ブログ記事4,659件
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)明治神宮前駅から徒歩2分原宿・表参道エリアにオープンした『駄目な隣人』プロデュースの新業態な蕎麦屋☆BASO(ばーそー)さんザギンでデルモとシースーギロッポンでチャンネーとワンチャン🕺今や誰も使ってないだろう業界用語ですが、ジュクハラでチャリポッがバーソーを食ういるわいるわ、めちゃくちゃ混んでますあーそー:「しもしも、最後尾はこっちであってます?」🙅🏻:「ブブーッ!あっち👉」:「あ、あっちね。あざまーす」🙅🏻:「ブブーッ!先
連休は楽しめましたか土曜日はボーネルンド本店へ行きました明治神宮前のところです駅から少し歩いたところにありますこれはうちにもあるもんね朝で前髪がクルンとなっててテンション下がりまくり来年こそは前髪にストパーかける
いつもドゥファミリィブログをご覧いただきありがとうございます。17日にお休みを頂いたばっかりですが…明日、21日(木曜日)休業日とさせて頂きます。お客様にはご迷惑をお掛けし大変申し訳ありません。お店の商品も秋色に染まってきました明後日22日には〈7ー9〉ラスト商品のNO.88467Gウールカーディガン(アイボリィ・ブラック)¥14,960(税込)〈10ー11〉の第一弾商品NO.1848エステルレーヨンソフトサーモタックパンツ(裏付)
御訪問いただきまして、有難うございますヾ(´∀`*)ノ毎月伺っている、穏田神社。表参道/明治神宮前/原宿エリアにあります。谷口松雄堂わがみ小路御朱印帳集印帳はんなり着物(華うさぎ(はなうさぎ))Amazon(アマゾン)【御朱印帳】集印帳(大)蛇腹はんなり着物つばきAmazon(アマゾン)御朱印帳ミッフィーフェイスST-TMF0032Amazon(アマゾン)9月になったので、又参拝
カルティエのイベント。4組の芸能人の音声ガイド選んで聞けます。私は時間の関係で聞かずに進みました。赤メインですね。こちらは映像の部屋。時計の展示ももちろんありました。何かもらえるとかはないですが部屋ごとに全然違う演出。時計好きな方に良さそうです。珍しそうなデザインのものも。こちら時計が浮いてるように見えました。柱のなかに時計。これはこの間ビッグサイトのイベントを思い出しました。トンネル演出。さりげなく歯車。時計のイベントがすっかり多くなりましたね。
みなさん、こんにちは👋😃いつもブログ、YouTubeをご覧下さいましてありがとうございます原宿にあるお昼からお酒も飲めてタバコも吸えてペット🆗なおしゃれカフェ『ビオオジヤンカフェ』数年前から気になっていて念願の来店!!おじやカフェなので注文したのはおじやとアイスカフェオレクリームソーダも気になったけど今度子供達と来た時に絶対注文するだろうと思いカフェオレにしましたとっても濃厚なカフェオレおじやにはタコさんウインナー揚げパンかな?甘くて美味しかったですのり定食らしきメニューも
みなさん、こんにちは👋😃いつもブログ、YouTubeをご覧下さいましてありがとうございます原宿にあるタバコが吸えてペット🆗!お昼からお酒も飲めるおしゃれなカフェ『ビオオジヤンカフェ』おじや専門店ですがその他のメニューも盛り沢山!!こちらは喫煙席テラス席になっていておしゃれお一人様、カップル、お子様連れ、男性のお一人様、海外の方が沢山利用されていました続く…。。#ビオオジヤンカフェ特製だしのおじやは種類豊富なトッピングも追加可能!喫煙席がオシャレ!ペットは店内も可能!#原宿#
原宿■3面バルコニー賃貸物件☆原宿駅徒歩4分☆☆ひろびろバルコニー・改修工事済み☆物件詳細はコチラ↓外観*☼*―――――*☼*―――――*☼*☆初めてお部屋を借りる方!審査が心配な方!保証人様がいない!全てご相談ください!(^^)!「「なんでも不動産コラム更新中」」*☼*―――――*☼*―――――*☼*住所東京都新宿区歌舞伎町1-5-9新宿ノアビル10階TEL03-5155-9310mail
台風が近づいているから空いているだろうと勝手な思い込みのもと、I'mdonut?に足を運んでみました。雨でしたが、15人ほど並んでいました並んでる方は外国の方が半分以上だったかもしれません。確かに観光の方なら雨だろうとなんだろうと滞在日数限られてるので足を運びますよね明治神宮前階段目の前にあります15人ほど並んでいましたが、10分でレジまで辿り着けます。テイクアウトは3個入りのみの販売との事。ちょうどその3個が欲しかった874円でプレーンチョコ抹茶ゲ
明治神宮前のドックカフェTheUnknowncafe
カルティエの没入体験型イベント「TIMEUNLIMITED-カルティエウォッチ時を超える」に平手友梨奈がオーディオガイドのナレーターとして登場!2023.09.06いつも平手友梨奈に温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。平手友梨奈が、カルティエのウォッチメイキングに特化した没入体験型イベント「TIMEUNLIMITED-カルティエウォッチ時を超える」に、オーディオガイドのナレーターとして登場いたします!平手友梨奈が表現するカルティエウォッチの魅力、
外食した麺類のご紹介!「俺流塩らーめん」の俺丼セット:俺流辛塩らーめんあっさりの大盛(¥1100+¥100)。食べたのは8月17日(木)。表参道での夜勤前に食べたセット。スマホで現場近くのラーメン屋を検索するとこちらが一番利便性が高かったので暖簾をくぐりました。「俺流塩らーめん」を訪れるのは一昨年の5月に新宿東南口店を訪れて以来になりますね。『新宿「俺流塩らーめん新宿東南口店」3度目の登場!』外食した麵類のご紹介!「俺流塩らーめん」の俺流塩らーめんの麺増し
先日予告しました太田記念美術館へ行ってまいりました。5日が第一候補で、8日が第二候補と決めていたのですけど、4日夜の天気予報で最高気温が35℃となっていたため、5日は取りやめることに。。。ところが、5日朝起きてみたら最高気温33℃に変更になっていたんです。33℃かぁ、微妙。でも、できれば早く行っちゃいたいよね。で、少し迷った挙句、行くことにしました。一人歩きは当日決定できるから便利(^^)駅まで15分歩くとやはり汗ばんでくる。バスもあるけど、普段歩かないから極力歩くようにして
落合原宿ビル落合原宿ビルの住所は渋谷区神宮前6-17-15です!明治神宮前駅から徒歩4分,原宿駅から徒歩7分、表参道駅・渋谷駅も徒歩圏内でアクセスが良い場所にあります☆彡落合原宿ビルは明治通り沿いにあり、綺麗な外観なのでお客様にもアナウンスしやすいビルです。落合原宿ビルのおすすめポイントは・人気のワンフロア独立タイプ・スクエアタイプのレイアウトのしやすい間取り・お洒落で清潔感のある外観・2016年1月にエントラス・一部外観をリニューアル雰囲気の良いビルなので、アパレルや
神楽坂のお店しか知らなかったので、渋谷にもカステリーナがあってビックリ!パスタランチを注文してみました。渋谷・明治神宮前辺りだと¥1000でランチ出来るお店があまりないので、かなり嬉しい価格設定です。パスタは魚介が入ったレモンソースのパスタなのですが、味があまりしない⁈自分の味覚の問題か?と思ったら一緒に食べに来た友人も味がしないと。あれ?サラダとパンとピスタチオのムースまでは良かったのに…神楽坂のお店が良かったので、少し残念です。#カステリーナ#イタリアン#渋谷
夏休み、仕事が忙しくてブログ更新ままならず・・(おまけに東京から帰ってきてギックリ腰にもなってたので。。そろりそろり生活してました)ゆっくりペースですが前回の続きです。渋谷ヒカリエから原宿表参道へ移動して・・・ふと見上げると牧野富太郎さんのフラッグが・・・♡8月末に原宿表参道で「スーパーよさこい」のイベントがあるからかな?(もう終わりましたね)高知の文字を見て、ちょっと元気出た。でももうこの日は歩き過ぎて足が痛い(><
こんにちはマイホーム生活27ヶ月目表参道のお見当てのお店はどこも行列ばかり時間が読めないので予約なしでふらっと行けるところでランチしよう!と行ったのが麺散麺散(明治神宮前/うどん)★★★☆☆3.51■予算(夜):¥2,000~¥2,999s.tabelog.com13時半を回っていたのに外には行列本当にどこもかしこも人が多い海外の方も細い裏路地のお店に結構いるしもう穴場がないわー本当は釜玉を食べるつもりだったけど並んでいるうちに汗が止まらなくなったので
FLAG(フラッグ神宮前)FLAGの住所は渋谷区神宮前3-27-15です。原宿(とんちゃん)通りからさらに1本入ったビルになります。FLAGはシェアオフィス・テナント・イベントスペースで構成される複合商業施設で、ゆとりのあるラウンジやミーティングルームも完備されており、原宿らしいクリエイティブな造りになっています原宿・青山・表参道で店舗物件・事務所物件・住居物件のことは何でお任せください!ポータルサイトやその他のホームページ掲載物件でもお気軽にご相談下さいませ。全力でお手伝い致し
最終日の最終19時~何とか入場のみ予約取れて行ってきました。夜なので暗いですが雰囲気出ています。帰りは足元ライトで照らして下さいました。ここからスタートです。時計は動きます。ライトの色も変わります。お水頂きました。タワー。圧巻です。ここは色々試せるコーナー。一通り揃ってました。メイク系も。手首にサロン?かどこかで使ってる10倍美容液を縫ってパック。帰りまでに浸透するとのこと。映像みたり。宝箱の部屋。テーブルに映像が映ります。宝箱の中身です。こちらが今回頂いたもの。
おはようございます☀GLAPOCHA5期生のアリーです🌼まだまだ暑い今日この頃😍☀️皆さま夏バテなどで食欲なくなったりしていないでしょうか?🥹☀️今日のブログでは、先日美味しいペルー料理屋さんに行ったのでご紹介したいと思います🇵🇪✨いつもとは違う物食べたいなと思う方や、多国籍料理が好きな方、夏バテ気味だから香辛料強めのお料理で元気出したい!✨という方にとーってもオススメです🤗💛記念日などにも使える
ランチで悩んだ時は割と並ばず入れるこちらのお店へ。カウンターでのんびりタイ料理を満喫してきました。タイ料理って奇をてらってなくて、なんか落ち着くのよね。お値段も1050円かな?この辺りでは割とリーズナブルです。次回はセットじゃないお料理食べたいな。・Bセット(レッドカレー、ビーフン、サラダ)#カフィアライム#タイ料理#明治神宮前
訪問してくださり、ありがとうございますいいね!やコメントも励みになりますプチプラファッション、グルメ、コスメが大好きなアラフォー専業主婦です好きなブランドUNIQLO・GU・ZARA・H&Metc“小物はハイブランドお洋服はプチプラで”ぽちゃなりにコーデ頑張ってます食べ歩きも大好きで銀座界隈を中心に開拓中です!SIZE:153cm/XL/23cm◆楽天ROOM始めました♪◆明治神宮前にあるARGOS
