ブログ記事123,987件
CAROLEKING~HERGREATESTHITS~19784月5日(土)宇陀市大宇陀本郷地区の朝まだき。夜明けを待ち構える三脚の群れ。足元にも仁義なき戦い。6時半。気温は0℃。じっとしているのもそろそろ限界です。100円入れて老木にご挨拶して帰ります。陽炎も立たず月も傾かず。カメラ愛好家の人たちはすごいですね。一瞬のために何時間も待つのです。昼からは一
今日から高校生になった我が子明日は初登校🏫田舎なので車送迎の子が多いけど我が家はバスと電車で通学します初めてのSuica定期券も買ったしお弁当はスープとおにぎりを自分で準備朝もだいぶ早く起きないといけなくなりますお弁当も早起きも公共交通機関を使っての通学もいつまで続くかわからないけどとにかくなんでもやってみるのが大事明日からの新しい生活パターンどうなるかな親子ともども緊張します😊
4/7(月)は入学式ランドセル背負う姿が、ちょっぴりお姉さんに見えた次女。大きくなったな。そして、4/8(火)朝の出発時間が早いのにお弁当!!早起きして頑張った。本日のお弁当・ごま塩おにぎり(ご飯)・豚こまとアスパラガスの炒め物・フライドポテト・長女のには卵焼き追加・プチトマト7:50までに冷めたお弁当箱を持たせるって親への拷問ですか!?今日まで長女も給食ないから、2人分ですよ。2児の親を試してますか?キツイ!!とりあえず、本日で長女のお弁当は終了。朝から給
フラワーアレンジメントと、ブーケのbelleフラワーズです。最近1ヶ月で、検索経由で、見られている記事、思い入れのある記事でしたので、リブログさせていただきました。忘れもしない「小山さんノート」この本は、また機会があれば、読み返そうと、手元にあります。ですが、最近は、新聞読むのが精一杯😀あんなに本好きでしたのに、この変化は、スレッドのせいです。😀事実は小説より奇なりで、つい引き込まれて読んでいる、本は、読みたいので、通勤時間内に、読めそうな本も、携えてますが、
今日は子供の入学式なので、有給休暇朝はゆっくり起きて……と言いたいとこでしたが……真ん中の子供が始業式上の子供の入学式は9時までに受付と、なにかとバタバタゴミ出しもあり、慌ただしい(朝にゴミ出し忘れて、帰ってから出しましたがギリギリセーフ)子供の晴れ姿、バッチリ見れましたあと○○式って形式を見るのも僅か子供の成長は早い明日から高校生活が始まりますな🤔昼からはじぃじとばぁばに晴れ姿を見せに。桜がまだ散ってないんで、近くの桜の木の下で写真撮影その後、色々と買い物して帰宅
暖かい日が多くなってきて、過ごしやすさを実感しているこの頃自然と早起きもしやすくて。今日は6時直前に起床いい感じに一日を過ごせそうなんて思っていたんだけれど…🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃強烈な風🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃屋内でさえ圧がヤバい登山ですか??潜水したか??みたいな…耳への負荷。それ以上に…、、、皮膚筋肉関節…ぽかぽか陽気で緩んだ体が、風圧でギュ〜〜〜〜ッ(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩
今朝は、ゴロゴロしてたら、出勤30分前のアラームで起床支度して出勤帰ってきて、キャベツがあったので焼きそばを作りましたかなり、寝る時間押してるので歯磨きして、すぐ寝ます明日は、早起きしたい〜ではでは、おやすみなさい。
