道・桶、参道とお墓の石垣までは進みました。病院と言っても持病の甲状腺のホルモン剤を内科で出してもらうのと、膝が痛いときに飲む鎮痛剤と湿布薬を終わるともらいに行くだけなんですが、整形外科は人気の病院で予約しても1時間待ち・・・。基本的に病院嫌い医者嫌いなためできるだけ行きたくな
昨夜アップして気付いた箇所を今日は修正して・・・お地蔵さんの下に石積みを入れましたキャラはこんな感じに入れる予定レンゲ畑はこの後田んぼになるので田んぼの脇に水路を入れました・・・ってまだわからないですねぇ〜明日はどこまで進むやら。ネコの頭をコツンとクリックするとさいとうさん家のネコブログへ飛びます猫ブログはこちら⬇︎
11月に入りました。朝晩が寒い寒い!2月号が終わり3月号、ひな祭りは描き飽きたので春のお彼岸にしようとあれこれ考え中。まず2月号で使った神社に手を加えてお寺を・・・と思ったけどそうは上手く行かず、灯篭・お地蔵さんそして桃の木も、結局全部描き起こしました。2月号に続いて3月号もピンク系まだこれが決定ではありません。もう1案同じパーツを使ってあれやこれやいじっています。お彼岸のひとコマ、お墓参りに行く人、お参りが済んで帰る人、和尚さんも・・・
パス係のオット、今日は食欲もなく気持ち悪いと帰って行きました。カットの締め切りにはまだ時間があるので、それでは3月号を進めておこうとまずは画像検索。秋のお彼岸を描いたから春のお彼岸もいいな。ぼた餅ももいいな。桃の節句にひな祭りなど・・・最初に桃の花を描こうと枝ぶりを探して、次に花の形は?ちゃんと調べると花の形って梅と桃は違うんですね途中までは梅の形で描いたけど・・・う〜んやっぱりやり直そう!イメージはこんな感じこのイラストの春バ
皆さんこんにちは。不用品回収高崎不用品回収前橋粗大ごみ回収、お片付けぐんま東庄のブログにようこそ!9月22日火曜日、本日は秋分の日です。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉を聞いたことがあると思いますが、言葉の通り、お彼岸に入ってから一段と涼しくなったように感じます。そんな「お彼岸」について本日は調べてみました。今年の秋のお彼岸の期間は本日「秋分の日」を中日として、前後3日間。計7日間が秋のお彼岸となります。(9月19日(土)から9月25日(金)まで
夫と私両家のお彼岸参りに行って来ました~🕯️自宅のお仏壇には六花亭のおはぎを…🕯️今日は亡母のお誕生日生きていたら98歳🎂秋のお彼岸に生まれ春のお彼岸3/19に亡くなりました~「とても良い人生を送ってきたと云う証しです」とお坊さんにおっしゃって頂きました🙆亡母とバースデーケーキの代わりにおはぎでおめでとう🎉🎉🎉大好きなウサちゃんのお皿で頂きま~す😋✌️
こんにちはいつもペタや「いいね」をありがとうございますこの記事は、2020年3月に投稿したものを再投稿しています。++++++++++++++++++++ねえねえ岡村~。お彼岸って知ってる?なんでお彼岸に、お墓参りするの?知らないと、もしかしたらチコちゃんに叱られてしまうかもしれません。叱られる前に、ちょっと覚えておきましょう。お彼岸と呼ばれる期間春のお彼岸は3月の春分の日を中日として前後3日間の計7日間を期間と
(2020年3月24日撮影)春のお彼岸の頃、咲いていた樒が(2020年9月13日撮影)最近、また咲いているんだなぁそれも、一輪だけでなく結構な数が前にも見たことあるんだよね、二度目の花時期は違ったような気がするけどツツジなんかはよくあるしねシキミもそうなのかもしれない
もうすぐお彼岸とシバサシが来ます。この9月19日(土曜日)から春のお彼岸です。そして一週間後の9月26日(土曜日)はシバサシです。良かったら去年のブログを参考にして下さいね。マミーでした。
ようこそSpace-angelへお彼岸ですね☆シャーマニックヒーリング&先祖供養ヒーリングご案内です無料一斉シャーマニックヒーリングもさせて頂きます!日時:9月19日(土)午前0時から9月25日(金)24時まで日本には、年に3回ご先祖様に思いをはせる時期があります。春のお彼岸・夏のお盆・秋のお彼岸。年末年始にもご先祖様に感謝を伝えますね。私たちのそばには常にご先祖様がいらっしゃって、私たち子孫を守ってくださっています。それでも、たくさ
おはようございます😃もうすぐお彼岸です。あっという間に…気づけば…ですね。コロナ禍で、なんとなく過ぎた春のお彼岸が終わり…なんとなく過ぎた夏休みが終わり…ようやく秋らしくなってきました。台風による豪雨災害などもあり、まだまだ油断できませんが…どうか穏やかなお彼岸になりますように…。皆様お身体ご自愛下さい。みんなの回答を見る
今年、春のお彼岸から巡礼が中断されました弘法様、野町3・4・5組で長年お世話されています、野町交差点南東側のお堂ですが清掃、お花献上は引き続きお世話されています。お堂には天幕が張られていますが、この度白水舎クリーニング店西川様から天幕のクリーニングの御奉仕が有りました、ありがとうございました。天幕がきれいになったおこぼさん、皆さんも機会あればご参拝ください。
八月のお盆・・・、東京に来てからお盆は七月にご先祖の御供養をするように成りました。。いずれにせよ亡くなった先祖の魂は安らかであって欲しいと念じます。。今年は、春のお彼岸から七月のお盆もお墓参りに行くことが出来ずに申し訳ないのですが・・・、ご先祖様やお世話になった親しい方全て、どうか蓮の台に乗って安らかでいて下さい心から願っています!!
