ブログ記事52,906件
ずっと欲しかった三菱ジープ家の近くにも乗ってる方いらっしゃってもし、今の車が壊れたら欲しい車なんだろ安全性ならスバル、フォレスター欲しいのは、三菱のジープ旧車って維持大変そー後、MT免許取って一度も乗って無いけど乗れるのか?個人事業主だからローン通らない為現金支払いだし冬寒いし…車検終わったばっかりだし。色々悩みます。見に行ったら欲しくなる為また、行きません。
🏝️カラクサラクガキランド🎨
みなさ~んなんか急に暑いくらいに気温が急変してますねお身体大切にしてくださいね。そんなポカポカ陽気の中たっくさんのお客様がミスティーにいらして下さいましたのでご紹介させて戴きます。ヽ(^o^)丿みなさんミスティーにご来店戴きまして誠に有り難う御座いました。〇古感謝感激です!<(__)>【ミスティー三十周年記念】❝ミニバイク・プレゼント企画❞❝〇古コレクション❞の中から厳選
2025.4.15こんばんは🌃8年前の今日のフェイスブック📚記事から転載します🐰〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2017.4.15GSで給油して、柔らかいタオルでボディを優しく拭き掃除しました🐾#ロータス#ロータスヨーロッパ#ロータスヨーロッパスペシャル#lotus#lotuscars#lotuscar#lotuseuropatwincam#lotuseuropasp#classiccars#classiccar#サーキットの狼
KDSSYFTメッキペン2個セットゴールドマーカーペンクロームメッキマーカー補修金メッキゴールドメッキ芸術品や工芸品DIY用品Amazon(アマゾン)ゴールドメッキペンを買ったのでV-MAXのパーツを塗って見ます!V-MAXのエンブレムの縁取りヌリヌリ、、、ダミータンクのヤマハの音叉とダミーダクトのYAMAHAもヌリヌリ、、もとが旧車のV-MAX、、、、なので適当にヌリヌリしてみました。
2025.4.15こんにちは💐5年前の今日のフェイスブック📚記事から転載します🐰〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2020.4.15おはようございます🍃1/12の代官山蔦屋書店モーニングクルーズの写真です。テーマ車は「名前に20」のつく車でした。テーマ車以外にも魅力的な車が集まって来ました。真っ赤なアルファロメオ🚗です。素敵な水曜日を過ごしましょう🍀#代官山蔦屋書店#代官山蔦屋書店モーニングクルーズ#アルファロメオ#アルファロメオgt#アルファロメオgt1300ジュニア#アルファロメオ
時折見掛けるスタンダードですが、珍しい点がオーバーライダー付き。一瞬デラックスと見間違えますが、ウィンドーモールがないので直ぐに気付きますし、透明ガラスですから、判ります。割とこの車は高額だった事もあり、オーナードライバーにスタンダードでも大切にされた個体が見られ、第一次クラシックカーブームでもクラシカルなマスクが受けて、長年年配のオーナーが大切にした個体もかなりあります。特にクランクスターターが大きな評価ポイントでしょうね、いかにもクラシカル。あの当時クラシカルに見えたこ
Z400FX、Z400J、Z550FX等のカワサキ旧車の点火方式(ポイント、セミトラ)を、ゼファー400純正イグナイター21119-1313でのマイコン制御のフルトラ点火方式に変更するための配線KITです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓Z400FX,Z400J,Z550FX,Z750FX,Z1000J,Z1R,Z1000mkⅡゼファーイグナイター化配線KIT①Z400FXZ400JZ400GPGPZ400FZ550FXZ750FXZ10.