いよいよ小学校長男よ。。。大丈夫か、3歳長女の方がよっぽど安心して見ていられるぞでも、入学式もちゃんとやりきった。1日目も無事登校学童はもう慣れたもん慣れないのは次の日の準備そして連絡帳から手紙を出すこといやさ、連絡帳しばらく毎日書けってただの地獄なんですけどこれも一年生の試練あぁ、明日も早起きこれから毎日早起きこれぞ人生一緒にみんなで楽しむぞ‼︎目覚まし時計ではなくアレクサ2号でしのぐこっちのが音楽もかけられて便利好きな音楽で目覚めよう‼︎Amazo
こんばんは昨夜は疲れすぎてすご〜く早くに就寝その分今朝は早くに目覚めた昨日できなかった事を朝から取り掛かって日中には出来ずの事やれるはずの夜間、、、また睡魔に襲われてる今夜ももう寝ちゃおう早起きできるかな?明日も良い日におやすみなさい
LINEAddFriendline.me『期間限定【モニター募集のお知らせ】復縁したい人・結婚したい人・仕事で成功したい人・収入上げたい人』まずはモニター参加してくださった方のご感想からどうぞ(^^)/2023年沢山のかたが潜在意識書き換えお試し体験参加してくだ…ameblo.jp帰ってきました~~~~~昨日は家庭の用事で地元に日帰り朝6時半起き久しぶり!!!ていうか今年2回目!!!!(笑)まだ眠いです!!!!!!!!!!!!!生活リ
なんでかなぁ〜番組によって、嫌な感じがしたりしなかったり。マツコさん。ある番組だと、すごく嫌な感じがするけど、今日の〈知らない世界〉はそんな感じしなくて。だけどね、「絶対見てやるか😤」って思ったから、〈知らない世界〉は意地を張って見なかった😄ほんとは、こんな感じの番組は好きなんだ😊でもね〜早起きしたからそうじゃなくてもねっ転がると寝ちゃうんだ。ごめんなさい。嫌いな芸能人増えました!長澤まさみほらん千秋広瀬すず宮崎あおい嫌な感じを受けた🤨けっこう時に
『慣らし保育5日目』慣らし保育5日目!ということで『慣らし保育4日目!今日から給食。』こんばんは。今日で慣らし保育4日目になりました!今日から給食の日だったので母のお昼は久々に1…ameblo.jpこんばんは!今日も↑の続きです。今日で慣らし保育6日目!明日で最後。なんだかあっという間です。ちなみに、今日の子供の様子ですが朝、見送る時にギャン泣き。ご飯は泣いたけど全部食べれた様子迎えに行った時、こちらに気づいて寄ってきてギュッしてくれたという感じでした。朝の見送時、離れるタイミン
いつも訪問してくださる方、いいね・コメント、フォローしてくださる方、本当にありがとうございます初めて訪問された方へ簡単に現状を…・令和5年1月27日「甲状腺がん(甲状腺乳頭がん)」の告知を受ける・令和5年3月29日甲状腺全摘出(悪性腫瘍)+左頸部リンパ節郭清を実施・腫瘍の中で1番大きいのは4.5センチ・リンパ節は合わせて37個取ったがその中の29個が悪性と判定・遠隔への転移は今のところ無い・現在ステージ1・令和5年8月7日
新年度が始まりました!暖かくなってきて動きたくなるようなそんな季節になって…夜明けも早くなったので朝活にチャレンジ!以前からずっとずっと考えていたのですが寒い!眠い!疲れてるから!を言い訳にして実行できずにいたのです。なりたい自分になる!そう決めても、なかなか現実は変えられない何で?と思った時に面倒くさい、今のままでいい、もしかしたら、変わらなくてもいいかなぁ?と今回は改めてじっくり考えて、このままじゃ、やっぱり後悔するであろう自分の未来が見えたのです。まず朝活のルー
ずっと行きたかった、蔦屋書店シェアラウンジに、行って来ました晴れ渡る空にビル街。眺めが良くて気持ちいい1人用の席は、学習用の仕切りのある席と、窓側の席がありました。ドリンクは勿論、パンやヨーグルト、お菓子もあり、まったり寛いだり、勉強する環境に適してます。1人のスペースが、かなり広いのが魅力的。パンはオリエンタルベ
