ブログ記事1,609件
皆さんこんばんは。セルモです。今日はさすがに疲れました、、、💦実は今日ホットウィールのキャンペーンがヤマダデンキでありまして、夜中の4時前から開店までずっとヤマダデンキに居まして疲れましたね😅入荷数が少なかったので夜中から並んだ訳ですが着いたのが4時前なのにポールの方は0時過ぎから並んでいたそうで、、、やはり気合いが違いますね(笑)で、その話はまたの機会という事で今日の本題はトミカです!!今日は第3土曜日でトミカの発売日でしたね。皆さんお目当てのトミカは買えましたでしょうか?私セルモは
ヒルトン小田原2日目の3/4。傘寿のお祝いで、両親それぞれに三男クンから傘のプレゼント昨日、母喜美ちゃんが玄関で転けて気分で、到着時撮影できなかったからようやく〜笑顔で撮れたちなみに、ヒルトン小田原はラウンジがあって、飲み物無料コーヒーとかお茶じゃなく、ジュースを飲むりぼんどうしても甘いものが好き天気も悪いし小田原駅まで行くのは足元危ないかな?と、お昼はヒルトン小田原のホテル内にて好きなものだけ選ぶシステム。(またジュース飲んでる笑)天気が良ければ、ホテルから綺麗な
やっとこさ車が来ました頑張って走っていたノート・・・なんとなく、エンジン音がおかしいかやっぱりエアコン効きが悪いかも・・・の日々を乗り切ることができて、安心出来ました荷物を移し替えて・・・最後に玄関前に入れてみました門扉を取って、ギリギリ3台目として止めれるスペースを確保しました。(業者さんは、「コンパクトカーなら、余裕を持って停めれます」と言っていましたが、私の腕ではギリギリ、危険な感じでまぁ軽が停まれば良いか、と放置してましたが)軽自動車なら、私でも気楽に停めれまし
先日、日産ノートの車検時にトヨタヴィッツの代車の話をしました。『日産車の車検で代車はトヨタ車』今日も暑い九州北部地方ですが、ほんのり風が吹いていて過ごしやすいです(私の体感)。本来ならマイカーの車検日で日産自動車へ持ち込む予定でしたが・・・と言うことで…ameblo.jp初年度登録は平成24年9月なので10年以上乗ってる日産ノートは、車検日の前日にとうとうぶっ壊れました。走行中にエンジンから異音が発生し、スピードが全く出ずノロノロ走行になったのです。エンジンから鳴き声のよ
いつもブログを見て頂き、ありがとうございます😊NOTE専用のサンシェードをして、アプリで事前にエンジンをかけて乗るのが日課。車内はキンキンに冷えた状態で出発できるのがいいけど、エンジンを切る前にエアコンを入れて切らないと意味ないんだよね。#NOTE#サンシェード#日産ノート#日産コネクトサービス(Instagramより)また、次回のブログもお楽しみに
こんにちは、塗装スタッフの華麗小僧です。早速ですが、今週のお仕事紹介です。こちらは、「マツダRX-8」のエアロ交換で新品のエアロパーツのサンディング中・・・全体に下地の状態が良くないので今回は「サフパテ」を塗装。サフパテを丁寧に面出しサンディング後、サーフェーサーの塗装。サーフェーサーのサンディング後、ボデー色を塗装。今回は、右フロントフェンダーの凹みも修理・・・塗装完了!エアロを組付け、仕上げ磨きして完
爺さんの日産ノートが購入から早2回目の車検を受けました。今回は日産ディーラーではなく、長年お世話になっているカーセブン狩場インター店にお願いしました。5月に日産で12カ月点検を受けた際、ロアアームとタイロッドエンドのブーツがNGであることは判明していましたので、こちらの修理も追加でお願いしました。かかった費用は総額10万円4730円。こちら(近隣のガソリンスタンド)の検査員は「タイロッドブーツもNG」との判断で、両方交換となりました。ただ、交換費用は日産の半額くらいで済みました
