ブログ記事50,748件
私は仕様バイクが大好きです。以前はゼファー750のZ2仕様GSX400LのGS仕様R1-ZのRZ仕様ビラーゴのXLH仕様などなどずっと仕様バイクに乗ってきました。それから月日が経ち、歳を重ねてシワも増えてきた分働き続けてお金もある程度はたまりました。(酒やタバコ、女遊びもやらないので、、)結果、欲しかったオートバイも買えるようになり750RS(Z2-B)※すでに手放していますZ750FOUR(Z2-A4)GS400RZ250XLH1000自分でも想像してい
どうもー!おちびライダーですッ!\\٩('ω')و////さぁ来ましたKawasaki番外編ラスト!!では早速いくぜッ!!↓前回の記事はコチラ↓『【Kawasaki番外編】その③【角Zとその系譜】』どーもー!おちびライダーですッッ!さぁ来ましたKawasaki番外編その③!↓まずは前回のおさらいです。↓『名車列伝【Kawasaki番外編】その②(再…ameblo.jp今回の一台目はKawasakiの歴史に刻まれるバーチカルツイン。そう、この名車
今日は日中はかなり暖かかったですね~~!ただやはり日が暮れてくると、寒くなって来ちゃいます・・・今日は修理でお預かりしている、CB350Fのエンジン内部の、シリンダーヘッドの状態確認から行っていきます。シリンダーヘッドには、カムシャフトとバルブ廻りが付いて居り、カムシャフトは取り外してあるので、バルブ廻りの確認を行っていきます!!シリンダーヘッドの下側は燃焼室になっていて、そこにバルブが付いています。バルブはその名の通り、開閉してインテーク側は混合気が入って来て
タイトル通り、ちょっとだけ辛口の話をします。気分を害したらゴメンなさい。。うちはアライメントテスターの製造販売をしているので、厳しい目になってしまいますがお許しください。↑左側のロアアームとタイロッド↑右側のロアアームとタイロッド違いが分かりますか?左が長くて、右が短い・・アライメントに携わる人が絶対やってはいけないことなんです。アームの長さは車の運動性能を決める土台、ジオメトリーです。左右で土台が傾くようなことはしてはいけません。アライメントを合わせようとし
重なる時は重なるもので、AE86の車検ラッシュです。と言っても数台ですが💧😅インパルスで5バルブメカチューンや86BRZ用の6速(&クロス)を搭載して頂いたお客様の車です。長年所有されていた車とのことで状態の良い車ですね。腹見せ画像はある意味恥ずかしでしょうか!?ストップランプ球が片側球切れしていましたが、大きな問題点はなさそうです。2台目はこちら。ほぼ見た目が変わらない??インパルスのチタンマフラーが同じなので、そう見えてしまいかもですね。中間タイコありとなしの違いはあります
先月のとある日に☀️ファミリーカー君号の手入れをしていたところ😱フロントバンパー部分に💧😭💧飛び石があたったっぽい小キズを発見🔍️🧐🔥タッチアップが必要になりました💧😓💧限定カラーなファミリーカー君号🚙💨よく行くジェームスさんでは😓その色のタッチアップペイントはないみたいなので🌈ディーラーさんに頼んでおきましたさ😅で💡受け取りに行った日😱我が目を疑うことになりましたとさ👀だって☝️🧐💡そのショールームには😳😳😳古い車が展示されていましたんすよ☝️🧐💡そいつが🚙💨こ
本日も皆様、お疲れ様です!!エフテックです!!あっそうそう、ケンタッキー好きの僕なんですけど、期間限定の辛味噌ケンタッキーチキンを食べましたよー!!辛物好きの僕には、丁度良い辛さと味噌の風味が美味しかったですね♪♪さあさあ今日のエフテックは??アレやコレやとメンテナンス終了したZ550FX号は、最後の最後にクラッチの張り付き。。。。。。。ん~と毎晩毎晩と考えた結果、フィラーキャップからマイナスドライバーでクラッチの張り付きを剥がす作戦を!!結果は??って。
2024.12.3こんばんは🌃8年前の今日のフェイスブック📚記事から転載します🐰この年は、レッカー車での修理移動が何回もあり、精神的に厳しかったです💐ロータスからオーナーとしての覚悟を試されていたようです🐰〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2016.12.3おはようございます🍃快晴で気持ちいい気候ですね〜先程、ロータスのレッカー車への積載完了し、これから工場に搬送頂きます。雨にならずによかったです。感謝致します。オヤジは今から電車で工場に向かいます🏃🏻素敵な土曜日をお過ごしください🌏#ロ
yoshi180SXドライカーボンにクリアを塗って素地保護でご機嫌になったのが機になったのか修理、点検でお預かり180SX油脂類交換でお預かり180SX買取180SXという180SXの波がやってきました(´∀`)S13もあるですよ良い波です(´∀`)
こんばんは。こちらはドリフトが流行る前にHPIさんから発売されていたF355。今年は展示されていました。こう言う風に仕上げるのも良いかも。まずはフェラーリのボディで自作したい部品はフロントグリル。ポリカでは再現不可な形状。跳ね馬は立体的なタイプ。ミラー自作に不可欠な3枚の写真を入手。ラジコンボディでは多分省略されるガラスの入り込み具合。排熱が効率よく抜けるようにカスタムされています。テールランプ周りのパーツにブラインドリベットのような突起。黒のエキスパンドメタ
