ブログ記事9,114件
トラックやバスで有名なメーカーの日野と三菱ふそうが経営統合するとニュースで流れていました。そうなれば日本のトラックメーカーはいすゞとUDトラックスになりますね。少し前にいすゞとUDトラックスが提携するかもという話を聞きました。ОEMでいけばいすゞのフォワードをUDトラックではコンドルで使っています。いすゞと日野では大型バスのガーラとセレガがつながってます。一方日野はトヨタ系でОEMがありデュトロはトヨタのダイナとつながっておりマイクロバスも同じです。トラック部
皆様、わちにんこでございます。次回セッションのお知らせです。今年6回目のMJJセッションは日野で開催します。いつものように穏やかなセッションです。ぜひぜひお誘いあわせの上ご参加くださいっ!■日時2023年6月17日(土)open>17:30start>18:00~21:00■場所日野soulK場所の詳細は以下のサイトにあります。https://soulk1999.com/チャージ¥1,400+ドリンク■今後のセッション予定・
5月29日(日)朝の通勤電車で、前に座ったの人、何か違和感がある。歳は30歳前後、小柄で短髪。あご髭がある。一見するとイケメン。でも、何か違う。眉毛だ。女性のように書いた「まゆ」そして唇が赤い。上野駅で席を立った。すると背の高いイケメンに近づき・・・・・手を繋ぎ降りて行った。「やっぱりな」では。・国交省日野やダイハツなどで相次いだ型式指定制度
おはようございます。久しぶりのお天気に恵まれた週末でしたが、みなさまお出かけされたでしょうか?私は、27日は獅子女デー開催中のベルーナドームに行っておりました。コーチとコラボした獅子女ユニフォームがもらえるとあって、チケットは完売でした。ユニフォームと同じデザインの撮影スポットが用意されてましたが行列ができてたので、ぼっち参戦の私はやめておきました。試合の方は、高橋光成投手が完投したものの打線が繋がらず、0-3で西武ライオンズがオリックスバファローズに負けてしまいました。残念でしたが
バイクで自宅をでます。いつものGSでVスト君のお腹を満たして^o^R42経由でR166高見峠道の駅宇陀路大宇陀でトイレ休憩🚽名阪針ICから伊賀上野ICそこから信楽を抜けて水口、日野へ鈴鹿スカイラインを一気に駆け抜けて道の駅菰野でトイレ休憩🚽R306、R23で松阪市内を通り無事に帰ってまいりました。本日もたくさんのヤエー頂きありがとう😊みなさんもご安全に^o^
馬場けんじブログへの訪問をありがとうございます。午前中の予定を終え、途中から、日野第一中学校の運動会におやじの会として参加させていただきました。おやじの会の皆様、PTAの皆様、朝早い時間からお疲れ様でございました。本日は運動会の開催、誠におめでとうございます🌻日野第一中学校の運動会が終わったあと、おやじの会の皆様とランチしました。身近な生活相談法律関係の相談法的トラブルの総合案内「法テラス」https://www.houterasu.or.jp/法テラス公式ホームペー
日差しがまぶしい初夏の一日今日も日野キリスト教会には、ゴスペルを愛する皆さんが集まりました久しぶりの方も来てくれて嬉しかった💕はじめはいつものゆうゆうボイトレ足の指でしっかり地面をつかんで立つのは今回もだいじ!思わず笑いが出ちゃうリップロール高音から低音になだらかに声を出す練習、などなど"YouCan'tBeatGod'sGiving"はハモリに挑戦しましたソプラノさん、超〜高音の♪Givi〜ngに目を見開く笑👀「後ろに引くように歌って!」おお〜良い響きが出てきました
先週届いた、こちらのバスコレ。日野RE100東武バスリアアンダーフロアエンジンバスの決定版として昭和42年に登場。汎用性の高さから全国的に普及した。ホイールベース4800ミリの短尺車でモデルは帝国自動車工業製のボディをプロトタイプとしている。窓は初期のバス窓と後期のサッシ窓を作り分ける。(バスコレHPより)2台目の導入になります。
皆さん、お元気ですか!こちらはボチボチ頑張ってます😁さて、珍しい日野メルファ7がありましたのでちょっと見てきました♪ミドルデッカー車5速マニュアル車26人乗りの観光車タイプですね!オーディオ機器類の動作不良に使用感が多々ありますが年式の割には綺麗な方でしょうか?#日野#メルファ7
撮影日2019.11.16撮影場所各写真に記載かつて撮影した西鉄グループの西鉄バス大牟田のニューセレガ高速車です。(一枚目)・九州自動車道上の筑紫野・二日市温泉入口バス停にやって来た7613号車です。2012年式LKG規制の日野車で、大型ハイデッカー車です。スイングドアで最前部のみ固定窓、他は黒サッシT字窓で側面Jピラーは有りません。行先表示器は幕式です。4列リクライニングシートの昼行高速車です。塗色は近距離高速用の旧塗色です。この車両は一時期