前回の続き。あれから1週間、さすがにちゃんとしてくれただろう。2日経って連絡が無いので、こちらから連絡してみる。ベルトの交換とかは、不安しかない・・・。そして迎えた納車当日。店に行くと、ノートニスモSが置いてある。が、しかし、希望ナンバーではない。希望ナンバーの出来上がりが、普段より遅かったとのこと。だったら先に連絡して教えろよ、想定内だけど。いちいち、お客に対して了承が必要であろう案件に、連絡が一切無い。そこはくどくどと言ってやった。
いつもブログを見て頂き、ありがとうございます😊日産コネクトサービスに加入してアプリからエンジンがかけられる、この機能、めちゃくちゃ重宝してます暑い季節のいまだからこそ、使えて便利。間もなく、バージョンUPするけど今度はエアコン停止機能も付くのは嬉しい😆です。但し、エンジンをOFFにする前にエアコンONにしたままではないと、意味がないけどね。#日産ノートepower#日産コネクトサービス#日産コネクトアプリ(Instagramより)次回のブログも見に来
昨日の九州北部地方は梅雨明けの暑い日でした。数日前、仕事中に掛かり付けの病院から精密検査をもう一度行うから、その説明の為に来院出来ないだろうかとの電話がありました。話によると血液検査でのヘモグロピン値が標準より低いとの事。と言うことで、再度病院へ行って来ました。ついでにのどの痛みがあったので風邪薬も処方してもらい、近所の薬局へ。シャツミストの試供品があったので早速、服全体にスプレーしました。今回は「せ
車のエアコンの効きが悪い。参照サイト[日産ノート][エアコン故障]冷房が効かなくなったけど自分で修理できました(エアミックスドアアクチュエーター)|YoneITNote筆者は日産ノート(E12)に乗っています。今回、『エアミックスドアアクチュエーター』という部品の故障により冷房が効かなwww.yone-it-note.site調べると、アクチュエーターなるものが悪さしてる。らしい。で、いつ買ったか忘れたけど多分去年か、2年前かな?で、色々めんどくて嫌だった。それに普通にエアコ
次男クンに車を渡すため、福岡を出発。小田原から豊洲までが3日目でしたね😆2025.2.23(4日目)前夜に宿泊した豊洲の万葉の湯は千客万来ってショッピングモールに併設!チェックアウト後、観光客が並ぶ前に卵焼き屋さんへ!一番乗りっ通りすがりの観光客が、卵焼きの話題で盛り上がってたもんだから開店10分前にお店の前へ。お昼ご飯一緒に食べよ🎵って、豊洲の会社勤務の次男クンと待ち合わせてるから、次男クンの分も買っといちゃろぉすでに長蛇の列次男クンと合流して、卵焼きを渡したら「
みやざきのくるま工房ロードワンです日産ノートのエアコンが冷えないエアコンガスはついこの間補充したばかりなのに点検すると症状からしてガス不足ガス漏れ箇所を探しますコンデンサーの左下にオイル染みを発見ガス漏れはこのあたりで間違いない食器洗剤を薄めた液をスプレーして泡が出ないか確認しますコンデンサーを固定している裏側からぷくぷく泡が出ていました修理はコンデンサーの交換ですみそうです高額修理になるようだったら車の買い替えも考
今日は曇り空の九州北部地方です。でも多少のジメジメ風が吹いて心地良いです。コンビニでコーヒー飲もうとしたら30円引きだったので、使わせていただきました。曇り空の下でセブンカフェタイム。と言うことは、月一度の病院タイムの日です。この公園の花もやがて満開になるでしょう。今日は2番目でしたが・・・・・・誰も居ません。皆さん、
ゴールデンウィーク前後から例年のごとくエアコン修理連発しています。日産ノート〔E12〕平成29年式35600km最近、突然全く冷えなくなったとのこと。点検すると室内ユニットエバポレーターの漏れと考えられる。見積りすると20万円弱😱外す部品点数の多さと作業のしにくさ、部品価格もお高め。ただ、年数もそれほど、走行距離も少ないのでまだまだ乗りたいクルマ。修理します。日産系は風の出口の切り替えや、冷温切替えのシャッターの軸が折れやすいので一緒に