お疲れ様です毎日エンジンオーバーホールばかりやってます……(т-т)独立したての頃はお仕事もなくよく業者さんからお仕事をもらって、エンジンオーバーホールをやってた時期もありました……が……正直時間ばかりかかってお金にはなりませんね分かっててもエンジンのお仕事ばかり入ってきますいつの間にか12月エンジンばかりで軽整備車検は未だにできませんので宜しく御願い致します予約制で時間が掛かっても大丈夫の人はお引き受けする時もあるので……たぶん……ご連
ぬ゜本ブログはYAMAHASR250という珍車の整備記録である。基本的に自分用なので、メモのようなものだ。また、気分屋なのですぐ飽きてやめるかもしれない。それでも、現段階で(公道は走れないものの)可動状態にはなったので、SR250に乗りたい奇抜な人への、情報提供も兼ねて書き連ねたいと思う。時系列通りに投稿しないので話は前後するが、予定として、イグナイターとキックスターターのパーツについて先に語ろう。
今日は少し腰の痛みが減ってましたので自宅周辺を歩いてみました。無理のない程度のリハビリみたいな感じですね。そして、今日の朝は少しゆっくりできました。何故か?それは娘の学年が学年閉鎖となりました。原因はインフルエンザ感染者が増えたためです。そういえば予防接種してないな。娘たちもしてないな。そう思いながら朝の時間はいつもは起きてから6時半くらいまでしか時間がなかったのが、今日は7時半くらいまで約1時間長く自分の時間ができたわけですが、朝ラジよりも体を動かす時間の方が長かったです。
今回ご紹介させて頂くのは、オレンジ色のボディーカラーが鮮やかな左ハンドルのS30Zです。取り付け作業は開発協力者でもあるカメラマン平野氏。『電動コンプレッサー式クーラー取付事例510ブルーバード』取付のしやすい電動コンプレッサー式クーラーを旧車やカスタムカーに❗️という夢を弊社に持ち込んでくれた共同開発者カメラマン平野氏の愛車、510ブルーバード。エン…ameblo.jpまずは、電動コンプレッサーから。ラジエターコアサポートの前に現車合わせで作製されたブラケットによってマウントされていま
いや~久しぶりに腰の痛みが出てしまいましたが、神経系の痛みがひどくなってないのでぎっくり腰の模様。昨日、仕事の途中で整骨院に行ってきました。病院は多分レントゲン撮って、診断されて痛み止め渡されて終わりでしょう。薬は薬局で買えたりしますし…だったら施術料が高くてもしっかりしたところで施術してもらった方がいいでしょう(笑)昨日行った整骨院は知り合いのところだったのですが、初めて行きました。いつもは自宅の近所の知り合いの整骨院なんですけど。どこも同じような施術ではないので一度行っ
傷みの激しかったフランスはゴディエ・ジュヌーのイタリア製フォルセラ、オーバーホール完成です。ややこしな。インナーチューブの再メッキしたり、オイルシール魔改造したりとテンコ盛り。アウターは自分でシコシコ磨くそうです。て言うか、そもそもゴディエ・ジュヌーを皆さん知らんやろな。珍しいからなぁ。日本のカワサキを使ったカスタムメーカーって言うのかな。そんなの。渋いよ
なーんにも書かないうちに12月になっちゃってたぁイチョウの葉っぱ落ちたけど雪降らんなぁ・・・(この前日の夜にパラっとだけ降ったらしいが)画像は11月23日例年ならとっくに降ってるしとっくにタイヤ交換終わってるしって訳で?さっさとタイヤ交換やってしまおうー23日は姪っ子の車んで翌24日は3台!!!まずは妹の続きまして息子のやつ夜勤明けでそのまま来たってご苦労さん次は元妻の車画像撮り忘れたWそしたら息子と元妻からそれぞれ缶チューハイの差し入れどんだけ酒
令和6年12月3日火曜日晴れAHSM鈴鹿のミーティングのお知らせ!!11月30日締め切りになってましたが、延長です。Twincamclubタイプ1タイプ2の方12月15日まで延長になりましたお早めにお申し込みしてください。年末で忙しいかと思われますが、宜しくお願いします。大阪の万博公園で開かれました、レトロカー万博に行ってきました。広くて凄い数の旧車で、ゆっくり見てると1日で足らない位です
320ピック凄いローダウン620521バイオレット510スピッドモデナPA10A10ワゴン510A10スタンザカリホ620ハコトラ
2024.12.3おはよう御座います💐1年前の今日のフェイスブック📚記事から転載します🐰〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2023.12.3lotuswithflowers🚙ポインセチアの花と💐素敵な日曜日を🐰🎄