今日も暑かった朝の涼しい内にお墓参りに行きましたが義母さん仏花や蝋燭1つずつしか持って来なかった仏花も蝋燭も2つ必要なのに仏壇と同じだと思ったと言ってました春のお彼岸の時は2セット持って行ってたのにボケ始めてる?
最近、コロナがまた増え続けていますね私は基礎疾患があるので怖いから外出自粛しております。年に数回集まる家族とのイベントは春のお彼岸のお墓参りに引き続き、このお盆も中止になりました。昨日は一日中ひたすら断薬体験動画を観ておりました。精神薬は本当に怖い毒薬だという事実を改めて知りました。精神科医のいい加減さも知りました娘とよく似た体験もありました娘の奇異、異様な行動はやっぱり薬からだったんだと未だに、死にたいと言ってるのは薬を飲み続けているからなんだと思いました。薬を飲
今日は一日引きコウモリなコギャルさんと一緒に家に引きこもっていました最近お家大好きなので苦痛でもありませんお盆にパートナーのお墓参りに行こうと思っていましたが2時間運転できる自信がないので今回は見送ることにしました。片道1時間までなら大丈夫なんですがまだまだそれ以上は心配ですコロナの影響で春のお彼岸にも行けなくて、、、ゴールデンウイークもステイホームしてましたからお盆こそはと思っていたんです
(専門家プロファイルからはこちらから←)春のお彼岸は、コロナ禍で外出を自粛していたので、今年初のお墓参りになりました。新盆ではなく通常は8月のお盆期間に行かれる方が普通かもしれませんね。今回も檀家の列席中止で、住職さんのみによる法要が行われ、檀家の皆さんは各々お墓参りのみされてました。交通事故に遭わないよう埼玉県夏の交通事故防止運動期間中です令和2年7月15日(水)~7月24日(金)スローガン:人も車も自転車も安心・安全埼玉県重点項目:子供と高齢者の交通事
今年はお墓参りした?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう春のお彼岸にした!祖母の命日が3月26日だから、毎年お彼岸と兼ねてお墓参りしてます。お掃除は大変だけど、ここに大好きな祖父母と伯父と従姉と沢山のご先祖様がいるんだなと思ったら、お墓参りはわりと好きです。声に出すと恥ずかしいから、心のなかで皆に話しかけてます。特に従姉は仲良かったし、若くに突然亡くなってしまったので正直今でも悔しい気持ちがあって。昨日は伯父の命日でした。その従姉の父親です。伯父も仕事に行
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今年はお墓参りした?ってこのお盆は新暦の旧盆?8月のが新暦の真盆?真盆の真は新だっけ?今年は春のお彼岸の時にお墓参りに行った…気がするw( ̄□ ̄;)!!違うかもしれないけど1回は行ってる!確実に行くのは8月のお盆と命日の前後位?家から近いし仕事の帰りにも寄れるし…ついで参りは良くないんだっけねぇ気が向くとお墓参りしたりするけど全然行かなかったりもするしねぇw近すぎるのもこれはこれで考えもの?ってこ
京都黄檗宗大本山萬福寺https://ameblo.jp/ad1403-0652/entry-12610034171.html『今日は納豆の日京都宇治・龍の背中を歩く』京都宇治黄檗山萬福寺自己紹介京都府在住50代元イラストレーターの独女です。イラストレーター時代は、種苗会社のカタログやPHPさんなど雑誌の挿絵を担当。そ…ameblo.jp自己紹介京都府在住50代元イラストレーターの独女です。イラストレーター時代は、種苗会社のカタログやPHPさんなど雑誌の挿絵を担当。その
ブログスタンプ全獲得おめでとう!▼6月のあなたはスペシャルランクでしたスペシャルランクのスタンプ、前回は猫でしたが今回はニコニコ。可愛いですね。今年はお墓参りした?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようもうお盆そのことにびっくりです。東京の新型コロナウイルス新規感染者が、3日続いて200人を下回りましたが、それでも多いですよね。自宅外のトイレとか水道を使うのを極端に警戒する夫、だから春のお彼岸にも行きませんでしたし、お盆だ
今年はお墓参りした?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあらお盆って8月じゃないの🤔❓❓❓生まれてこのかた8月だと思って生きてきたわ(笑)今年は春のお彼岸の時にお墓参りしました
今年はお墓参りした?春のお彼岸は、自粛で行けなかったのでそろそろ行きたいねとちょうどダンナさんと話していました毎回ダンナさんのおばあちゃんと叔母と私たち家族で出向いていましたおばあちゃんの旦那さんつまりダンナさんからしたらおじいちゃん義母さん義弟が眠るお墓お墓をきれいにするには子どもたちの役目毎回行くので、なれたものです▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今年は「お墓参り」した?ワタシは春のお彼岸の時にしたよ。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今年はお墓参りした?お正月、春のお彼岸のとき、お墓参りしてます。そして、お盆、秋のお彼岸、家族の命日にお墓参りします。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう