ブログ記事4,785件
東京メトロ明治神宮前駅で降りました。神宮前交差点を明治通りに沿って、竹下通りの入口の所まで行きます。竹下通りの入口です。ここを右折して、原宿駅とは反対方向に進みます。このあたりは、裏原宿といわれるエリアです。このあたりまで来ると、さすがにあまり人通りがありません。(*^_^*)ここを左折します。
「柚子辛紅ラーメン」(1,390円)店舗情報はこちら。原宿駅から明治通りを渡り、明治神宮前駅の先から路地に入った所に2024年11月開店。AFURIによる激辛ラーメンブランド店で、新宿に次ぐ2店目。かつてはあった池袋店でも食べている。キャッシュレスのみ対応で現金は不可。辛くないラーメンもあるけど、看板メニューの「柚子辛紅ラーメン」を、同額で選べる中で最大の「4丁目」で注文。醤油味の鶏清湯に、たっぷりの柚子とたっぷりの唐辛子が入って、細ストレート麺を啜る度に口の中が辛さと酸味
ゆきこです私は個人セッションで、おひとりおひとりの守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡本当の自分に気づく!神さまセッション神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞリキューで有料記事を販売中です青龍さんが教える「龍神さまが付く秘訣」えびすさんが教える「お金の話」明治神宮創建は大正9年1
令和7年3月22日、サタデー(´▽`)明治神宮前『VATBAKERY(バットベーカリー)』でみちみち、エースを想ふ(´▽`)新規開拓できるおキッサ選びにお迷いする今日この頃、お客サマからの情報は貴重なものでございます(´▽`)遠出したい気持ちはみちみちしとるのですが、やはりサクッとハイタッチできるくらいの身軽さが、本日ただいまのマスト…ってなわけで、先日、ふっちーさまから教えていただいた『VATBAKERY(バットベーカリー)』へ(´▽`)スーパードゥ
今日は自分の人生において殆ど行ったことのない経堂に行ってました。小田急線にあるので新宿乗り換えが良いのか明治神宮前から千代田線がいいのか何だか未知の世界でしたw帰りは特に何が何だか分からなくなり代々木上原方面に乗るはずが成城学園まで行ってしまいかなりの時間ロスwそんなこんなで今、やっと帰宅しました。しかし、本当に日本の鉄道は凄いですね😳緻密なんてもんじゃないです。都内の地下鉄なんてどうなってんの?って感じ。乗り間違えても色々繋がってるから何とかなる
こんばんは、いくらデス前回、東京へ行った際に、原宿にあるお気に入りのアクセサリー店『AliceinTinyroom』に行き、アクセサリーを購入しました♪この2階で、ガヤガヤ賑わう原宿の感じとは違い、落ち着いたとても可愛らしいお店です♡コロナ禍以降、完全予約制になり、今や逆に落ち着いてゆったりお買い物ができます^_^可愛くて目移り目移りこの時のお目当てはこちら。ハート型の留め具が付いた淡水パールのネックレスで、Tinyの定番商品です定番でも、在庫がある時期無い時期があり、お値段
リフトアップカット、before&afterのご紹介です。アメリカ在住のJAZZpianistの大島まどか様。日本に一時帰国の際にヘアカットにお越し頂いた時のお写真です。まずはカット前のお写真↓こちらはカット後に撮らせて頂きました↓カット前と後のお写真を並べてみます。ヘアを整えるとお顔が整っていきます。ヘアを整えると自律神経が整い、お顔も整っていくそうですよ。自分が整うと、周りも影響をうけます。整っていきます。ヘアカットをして数ヶ月も経っていませんか?春になりました
A→Cへ2カップアップ!うっとり魅せ谷間のナイスおっぱいをつくる専門家美胸セラピストのはるなですブログランキングに参加してるので、読んだよ〜!応援してるよ〜!って方は投稿する励みになるのでクリックお願いします(´▽`)ノ『ナイスおっぱいになるぞ。えいえいおーっぱい!』と言いながら毎日プチっとしてくださいね↓↓↓↓バストアップランキングコロナ自粛期間もやっと開けてきましたね^^実はサロンに来ているお客様の中にも今おうちにいる機会が逆に多くてバスト
電車で国立代々木競技場へ行く場合。公式サイトによると最寄り駅は下記の4駅です。・原宿駅(JR山手線)徒歩約5分・渋谷駅(JR山手線、他)徒歩約15分・代々木公園駅(東京メトロ千代田線)徒歩約10分・明治神宮前駅(東京メトロ千代田線/副都心線)徒歩約5分※所要時間はおそらく駅出口からかと思われます。※私が実際に歩いてみたところ、明治神宮前駅の改札から第一体育館まで約10分でした。この中で、私のおすすめ最寄り駅は原宿駅と明治神宮前駅です。理由は駅から近いほうが迷わないから。それ
もっさん、この日は明治神宮前へ時系列で言うと「INITIAL表参道」さんへお邪魔する前の事ですさてここ1年半くらいの間に「ハンバーグご飯の専門店さん」が、続々とオープンしていますこれらの端緒となったのは、吉祥寺にある「挽肉と米」さんもっさんも是非お邪魔したいと思っておりますが、朝10時に出される記帳台の「記入待ち」が朝8時頃からでは、恐ろしくハードルが高いと言わざるを得ませんが、今や、そのスタイルをパクっt……ゲフンゲフン、インスパイアしたハンバーグ屋さんは、都内のみなら
今日はお友達親子と春休みなのでPEANUTSCafeSUNNYSIDEkitchenPEANUTSCafeSUNNYSIDEKITCHEN|PEANUTSCafeサニーサイドキッチン-PEANUTSCafe/ピーナッツカフェ|中目黒・神戸・スヌーピーミュージアムWITHHARAJUKU内にあるPEANUTSCafeSUNNYSIDEkitchenは一日をしあわせにする、すこやかな食をテーマにしたカフェ。チャールズM.シュルツ氏が描いたコミ
少し前に行った、お洒落な街のお洒落なハンバーガー屋さん🍔テディーズビガーバーガー原宿表参道店🏠駅で言うと明治神宮前に近い🚉BIGテリヤキチキンバーガー中のチキンうま~UMAMIもちこチキン🐤ちょっと洋風な唐揚げだねこの界隈に来ると、入りやすさもあってつい寄ってしまうよ(・ω・)ノ
こんにちは!ショートネイル専門サロンStellarCatです。ネイルの大敵と言えば、水分と衝撃。お風呂はお湯に浸かる時間が長い上に、指先で髪を洗ったりするので一番ネイルが剥がれやすいときです。でも、少し工夫するだけでネイルへの負担を減らすことができます♪①シャンプーの時はあれを使う!爪を立てて洗わなくても、指で頭をゴシゴシすると爪先も擦れてしまいます。そんなときはこれ!シャンプーブラシ☺100均でも売ってます。特にわたしは髪が多くて太くて長いので、指だと頭皮を
コンサート(ライブ)やイベントの会場としても有名なスポーツ競技場、国立代々木競技場第一体育館。最寄り駅はJRの原宿駅と東京メトロの明治神宮前駅です。このブログでは、東京メトロ副都心線の明治神宮前駅から国立代々木競技場第一体育館への行き方をご案内したいと思います!《このブログに書かれていること》・明治神宮前駅からのアクセスマップ・東京メトロ副都心線・明治神宮前駅の構内図・神宮前交差点方面改札とコインロッカー・神宮前交差点方面改札から出口1へ・出口1から国立代々木競技場へ・国立代
国立代々木競技場第一体育館の最寄り駅のひとつ、明治神宮前駅のコインロッカー設置場所を画像付きでまとめてみました!原宿や表参道もすぐ近くなので、覚えておくと何かと便利かと思います。全て改札の外にあるコインロッカーです。サイズごとの個数や利用料金も載せました。《このブログに書かれていること》・【副都心線】明治神宮前駅の構内図・神宮前交差点方面改札前のコインロッカー・神宮前交差点方面改札近くのコインロッカー・【千代田線】明治神宮前駅の構内図・明治通り方面改札近くのコインロッカー・代々木
夏休み、仕事が忙しくてブログ更新ままならず・・(おまけに東京から帰ってきてギックリ腰にもなってたので。。そろりそろり生活してました)ゆっくりペースですが前回の続きです。渋谷ヒカリエから原宿表参道へ移動して・・・ふと見上げると牧野富太郎さんのフラッグが・・・♡8月末に原宿表参道で「スーパーよさこい」のイベントがあるからかな?(もう終わりましたね)高知の文字を見て、ちょっと元気出た。でももうこの日は歩き過ぎて足が痛い(><
キャットストリートにて美味しいお寿司を頂いたもっさん。表参道へ向かいます。表参道からはバスに乗り込み、青山通りからぐるっと外苑西通りへ。神宮前三丁目停留所にて下車。そこから少し歩くと、結構な行列が目に入りました。「とんかつ七井戸(とんかつなないど)」さん。2022年12月2日訪問。13時18分入店。界隈で人気と聞くトンカツ店、七井戸さん。特にチキンカツが美味しいという評判を聞いておりました。現着時で20名弱が並んでおり、想像以上の人気っぷりにビックリ!たっぷり40分待って