ブログ記事2,256件
来週から、大学の新学期が始まります。ということは教える側である私の春休みは終わりということ。悲しいような嬉しいような、、、。というのも、大学で講義をすると、大量の若者が刺激を受けて成長していく様を目の前で見られるので大変楽しい面もあるのです。大量のライブ人体実験的な。私は彼らをとっ捕まえて脳みそをパカっと開けて、手を突っ込んでグリグリとかき混ぜます。動いていなかったものを動かす感じ。そして1年後にはかなり大きな変化が起きている。それはなかなか面白いものだし、物価高、実質国民負担率が
英語をやるならフォニックス?発音記号?よく聞かれるので専門的に答えを書きました
皆さん、こんにちは!久しぶりの言語ネタですまず初めにお断りしておきたいことが2つ:記事のタイトルが「上から目線」に取られる可能性がありますが、そういった気持ちは全くありません。いくら長年アメリカに住んでいようが、母語の干渉は避けられません。この記事に書いた事に気を付けるだけで突然英語が通じるようになるといった意味ではありません。今回の記事を書く発端になったのが次の様な英単語のカタカナ表記:soda→ソーダbagel→ベーグル(第一音節の)母音の発音ですが英語の[so
先月、面白くて友だちに言いまくってたんだけど、ブログに書くの忘れてた。私が好きなYouTuberのKevinEnglishRoomで紹介してたアプリ。BoldVoiceAccentOracleLettheAccentOracleidentifyyournon-nativeEnglishaccentwithprecision!TheBoldVoiceAccentOracleisthemostaccurateAI-poweredaccentde
今回はChatGPTを使って独り言を英語にする学習方法をお伝えします。ChatGPTで英会話練習をしてみたけど挫折した方はいませんか?いきなり英会話練習をするよりも、まずは自分の口からポロリとこぼれる「独り言」を英語にすることから始めれば挫折しません!ChatGPTに日本語で指示して英語にしてもらうだけなので、非常に簡単です。しかも無料ですから、やらない理由はありません。30秒から1分でできるカンタンな英語学習。ぜひやってみてください!<動画の詳細>00:00-スタート01:
アジア出身外国人夫は、日本に来て10年です。出会った当初、夫のめちゃくちゃな日本語文法にはかなり抵抗がありました。今もあります。夫は日本語習得において、文法は全く勉強したことがないため、経験で身につけた語彙力と知識でカバーして会話します。そして夫は頭の回転が速い方で恥とかもないので、めちゃくちゃの日本語文法でも恥ずかしがらず、短時間で必要な情報を沢山収集できます。電話だと、日本人の私よりも効率的に情報収集できて驚きます。ただ、日本語能力検定1級を持つ外国人と話すとやはり夫の日本語とは雲泥の
日本人が、英語の発音を良くしようと考えて、発音記号の勉強を勉強しています。でも、発音記号の勉強をいくらしても、日本人発音のままです。アメリカ人の英語の発音に近づくことはできません。英語の発音記号の勉強・練習は、ネイティブ発音に近づくどころか、むしろ、カタカナ発音を固めるだけです。その理由を、YouTubeで説明しました。↓YouTubeのアプリで視聴する方は、こちら↓-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナ
こちらやってみてBoldVoiceAccentOracleLettheAccentOracleidentifyyournon-nativeEnglishaccentwithprecision!TheBoldVoiceAccentOracleisthemostaccurateAI-poweredaccentdetectiontoolavailable.Tryourf…start.boldvoice.com笑えるほど私が完全日本人の英語だ
日本人の転校生私は海外にいた時にインターナショナルスクール(中学)に居た。うちの親はかなり横暴なことをやってくれて、英語力ゼロ(アルファベットは大文字しか書けない)という状態でインターにぶち込んでくれたのだ。最初の1年は地獄~💦分からない言語を分からない言語で説明されるから英語の何たるかが全く分からない。せめて中1レベルだけでも日本語で学びたかった。2年目くらいから何となく理解できるようになってきたかな。3年経つと今度は日本語が怪しくなってくる。で、その
ごきげんよう!さわこですこんにちはクロシロッコです。とらきちおじさんの許可を得て訪問しました。受信メールチェックをしていましたら、あれ?これ面白そう!Qなぜ、日本人の多くが英語が苦手なんですか?A英国は以前、世界中に植民地を持つ国でした。そのため、異民族や外国人に英語を教える方法を非常に高度に研究してきました。(なぜなら、それが国益に直結することだからです)そうしたなかで、「日本人の英語の弱点」についても、以前から非常に深く研究さ
