ブログ記事13,461件
作品情報監督:モハンマド・ラスロフ脚本:モハンマド・ラスロフ出演:ミサグ・ザレフ(イマーン)ソヘイラ・ゴレスタニ(ナジメ)マハサ・ロスタミ(レズヴァン)セタレ・マレキ(サナー)ニウシャ・アクシ(サダフ)公開年:2024年上映時間:127分ジャンル:社会派ドラマ/サスペンスあらすじイマーンは革命裁判所の調査判事に昇進し、家族と新たな生活を始める。しかしその職務は、政府の命令に従い死刑判決に署名するだけの形式的なものだった。家庭では家族を守りたいと願うが、その愛は次第に
今日も訪問してくださりありがとうございます今回の映画は2021年フィンランド、ロシア、エストニア、ドイツ合作の作品です。監督ユホ・クオスネマン出演セイディ・ハーラ【ストーリー】1990年代のモスクワ。フィンランドからの留学生ラウラは恋人と一緒に世界最北端駅ムルマンスクのペトログリフ(岩面彫刻)を見に行く予定だったが、恋人に突然断られ1人で出発することに。寝台列車の6号客室に乗り合わせたのはロシア人の炭鉱労働者リョーハで、ラウラは彼の粗野な言動や失礼な態度にうんざ
THEINFORMER/三秒間の死角(吹替版)Amazon(アマゾン)THEINFORMER/三秒間の死角(吹替版)Amazon(アマゾン)作品情報監督:ジョン・ウー脚本:ロバート・アーチャー・リン出演:ジョエル・キナマン(ブライアン・ゴドロック)スコット・メスカディ(デニス・ヴァッセル)ハロルド・トレス(プラヤ)カタリーナ・サンディーノ・モレノ(サヤ・ゴドロック)公開年:2023年12月1日(米国)上映時間:104分ジャンル:アクション/スリラー無音の中で響
こんにちは、sasayan163です今日も連休中に見た映画の感想を書いていこうと思います見たのは…【楽天ブックス限定先着特典+先着特典】八犬伝豪華版【Blu-ray】(2L判ブロマイド5枚セット+八犬士&伏姫9連ポストカード)[山田風太郎]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}『八犬伝』少し前にxで見かけて気になっていた映画です主演は役所広司さんあまり前情報知らずに見たのですがこの映画は「南総里見八犬伝」を書いた滝川馬
市内に住む友を誘ってランチ&映画鑑賞映画の前にランチ私の希望でスープカレーのお店に何故か普通のカレーを注文5/2公開のうぉっしゅ孫(中尾有伽さん)が認知症の祖母(研ナオコさん)を介護する物語映画の後はフードコートでコーヒータイム子供の日だったので家族連れで賑わっていて子供ウオッチングも楽しめて映画の感想友のお孫ちゃんの話旅行の話等々楽しいひとときを過ごして。。。
緑色ユニフォームの少年が自転車で森を駆け抜ける。突然、身体が跳ね飛ばされ宙を泳いだ。少年は消え、自転車だけが残された。宇宙人の仕業?神隠し?現場で緑色のナイフがみつかると警察と地元住民は震撼!「連続少年誘拐殺人事件の犯人は逮捕して解決したはずなのになぜ?模倣犯か?それとも誤認逮捕?」フロッグアダム・ランドール監督2019年ヘレン・ハントジョン・デニージュダ・ルイスオーウェン・ティーグ今作をご覧になった方、いらっしゃる?このミステリーがすごい!