1つの紙コップで4液のハイブリッドCFRPカーボン構造接着#BlennyMOV117口頭で動画で#カンファレンス#QandA#動画vimeo#PR中断無し#vimeoビメオ講習会FRP構造接着CFRPワークショップ・・特集サイトTOP#ヴィメオ#BlennyMOV95#BlennyMOV168#口頭で動画で#BlennyMOV117口頭で動画で12345678#BlennyMOV94温度BlennyMOV42離型#BlennyMOV47+++#BlennyMOVN
2025.4.15こんにちは💐6年前の今日のフェイスブック📚記事から転載します🐰〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2019.4.15おはようございます🍃今日からまた会社員の一週間が始まりますね〜4/7日本橋で行われたジャパンクラシックオートモービルの見学に行きました。とて美しいいすゞ117クーペです🚙素敵な月曜日を過ごしましょう🍀
さあ。グッドサンデーレーサーズの当日です。深夜まで降り続いた雨はあがり、綺麗な朝日が登ってきました✨サイコーのレース日和に気持ちも晴々同じクラスを走るヒロさんと並べます😊お隣さんはRZ✨メスシリンダーで混合ガス作ったり、なかなか見かけない作業をされてました。2stレーサー、カッコいいね〜そういえば、前回オフィシャルさんに「エアバッグのコードが少し長いですよ。」とアドバイスいただいてたので、少し調整しました。今思えば、フラグというヤツだったのかもしれません実はワタクシ
RZ250改、いよいよ組立開始。ここからまたひと手間ふた手間掛けての地道な作業なんですのよ。パパッと組んだら終わりちゃいまっせ。そんな簡単にできたら苦労しません。とりあえずは上下三又とスイングアームとオーリンズ付けてみた。保護テープまみれで分かり難いけどもうかっこいい。
2025.4.15おはよう御座います💐8年前の今日のフェイスブック📚記事から転載します🐰〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2017.4.152週間ぶりにロータスを運転しました🚙やはり車の運転は、気持ちいいですね。「サーキットの狼」を読んでいた小学6年の時に憧れていた世界を運転していて満喫出来ます🐾ミッドシップエンジンの音を背中で聴きながら…妻には全く理解して貰えず哀しいですが、オヤジの世界を満喫しました🐾素敵な土曜日をお過ごしください🌏#ロータス#ロータスヨーロッパ#ロータスヨーロッパス
今回も大した内容はありません。単なる私の備忘録になります。。ご了承下さい😊今回は悪天候に引っ搔き回されずに、土日と休めました😇土曜日フラッとロドで、早朝ドライブから帰って来てから、↑こちらのフェンスを、中二階からサクッと吊ボルトでぶら下げて、お手軽なシェルフにしようと、当初は思ってはいましたが、やはりやるからには、キチッと頑丈に作りたくなり、中途半端にやるならこの日はやめようと、なんだかんだで宿題にして、この日は見送りました😅そして現在の考えは吊はやめて、壁にラックにして、工具をぶら
ホームセンターで見かけました。縦目の日産グロリアです。車内を見ると若い人のクルマでは無さそうです。近所の桜が満開〜桜はちょっと離れて見る方が美しいですなぁ〜
はい皆さん❗️また1週間始まりましたよ🤣✨もうGW前なんで出勤時間早めて頑張ります👍今日は朝から内装クリーニングの施工を❗️いつもお願いしてるライトアームさんへ依頼❗️もう安心・信用しかしていないのでお任せです本当汚れて無さそうでも汚れてるんだよなぁ〜施工後は見た目もちろん室内の空気が断然綺麗中古屋車屋さんは必ずやって欲しいわ❗️施工お願いしてる間に車検の準備して〜❗️↑↓実はついてるパーツほぼ一緒笑ガソリン漏れ直ったからガス満ついでに試運転最近SS乗ってるからかポジショ
友さんオススメのケーキ屋🍰旧車好きな店主がオーナーみたい通りのガレージのガラス越にアバルト?のチンクエチェントが鎮座してるので以前から気になっていたお店たまにはお尻も撮らないとね相棒のお尻はあまり可愛くないからねーいや個性です👍旧車界では水中メガネが愛称なんですリアウインドウの黒縁が海に潜る時の水中メガネ似なので、そう呼ばれています🎵アンティーク仕上げの建物GB🇬🇧の田舎風の演出❓ミニのカントリーはナンバー付きでした、モスグリーンがG
