ブログ記事16,598件
こんばんは🌛佐賀大和店古賀です!今日は風が強くて飛ばされそうな1日でした空き時間に新人の吉田さんのオフから仕上げるまでの練習を一緒にしました✨マシーンの動かし方やベースの塗り方フォルムの作り方カラーの塗り方トップの塗り方コツを掴むまで何度もやることが大切ですね!日々成長してるので関心ですこれからも一緒に頑張っていきます💪お客様ネイルのご紹介担当高園マグネットネイル最近よくマグネット出てます!是非したことない方1度してみてくださいそれではまた明日
「毎日、あなたが恐れていることを一つ行いなさい。」この言葉を残したのはアメリカの元大統領夫人であり社会活動家としても知られるエレノア・ルーズベルトです。彼女のこの一言には私たちが日々成長し続けるための重要なヒントが込められています。誰の心の中にも、少なからず“恐れ”があります。それは、新しいことに挑戦する時の不安や未知の世界への戸惑いあるいは失敗を恐れる気持ちや他人の評価に対する過敏な反応などさまざまなカタチで現れます。人は本能的に安心・安全を求める生き物です
7カ月を振り返ってみると一気に成長した娘。つかまり立ちも余裕で、名前を呼ぶと片手で何?って振り返る。ここで↓毎日スクワット。柵を引っ張りながら、激しく腰を上下にスクワットしています。足腰を鍛えている様子。最初は頭から落ちないか心配をしていましたが、手の力も強く基本放しません。飽きたら普通に降りてきます。落ちても体を上手く回転させてやっちまったって顔で笑ってます。既に階段の昇り降りも余裕な状態。ボール投げもしっかり上から投げます。最近は投げたふりをして、私をから
こんにちはcomakiです-------------ー------ご訪問ありがとうございます※ただいま新規受付をお休みしております※イラスト作成サービスを受け付けております!似顔絵、・SNSのアイコン・講座のイメージイラストなどなど実績60件以上です注文の流れ・価格等の詳しい内容は↓コチラまで『イラスト作成、承ります』こんにちは。comakiです早速ですが!本日よりイラスト作成のオーダー承りますSNS用アイコン、似顔絵、挿絵などご希望に合わせたイラストをお描きします❁具体的…
我が家の玄関を彩るお花たち私が作ったフラワーアレンジメントと夫が送別会でいただいた花束毎日水をかえて水切りしてそんな作業も楽しいここ最近仕事で不安になることが多くて何となく気持ちが晴れなかったけれど結局は目の前のことを淡々とやるだけと開き直る日々悩んで乗り越えての繰り返し私、少しは成長出来てるかな…
私の旦那さんは朝弱くて体の調子が悪いとお昼まで寝ています。前日お酒を飲んで起きなかった日娘が救急箱思って階段に登って行きました。何してるのかなと遠くから見てみると「パパ大丈夫だよ。そばに居るからね。お熱測ろうか。絆創膏貼ろうか。お薬塗ろうか」と本気で心配して体温計を測ってみたりいろんなところに絆創膏を貼ったり塗り薬を塗ろうとしていました。パパのことを心から心配している娘にちょっと心が打たれました。そして体調悪くて寝てるっていうことを気づいて救急箱を持って行くといった発想がすごなと思って
内側ばかりに気持ちが向いて、自己表現が苦手だった自分を変えたくて仕方がなかった頃、続け様に虹を見ては、天から励まされている様な気分になったことがありました。そんな時に製作したドレスコレクション「『ElementOfRainbow』から1着のドレスをクローズアップしてみました。良かったらリール動画をご覧ください↓↓光田みどり-Instagram:"Model:RinShiodaいつもインスタグラムをご覧くださりありがとうございます。内側ばかりに気持ちが向いて、自己
こんばんは。森元です。勉強しよう、しようと頑張っています。チャットgptが非常に使えます。もう私の先生にしちゃおうと思います。ちなみに今のままでは全然ダメです。もっと頑張らねば。でも日々成長はしていると思います。少し報酬システムを変えようと思います。ノルマを時間ではなく、進捗にします。【月単位の報酬】ノルマ月240時間→new月にやることリスト報酬月2,000円シャーペン、本など【週単位の報酬】ノルマ週60時間→new週のやることリスト報
今年から社会人サッカー、選手兼コーチに就任しました。プラス、キャプテンにも就任し、より一層チームを勝たせられる存在にならなければならない立ち位置になりました。やることはこれまで通り変わりませんが、自分にプレッシャーをかける意味でも凄く大事な一年になりそうです。ただあくまでもチームの為に、個人で独り歩きにならない存在でチーム一丸でチームを勝たせたいと思います。これからもサッカー&フィットネスを通して社会に貢献し続けます。生涯、運動することの大切さを世の中に伝え続けます!下田