ビースト-2022-予告編2022/9/9公開解説アフリカの広大なサバンナを舞台に、凶暴なライオンに襲われた一家の父親が娘を守るために戦う姿を描いたサバイバルアクション。「ワイルド・スピードスーパーコンボ」など、数々の大作で活躍するイドリス・エルバが主演を務めた。また、マーティン役で「第9地区」のシャルト・コプリーが共演。メガホンをとったのは、「エベレスト3D」「アドリフト41日間の漂流」などで知られるアイスランド出身のバルタザール・コルマウクル。ストーリー妻を亡くして間もない
GWの終わりに友達と映画🎬を見に行ってきました毎年一緒に見に行ってるのは名探偵コナン友達が大好きで舞台挨拶まで行ったりしていたのですが今年はチケットが取れなかったと言う事で。。松竹の優待を使って見に行ってきました毎年行ってるものの普段は見てないのでちょっと話が飛んだりしてて、今回は長野県警と長野の展望台のお話でした映画の関係で少し前から長野県警の女性のお話が続いていたそうです※現在Tverで見ることが出来ます!ちなみに毎年ラストに次回場所のヒントが出るけど、今回は分からなかった聖
配信:Amazonプライムユ・アイン演じる口のきけないタエ・インと、ユ・ジェミョン演じるチャンボクは二人で死体処理の仕事で生計を立てている誘拐された少女を預かることになり、面倒をみるうちに偽の家族のように暮らしていくようになる韓国のドラマとか映画で死体処理って結構出てくるけど、ほんとにそんなの仕事にしてる人がいるのかなやたら臓器売買も多いのも気になる、、、誘拐という出来事により、会うはずの無かった貧しい青年と裕福な家庭の少女が出会い、共に生活することで心を通わせる世の中捨てたもんじゃ
今回はこの映画。「女神降臨アフター」前回の「女神降臨ビフォー」を観たが前作で完結してたし観る必要はない感じだったけど時間ができたので。結論をいうと前作のビフォーを観なくても今回のだけで楽しめる感じ。というか前作のは観なくてもよかった。(前作テンポ感悪かったし)予告でも‘いろいろな事件が起こった’といっていたけど、もはやいろいろこっちのがおいしいとこどり!みたいな感じで事件が起こってテンポがよくあきずに観れた。しかもそこまで前作をひっぱってないので察すればなんとか観れる感じ。そ
今週は水に纏わるホラー洋画紹介特集週間。2日目の最終日はコチラ!「ナイトスイム」ブライス・マクガイア監督幾つかのホラー映画に携わり、単独監督は今作が初。さてどうでしょうか?主人公は一人娘を持つ夫婦の三人家族。夫は元一流メジャーリーガーで、難病を発症したため、療養も兼ねてプールのついた中古の一軒家を購入します。憧れのプールを早速掃除し、家族が使う様になるのですが、不思議な現象を夫々襲います。不審に思って調べてみると過去に女の子がプールで死ん
こんにちは、sasayan163です昨日まで連休を満喫したワタシですが本日はすこぶる忙しく仕事をしておりますみなさんのゴールデンなウィークはどうだったでしょうか?ワタシは人込みが苦手なのでだいたい毎年家にこもっていますインドア派の強い味方AmazonPrimeVideo昨日は映画を一本見たので今日はそのお話をしますね見たのは【送料無料】[枚数限定][限定版]【初回仕様】ブルーピリオドブルーレイ&DVDプレミアム・エディション(3枚組/豪華封入特典付
パニック・フライトAmazon(アマゾン)監督メル・ギブソンが放つ斬新なサバイバルスリラー『フライトリスク』。小型機という閉ざされた空間で、敵は目の前にいるヒットマン。無差別に襲いかかる蛇や機械トラブルじゃない。相手は“知性”を持った殺し屋だ。そして、逃げ場はゼロ。マデリンとウィンストンは、この極限状況で生き残るためにありとあらゆるものを武器にする。ワイヤーカッター、フレア、消火器——これらが一瞬で命を奪う道具に変わる。狭い機内でのアクションは、まるで鋭利な刃の上を歩くような緊張感だ作品情
42作目は【片思い世界】予告を観て勝手に3人の女の子の多角関係的な恋愛ものだと思って観に行くつもりがなかったのだけどもどうも違うらしい…どう違うのか…?じゃあ観に行くか…と言った感じで鑑賞片思いってそういうことね!!!!!って観た人全員なる失礼ながら、期待値があまり高くなかった分非常に楽しめた西田尚美さんはとても好きな女優さんの1人だけど本当にこの方は凄い共感しづらいメインどころのキャラクターがある中子を失い過去にもできず新しい生活を送りながらも止まった時間を過