おはようございます本日も万博記念公園で開催されました昭和レトロカー万博の写真を紹介しますスタリオンのブリスターフェンダーは今見てもカッコいいですねこの車両のベース車が何か分かりましたかなんとジムニーなんです70年近く前の車両現役って凄いですねホンダのN360シボレーのコルヴェア水平対抗6気筒エンジンがリアに積まれてますC3コルベットコルベットとしては一番有名なモデルじゃないでしょうかこんなにボンネッ
ももいちセローには、全く車格に合わないドデカフォグランプが付いています(笑)今は亡き、DR250Sのヘッドライトを流用しており、バルブはLEDなので、かなり明るいですそのLEDを外して右のLEDイエローバルブに取り替えますちなみに、これは新たに購入したものではなく、ニンジャに使っているLEDイエローバルブの2個売りの余りですまあふつうに付いたんですがコネクターが馬鹿❌️になっていて、分解してみると平型端子なんだ!?んなら、バルブ端子に直に差し込み(力技)工エエェェ(´
<中四国の自動車博物館からベスト5を>以前述べたように、2021年、30年ぶりに香南市の四国自動車博物館(30年前は大豊町のアルティ300)に行ったことがきっかけで、初代マイカー(後期型セリカ1600GT)購入時以来、約26年ぶりに「旧車好き」になった。とは言え、知識的には、’70年代後期のスーパーカー・ブーム時代と、さほど変わっていない。2021年当時は旧車ミーティングには出かけておらず、旧車の撮影機会と言えば、福山市、倉敷市、香南市、大洲市の自動車博物館に行った時のみ。従い、今回のベ
【2024年12月2日今日の写真】ついに12月に突入しましたがまだ暖かい~(^.^)日曜日には久しぶりに横浜のみなとみらいへ12/12024Hotrodcustomshow15~16年振りに行って来ましたまあ、写真はたくさん撮ったのですがとりあえずこれだけcadillacCoupeDevil現代の車では考えられないDesign無駄な大きさ?無駄な羽根?大好きです(^^
AE86用の6速ミッションキットの出荷前の組み立て中です。CNCマシニングによって削り出したハウジングと、AE86のベルハウジングを位置合わせをして固定。シフトフォークのブッシュはコンロッドのフルフローと同じ素材でシフトフィールが格段に良くなります。こだわり満載の製品です。梱包が終われば出荷します。本日のインパルスブログでした。頑張ってブログ継続中!https://www.e-impulse.co.jp/お店紹介インパルスは兵庫県神戸市にある自動車修理などをしている会社
ルーフ交換車両もほぼ完成の域にきました。ガラスを脱着しているので雨漏りチェックして、試運転して、点検して、ほぼ完成の域に来ました。あっ、残りまだ作業がありました。一歩ずつ一歩ずつ進めていきます。本日のインパルスブログでした。頑張ってブログ継続中!https://www.e-impulse.co.jp/お店紹介インパルスは兵庫県神戸市にある自動車修理などをしている会社です。部品がなくて困っている旧車のために、マシニング加工機を導入したり3Dスキャン、3D解析などを導入し
こんばんは。こちらはサーキットの狼にも登場したフェラーリ。ボディはABCHOBBYさんから発売していました。今はヤフオクでバッタもんが入手出来ます。このノッペリしたリャーは512BB同様にテールランプ周りをほぼ自作する事になるでしょう。512BBと違いグリルの格子は奥にあります。ミラーは512BBで製作したのと同形状でしたが、このアングルがあればもっと簡単に製作出来たと思います。バンパーとヘッドライトの曲率やライト枠の出代。テールランプの出代とバンパー形状
一人スカG祭りでR33GT-Rを製作しています...。前回の続きより...ウインドウの塗り分け...ボディにクリアーコートをしていました...。ボディは、もう一晩放置してやりましょう!...。その間に、まだやるべき事を...。クーラーを塗装してやりました...しばし乾燥...。リアサスペンションをシャーシに組立しました...。マフラーを取り付ける前にカッターの口元に焼き色を入れてやりました...しばし放置...。ダッシュのメーターパネルにアクリルクリアーをたっぷり流し込みました..
ついに師走ですね今年も残すところ、1カ月元気に最後まで走り抜けましょうXに掲載いたしましたムーヴ【ターボ・MT】はご成約いただきましたのでご報告フーガはオートオークションへ出品攻めた車高ですが、関東より自走で弊社までお越しいただきましたと、もう一台鮮魚店からの買取なかなか一般販売が難しそうなので、こちらもオートオークションへ他にも年内に出品してしまいたいものがあるはずはずのはず!師も走る忙しさ!急げ急げ~
【旧車】わずか4か月しか製造されなかった初代カローラ1200モデル「初代カローラ1200ccデラックスSince1966」カローラは同クラスである日産サニー1000のライバルとして、プラス100ccの余裕をうたいカローラ1100としてデビューしている。サニーは1970年1月に2代目であるB110系に移行するにあたり、カローラの上を行く新開発のA12型1171ccエンジンを搭載し、サニー1200として一矢報いるつもりだった。しかしカローラはそ先手をうち、ボディは初代