わが家のチューリップとツルニチニチソウ花かんざし「小1の壁」っていう言葉は聞いていたけどあれは仕事を持っている保護者の仕事時間の調整問題今のところあーちゃんは『専業の母という名の遊び人』妹妹が種を蒔いたフウセンカズラ今日もいい天気!掃除に洗濯布団干し青じその木?とスイカのネットを片づけました!それだけ?それだけ!で1日が終わっちゃいました💦他…ameblo.jpだから関係ないと思ってたけどやっぱり小1は大変だ!朝は新一年生を登校班の集合場所まで送っていってそれから妹
イヌオと申します還暦前の独身派遣社員でホテルの客室清掃の仕事をしています趣味は音楽鑑賞、筋トレ、投資、読書フリーランスを目指し、いろんな副業に挑戦中フォローしてもらえると嬉しいです今朝はスッと目が覚めた。トイレに行きたくなって起きたのだが、そのまま布団に戻らず、起床。「早起きは三文の徳」なんて言葉を思い出しつつ、洗濯を回す手も軽やか。朝食もゆっくり食べられて、ゴミ出しも余裕を持って完了した😊5分早く起きただけで、こんなに朝の
あなたは最近、心や体に変化を感じていませんか?実は、人生に良い変化が訪れる前に、心と体にはいくつかの特徴的な変化が現れることがあるんです。1.朝型の生活になる朝の時間が心地よく感じ、早起きが自然になっていきます。2.体が軽く感じ、姿勢が良くなる自然に背筋が伸び、体を動かしたくなる感覚が湧いてきます。3.健康的な食事を選ぶようになる無意識に体に良い食べ物を選び、もっと水を飲みたくなるでしょう。4.小さな悩みが気にならなくなる過去の悩みが不思議と些細に感じ、心が軽くなってきます。
あと少しで50歳の共働き会社員子供たちは独立して夫婦2人暮らし2023年夏から株を始めた初心者ですなかなか上手くいきませんが、家計とは別の老後を楽しむ資金を作りたい趣味は旅行と食べ歩き、美容など青子の日常の記録です今日は上がりましたねー。けど、まだまだマイナスです消えた含み益は、いずこへ〜。さすが皆様はこんな状況でも利益をだしてる。素晴らしすぎるわ、、、気長にいこう2日目、早起きして開場と同時に後楽園へ。ちょうど満開昨日の昼過ぎは観光客でいっぱいだっ
こんにちは。里親歴15年のじゅんこです。我が家は現在7人家族。夫・私・次男・三男・双子の娘、そして委託中の里子のいっ君。いっ君はやんちゃ盛りの可愛い6歳の男の子。我が家に来て4年になりました。そんな彼とのリアルでゆる~い日常をお伝えしています。昨日小学校に入学したいっ君。今日も早起きです。「学校行くのまだ?」朝ごはんの後の時間を持て余すほど学校が楽しみで仕方ない様子。ありがたいことです。数年前に新入生が帰り道に迷ってしまったそう
区切りをつける昨日コンタクトレンズがうまくはまらず、違和感があり、もう1回洗浄液につけてすぐに目に装着しようとしたら目にしみて激痛だった。洗浄液につけてすぐにはめるとダメなんだと初めて知った。昨日は一日メガネで過ごした。今日、朝起きたらまた目がしみる感じがして、目を開けられなかった。しばらく待って少しずつ慣れてきて目が開くようになった。当たり前だけど、目が開かないとパソコンもスマホも見られない。とても多くの恩恵を受けられなくなる。目から入る情報がなくなると考えただけでも
こんばんは(*^_^*)仕事は順調に終えることが出来ました(*^_^*)ちょうど日没に間に合いました(*^_^*)今日も穏やかな一日でした(*^_^*)やや風が強かったので桜が散らなければいいけど・・・・宮島も一部散り始めてましたけどもう少しなんとかなるのでは・・・・ただ早起きして2時間早歩きしたのでさすがに疲れが出たかな・・・・・(^_^;)帰りに買い物すませてきました(*^_^*)今日はパスタにしようかな・・・・