テリファー:エクストリームBOX【初回生産限定】(Blu-rayBOX)[Blu-ray]Amazon(アマゾン)『テリファー聖夜の悪夢』は、聖夜の平和を無残に引き裂くスプラッター・ホラー。無言で殺戮を繰り返すアート・ザ・クラウンが、再びクリスマスの街を血で染める。前作で生き延びたシエナ(ローレン・ラベラ)は、平穏を取り戻すどころか、再び悪夢に引きずり込まれる。作品情報原題:Terrifier3邦題:テリファー聖夜の悪夢監督・脚本:ダミアン・レオーネ製作:ダミアン・レ
今年のGW期間、一生に一度は観ておきたい作品「シャイニング」を観た。映画の感想を書くアプリにて書いた文章をここにも残す。ちなみに評価は2.5/5.0である。あのパッケージにもなってるビジュアルがありとあらゆるパロディで使われててずっと気になっていたのできっと一度は見ておくべき作品と思ってこのGW期間にぶつ切り的に職場の休憩を使って鑑賞。スタンリー・キューブリック作品も初めてだったけど、伝説的に言われるほどのインパクトはなかった。シャイニング[Blu-ray]Amazon(アマゾン
ブラッドショット-2020-予告編2020/5/29公開解説特殊効果マンのデヴィッド・S・F・ウィルソンがアメコミ「バリアント・コミックス」の人気キャラクター「ブラッドショット」を実写映画化最新ナノテクノロジーによって超人的なパワーを手に入れた兵士の戦いを、「ワイルド・スピード」シリーズ主演の、ヴィン・ディーゼンが務めたストーリーケニアでの人質救出作戦を成功させた米軍海兵隊員レイが妻とバカンスを楽しんでいたところ、アックス率いる傭兵グループに拉致され、人質の情報を漏らした人物を教え
配信:Amazonプライム公開当時、大変な話題になっていた本作キリアン・マーフィー大好きだし、題材としても興味があって劇場で観たかったから、日本で公開されて良かったですアマプラにあったから2度めの鑑賞日本人としてどう思ったかはさておき、映画として面白かった原爆開発の過程は描かれているけど、どちらかというとオッペンハイマーという人についての物語という印象が強かったです原爆を使う場所を会議している場面は、さすがに嫌な気持ちになったけどね途中でめちゃくちゃ心臓がバクバクするシーンがあって
iHostage202516+サスペンスアムステルダムの中心部にあるアップルストアで、銃で武装した男が人質を取り、立てこもる事件が発生。警察は慎重な対応を求められるが...。実際に起きた事件に着想を得た作品。監督ボビー・ボーマンスは出演:スフィアン・ムスリー、アドミール・セホヴィッチ、エマヌエル・オヘネ・ボアフォ〜Netflixよりオランダのアップルストアに銃と爆弾を持った男が立てこもり客〜出張中でイヤホンを買いに寄ったイリアンを人質にビットコインで10億ユーロを要
鳥を識るなぜ鳥と人間は似ているのかAmazon(アマゾン)死神が巨大なコンゴウインコって、どんなファンタジーだよ…と思いきや、『終わりの鳥』(原題:Tuesday)は“死の寓話”を衝撃的なビジュアルと人間ドラマに落とし込んだ異色作だ。余命僅かな少女チューズデーと、彼女の前に現れた不気味に優しい死の使者デスとの奇妙な交流は、スクリーン上で儚さと美しさを同時に揺さぶる。そして、母ゾラが狂気じみた愛情で死そのものを喰らう瞬間、ファンタジーの皮が剥がれ落ちて、人間のエゴと“死”の真実がむき出しにな
今週は2日のみの水に纏わるホラー洋画映画紹介特集。「ザ・ディープ・ハウス」アレクサンドル・バスティロ監督フレンチホラーの大ブームを起こした一人であるアレクサンドル・バスティロ監督。(屋敷女)はホントに凄かった!さて最新作はどうでしょうか?主人公はYouTuberのカップル。世界各地の廃墟などをアップし登録者数を増やしている存在でした。今回は、ある湖に沈められた曰くつきの屋敷を撮影する目的でフランスの郊外にやって来たます。水面下に潜ると不気味な
