ブログ記事214件
海外在住で日本に一時帰国または日本在住で海外旅行に行くって場合、皆さんは通信手段はどうしているですか?私は、毎回日本用のポケットWi-Fiをハワイでレンタルしておったです。これ一台あればスマホもノートパソコンも使えるのでめちゃ便利だったですが、前回(6月)の日本行きは緊急事態だったのでちょっと違う方法を考えてみたです。まずは友人から聞いた方法。スマホに海外用のSIMを入れる。(オンライン)
6月初め、母が危篤になり急遽ハワイから日本に飛んだですが、航空券を取得後まずは職場に連絡を入れたです。ご存じオルオルはホノルル空港のレストランでバーテンダーをしておるです。店のマネージャーには前から「母が癌でいつどうなるかわからない。ある日突然長期で休むことになるかも」と言ってあったですし、5月は病院から国際電話がかかってきたりもしていたので皆状況はわかってくれておったです。んがっ人
というわけで、上野公園通りにあるカラオケボックスにやってきたです。ABAB(って今でもある?)の近くに数軒カラオケボックスがあったのは記憶にあったのでその中の一つに入ってみたです。ちなみに歌広場とか、カラオケ館、ビッグエコーなどのチェーン店って今でもあちこちにあるんだね。20年以上ぶりのカラオケボックスですが、受付の様子全く変わっていなかったです。1ドリンク選び、マイクを2本渡され、「〇
6月初めから7月初めまで一か月も日本にいっておったおかげでBちゃん、色々日本体験をしたです。その中でも一番はまったのがな、なんとカラオケボックスです。カラオケって今となっては世界共通語です。ってか、もとは日本語だってことさえ日本人以外は知らないんじゃないかと思うです。ここハワイでもカラオケやは何軒もあるです。もはや店員も客もアメリカ人(地元民)ばかりです。ハワイで
やっとのことで解決したBちゃんの薬事件。大事に至らなくて本当によかったです。次回からは万が一に備えて一週間の旅行でも一か月分は持っていこうと固く心に決めたことは言うまでもありましぇん。っていうかさ、万が一ってどんな場合??っていうのが今日のテーマです。旅先で何かが起こり、予定通りに家に帰れなくなるってこと皆さんは経験したことがありますか?ここでふとサスペンス映画のこんなシーンを思い出した
Bちゃんの薬のことで長々話を引っ張っておるですが、ここでいったん話を整理してみるです。緊急事態で急遽日本に1か月滞在することになったせいでBちゃんの持病の薬が足りなくなったです。(1週間分しか持ってこなかった)色々荒業を使い、うちの上の人に薬入手してもらい日本にEMS(国際速達便)で送ってもらいました。これで解決かと思いきや、1週間以上待っても薬が届きましぇん。これ以上待っていられないので作戦変更。日本で薬
★本日2回目の更新★今朝の続きです。どうやらBちゃんの薬は日本でも扱いはあるらしい。ってことは判明したけど、どこの病院なら処方してもらえるのかってことが皆目わからんです。でもとりあえず病院にも何軒か電話してみたです。結果は言えば・・・どうも芳しくありましぇん。予想通り、「先生に聞いて、折り返し電話します」と言われることがほとんど。で、結果はといえば「申し訳ありませんがうち
というわけで、Bちゃんの薬がハワイから届かず再びパニックに陥った私。(あきらめの境地になったのかなじぇかBちゃんの方が落ち着いておったです)「あのさ、一応ダメ元で日本の薬局に問い合わせてみるから薬の名前教えて。」と恐る恐るBちゃんに聞いてみたです。日本の病院にいくくらいならこのままハワイに戻る!!!って言いだしたらどうしようかと思ったですが、案外あっさりと〇〇と××と2種類の薬の名前
★本日2回目の更新★というわけで、ハワイからのEMSが全然届かなくてどうしようかと再びパニックに陥ったです。日本サイドで荷物を追跡しても、ホノルルを出たってところまでしか載ってないです。日本の税関にも郵便局にも電話してみたですが、「情報が載っていないってことはまだ日本に入ってきていないってことだと思います」と言われて終わり。今度はアメリカのサイトで追跡してみたところ、
日本でのトラブルの話の続きです。前回の話はこちらから↓『日本滞在中のトラブル③』前回続きです。前回の話はこちらから↓『日本滞在中のトラブル②』昨日の話の続きです。Bちゃんの薬が後3日で切れるって話です。大パニックになり…ameblo.jp要約すると、思いがけず長期で日本に滞在することになったせいでBちゃんの持病の薬が足りなくなり、うちの上に住むグレンにうちに忍び込んでもらい薬を日本に送ってもらったって話
