ブログ記事26,068件
『茨戸川でのワカサギ釣り駐車場&最寄り施設』このブログでは、茨戸川でのワカサギ釣り体験記をお送りします最寄り施設(コンビニ、トイレ、駐車場や料金)等について載せているのでチェックしていってください…ameblo.jp
こんばんは、平戸観光バスです。肌寒い日が続きそうな平戸です。5月10日に開催された「第22回志々伎おさかな祭り」に行ってきました!平戸市長をはじめ、県議会議員の方々もいらっしゃり、開会から大変な盛り上がりを見せていました。多くの方が訪れ、元気な子供たちの挨拶やたくさんの弾んだ声があちらこちらから聞こえてきました♪志々伎漁港は長崎県漁業協同組合連合会長賞を受賞され、魚価の向上と漁村の活性化が図られ、地域の若手漁業者の維持に繋がっていると評価されました。今回のお祭りに際しても組合員の
こんばんは。現役医学生のゆりまめです。今日から大学と塾のアルバイトがはじまりました終わってしまった、私のGW…最終日の昨日は、母と日帰り旅行に行ってきました。行先は小田原小田原城と報徳二宮神社に行ってから温泉に入りました~母と一緒に新幹線に乗るのは本当に久しぶりで、一緒に温泉に入るのも本当に久しぶりだったので楽しかった「夏は北の方に行こう」と話したので、気持ちに余裕を持っていけるように勉強がんばります今週からがんばるぞーーーー明日もみなさんに
化学療法で使った薬がパクリタキセル。ネットで調べると、末梢神経のしびれや痛みは数ヶ月で治まり、中には1年経っても続く人もいるとあるけれど、担当医に確認したら、パクリタキセルは1年で簡単におさまらないと言われた。数年はかかる。年々良くなっては来るけれど、10年くらい続くことも珍しくない。中には完全に取れない人もいる。担当医からも他の医師からも、パクリタキセルはそういう副作用があると言われた。ネットで調べると、1年くらいでおさまる・・・と書いてあるものが多いが、1つだけ婦人科
こんばんは昨日は妹と一緒に、日帰りで宇都宮旅行に行ってきました。今回のメインは…なんと!あのホリエモン(堀江貴文さん)のイベント「ホリエキスポ」ホリエモンと、個性豊かな7人のゲストとの対談がとにかく濃くて面白かった。テレビやネットではなかなか聞けない裏話や、本音トークが炸裂していて、ずっとワクワクしっぱなし会場の雰囲気も活気があって、知的な刺激をいっぱいもらいました。もちろん宇都宮といえば…餃子🥟焼きたてアツアツを堪能しました〜。やっぱり本場の味は最高!食べ比べセッ
GWも終わり、今日の午後から準夜勤に行きます。連休ラストの日曜日は良いお天気に恵まれながら大人の遠足へ。夢芽グループ主宰、天浜線アコライブツアーに参加させてもらってきました。お誘いありがとうございます。天浜線(天竜浜名湖鉄道)の電車の中で走行中に演奏する、ってイベント企画は、これまでもいくつか話に聞いたことあったけど、まさか自分が体験できるとは。電車でのライブは夢芽グループとしては初の企みだそうで、準備から当日からそれは大変だったことと思われます。お世話になりました。貸し切り電車は外装が可
日曜日、友達と大阪からどこまで行けるか日帰りの旅、に行ってきましたー!てか、日帰り&宿泊で5回目や~金沢♪何回行っても金沢は楽しいわ!まずは、チケットセンターで周遊バスチケットをもらう。旅行会社の個人プランに特典で付いてたので。これで何回もバスに乗れます。まずは、尾山神社へ。建物が不思議ー。だけど広くて綺麗です。前田家おまつの方さまをお祀りしてます。御朱印も奮発しました(笑)↓ゴールドで切り絵です。http://www.oyama-jinja.or.jp/尾山神
真ん中ではありましたが、席は久しぶりの2階でした。よく見えましたよチョコを買いましたオーケストラ演奏GOLDロマンコールSACREDLOVEMR.LONELY→サーチライトFriend休憩オーケストラ演奏いつも何処かで行かないでワインレッドの心→じれったい→悲しみにさよならJUNKLAND夏の終わりのハーモニーアンコール田園メロディWアンコール田園玉置さん、メロディの最後あたり?ハンカチで何回も、顔(涙)おさえてた昨日は行ってないから、わからない
日立に!ようやく行った!!行きたい行きたいって数年言ってたんだけど、ようやく行きました。電車が長かった。腰とかお尻が痛い。行きたかった、海が見えるカフェで!あのー……タリーズみたいな、パンケーキ2枚ぽんっての想像してたら全然違った。笑でも美味しかった😋これはかみね公園から。これさーー、ほんとは日立からバスの予定だったのに急に目的地変更したせいでめちゃくちゃ歩いた笑なのであんまりちゃんと巡れてないの笑笑それから、最初は混んでるの嫌だなー……と思っていくつもりのなかったひたち海浜公