高幡不動から、バスに乗って、百草団地へとやって来ました!と言う事で、今宵の晩ゴハン、またまたこのお店に行きます!キッチンパーク。団地の商店街の中にある、昔からの町食堂!!外のメニュー!丼ものに定食!前回も食べたカレーもあります!おお!!野菜炒め定食!!とっても魅力っ!こちらにしましょう!早速店内へと入ります。明るい、テーブル席に座って、野菜炒め定食!!注文します!そして待ちます。メチャ明るい店内です。まさに町食堂!!です!そして!やって来まし
よく工事現場にレンタカーのトラックってありますよね。2tダンプとか4t車とか。僕は前に2tダンプを欲しがったことがありました。エルフ、キャンターなど…。中でもレンタカーに多いのは日野のデュトロですね。日野車はかなり台数が多い気がします。ちなみに前に県内某所で見た日野デュトロ。レンタカー仕様です。
広電バス西風新都営業課のブルーリボンKVです。24993番は2020年に導入されたノンステップ車で、主に西風新都線で使用されています。撮影時は回送表示になっていましたが、程なくして63-1号系統・花の季台行きの表示になりました。この西風新都線は大半がセントラルシティこころに乗り入れますが、花の季台行きはA-CITYから右折します。広島200か26-17日野2PG-KV290Q3
広電バス広島南営業課のブルーリボンⅡです。14837番は2013年に導入されたノンステップ車で、主に山田団地線で使用されています。撮影時は広島バスセンターを回送で出庫していきましたが、ほとんどのダイヤはバスセンター構内で折り返し待機となるため、そのまま次の運行ダイヤに入ります。広島200か16-91日野QKG-KV234N3
広電バス広島北営業課のブルーリボンⅡです。24706番は2007年に導入されたワンステップ車で、主にあさひが丘線で使用されています。この路線は大半が祇園・下古市経由の70号線で運行されていますが、一部便は西風新都線同様に広島高速4号線を経由してあさひが丘へ向かう65号線として運行されるものもあります。広島200か10-31日野PDG-KV234N2
広電バス広島南営業課のブルーリボンシティです。14633番は2001年に導入されたワンステップ車で、主に薬師が丘線で使用されています。広電バスのBRCワンステップ車は西風新都線の増便時に導入されたものが多く見られますが、その大半は後に南営業課に転属し、この車両も山田車庫に配置されています。広島200か・360日野KL-HU2PMEA
広電バス広島南営業課のセレガHDです。14907番は2015年に導入された近距離高速仕様のハイデッカー車で、高速バス広島~呉線「クレアライン」で使用されています。北営業課管轄の広島~三次線は標準仕様を採用していますが、クレアライン仕様車は廉価仕様を採用しているため、セレガの特徴である前面オーナメントが省略されています。広島200か21-07日野QTG-RU1ASCA
広電バス広島北営業課のブルーリボンⅡです。24758番は2012年に導入されたノンステップ車で、主に上根・吉田線で使用されています。北営業課管内の路線は長距離路線が多く、この上根・吉田線以外にも三段峡線や豊平・琴谷線も運行距離がかなり長めです。現在はいずれもノンステップ車が多く使用されています。広島200か15-07日野LDG-KV234N3
広電バス広島北営業課のセレガHDです。24846番は2013年に導入された近距離高速仕様のハイデッカー車で、主に高速バス広島~三次線で使用されています。この路線は北営業課の管轄になっていますが、担当部署は北営業課本体ではなく、安芸高田市にある吉田出張所になっているため、吉田出張所は実質的に高速バス専業の部署のようです。広島200か16-80日野QRG-RU1ASCA
広電バス広島南営業課のブルーリボンⅡです。14766番は2012年に導入されたノンステップ車で、主に山田団地線で使用されています。この路線や井口台パークタウン線など、広島市西部方面の路線には山田車庫や井口台車庫に配置されている車両が多く使用されていますが、南営業課の車庫は他にも多くあります。広島200か15-51日野QKG-KV234N3
馬場けんじブログへの訪問をありがとうございます。今日は一般質問の通告をし、また、議会運営委員会に出席させていただきました。5月31日(水)から令和5年第2回日野市議会定例会が開会されます。今議会では、1、バス路線運行終了に伴う今後の対策などについて2、日野市でスケートボードができる環境への取り組みについて以上、2件についての一般質問を行います。今夜は、消防団活動。7月のポンプ操法審査会に向けての訓練に参加させていただきました。お仕事を終えた夜の時間、お疲れ様でございました。