新装版ゲッベルスとナチ宣伝戦一般市民を扇動する恐るべき野望(光人社NF文庫)Amazon(アマゾン)1930年代、ドイツは混迷の中にあった。ナチ党の台頭と共にその影響力を拡大するため、「映像」という強力な武器を手にした男がいた。彼の名はヨーゼフ・ゲッベルス。映像で大衆を熱狂させ、その心を支配する。だが、その「操る力」に魅了され、やがて自らも映像に取り憑かれていく。ハンス・ミュラー監督が描くこの映画は、スクリーンを通して観客にもその狂気を感染させる。あらすじ1930年代、ドイツ。ヨ
テリファー:エクストリームBOX【初回生産限定】(Blu-rayBOX)[Blu-ray]Amazon(アマゾン)ハロウィンの夜、パーティ帰りのタラとドーンは、不気味なピエロ・アートと遭遇。だが彼はただのピエロではなかった。無言、無表情、容赦ない残虐さ。アートは笑顔で人を切り裂き、その動きは狂気と滑稽さを同時に宿す。彼の笑顔は固定されているが、そこに宿るのは楽しさではなく、純粋な悪意だ。監督ダミアン・レオーネはストーリーを捨て、純粋な恐怖を演出。倫理も救いもない。観客はただ、アート・
テリファー終わらない惨劇【Blu-ray】[ローレン・ラベラ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}テリファー:エクストリームBOX【初回生産限定】(Blu-rayBOX)[Blu-ray]Amazon(アマゾン)無表情のピエロが、無言で迫りくる。逃げても逃げられない。『テリファー0』で始まった悪夢は、『Terrifier』シリーズで現実を侵食し、止まらない惨劇へと進化する。理由もなく、感情もなく、ただ笑いながら命を奪う。アート・ザ・クラウンは「無意味な悪意
訪問してくださりありがとうございます今回の映画は2018年のアメリカの映画です。監督フェリックス・バン・ヒュルーニンゲン出演ティモシー・シャラメスティーブ・カレル【ストーリー】成績優秀でスポーツ万能、将来を期待されていた学生ニックは、ふとしたきっかけで手を出したドラッグに次第にのめり込んでいく。更生施設を抜け出したり、再発を繰り返すニックを、大きな愛と献身で見守り包み込む父親デヴィッド。何度裏切られても、息子を信じ続けることができたのは、すべてをこえて愛してい
2025年5月2日(金)昨日のシルバー人材センター受けの草取り仕事の疲れが残っていて仕事を含めて何かすることが辛かったです。1日の仕事が終わってからネット動画とTVをだらだらと観ていました。夜にTVで映画「君たちはどう生きるか」を観ました。この作品は現実離れした幻想的な話で自分には何が伝えたかったのかよくわかりませんでしたので後で何回か観直したいと思いました。宮崎駿ファンの方は監督が言いたいことがわかるのかもしれません。観終わった時
キャットタワー宇宙船ハンモックの苦手を克服すべくたまに抱っこして乗せてます不服そうで可愛いデエビゴ2.5だと10時半に寝ても、深い眠り39分4時間44分しか眠れませんでした起床3時そもそも私、運動嫌い、歩くの嫌い、おやつ大好きだった一年前の方が体調が悪く起きてもいつもだるくて、階段では息切れしていました。そことの比較では癌が判明して心を入れ替え、抗がん剤治療中の今の方が圧倒的に元気です。経験値として普段だるかったので軽く感じるのはあるかもです人間って変われるんですね。しかし体調
こんにちは数あるブログの中からようこそ坂口健太郎くんと映画が好き好奇心旺盛でアクティブでも常に交感神経優位でお疲れな私が日々の出来事を綴っていますここ最近映画館に行く元気がなくて巷で話題の新幹線大爆破を自宅で鑑賞実際にあんなことできるのかという疑問は持ちながらも単純に娯楽として観るなら面白いかも草彅剛を筆頭に若手ののん、大後寿々花、細田佳央太豊嶋花、森優作から尾野真千子、要潤、斎藤工黒田大輔、
海の沈黙-2024-予告編2024/11/22公開解説「北の国から」などで知られる倉本聰が原作、脚本を手掛けたヒューマンドラマ。『Fukushima50』の若松節朗がメガホンをとり、『おくりびと』の本木雅弘が主演を務める。『食べる女』の小泉今日子、『帰ってきたあぶない刑事』の仲村トオル、『記憶にございません!』の中井貴一のほか、石坂浩二、清水美砂、萩原聖人、佐野史郎らが脇を固めるストーリー世界的な画家の田村修三の展覧会で作品の一つが贋作だと判明する事件が起こる。連日報道されるなか