前回続きです。前回の話はこちらから↓『日本滞在中のトラブル②』昨日の話の続きです。Bちゃんの薬が後3日で切れるって話です。大パニックになり、明日の飛行機で薬を取りにハワイに戻り、その足でまた日本に戻ると言…ameblo.jpというわけで、とんでもない荒業を使い、うちに忍び込み、薬を取ってきてもらったです。その足で郵便局に行き、小包を日本に送ってくれたうちの上に住む夫婦。んがっグレンさんて
日本での食事の話を書いておる途中ですが、同じ話題ばかりだと(私が)飽きるので今日はちょっと脇道に逸れるです。今回の日本滞在中の最大のトラブルは薬です。旅行中って大なり小なりはなにかしらのトラブルや失敗はつきものです。そのおかげで同行者と険悪になるのもあるあるです。んがっ、今回のトラブルはそんなものじゃありましぇん。人生最大の危機といっても過言ではないくらいです。↑いや、こりはおおげさだけど。
日本ではまった食べ物というシリーズでお届けしておるですが、私が日本ではまったのがレバニラ炒め定食という、なんとも微妙な展開です。他にもいろいろあるでしょうよと思われるでしょうが、実は他にはほぼ思いつかんです。それどころか「まあ美味しいっちゃ美味しいけどこれがなくても生きていけるな」ってレベルに格下げになった大好きだった食べ物の数々。その一つが昔大好きだった御徒町の交差点のところにある炉端焼
Bちゃんがはまった日本の食べ物っていうテーマでブログ書いてますが、今日はBちゃんのことはいったん置いておいて私のことを書くです。今回はオルオルがはまった日本の食べ物がテーマです。といってもBちゃんの場合とは状況が全く違うです。Bちゃんの場合は「今までに味わったことがない美味しさ」ってことではまっておったですが、私の場合は日本に来たらやっぱりこれだよね!!!という、日本人のDNAが求める味って感じ
さて昨日はBちゃんがコンビニのサンドイッチにはまった話を書いたですが、今日は第2弾です。その他にBちゃんがはまったもの。まずはポテサラです。まあこれは予想できたです。っていうのも、ここハワイのスーパーでも日本のポテサラがジャパニーズポテトサラダとして売っておって、地元の人にも人気だからです。Japanesepotatosaladでネット検索すると画像が山ほど載っておるです。
日本から帰ってから早一か月が経ちました。「あ~日本で食べた〇〇おいしかったな~こっちでも食べられたらいいのにな~~どうにかならないかな~~」と日本の味覚が恋しくてたまりません。だよね~~日本人だもんね~~とうなずいた、そこのあなた。いえ、私のことじゃないです。Bちゃんです。これって想定外です。っていうのは、アメリカ食大好きでほぼ日本食に興味のなかったBちゃんとは思えない発言です。前回(
オーストラリアの冬休みのお出かけパース空港だわねオトーサンは?キャ!オアシス!!!その頃、ワタシは・・・ドレスのお支度は少し緊張しちゃったのおばあが写真撮ってる終わってホッとしたんだ会いたかった親友だもんわぁ〜いせいくらべだねなぺこちゃんが3人いたよ日本報告、今日はここまでね次回をお楽しみに。
またちょっと間が開きましたが、まだ日本にいます。母が亡くなって早2週間ちょっと過ぎました。家の片づけや事務手続きなどもっととんでもなく大変なのかと思っていましたが結構スムーズに進み、もうほぼやることはありましぇん。いえ、私の手際がいいとか超スピードアップしておるとかそんなことはありましぇん。持ち家や土地、株、車などは持ってなかったので面倒くさい手続きがかなり少なかったです。さらに亡
またまた一時帰国日記5/31にハワイを出発して6/8まで日本へ一時帰国してましたー今回はなんと「万博」のため😂5/31お昼の便でANAでホノルルから羽田までしゅっぱーつ上の子は9歳でなーーんも手かからずむっちゃ楽やったが、、、、、下の娘4歳がまだまだ大変😭😭😭ハワイを昼に出る便やったから羽田には夕方着👌羽田で少し時間あったのでぶらつきつつ、おやつなど購入上の娘は日本のスタバが飲みたいというからスタバも購入👌日本限定のものを購入してすぐ飲んでた☀️そして羽田から伊丹へまたANA
日本旅行記続きです。前回の話はこちらから↓『2025年4月日本旅行記④』熱海から何とか帰ってきました。色々大変でしたが、無事に行って帰ってこられただけでよしとするです。皆さまからのコメントはめちゃ嬉しかったし、励ま…ameblo.jpというわけで、無事に成田に到着したです。外国人に関してはよくわからんですが、日本人の入国検査(帰国ってことです)はめちゃスムーズで、何か質問されたこともありましぇん。荷物もとっとと受