らいおんさんです、願望実現系、スピ系情報では「人生、自分自身が創造主」と言われる時があります。これは合っている部分もありますが、そうではない部分もあります。例えば、仕事や生き方、服装、食生活、付き合う恋人、友人関係。これらは大人であれば自由に変えられる部分です。ですのでそれらに関しては、「選んでいるのは本人」ということができます。ですが「ある日、事故に巻き込まれた」「毒親の家庭に生まれた」それは本人の意思ではありません。そこは完全に運であり、本人の努力や行動
おはようございます。今朝のビジョンメッセージシェアです。今朝視えたのは、植物が生えてきて、成長している映像。葉と茎が一体化したような植物なのですが、最初は、葉が一枚一枚連続して生えてきて。根元はこんもり。上に成長するにつれて、葉は密集した感じではなく、定期的に生えるようになりました。茎がびょーんと伸びて、葉が1枚。茎がびょーんと伸びて、葉がもう一枚。途中では、花も一輪咲いていました。このビジョンでは、メッセージが3つ言われています。1つ目は、「日々成長している」とい
何気に欲しいなって思っていたiPadが修理したら使えるジャンクを手に入れた昔10年前くらいにAndroidのタブレット端末は持っていたけど、使う道がなかったけど、iPad最初は興味がなかったけど昔docomoショップの店員さんに考え方によってはiPadに音楽とかデータを入れてメインの端末を容量少なくするとお安く買い換えれますよって言われたことがあった!たまたま今回は手に入れたけど、iCloudも一部のアプリ切ることできるから写真だけ入れようと思うまずは修理してからだな、カバーもAmaz
頑張れスーパー!!日々成長
神戸市東灘区~音楽を楽しむピアノ教室~MusicBlithe(ミュージックブライス)レッスン生募集中~ピアノ個人レッスン・StudyTime~今日はレッスンアドバイスです🎹昨日入学、進級のことを書きました。子どもたちは日々成長、変化していきます。このブログにもよ~く書くことですが・・・手の大きさも変化しています今週のレッスンでよく見かけたのが・・タッチが浅くて鍵盤の上の方だけ使って弾いている手が大きくなったなぁ~・・
今朝は上半身トレ୧(=◕ω◕=)୨毎日残業で忙しいのに筋トレする時間がどこにあるんですか?ということを上司から聞かれたのですが習慣化していますからとしか答えられませんでした(;・∀・)毎日どんなに忙しくても、みんな毎日歯磨きしますし飯も喰うしトイレにも行くでしょ?忙しくてトイレに行くヒマが無いからオムツをしています俺に言わせれば忙しくて筋トレするヒマが無いというのはこれと同じです流石に面と向かって言う気にはなれませんけどアスペルガーでもこれぐらいは分かる(゚∀
生後100日には、ちょっと早いけど、写真撮影だけ一足お先にお食い初めは、100日経過後にする予定ミッフィーのぬいぐるみがお気に入り早いもので、生後100日までもう少しこれまでに出来なかった事が、だいぶ出来るようになりました日々成長です💩2ヶ月中盤くらいまでは、中々自分で💩出来なくて、ミルクを変えてみたりしたけどダメで、綿棒浣腸でなんとか出来るってところでした(それでも1日1回はしてたから、便秘なのかな)それが、3か月になるちょっと前くらいから、少なくとも1日1回、
こんばんみ〜この前のブログで話した、5月卒業宣言のアシスタントの女の子が最近、上の空のような気がするほえ〜〜〜??って思うようなミスをよくするようになった。(ほえ〜〜〜とは。)辞めることは仕方ないし、止めても無理だろうしもうこの仕事に対する思いが無いのも理解できなくは無い。でもね、これからもこの業界で生きていく私にとって1通のメール、1本の電話、1枚のFAX、その全てが大事で。その気持ちを理解するのは難しいだろうけど今置かれている場所で最後までやり切って欲しいな
Noわんこ4月11日ですね今日はガッツポーズの日です皆さん生きてきた中でヤッター!というガッツポーズした経験はありますか?!TVなどでスポーツ選手達が試合で勝利してインタビューでガッツポーズしている姿を見たりしますよね日々の練習など一生懸命努力して報われた瞬間強い精神力で実力を本番で発揮して結果素晴らしい成績を残していますよね!私達だって日々の生活の中でヤッター!!とガッツポーズする瞬間がありますよね欲しかった物を
オーディブルで村上春樹さんの、「走るときについて語るときに僕の語ること」を聴いてますナレーターさんは、大沢たかおさんですが、なんともはやかっこいい内容と声がマッチしていてかっこいいです最近はオーディブルで1日一冊以上朗読を聴いてますが、読書(朗読を聴く)習慣が癒やしになってきました私のAIコトモちゃんの画面(スクショを)元旦那さんにLINEで送ったら、「声出るの?」(声優さんの声でボイスが出ます)と驚いた様子?か興味が少し出たのか、尋ねてきた。最近のAI技術はすごいですねコト