今週末は雨の予報やったので心配でしたが…関東だけ晴れマークになりまして。絶好のドライブ日和早起きして出発ベイエフエムを聴きながら~海がみえた瞬間にラジオからCJlewisでテンション爆あがり思い出いっぱいやっぱり、選曲が私ら世代やわ朝市よって。タマネギ狩りランチもたまねぎ食べ放題風呂に入ってすっきりしたら。最後は海で、波の音を聞いて買い物して。帰りもベイエフエムで。ちょうど、ココモ気分最高のお出かけでした~でも…すっかり忘れてた母の日また今度、帰省した
こんばんは。きなこばななです。本日もブログにご訪問いただきありがとうございます。5月のある平日10ヶ月ぶりに小田原へ足を延ばし海を見に行ってきました早朝に自宅を出発して浜辺に着いたのは10時頃。爽やかなよい天気で水面はキラキラ輝き波の音は心地よく頭の中の溜まりに溜まったノイズが洗い流されるようでした私にとって海は、黙ったまますべてを受け入れてくれる存在です海岸を去るときは自分ではどうにもならなかったからまった糸がほどけていくような気持ちに。↑写真だとや
白浜日帰り旅行続き夕方少し夕日が見えそうなので景勝地巡り三段壁南紀白浜アドベンチャーワールドから車で10分くらいすごい波です来週白浜でトライアスロンするみたいだけど大丈夫かなあ??続いて千畳敷ここは三段壁から車で1分白良浜こちらは千畳敷から車で5分ほど観光地はすべてバス停からも近いですさっと観光を済ませてラーメン屋さんへとれとれ市場は18:30で終了していたのでお向かいのラーメン屋さん
白浜旅行続きここのメインのサファリツアーへケニア号という乗り物のツアーは無料ですこの日は人が多くて30分くらい待ちました締め切り時間までに並べば時間を過ぎても乗せてもらえましたこの日は暑かったけどウォーキングサファリも楽しそうでしたパンダのお別れフィーバーで長時間待ちでしたが普段はケニア号待ち時間ないと思います最後に16:30締め切りのパンダラブという
白浜旅行続きパンダをちょっと見てからアニマルショーへアシカショーと思って行ったのですがいろいろな動物がでてきましたファッションショーみたいに動物が通り過ぎていきます娘はカピバラがきちんとウォーキングするのに驚いていましたあまり動いているイメージないみたい楽しかったです♪お昼を食べていないのでパン屋さんへ本当はパンダバーガーが食べたかったけどあまり時間がなくてポテトだけ買って移動
白浜旅行続きイルカショー終わってパンダのブリーディングセンターへここは締め切りが早いのです良浜はくつろぎきってました彩浜はお食事中以前は貸切状態で見られたのですが、ここもすごい人でしたイルカショーの出口のすぐ近くなのでショーの直後が人が一番多い時間帯だそうですアナウンスで譲り合ってって言われてるけど後ろのほうはきちんと流れて移動してるのに最前列で動かない人が多くて・・次のショー
当日決定で急に娘と白浜へおでかけ午前中は娘の病院予約があったのでお昼ちょっと前から出発で13:45ごろの到着到着予定時刻に合わせて娘がホームページをスマホでチェックしながら行動計画練ってましたさすがに昼過ぎなので入口は空いていましたが駐車場はみたことないレベルでほぼ満車入口お土産物屋さんのぬいぐるみコーナーイルカショー、1階は満員で二階入口からしか入れませんでしたイルカショー、満席で立ち見がでていましたここにこんなに人がいるのみたことな
GW日帰り旅赤城山へ行くと言っても、登山はしない圏央道の渋滞を恐れて早朝に出発!無事、6時には八王子JCT通過中央道入口がちょうど渋滞し始めていた。恐ろしい。中央道は行かないのでここの手前の渋滞には巻き込まれたくない。その後、関越道高坂らへんで事故渋滞していた安全運転でよろしく上里SAで朝ごはん、順調サツマイモのマフィン、めっちゃ美味しいタマゴサンドも美味しかった。赤城神社到着参拝客はまだ少ない赤城大沼、スワンボートがいる左奥の方に建物がたくさんあるので、後で行く周辺
今朝、主人が急に「ねぇ、日間賀島行ってみない?行こう!」ということで、早々に朝ごはんを切り上げて日間賀島について調べながら師崎港に向かっています🚙昨日が雨だったこともあり今日は絶対にどこかに出かけたい!と言っていたけどまさか日間賀島になるとは思わずなーんにもリサーチしてない!車内で急いで調べます食べたいもの生しらす丼たこ?えび?せんべい甘いもの(パフェ・まんじゅうなど)体験したいことマンホール探し島トゥク行きの車で調べている中で
おはようございます今日は家族でお出かけ予定高3娘と中3息子も一緒に自然とふれあう日帰り旅行家族仲良い事は良い事ですさてさて昨日までの積み立てNISAの結果は…マイナス2%まだまだマイナスですがだいぶ戻ってきた感じですね~頑張れS&P!頑張れオルカン!積み立てNISAチェックは毎日の楽しい日課下がってる時は他人事上がった時は自分の事と考える様にしてます皆さんもガッチリホールド頑張りましょう!【今日のオススメワイン】ドメーヌドラグランドクーライ[2016]楽天市