閲覧いただきありがとうございます!!本日は、早起きしてすぐウォーキングに行けました早起きは普段から心がけているが今回はいつもより早い時間にウォーキングができました☺️起きてすぐのウォーキングは気持ちがいいね👍本日も一日ありがとう!!明日も素敵な一日になりますようにそれでは、また明日お会いしましょう👋
今日´Д`)ヤット‥入学式でしたε-(´∀`*)ホッ火曜日の今日、入学式……日曜日に、お嬢が旦那に手伝わせてw𐤔🤣🤣w𐤔中学3年間の教科書とかプリント類の整理をしていました(。´-д-)ハァ-3年生のじゃないですよσ(-ˇ.ˇ-。)ウーン1年から3年生迄のやつねw𐤔🤣🤣w𐤔プリントは全部と迄はいかないけど💦翌年に使って保存しておいた物だけど、そろそろいらないんじゃないかと、選別して断捨離してましたが💦Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ今ですか❓明日、明後日には入学式ですよ*⸜(
2025年4月7日(月)今日したこと今日1日を振り返ってみましょう朝:朝寒い昼:暑い夜:普通4:25起床4:55出発5:35到着6時出勤今日は師匠と朝から一緒。師匠がほとんど終わらせてくれてたので(メイン、味噌汁、お粥)私は(介護職、粥ゼリー、ゼリー食、個別、低タンパク米)に思った以上に時間がかかってしまった💦ミーティングがあったので12時から休憩。師匠とだったから、あの洗い物も40分で終わっちゃってぴえん🥺私が洗ったら1時間かかっちゃう。欠員状態だから
ピカピカのランドセルを背負った一年生がご家族と入学式に向かっている姿を何人も見かけました。桜も見守ってくれていましたご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪お知らせです。5月24日愛媛県松山市内に酒田みちこさんをお呼びして子育て講座を開催し
こんにちは!新学期が始まりました長女、高校二年生。次女、小学六年生。あっという間に一年が過ぎて、気付けば子供達もどんどん大きくなり。『入学しました!』中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!桜の花びらが舞う、晴れやかな今日のこのよき日に、長女、…ameblo.jp入学したての頃はあんなに心配だったのに、何とかなるものです。入学式には、在校生(合唱部)として校歌を歌いに出席した長女。そういえば歌ってたねー!そうかそうか、今年は
こんにちは今朝早く起きたんですが、雨だったので牛丼屋さんの朝定を食べに行きました。ご近所さんに会い、空いてたのでお茶をすすりながらおしゃべりをしてました。2年前の町内の事件の真相を聞きました。早起きは三文の徳ですね!さて、町中華ランチ。大衆中華宝来さん。言わずと知れた老舗ですね。札幌市北区北24条西3丁目1₋3メニュー。お客さんは、定食が大半です。昔ほどチャーハンは出てないですね。チャン大(チ
おはようございます(小声で)昨日のランド惨敗を受けて、猛省したオバハン。本日は「ダッフィー戦争初日」っつうことなんで、頑張って早起きしました。眠い😪寒い((⛄))電車内から日の出を見たわ。夜が明けるのが早くなったな折角始発で来ても、毎度若者たちにどんどん抜かれるオバハン老化を痛感する。ほな、ダッフィー戦争20周年開幕です。どうなることやら。にほんブログ村
『早起き記録』4/6~どうやったら早起きできたかどうやったら早起きできなかったのメモ4/8(火)7:00起床0時就寝。明日の仕事気が進まなくて朝早く目が覚めた。頭が重い、今日は公園ランチする寒いな、牛丼食べたい、今日早く寝て明日早く行く4/7(月)8:30起床明日から仕事かと1:30就寝になってしまった。でもヨガ音楽で時間まで眠れた、水曜日予定入ってるので、今日明日はゆっくり仕事やる4/6(日)8:30起床夜更かし就寝2:30、買い物に行くけどイベント向かう人と重なり疲労、帰