ブログ記事266,077件
こんにちは太公登の店長の野中です。本日はお勧め品よりブリのカマ焼です。鹿児島県ブランド鰤鰤王のカマ焼。脂ののりが良く、お勧めの逸品です。数量限定の為、早いもの勝ちになります。是非お試し下さい。本日のおすすめ品鹿児島県鰤王ブリのカマ焼き★鹿児島県ブランド鰤鰤王ブリシャブリピータの多いこの時期の大人気商品です。脂ののったブリをダシにくぐらせ自家製ポン酢で召し上がって頂きます。
こんにちは、落武者でご🐒昨日は妻の診察の付き添いでしたが、何処へも寄らずにお昼には帰宅。ほんの数時間家を空けただけなのに、出汁様はお怒りでした^^;大人には大人の都合があるのですよw午後からは、いつものように畑仕事。お盆期間中は、腰痛もあり人並みに休暇を取得wしておりましたので、もう草が凄い状態。久々の快晴の中、3時間ほど草と対峙しましたよwwwでは、昨夜の晩酌記録。昨日はいつもの親戚宅から魚が届きました鱸1尾、イナダ2尾、見えませんが下にイシモチ2尾。しかも、下
8月20日(土)の日本酒BARあさくらは16:00開店25:00閉店で皆さんのご来店お待ちしてます(^O^)/
以前の記事↓で書いていたsaraさんからのもう一つのお土産『天神地下街・【PISTACCIOPRO】』天神地下街にピスタチオスイーツの専門店【PISTACCIOPRO】が期間限定でオープンしてます↓*画像お借りしました夕方だったので、画像のショーケースは空っ…ameblo.jpこちらでした↓saraさんが広島に旅行された際、夕食時に飲んで美味しかったので蔵元に行ってみたけど売っておらず、諦めて酒屋さんを覗いたら置いてあったという奇跡のお酒全国でもそのお店を含め2店しか扱
京都伊勢丹のデパ地下で懐かしいチョコレート発見バレンタインの催事で大阪の百貨店で買ったことがあるベルアメール瑞穂のしずく|商品紹介|ベルアメール京都別邸-日本と世界を結ぶ京都ショコラベルアメール京都別邸の商品についてはこちらをご覧ください。www.belamer-kyoto.jpのチョコレート。渡した人がお酒が入っていて美味しかったと言っていたのを思い出して自分も食べたくなって買ってみた。和柄で見栄えもいいチョコレートです。チョコレートとジュレも斬新でほんのり日本酒
グラスを回す方向そんなの考えた事無かったな〜ワイン会などでワイン片手に誰かと話をしてるときに、話途中で相手がワイングラスを回してるのを見た事はありませんか?それか、レストランで他のお客さんがワイングラスを回しているのを見たり、もしくは、みんながやってるからと理由も分からず自分が回していたりと。まず、このようにワイングラスを回すことを↓この続きはこちらへどうぞ↓明日話したくなる!第1弾ワイン豆知識:ワイン好きなら絶対に興味のある話25Amazon.co.jp:明日話し
お立ち寄りありがとうございます🤗その後ですが…ほとんど子供達は留守でした🤣いつものお豆君との日常でございましたw思いのほか前日の御飯も余りまして。。。。。💦その後の御飯は自動的に2人で…残り物を減らしましょうメニューになりました😭お豆君はプラストンカツ、お妻は鯖煮、を追加で……😂次の日も2人ボッチ😭どこ行くにも人が多いだろうと、家でゴロゴロ〜🤣本当に子供は帰って来てる?と錯覚するお妻でした😅この時の御飯ちゃんは。ビビンバ。豆腐
本日も素晴らしい日本酒が入荷しております木曽路(長野県木曽郡)純米ひとごこち日本酒度-3.2酸度1.4Alc:15度「木曽路」が得意とするアルコール度数が少し低めの15度原酒に仕上げながらも、原料米に「ひとごこち」を使うことで、味わいに重厚感を感じます。甘味の広がりのなかでキレの一体感が秀逸です🎶媛一会(愛媛県西条)泉水仕込み純米吟醸UK-7日本酒度-0.5酸度2.0ASlc:15度西条市から生まれる石鎚山系の伏流水泉水「うちぬき」を仕込み水にして醸しました