みなさ~ん!朝晩はまだまだ冷え込みますね~単車で薄着はまだ早いので暑いくらいの恰好で単車に乗りましょうね!『まいか姫』たちがミスティーの定休日にミスティーで定期的にメンテをされている方で都合の合う方々と一緒に❝オフツー❞と銘打ってツーリングに出掛けてますその❝オフツー❞をYouTubeにアップしました!是非、ご覧くださいませ~!⇧⇧⇧⇧⇧⇧“オフツー”みぃ~んなイイひとばっかり!バイク
トライアルの方でお友達になって頂いたSさんからの御依頼入電ですYAMAHATY125(2スト車両)のステップ位置変更出来ないか?との案件問合せです車両はこちら1976年位の車体のはずですが、ちょこちょこカスタマイズされていて綺麗な車体ですねまだ実物は見てないんですが(笑)問合せ内容は先に述べた通り、ステップの位置変更最新のトライアル車両と並べて比べると、ステップ位置がだいぶ高い位置にありますステップ位置が高いとどうしても背中を丸めるような姿勢になってしまい、顎を上げる
さて。そろそろ準備しないと…。って遅いだろっ!と突っ込みが入りそうですが…。一先ずエントリーはしました。前回と同じくF-ZEROです。コンセプトはいつもと同じ。みんなが買えるボルトオンパーツでどこまでやれるのか。前回はマフラーとステップ、ブレーキのマスターだけでエアクリーナーも付いて
雨なんで旧車がほとんどゼロ淋しいですね〜先週の丹波なんか凄かったのに(笑)有名なコレまだあった〜後期のSGLと先輩の判定テールランプは付いてます👍
エロイカ2日目。昨日は22時に寝たので、朝6時にすっぱりと起床。外を見るとパラパラ雨が降り始めていた。まあ予定通りで、今日一日こんな天気なんだろう。朝食を食べて7時半に民宿を出発。今日は雨なので、ロングコースのSAMURAI(180km)、セミロングコースのODORIKO(140km)はミドルコースのFUJI(80km)に集約される事になった。こう言う雨の日はリスクを抑える為に懸命な判断だったと思う。今日は我々もチェックポイント(CP)でメカニックサポートなので、フ
【2025年4月14日今日の写真】昨日の日曜日天気が良かったのでCAROLのオイル交換をしました一応、4か月に1回くらい交換してます(走行距離は3000~3500km位走ります)早いかもしれませんが古いし、多走行(17.8万km)なのでまめにやってますワッシャーを新品に交換↓今回はフィルターも交換↓作業自体は簡単ですがその後の片づけ(廃油/缶の処分)の方が面倒かも・・・(;^ω^)色々とピンストライプ
「山梨フルーツパーク珍車会」中年有志?でツーリングに行きました!わざわざ往復4時間かけて「豚玉丼」を食べに行ってきました集合場所の「日本一の桃郷八代グリーンファーム」さんです今後フルーツの時期は激混みなんで集合は無理かな~スタート早々貴婦人のお尻を盗撮されました!?中年ドライバー必須のトイレ休憩は「道の駅みとみ」ここで事件が起こりました!私のダットサンフェアレディーは「プッシュスタート」にしてあるのでキーはドアロックしか使いませんそのキーを駐車場で落とした
2025.4.14こんにちは💐7時前の今日のフェイスブック📚記事から転載します🐰〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2015.4.14ホワイトタイガーとロータス🚙#ロータス#ロータスヨーロッパ#ロータスヨーロッパスペシャル#lotus#lotuscars#lotuscar#lotuseuropatwincam#lotuseuropasp#classiccars#classiccar#サーキットの狼
こんばんは(*'ω'*)今日も暖かい1日でしたね♪ロンTにTシャツの2枚で十分な気候でした(*^ω^*)しかし明日、日曜はまた天気が悪い予報ですがお昼のニュースで言ってたけど、土曜日はなんと最高気温29度と言ってましたよW(`0`)W土曜日は初夏ですね‼︎まぁ〜しかし今年は変な気候ですね〜( ̄(工) ̄)そろそろ朝晩も暖かく感じる様な気候になって欲しいですね(*´-`)さて、今週もスタートです‼︎買い出しへ行き店舗へ行って仕込み(*・ω・)ノ今日は久々に鰹入れたし、カレーも作りま