タイの日産ノートアルミホイールの形状が違いますね。そしてかっこいいですね。
みやざきのくるま工房ロードワンです日産ノートのエアコンの効きが弱いのでフロンガス補充しました前回の補充は6年前でしたフロンガスは在庫しています作業はかんたん気を付けるのはホース内の空気を車側のフロンガス圧を利用して抜くフロンはガスで充填する、液で入れない(缶を逆さまにしない)
人生初の「やってしまって」からその後。『人生初の「やってしまった」』いくつになっても、人生初はやってきます。移住とともに車社会人となって、3年が経ちましたが、やってしまった。朝からものすごい土砂降りでした。小学生になった…ameblo.jpちょうど、奥さんの軽自動車が車検中の出来事だったので、車屋さんに見てもらいました。「これは、ドアごと替えた方いいよ」とのことで、同じ型のドアを購入してもらって、交換となりました。ドアが35,000円。前後で70,000円。
昨日6月8日我が家についに新車noteくんが来ました!!天気が心配でありましたが、なんとか午前中はもちました。ディーラーに行き、保険の契約についてお話(車が変わったことと、契約内容の変更)キャッシュバックの手続き(タイミングよく新車購入10万円キャッシュバックをしてもらえるらしい。助かる!!)そしていよいよnoteくん(以下ノートくん)との対面!(じつは代車を返しにきたときに「あれかな?」とチラ見してたけどww)ナンバーは前の愛車マーちゃんのものを引
いつもブログを見て頂き、ありがとうございます😊もう時期、日産ノートに乗って早くも半年が経とうとしています。段々、夏に向かって暑くなってきたので「日産コネクトサービス」に加入してスマホアプリからエンジンをONにしています。スターターのような感じですね。更に、Googleマップや上のドアtoドアナビで地図を開いて行き先を検索して車に送るボタンを押せば、車に乗ったら、カーナビに情報が届いているので、車の中でセットしなくても良いし、ナビ機能のオペレーターボタンを
キイチが数年前に知り合いから譲り受けたフォルクスワーゲンに、エンジン警告灯がついたので近々車検なのに、修理しないと通らない、と言われて処分することにしたんやと。下取り価格がタダみたいな値段出されて、自分で処分するようにしたんだと。いろいろ査定をしてくれる会社をネットで調べたり、車を見にくる業者の対応はもっぱら私に丸投げ。おかげでたくさんの電話が鬼のようにかかってきたわ。基準は一番査定が高いところ。決まったら他の業者に断りを入れたりやするのは大変な作業だった。はぁ😮💨それでも下取り価格
くるピカ特選車両情報車名日産ノート15X車体色シルバー走行距離約48,700キロ年式平成21年8月(西暦2009年)排気量1.5L車検令和8年8月30日乗車定員5人燃料ガソリンハンドル右此方の車両は、弊社お客様O様から買取させて頂きました車両です。O様が車両を乗らなく成ったので弊社にて買い取らせて頂きました、少しの間(期間限定)になりますが現車を展示して折ります、その後オークションに出すので欲しい方は早めにスタッフまでお伝え下
7月に車検を迎える爺さんのE12型日産ノートに、12カ月点検を実施しました。前回の車検時は、保証が残っていたため購入先の日産神奈川販売・上大岡店に依頼しましたが、今回はいつものカーセブン(ここでは通すだけ)に依頼するため、その前に日産の点検を受けました。総走行距離は2万9千kmちょっと。前回車検から3千kmも走っていませんちょっともったいないですね。店内は平日午後のため空いていました。今回はタイヤローテーション、エンジンオイル&フィルター交換などを依頼したところ、フロントの方か