下記の記事が3日で1万アクセスを超えて多くの方に興味を持っていただいているようです。浅野忠信のカタカナ英語は演出だった?ゴールデン・グローブ受賞者が見せた本物の英語力浅野忠信のカタカナ英語は演出だった?ゴールデン・グローブ受賞者が見せた本物の英語力ゴールデン・グローブ賞を受賞した浅野忠信。カタカナ英語で話題となった受賞スピーチの裏側と、インタビューで見せた本来の英語力を英語発音指導のプロが徹底分析。日本人が目指すべき実践的な英語コミュニケーションのポイントを解説します。815mentor.co
落ち込んだIgotupset日本人の英語系ユーチューバー見すぎて、私なんて…と思った(笑)IwatchedsomevideosbyJapaneseyoutuberswhomainlyfocusonEnglishontheirchannelsandIdidn'tthinkmyEnglishwasgoodenoughでも、この落ち込みがあるから、また先に進める気もするIwonderifthiscouldworkinagoo
英語の冠詞は第二言語学習者にとって難しい文法事項の1つです。日本人学習者の冠詞の習得についての研究論文にある先行研究についての記述から要約したものを紹介します。「不定冠調・無冠詞の使用における,英語母語話者と日本人英語学習者の相違について調査した結果,英語母語話者が文脈に応じて名調の可算性を正しく判断するのに対して,日本入学習者は文脈での判断というよりは,個別に提示されたときの判断を重視して誤った冠調を選んでいることが分かった。Yoon(1993)習熟度が低い学習者は,教科書や
UniversityofCalifornia,Davis校のキャンパス↓(在校生撮影の写真を拝借)留学して、こんな環境で、ペラペラとアメリカ人の大学生たちと会話をしたいと思う人は多いのではないでしょうか。それを望む親御さんも。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Chikara-eigo.jpさんのメールに登録し、解除しようと思っていたところ、先週のお題が↓「英語を話したいなら、日本人の殻を破れ!」私は、カナダ専門の留学代理店の会社を運営していました。そして、カナダにある76
大成功しながら英語習得するためにやってはいけない7つのこと--日本人はしてばかり私が言ってんじゃありませんからね!こちらの動画のスティーブ先生がおっしゃっていることです。しかし私が自分の体でおっしゃるやり方をして成果を見る限りでは、こちらの動画のスティーブ先生のおっしゃることは正しいのではないかと確信に近いものになっています。スティーブ選手は日本に滞在されたことがあり日本人の英語学習のあり方を本当に懸念しています。多分最悪と思っておられると思います。それでは言語学習でや
今日は、某マンモス大学経済学部で担当しているアカデミックライティングの講義最終日でした。最後の講義は、期末課題の説明と、学期を通して学んだことの振り返りを中心にまったりやろうと思っていたのですが、全然まったりできませんでした。若者たちに伝え、心から理解しておいてもらいたいことが多すぎて、結局100分講義x2コマ、熱く語り続けてしまいました。やや喉がヤバい気がします。もちろん、アカデミックライティングのテクニックだけでなく、・どんな情報を選ぶか。・どんな情報や人を信じるか。・情報の真
よりによって新年一番にみた映画はこれでしたが、メタルファンとしては正しい2025年の幕開けと言えるでしょう。今年もよろしくお願いいたします。芸能人の英語力特集:BABYMETALはなぜ英語が上手い?発音練習法も紹介
ヤプーがいかに英語ができないかということを実証している動画がありました。『日本の街中にある英語の看板が間違いだらけwww【第5弾】』で出てくる「dick」には、なぜか「ちん○こ」という意味もあるようなのですが、何でそういう意味になるのでしょうか?GoogleTranslateGoogle'sservice,offeredfreeofcharge,instantlytransla
中学生の長女の冬の英語の宿題に、英語の教科書の本文を読んで録音して提出が、あります。ライモーを実際に体感することなく中学生になってしまったので、日本語のリズムから、なかなか脱却できない。その英語の読み方は、日本語なんだよって言っても、わからないみたいなので、ライモーのYoshimi先生の、ライモーの動画を見せまくった。Rhymoe(ライモー)|日本人の英語に必要なのはリズムonInstagram:"【英語🇺🇸と日本語🇯🇵のリズムの違い、説明できる?】例えば”Where
【2名様限定】期間限定特別応援価格「体験英語コーチング」詳細・お申込みはこちらから*****日本人の英語に対する思考って超厄介!日本人が英語を話せないのは結局のところ言語本来の目的であるコミュニケーションの「手段」になっていないから!英語に対する日本人のパターン「3つ」前々回記事参照:【日本人の英語】フタを開けてみると・・・【日本人の英語】フタを開けてみると・・・|三拍子簡単英語日本人の英語に対する思いって超フクザツ!中高の6年間+αこれだけ長