お子様連れで(ご高齢者もかな?)お出かけの時に最も気になるのが「お手洗い」ではないでしょうか?青空バルの会場となる「まるごと西郷館」には男女2つずつプラスハンディキャップのある方のお手洗いがありますが渋滞が予測されます・・・お手洗いですが「西郷村文化センター」をご利用ください。駐車場側から入っていただき、1階の左右どちらにもお手洗いがございます。また、2階にもございます。お子様連れの場合は会場に入る前にこちらで一度お手洗いに行かれてか
今週もお疲れ様でしたお盆休みの方は少し短かったので体力残ってますかね?笑お休みじゃなかった方はゆっくりリフレッシュしましょ本日も16時から開店です※明日から23日(火)までお休みをいただきますので、本日は食材が無くなり次第閉店とさせて頂きますお早めのご来店&お問い合わせの上ご来店くださいませ茨城森嶋純米吟醸美山錦です「一石を投じる一杯」をモットーに進化し続ける蔵元さん穏やかで控えめな香りと優しい旨味心地よく旨味をまとめる酸味がうまく調和しています
お世話になります。まずは告知からm(__)mインンスタライブ2022.8.20(土)19:00~19:30【紀土】×【朝日屋酒店】第40回「今夜は乾杯」ゲスト平和酒造銘柄紀土、鶴梅本日(土)19:00からインスタライブしますので良かったら見てください朝日屋酒店(世田谷区)(@asahiya.saketen.setagaya)•Instagram写真と動画杜氏の柴田さんが登場予定です^^という事で本日は平和酒造さんの定番酒のご紹介です。まずは写真を♪
【日本酒】楽天市場買いまわりキャンペーン開催中!<ポイントMAX39倍><送料無料39ショップ買いまわりキャンペーンでポイント大量GET!>・最大2000円OFFクーポン配布中!最大50%OFFクーポンも!◆夏物最終処分・秋冬ファッション先取り!有名ブランドも安い☆彡・まとめ買いグルメ特集!送料無料の今がチャンスです♪<毎月0と5のつく日はさらにお得なポイント5倍デー!>最速翌日配送日本酒酒51%OFF大吟醸飲み比べセット1800ml5本
広島地産地消の魚介海鮮料理や有機野菜料理ジビエ料理や肉料理とワイン希少な日本酒。今宵も、美酒佳肴に舌鼓を打つ
NYで「焼酎」人気の上昇に期待が高まる理由NYで「焼酎」人気の上昇に期待が高まる理由米国では最近、ハイボールやマティーニ、ネグローニなどに焼酎を使うバーが増えている。そうとは知らずに、それらのカクテルを味わっていた人たちもいるかもしれない。日本では、焼酎は日本酒より多く飲まれている酒だ。2020年に消費されたアルコール飲料forbesjapan.com
栄養療法(分子栄養学)を学び実践中の猫このみです*子宮内膜症の根治*心元気になる*健康的な肉体美を目指しています私はナカムラ先生のこちら↓の記事がすきです。ワクチンのデトックス治験|中村篤史/ナカムラクリニック|noteコロナワクチンの接種によって、一体血液にどのような変化が起こるのか?接種前と接種後で、採血、顕微鏡像などがどのように変化するのか、観察したい。また、仮に血液が悪化したとして、どのような栄養素やハーブを摂れば改善するか。治療法についても併せて研究したい。
アニイ還暦バースデーライブお疲れ様でしたああああああああぁぁぁヾ(*ΦωΦ)ノあっちゃんの楽しそうなレポに安心したよー(*´Д`*)西川レボレボや氣志團やたくさんの方々からお祝いコメント映像?もあったみたいでアニイ愛されてるね(*≧∀≦)もうさ、本当にさ( ̄^ ̄゜)アニイおめでとうだしあっちゃんおかえりなさいだし幸せレポが溢れすぎてどうにかなりそうだったんですが、、、ですがーーーっっっ( ̄^ ̄゜)待って無理( ̄^ ̄゜)無理無理無理無理( ̄^ ̄゜)ヒデさんの胸元ざっくりと袖ま