熱海から何とか帰ってきました。色々大変でしたが、無事に行って帰ってこられただけでよしとするです。皆さまからのコメントはめちゃ嬉しかったし、励まされました!!ありがとうございました。思い切って書いてよかったです。今日は気持ちを切り替えて、旅行記続きです。前回の話はこちらから↓『2025年4月日本旅行記③』旅行記続きです。前回の話はこちらから↓『2025年4月日本旅行記②』日本旅行記続きです。
おはようございます♪よく眠るのは日課ですが眠る前1時間は携帯コンピュータを触らない良質の睡眠をとるために実行中今朝は昨日のココヘッドトレイルの疲れでまあ軽い筋肉痛ですが回想日本里帰り時に数十年振りに出かけた京都の思い出です祇園茶菓懐石へタイガタカハシ氏が作る彫刻品も美術的にも研ぎ澄まされる場所でもあります初体験有意義な時間でした立礼茶室然美住所|京都市東山区祇園町南側570-120総合芸術空間T.T2FTel|075-525-4020営業時
旅行記続きです。前回の話はこちらから↓『2025年4月日本旅行記②』日本旅行記続きです。前回の話はこちらから↓『2025年4月日本旅行記①』ハワイで写真の現像って話まだ続いておるですが、ちょっと脇に置いておいて、…ameblo.jpさて無事にTSAを抜けたので、今日の出発ゲートEに移動するです。っていうか、GateE超新鮮でいい感じです。こじんまりしておるですが、スタバ、ファーストフード、レストラン、お土
日本旅行記続きです。前回の話はこちらから↓『2025年4月日本旅行記①』ハワイで写真の現像って話まだ続いておるですが、ちょっと脇に置いておいて、今回は日本旅行記です。ハワイ12時10分発の成田行きだったですが、前日ふと…ameblo.jpハワイアン航空のカウンターで無事にチェックインを済ませた後、「セキュリティチェックはあちらからどうぞ」と案内されたところに移動チェックインはスムーズだったのに、TSA3は長蛇の列になっ
ハワイで写真の現像って話まだ続いておるですが、ちょっと脇に置いておいて、今回は日本旅行記です。ハワイ12時10分発の成田行きだったですが、前日ふと不安がよぎったです。私、本当に明日の出発で合ってるよね?↑いや、今更あんた何言ってんの??って話ですが、前に一度直前まで勘違いしたことがあったです。もう10年以上前のことですが、日本からハワイに帰るときに、なじぇか日本を出るのがハワイ到着日の一日前だと
(追記アリ)2月13日ギュリの日本滞在記シリーズ最後の画像がアップされました250213ギュリインスタグラム(web訳)休息のための日本旅行記録物最後の25.01今回の画像集ギュリの美貌よりも気になったもの。。。タイツからコンニチワしている足の指(^_^;)こういうアクシデントを隠さずに見せるギュリが好き!「素」の部分がすごくチャーミングで飾らないのがクセになりますw温泉宿の朝食旅館近くを散策してギュリの視点の面白いものおじいちゃんおばあち
さて遠い日に舞い戻り、Japan旅行記!この日は錦糸町でランチ❣️パイナッポー🍍好きな奥様とウクレレプレイヤーの奥様と❣️久しぶりに会えて嬉しい〜前回はビュッフェランチでしたが、今回はなんちゅうか本中華!🥮コースでお上品に出てきたよ。そして翌日はお肌ツルツル案件のフカヒレちゃん!大好き💕久しぶりに食べてまいうーハワイじゃ禁止食品だからねーぷりぷりえびちゃん❣️締めの焼きそば隠れミッキー?どれもこれも美味しくて、楽しい時間を過ごせたよー!いつもマハロん❣️🩷作ったけ
沖縄から東京へ移動。東京でのお宿はプリンスホテル東京ベイ潮見。正面玄関裏の玄関同行者の強い要望の中に、温泉付きのホテルにしてくれというのがあり、予約した時期が遅かった為、数少ない選択肢の中からのチョイス。新しいホテルなのでとても綺麗でモダン。ユニットバスでは無くトイレがちゃんと別になっているのは大きなプラス。写真は撮れませんが、大浴場はとっても広く、天井も高くて開放的!しかもインテリアがモダンで素敵💓湯上がりの休憩所ホテル内に所々あるアートが小粋で、私好み。みていて楽しかったです。
白川郷の後は、今回の高山での滞在先東急ステイ飛騨高山結びの宿。比較的新しいホテルで、高山駅の真隣。選んだ理由は1-温泉あり2-比較的新しい建物3-陣屋や古い街並みが徒歩圏内4-駅近でその後の移動が楽5-元々泊まる予定だったホテルウッドが空いてなかった結果的にとても良いホテルでした!ビジネスホテル(?)のくくりだとは思うのですが、色々素敵な作りになっていて、視覚的にも楽しめます。お部屋にランドリーがあるタイプにしたので、洗濯を全部楽に済ませる事ができました。この先あちこ