英語発音が良ければ初心者の英語も伝わる!日本語ボランティアで発見した発音の力英語発音が良ければ初心者の英語も伝わる!日本語ボランティアで発見した発音の力英語発音矯正で英語発音が良ければ初心者の英語も伝わると実感したTさんの経験815mentor.com
某マンモス大学の経済学部でアカデミックライティングの講義を担当することになって丸4年。合計で、300名近くの大学生にアカデミックライティングを教えてきました。私の講義は役に立たない生ぬるい大学の消化試合科目なんかとは違いますよ。毎回、毎分ゴリゴリ頭を使って実力を上げざるを得ないタイプの超筋肉質、細マッチョな講義です。今年の学生たちも大変仕上がりが良く、私は大変満足しております。「これは私のためにやっているわけじゃなく、あなたたちが社会に出て学歴だけ良いエリートぶった奴らに馬鹿にされたり
こんにちは。Bibakoです。只今、ブログ休暇中ですが、もうすぐ再開する予定です。今回は、本当にメッセージありがとうございました。ずっと、みなさんのお声やメッセージ・コメントを励みに書いてきました。時には、心ない言葉で、心が折れそうになる事もありましたが、こうして、励ましてくださる方々のことを思い出して、それを原動力にし、自身も反省すべきは反省して、前に進んでいます。最近は、嫌な言葉を言われる事も少なくなり、楽しく内輪だけの小さなコミュニティのブログですが、これからも、人とは違う、私自身
昨日乗っていたクローズドなウェビナーがあって、脱炭素やらトランプ政権下でのIRAやらというテーマだった。ふーんと聞いていたが、テクニカルワードが出てくる会話は1回ついて行けなくなると、聞くのを立て直すのが大変だった。日本人の英語はほぼわかるし、非ネイティブであればナントカナントカだけれど、ネイティブが非ネイティブに語りかける英語であっても、専門的な内容だとまあ70%までは聞けないくらいかなあ。大きなベクトルやメッセージは理解できるからそれで足りるときは問題ないのだけれど。うーんと思ったのは
英語の時制、法、態は述語動詞のバリエーションです。日本語で言えば、文末の語尾のようなもの。標準語では「です」「ます」「だ」などですが、地方語では様々な語尾を使います。英語は動詞の屈折を失った代わりに、機能語を組み合わせて述部VPのバリエーションを発達させました。英語は日本語ほどではありませんが、本来は多様で揺らぎが大きいのです。現在完了形[have/has+done(PP)]の型はPresentTenseのhaveとPastPerticipleからなります。単純相の時制Present
いい歳をして英文法の学び直しをしています。あれこれ考えていて日本語と英語では述語の形態が違うことに気がついて、まずは動作を表す文章からスタートした方が日本人の英語学習は容易であると確信しているのですが、落とし穴を発見しました。それは"like"と"want"。しかも英語学習の割と初期の段階で出てきます。どちらも一般動詞ですが、likeは「好きだ」と訳されることが多いです。でもちょっと待ってください。「好きだ」を国文法で考えると名詞+助動詞になってしまいます。"like"は一般動詞な
英語を母語としない116カ国のうち、日本人の英語力は92位(2024年調査)、過去最低を更新、というニュースがありました。このニュースを読んで、「意外だ」と思いましたか?それとも、「当然だ」と思いましたか?私は、「当然だ」と思いました。その理由は、日本人の英語学習方法が、英語力が伸びる方向と、180度、反対のことをしているからです。「南に行こう」と考えて、北に向かっているようなものです。その理由を、YouTubeで説明しました。↓YouTubeのアプリで
Hi!How'sitgoing?ハリウッド流英語発音矯正コーチのHiroakiTakiiです。「発音が変わると自信を持って話したくなる!」と言うテーマで書いています。アメリカハリウッド英語発音(Vertice)協会の調査では残念ながら平均的な日本人の英語の発音をネイティブは、約35%~40%ぐらいしか理解していません。日本人が学生時代に学習した英語の発音は海外では実際話されている発音の音とはかなり違い
「JINXジンクス」は、「縁起の悪いもの」という意味。そのことを行うとよからぬことが起こるということ。この記事のような「Jinx」の使い方をする日本人がほとんどだが、そういう使い方を平気でやっているから、いつまでも日本人の英語力が伸びない。[jinx]をこういう使い方をするなら、この記事では、「ハロウィーンに投資すると大損をこく」という意味になる。英語力に無関心で、日本国内で日本人同士との人間関係だけで完結する狭い人生を送りたいなら構わないが、この国
【2名様限定】期間限定特別応援価格「体験英語コーチング」詳細・お申込みはこちらから*****日本人の英語はむずかしい表現になりがちです。実はコレが「どもってしまう」原因にもなっているんですが・・・日本人の英語がむずかしい表現になりがちな理由①テキストやテスト主体の英語学習で単語や文法など知識の習得ばかりやってきたから。そしてそれに加えて②「日本語」が影響しています。続きはこちらから↓↓↓今すぐ続きを見る!