休業明けの初日、、まあ、ゆったりした営業状況で、ポツリポツリと当日の予約が入ってきたり、、という流れでした。そんな中、一件の予約があり、、以前、家族で来店頂いたリピーターさんでした🥰以前の来店記憶を基に、料理、日本酒を提供するお相手をさせて頂きました♪前回同様、お気に召して頂いたので、お帰り際に、ご挨拶として私の名刺を渡させて頂きました♪まぁ、ここまではよくあるパターンですが、、そのお客さま、、お近くに宿泊なさっており、なんと、、わざわざお部屋に戻り、ご自
8/18朝んぽ雨☔️が降りそうだからいつもより早く出たので💨💨弓ヶ浜前駐車場🅿️のおじさん👨🏻はまだきていなかった!帰り道雨に降られる☔️草刈りをされてしまう道端に可愛いクワズイモの芽🌱がでていたので裏宿🏡に移植❣️雑草対策のタピアンというお花も2つポットから広がってきた!11時🕚出発でkokoさん👩🏻と下田へ🚙💨💨【ファッションセンターしまむら】で布団カバーやらを買い【下田時計台フロント】で「下田カレーうどん」を食べるはずが定休日青野川近くの【伽羅】というお店に行ったがお店は
#07だけどいい、それでいい星天教会ーー表向きは博愛主義を掲げる世界最大のエクソシスト集団。突如ベイロンシティに現れた謎のシスターの正体は、その星天教会の中でも一際危険な存在、わずか12人しか存在しない凄腕のエクソシストーー拘魔聖圧者(リビングレリック)のひとり、「純潔のシャロン」ことシャロン・ホーリーグレイルだった。D災害をとりまく権力の構図を揺るがしかねない新たな力の登場に、退魔局の関係者は危機感を強めていた。そんな中、キサラは傷つき眠るシュウを前に、アヤノに対して、自分とシュウ、シャロ
おはようございますー!石黒商店の嫁です^_^昨夜もスナックゆうこリピーターさん、ご新規さんありがとございましたー!!地元の方々や経営者陣の方、仕事場が近い方々色々な出会いがあってお客様同士の交流もあって本当に貴重な場となっています◎昼間はご近所の仲良し『力也商店』さんの生姜焼きをデリバリーしていただきましたー◎うまい沖縄料理屋さんはここで間違いなし!!大盛りペロリ。夜な夜なは、相変わらず『亀戸ごっつ』に『店長やっほー』と入店してきましたが朝4時で2階まで
おはようございます。本日の盛岡はくもり午後から雨予報です…⬛︎本日紹介の商品⬛︎酒器TSUMIKI赤先日、白の商品を紹介しましたが、今回は赤を。和歌山県熊野古道の檜の間伐材を使用して作られています。内側は赤一色ではなく、不思議な模様に仕上げられています。お酒をいれたり、ちょっとした料理の盛り付けにお使い頂けます。⬜︎サイズ(cm)直径8.5×高さ6.5⬜︎販売価格¥11,000(税込)当店オンラインショップにて販売中です。酒器TSUMIKI
多摩市谷戸と水田へ訪ねました。①連光寺谷戸田多摩市連光寺3丁目42(むじながいりたぬきがいり)狸ケ入むじながいり狸はむじなと読む。大谷戸から東へ分岐する谷戸地。(一部抜粋)連光寺小学校付近を流下している大谷戸川(現在この付近は暗渠化)はいくつもの源流域があり、この狸ヶ入付近もその一つである。そもそもは、狸が出るような場所という意味の小さな地域。谷戸めぐり東京都多摩市谷戸、里山は今や貴重な存在と成ってい
昨日は旦那さんとお兄ちゃんの3人で一度だけ行ったことのあるお魚が美味しい居酒屋さんへ先に着いた私と旦那さんでまずは乾杯🍻ここのお通し大好きですイサキのお刺身美味しいイカのお刺身珍しくお兄ちゃんがオーダーこちらはまぁまぁだった海老マヨ海老がめちゃくちゃブリッブリッしててびっくりした豚肉のなんとか?柔らかくてお味噌もいい感じで椎茸の炭火焼きを頼んだお兄ちゃん選べるソース?でかつお出汁にしたんだけどこれが来てみんなびっくりしたこれならトリュフバターだっ