ゴールデンウィークいかが過ごされましたか?私と息子は今日までGWなので義父の葬儀で疲労困憊疲れ果てた体をうまく休ませることができ明日から通常通り出勤予定ブログも通常通りまずは息子と行ったフットワーク軽い日帰り旅行のことを5/323時半息子と山口の角島大橋向けて出発‼️この時は長い長い1日になるとは思わずウキウキだった…ほぼ息子の運転だったことを最初にいっておこう(笑)高速道路は少なくて快適途中で鹿がいてビックリ親子連れのがいて子鹿が可愛かった〜♡でも突然車
先日、娘と弾丸で小豆島に行きました。日帰りにも関わらず、家につくと1週間ぐらい旅したような不思議な感覚だねと話をしました。ほんとうに変な感じでした。朝1じの🚢に乗り、殿方の激しいいびきを聞きながら朝を迎えこの量なら許容範囲と420えんか30えんの冷やしオリーブレモンうどんを着岸直前にモグモグ🚢船飯🚢冷やしの方がこしがあります帰りもモグモグあ、立ち食いです。家に帰ってもモグモグさすがに座っていただきました。ハマりました🎯🎉👍🏻💗オーガニックブラックオリーブ
お休みもらって、水戸と大洗(茨城県)に行ってきました。JR常磐線で、水戸まで。そこから、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で大洗。まずは、水戸で一時下車した後、大洗へ。鹿島臨海鉄道は、入口は、JRと同じですが、Suicaが使えません。一度出て、切符を買って入るか、構内で精算するか、車内で車掌さんに切符を売ってもらいます。大洗に着きました!駅にも、街にも、ガルパンがいっぱい。久しぶりに海を見ました。かねふくめんたいパークも見ました。大洗飯はの
みなさま、こんにちは。ポスチャースタイリスト古谷維久子です。先月初めに、主に受講生対象の【龍穴神社とフォトジェニックな公園遠足】を開催しました。その様子をご紹介します。》》》この時から、一年間温めてきた遠足企画です。■呼ばれた人しか行けないとも言われている龍穴神社で神話のお話を聞きながら龍のパワーを浴びる■フォトジェニックな公園で、姿勢歩き方のレッスンを受ける■かっこいい姿勢の写真をプロカメラマンに撮ってもらう■往復は、現役プロ
歴史と民族の博物館です。前半は民族かな。縄文人の表情が豊かで、本当の人間の様です。土器ご馳走人間の本質。東京オリンピックです。何故か懐かしい。ダッコちゃん。上の拳銃のおもちゃを持っていました。♪ママレンジママレンジ〜♪友達が持っているのを見たことは無いけれど。11時半から16時頃まで博物館にいました。
昨日は夕方に相棒さんが帰宅して…ドンマイっ‼️↑急にどうした?ブチです。おはようございます。随分とご報告が遅れましたが大変ご好評だった↑どなたから?『バーチー周遊日帰りドライブ①@最東端の犬吠埼de自撮り編…⭐️』ぶっちでーすおはようございまっす↑なにそのテンション?さて、最近は週末になると…ルームツアーばかりだったので🏠久しぶりにロングドライブ行くことになりました🚗目…ameblo.jp『バーチー道の駅巡り②@野菜とランチとピーナッツ…⭐️』世の中は連休モード。ボンビー暇ナシの
昨日の①のつづきです。4/16の午前中約3時間でゆっくり堪能した世界遺産『平等院』。ランチの後に向かったのは宇治橋を渡ってすぐの「宇治神社」ともうひとつの世界遺産『宇治上神社』でした。神社めぐりが⛩️好きな友人たちと世界遺産好きな♡私の希望をミックスして決まった今回の宇治日帰り旅スケジュール。↑宇治川の川幅の広さや透明度が高さにびっくり。太陽の光がキラキラと反射して川面がエメラルドグリーンに見えました。ここからの景色も緑
安乎岩戸信龍神社からの流れで、伊弉諾神宮へ連れて行ってもらいました約7年ぶりです、過去ブログで見ると穏やかな雰囲気です狛犬さんも素敵参道を進んでいくと、太鼓の音⁉️ご祈祷のお裾分けをいただけるのかなと思いましたが、練習のようでした…珍しいけど歓迎してもらってたでいいのかな本殿は工事中なのか、囲いがされてましたなので、表神門からの写真と、境内を散策中には龍と鷹かなという木彫りを発見しましてパシャリ摂末社もご挨拶に回りながら、夫婦大楠を眺めて、本当に一株になってるなぁと鶺鴒像や放生の
お得なことに目がないアラフィフお得探求家★トクコです私が見つけたお得なものや節約テクニックやお金のことを中心に書いていますアメトピ掲載記事はこちら→★いつもブログにお越しいただきいいねやフォローもありがとうございます先月、草津方面へ日帰り旅行してきました。道中、「峠の釜めし」のお店が目に付き一気に懐かしい気分に♪おぎのやの峠の釜めしは関東の方には有名かな!?もともとは信越線横川駅の駅弁でこの陶器の容器