撮影終わりに気になっていたドーナツ🍩屋さんに寄った😚🤍🤍ドーナツBPCdonuts表参道店(明治神宮前/ドーナツ)★★★☆☆3.07restaurant.url.co.jp↑↑ミスドのエンゼルクリームが1番好きな私にとってはドタイプの形状○食べたいに決まってた‼️笑甘すぎず大人の甘さ🤍🤍冷たいドーナツもあって、この時期にピッタリ😋🤍🤍表参道と、大阪心斎橋にもあるみたい♡展示会へ行くので差し入れ用でたくさんget♡♡表参道カフェBPCdonuts表参道店(明治神宮前
表参道に、コルギをしに行っていたら、お友達から明治神宮前交差点近くの『アンノン』で、雪国まいたけのサンプリングしてるよ~と連絡が行ってみると、1株1,000円ってどこでやってるのか、よくわからなくて。聞いたら奥に案内されましたフライド舞茸の試食をして、動画撮影してきたよ白と茶色から選べたんだけど、もちろん白でしょ帰ってから、株を分解して即冷凍しましたw舞茸は、冷凍した方がグアニル酸がでておいしくなるよ、冷凍なら1か月くらい日持ちします普通に買うと、いいお値段てビックリ
代々木上原14:39発の我孫子行き。発車時刻になっても発車しない。何と、これの後続の列車が明治神宮前駅でホームドア点検してるんだって。3日連続!マジで東京メトロは何をやっとんねん!?!!?
22:16、明治神宮前駅。代々木上原行きの列車のドアが開かない。「ドア点検か?」と思ったら、ドア点検でした。3分位したら開きましたけど。で、22:20、発車…ドアが閉まらない。「ドア点検か?」と思ったら、ドア点検でした。22:24、ホームにブザーが鳴り響く。反対側のホームの北綾瀬行きもドアが閉まらない模様。22:26、北綾瀬行きはドアが閉まって発車。こちら代々木上原行きはドアが閉まりません。22:30、車内アナウンスで、ホームドア点検をしてるのと、運転見合わせしてるのと振替輸
千代田線が、明治神宮前駅でのホームドア点検の為に、表参道〜代々木上原で運転見合わせとなっていて。外苑前で用事を済ませた後、表参道へ向かう。運転再開見込みが16時頃って事で、その16時頃に千代田線ホームに着くと、大混雑。しかし、運転再開が16時半頃にずれ込んで、客が大移動を始める。その後、表参道止まりの列車が次々と来る。千代田線車両の。列車が到着し、下を多数の客が通過中。JR車両の。綾瀬方面から来て綾瀬方面ホームに入る東京メトロ車両。両ホームに綾瀬行きが並んでる。で、代々木上原
ランチのお店を探していてこちらのお店を発見。たらこがメインって面白い♬今回はカルボナーラにしましたが、豆乳がクリーミーでスープの出汁と良くあってて美味しい💕また食べに来たいけど、夜も同じ感じのメニューなのか?・たらこと豆乳のカルボナーラ#東京たらこスパゲティ原宿表参道店#たらこ#明治神宮前
今日のランチは、2種類のカレーランチ。日替わりカレーがエリンギとチキン、そして、キーマカレーを選択。お盆の時期でも、通常営業は助かりました。お店的には、8月は空いている時期らしい…。特に今日は、台風とか天候が心配だったから、客足が…伸びなかったかも。場所柄、色々な言語が飛びかってましたが。お隣りの席の方は、見た目は外国人だけど、注文は日本語でした。見た目で判断してはいけないですね。
大変ご無沙汰しております。瓏蓮です。毎日息苦しい程の暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?さて。先日『夏の書遊び大会』の結果が発表になって、はたとブログを全くしていない事に気が付きました。更新を怠っているうちにあっという間に数か月が過ぎているとは…。大変失礼しました。なんだか『書遊び作品』しかご紹介しないブログのようになっていますが今回の夏の大会ではなんと7名の方が入選するという素晴らしい結果でしたのでこれはやはりご紹介せずにはいられないです!という