今年も入荷致しました、『ちえびじん純米吟醸生熟八反錦』🎶例年同様、今年も旨味が凝縮されたこのお酒ならではの味わい深さが伝わってくる珠玉の仕上がりです✨濃いめのお料理との相性も抜群な輪郭のはっきりとした独特な飲み口、是非ご賞味下さい💕大分県・ちえびじん▶純米吟醸生熟八反錦1800ml¥3300税込/720ml¥1760税込さいとう酒店🍶中野酒造様pageちえびじん日本酒商品一覧|さいとう酒店|地酒・日本ワイン専門店銘柄『ちえびじん』など、中野酒造の日本酒を通販していま
皆さんおはようございます。今朝もピーカンの朝。さーお盆最後の週末営業です。明日も営業ですが、恐らく人が出るのは今夜まででしょう。お盆が終わると夏も終わるイメージが昔からあります。という事は夏野菜もボチボチ終わりますね。オクラ・山芋・トマトの出汁浸しそして仕込んでおいた小鰯の和風オイルサーディン。生姜とセロリで臭み抜いてあります。オイルは控えめなのでくどく無いです。酢の効果で骨まで食べれますよ!本日も18時~23時の通常営業
1週間の盆休みもあっという間に終わり…カミさんが仕事と言う事もあり野球観戦三昧でしたが長期休暇を利用して友達と北海道を彷徨っていた下の娘からカミさんにメールが来て何やら美味しい物を送ったとか…そして届いたのがコチラ❗️花咲蟹とエゾバフンウニ🤩トゲトゲが邪魔して殻を剥きにくいけどプリップッリの身がめちゃ美味です❣️粒がしっかりとして甘味と旨味満載のウニ❗️ミニウニ丼ぽく白飯に乗っけ後は日本酒と一緒に\(//∇//)\ウニと蟹🦀、今年1番の贅沢かなコロナ禍で3年以上帰っ
野菜をみじん切りにしてだし昆布を混ぜたものですがそれよりも左にあるビニールの手袋が面白い日本酒と家のアロエで作った化粧水数本と一緒にこの切り取ったビニ手が見つかりました洗面所の下に置いてあったため忘れていたのです中途半端に使った化粧水は空になっており蒸発していますでも他のは使えると思い後で試してみますこのビニ手開けづらい蓋を瞬時に開けられます蓋に密着し力もいらないためとても便利今日久しぶりに可燃ごみを出しましたカラスに穴を開けられ
ハワイ在住23年目毎日ハッピー更新中リボンレイ・インストラクターLeilaniです🎀ある週末のデートナイト(^.^)午後7時からしか予約取れずそれでも行きたい♡という事で遅めスタート🍻長年通ってるけどしっかりメニュー見たの初めてかも笑連日バンケットルームは卒業パーティーの予約が入っていて大繁盛、この日も大将特製イカをツマミに、のんびり待ちます(╹◡╹)青物オールスター勢揃い😆炙ったサバが激ウマタイとキングサーモンのお刺身を楽しんだ後の大根ツマサラダ🥗久しぶりにタコカルパ
東麻布《crony》さんでディナー♪無農薬とうもろこしと雲丹は華やかなフィンガーフード。娘のリクエストにお付き合いしました😌この日もあまりの土砂降りに、タクシーから大急ぎで降りました。(それでも濡れた)でもさすがの娘。ちゃっかり写真撮ってました。ウェイティングスペースのすぐ側でお料理を作っているのですが、皆さんテキパキ。活気あります😌menu先ずはお茶から。香りのたつバジルtea☕︎お店の名前の意味は〈永続的な茶のみ友達〉HPより⇩その後は残念ながらノンアルコールスパークリ
熊野速玉大社を参拝してから熊野市方向に戻り鬼ヶ城に寄って昼食を取りました。那智黒石でできた鬼ヶ城の鬼のモチーフ。怖い顔をしています。昼食は熊野産魚の紅白丼を食べました、マグロと鯛の刺身で紅白丼としています。姪が出産で帰っており、7月18日生まれの結月ちゃんです。我が家の櫂君と1ヶ月違いですね。こちらは看板猫のコスケ。よく肥えてます。コスケは全く金魚には興味がなくて金魚の水槽の水を飲んでいるだけだそうです。お魚咥えてにはなりません。鬼ヶ城センターで見かけたシン・ゴジラのパロディTシャツ