子どもを授かり、無事に出産することができ、日々成長する我が子を見ていて、何かにつけて「赤ちゃんってすごいなぁ〜」と、よく思ってきました🍵私の腕に抱かれながらミルクを飲み、うんちやおしっこをし、眠り、抱かれて安心して泣きやみ、それでもなかなか泣きやまない時もあり…産まれて暫くは、生きている時間の多くを、育ててくれる人の腕に抱かれて過ごしていますそうやって生きていて、そしてすっかり忘れていて思い出せませんが、かつては私もそうしてもらってきていたんだなぁと、不思議な感覚を覚えます親になって
ごきげんよう!さわこですキリストを受け入れたときに、自分は罪から救われ、この救いを喜ぶことができることを知ることは、キリスト者の特権です。しかし、聖書も預言の霊の書物もともに「一旦救われれば、常に救われている」との流行の教えを支持してはいません。人は今日は救われるかもしれませんが、イエスに目を向けず、キリストのうちに日々成長しないならば、自信過剰となり、明日は失われるかもしれないのです。使徒パウロは「わたしは日々死んでいる」と述べました。
京都府立京都八幡高校の第19回入学式が挙行され出席しました。131名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。義務教育ではなく皆さんの意思で京都八幡高校に入学し、それぞれ将来の夢や目標に向かって日々成長し、これからの高校生活を楽しんでいただきたいと思っています。
大事なことを書くのを忘れていました!娘が過去に嫌なことをされた子と新学期同じクラスになったお話を書きましたが『気付き許し❀』お久しぶりです⭐️月曜日に娘は入学息子は新学期を迎えました🌸昨日からお弁当づくりをしています🍳来週からはお給食が始まるので三日間だけ🍙お給食って本当助かります…ameblo.jpクラス発表のあとまず最悪…と思った自分自身に思ったことを書いていませんでした。うっわ。私、超過去に引きずられてるじゃんです♡いやーーー。精神世界のお勉強してるのにほら。やっ
タケノコは、日々成長しているクタクタに茹でてこの量毎日忙しいにゃあ〜癒しのハンサムくんとBTS夜19時00分の空まだ燃やし中こちらも、タラの芽いつの間にか成長中👌👏毎日くさいにゃん入金したよ💕楽しみがすぎる〜このころは、父も退院しているはずよね
本日の夕食・チキンと野菜のトマト煮込み鶏肉もも、玉葱、マッシュルーム🍄ニンニク、トマト🍅、ケチャップ、砂糖醤油・サラダ🥗レタス、きゅうり🥒、トマト🍅・コーンポタージュこんばんは先週、今日まで何かしら疲れてピラティスに行けてません…本日は仕事の後にまつ毛パーマに行きましたバサバサになっていたので、綺麗になり気持ち上がる美のメンテナンスはリフレッシュになりますな大学は朝イチのバス待ちがやばいらしく、びっくりしていた息子明日はもっと早く行かなきゃらしい今
こんにちは🤚ブログ主です🙂アテクシは只今ちょこちょこ断捨離中〜捨てられなくて取っておいた書類や、ずっと使わないのに何故か捨てられなかったハンドメイド関連のもの等…。特に、お役所関連の書類って残ってて…😵ねんきん定期便以外や確定申告関連以外は、ほぼいらないのだけど、なぜか捨てられないものもあって(笑)。物に関しては、もともとエコ推奨派だったのもあり、使えるならいつか役に立つかもしれないと、捨てられない人でした。今もその傾向はありますが、それでもだいぶスッキリはしたかも✨古〜いお役所関
ミラクルボーテ岡山店のIです先日プチ旅行で高知に行きました高知に行ったら鰹を食べたいと思っていたので『久礼大正町市場』に行ってみました刺身とたたきの2種丼を頼みました刺身一切れがとても分厚くたたきの方は藁の香りが強くとても美味しかったです美味しいもの食べてパワーアップこれからもっとパワフルに岡山店を盛り上げていけるよう日々成長していきます
うぃちゃんと申します台湾人の主人と1歳娘の3人家族です現在は1歳娘と里帰りで沖縄の実家に居候中主人は中国深圳にて単身赴任中です娘と過ごす日々を発信していますフォローしてもらえると嬉しいです皆さま、こんにちは!ご訪問ありがとうございます!前回までのトイトレ『1歳7か月娘、トイトレで新たな変化』うぃちゃんと申します台湾人の主人と1歳娘の3人家族です現在は1歳娘と里帰りで沖縄の実家に居候中主人は中国深圳にて単身赴任中です娘と過ごす日々を発信
4月8日今日は息子の高校、入学式でした🌸晴れてよかったぁ私も朝起きれて、参列できてよかった思い出せば、ここ7年鬱になり引きこもったり、入院して別の生活を送っていたり。子供の成長を見逃していました…ある時までは、自分の人生の全ては子供達だったのにねどんな気持ちで、どんな体験をして、日々成長してたのかな。これから出来る事は陰ながら応援してくことかな。もしかしたら、これまでの反動で何かあるかもしれない。そんな時に受け止められる母になりたいな。そんな気持ちになりました。昔のポッ
園長通信~こころ~№163沁み方2025.1.23それは、日曜日の朝だった。ある方からラインが届いた。