今日は良い天気、少し汗ばむくらい。午前中に仕事を終えたちょっと古いバスたちが並ぶ。今私の乗っているバスは23年かん使用されているバスだ。とはいっても予備車の時期が長かったので走行距離自体は少ない。1台右側に写っている日野のバスだけは乗りたくない。運転席の位置が他のバスと違って乗りずらいのだ。フーズフーと呼ばれる建物。コンビニに書店、そして名前の通り食い物屋さんが入っている。今日のお昼はそこでお食事。
8月5日に日野美歌さんとジョイントコンサートが福井で行われます。先着先行販売の詳しい情報が解禁になりました。是非会場に来ていただき、応援してください。日野さんとのコラボをとっても楽しみにしています。🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸CNプレイガイド1次先着先行受付期間:5/30(火)12:00〜6/4(日)23:59入金期間:申し込み日含め3日受付URL:https://www.cnplayguide.com/aandh/一般発売・発券開始日:7/1(土)10:00〜心
おはようございます金曜日です程よく晴れています今週から週休3日になりました本日はランニングから横浜刑務所ー日野インターコースです紫陽花が綺麗に咲いていましたゴールはマックのプレミアムコーヒー本日もがんばりましょう今日も元気で(^^)
馬場けんじブログへの訪問をありがとうございます。おはようございます。お気をつけて行ってらっしゃいませ✨今朝は、日野駅での朝立ちで市政報告。7月から始まる高齢者補聴器購入費助成、産婦人科・小児科のオンライン健康相談、養育費確保サポート事業、京王バス立66路線運行終了に伴う対策などについて報告。そのあと、周辺地域にばばけんじニュースをポスティングしました。皆様が日々お元気で、そして無事故でお過ごし頂くことができますように身近な生活相談法律関係の相談法的トラブルの総合案内「法テラ
来月、日野新選組ガイドの会主催の講演会兼研修会で「新選組と会津藩」というタイトルで講演を行います。日野市観光協会のHPにて講演案内が掲載されました。新発見とありますが、ここ数年で見つかってきている史料です。今年発表の永倉新八史料は含んでおりません。活字化が数か月後のため。でも、書籍掲載していなく初公開とするものもあります。なんとか、2時間30分以内には終わらせられるよう努力するのでした。新選組ガイドの会講演会兼研修会のお知らせ-新選組のふるさと日野-日野市観光協会makot
毎日、楽しく過ごせる場所toiro日野です最近は夏のように暑くなったと思ったら急に寒くなる日があったりと気温の高低が激しい日が続いてますね💦体調を崩しやすい日が続くので体調管理に気をつけながら元気に過ごしていきましょう🌟そんな中本日は工作でパンチアートというものに挑戦しましたみなさん穴あけパンチはご存知ですか今日は穴あけパンチを使い色んな形の画用紙を用意してそれをアートにしていこうというプログラムです
転院①双子妊娠の診断を受けて、近くの大きな病院へ行くように。とのことで、病院から紹介されたのは、日野市立病院でした。必ず明日に行ってください!とのことで、急遽お休みをいただき翌日受診しました。紹介状はあるのものの予約外のためかなりの時間待ちました4.5時間経ったはずです呼ばれる前に、看護師さんから「双子ちゃんの種類聞いてる?」との質問。種類とは…?とはてな状態になってる私。いわゆる、一卵性か二卵性かとの質問でした。前の病院では特に話がないことを伝えると
馬場けんじブログへの訪問をありがとうございます。おはようございます☀️気をつけて行ってきてね今朝は、仲田小学校の通学路に立ち子どもたちの安全誘導。途中、地域のお声をいただきありがとうございました。前日は、雨で肌寒い一日でしたが、爽やかな青空が広がりました。日々の気温差に体調を崩されませんようお気をつけください。皆様がお元気で、そして無事故でお過ごしいただくことができますように。仲田の森蚕糸公園の緑と青空がとても美しい朝でした🌳✨身近な生活相談法律関係の相談法的トラブルの総
みなさんこんばんはとしきんぐです最近また、APEXに熱が入っているのですが今シーズンは何とルーキースタートでした流石にマズいので、頑張ってあげたいと思いますとしキングの悲しい話はここまでにして明日の営業案内です明日5月25日(木)10時オープン明日の入場に関してSAP日野パチンコ本館駐車場1Fにて入場整理を行います!スロットキング日野スロット入口前の平面駐車場にて入場整理を行います!※雨天の場合はパチンコ本館駐車場1Fにて行