日産が経営危機の理由いつもブログを読んで頂きありがとうございます。創業25年、東京と中国に会社を構える貿易商社を経営、毎月日本と中国を行ったり来たり、お客様の笑顔の創造をモットーに「30期年商30億円への飛躍」を目指しているおっさんのブログです。近くに住んでいる娘は無事2人目の子供が産まれる。子供2人となり車が必要になったので、かみさんの車を娘に譲りかみさんは新しい車を購入することにしました。当初シエンタかフリードを検討していたが、シエンタはオーダーストップ中、フリードは納車半年待ち、即納可能
2日間ほどお休みを頂きました。休んでたのは2日間ですが、実は火曜日の夜から今日の午前中までの3泊4日の旅でした。。。日程を考えると1泊2日でもギリギリ回れるスケジュールだったんですが、安い航空チケットを狙ったらそんな日程になってしまいました。。。まぁお陰で現地で美味しい物を食べる時間が増えましたので結果オーライかな?!今回は北海道は道東の釧路に4年ぶりに行ってきました。レンタカーは日産ノートです。e-Powerをドライブするのは久しぶり!!新しいモデルだったけどプロパイロットと
こんばんは☺️かっぺライダーです❗️SSTRでは皆さんにご心配をおかけしましたアタシのバイクのその後は落ち着いたら記事にしますねさて今朝のアタシ車に乗ろうとしたらドアが開きません何度やっても開きませんん❓️諦めて日産ノートで行こうかとも思いましたがおしっこの切れが悪いのと諦めが悪いのはオヤジの習性念の為もう一度だけリモコンキーを押したら開きましたさぁ行くわよ〜❗️イグニッションオンと思ったらこれまた駄目です❗️どうやっても駄目です諦めて日産ノ
今日はマンション管理員のバイトもボランティアも無い休養日一昨日はブログに「パイオツ」や「ビーチク」を書いただけで過去最高の“いいね”を頂戴したんだが、下ネタ無しの昨日のブログでは“いいね”が半分みんなの下ネタ好きがよーーく分かったよ本日、午前中は車検のため車をNISSANへ代車はノート、最新式は運転操作が異なるので最初戸惑ったが、スタートとブレーキを1回経験すればもう大丈夫、マスターできたよ(偉いべ)昼飯はラーメンな近所の麺屋169さんにしたよ『麺屋169』このお店
Reレンタカーの早川です。本日もご利用、ご予約ありがとうございます。日産ノート(E12)のエアコン修理のご依頼です。エアコンの風が冷たくないとのこと。事前に診断させていただきましたところ、電動ファンモーターの交換が必要となりましたので、本日修理開始です。ご依頼ありがとうございました。修理のご相談もお気軽にどうぞ!株式会社レントでLINEを始めました。友だち登録していただければ今なら200円OFFさせていただいております。添付ファイルQRコードかhttp
岡山市にあるカーディテイリング専門店アウェイクです本日より日産ノートオーラNISMO外装ディテイリング施工開始です☆オーナーH様この度は当店に愛車施工をお任せ頂きまして心より感謝申し上げます!気にされている洗車キズ&磨きキズを先ずはしっかりとリフレッシュしていきます^^真心こめて丁寧に仕上げていきますので施工完成を楽しみにお待ちください♪今週も皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております!・新車ボディコーティング
ども車屋エムオートワークスの…Kです・・・E11ノートさん、キーシリンダーから鍵が抜けないと抜けませんとある所をちょちょいと調整し、鍵を抜けるようにしましたご利用いただきありがとうございました車の事ならエムオートワークスへ!㈲エムオートワークス〒337-0031埼玉県さいたま市見沼区笹丸44-1TEL:048ー688ー8263FAX:048ー688ー9067緊急時・ほぼ?24時間電話対応携帯:080-8913-9831URLhttp://www.maw.co