ブログ記事6,018件
9月23日(土)AM6:00-あさんぽ祭の練習後は実家でご飯です。美味しい😋シワッシワの定款新しくします。持つだけで破れそうな程です。古文書みたい笑
なんだか、今日はこまごましたことでゴチャゴチャした1日です。午前中は、一度、申請したiDeCoとNISAの申請書類に不備があったらしく、取引金融機関のご担当に、新しい書類をもって来社いただき再申請の手続きをしました。その後、鍼灸院に行って身体のメンテナンス。午後からは、大阪南部のショッピングセンターで実施したミステリーショッパー(店舗覆面調査)のテナントさん個別の報告書作成。今日も5店舗分を仕上げて、やっと40店舗分です。やっと半分を超えました・・・まだ、調査当日、休んでいたテナント
昨日は、会社経営者の方と経営・資金調達についての会議をさせていただきました。同業他社の攻勢に対し、どのようにしたら自社の良さをアピールできるかを話し合いました。ちょうど新規事業の打診が来ていて、今の事業のノウハウを生かせるため、明るい材料となり、今後が楽しみです。飯野圭一コンサルティング事務所・香川県さぬき市(経営・資金繰り相談)香川県さぬき市に本拠地を置く経営・資金繰り相談の「飯野圭一コンサルティング事務所」へようこそ!「金融機関から円滑に資金調達をしたい」「事業がうまくいかなかくて
✨継続的にすることが変化を生む秘訣✨こんにちは♫カッシーです☺放課後デイサービスを利用している中学生の男の子のお話しです。その子が利用し始めた当初は、色々に対してイライラすることが多く、どうやったら関わっていけば良いのか?すごく悩まされていました。ですが半年前辺りから、人とのコミュニケーションの取り方や自分のことを自分でしっかり観る時間を設けて、継続的に社会性を学ぶプリントを使ってお話をしていきました。
投資をするとお金が減ります。そしてそれが失敗すると損失がでます。そのため、投資には慎重になる企業も多いかと思います。しかし、投資は新しいことへのチャレンジです。新しいことをしていかないと組織は硬直化して会社の雰囲気も古く臭くなります。今回の講座では投資をしないことにリスクについて解説をしています。人材、設備等の新しい投資をすることで新しく戦うノウハウを確立することができます。
9月21日(木)AM6:00-あさんぽもうすぐトリミングです。昨日は祭の練習3年ぶりです。21時まで。1ヶ月頑張りましょう!
こんにちは、MASAKIです。今日は新規事業の本部での研修があったため、午後からひたすら座学をしていました。久しぶりに座学をしたのでかなり眠く、途中向こうの世界に行きかけました(?)なんかもう少しオンラインでの研修とかが充実していればいいなあとも思いました。そして今日は2カ月ぶりにチェコから友人が帰ってくるので深夜に迎えにいきたいとおもいます。では終
今日は、2名のお客様が、夢・目標がもうすぐ叶う✨って、お話して下さいました🥹叶えてる最中かな☺️偶然お2人とも35歳の方で、海外で生活&新規事業スタート!キラキラ輝いていて、素敵だなって思う💓いつくになっても、夢を持ち続けて✨叶えるために日々努力する事は大切だし、絶対楽しいし🍀エステティックを通じて、みんなで一緒に楽しく、happyに過ごせたら嬉しいなって、心から想ふ🤭
9月20日(水)AM10:00-施設棚結構疲れました笑
「会社と人をキラリと光る存在に変える」未来価値創造パートナー渡邉敦です「“まだ見ぬ未来に向けた価値創造”が普遍に変わる喜びを50万人に伝える」ミッションを掲げ「自己実現した人にしか見えない風景の創出に関わる」ビジョンを実現しますこんにちは!今日は、「新規事業の成功の秘訣は、速度と実験の優先」といった話をしてみます。(約2000文字/約5分で読めます)「セオリー通りやると負けるからどこかで奇策をという話。新規事業のセオリーは、議論より実験を、合意より
※過去の記事の再掲です。新作ではありません。新規事業の契約が目前に迫っている。順調にいけば6月から履行されるはずだ。本社からできることはすでにしてあるので、あとは支店で細かい調整が必要だろう。都内の複数ある支店のうちの1つから、連絡が入った。「新規事業について、一番わかってる人は誰?いたらその人に代わってくれる?」高飛車な物言いだ。新しく赴任した支店長らしい。部下が怪訝な顔で俺に電話を取り次いできた。俺、「担当のiceです。事業についてのご質問ですか?」支店長、「〇〇支店の〇〇
今日は、午前中は大阪南部のショッピングセンターで実施したミステリーショッパー(店舗覆面調査)のテナントさんの個別報告資料5店舗分を仕上げました。これで35店舗で、やっと半分少しを完了です。調査当時、お休みをしていたお店があって、先日、別件で近くに行った際に、私が立ち寄って調査を完了しようと思いましたが、その日は全館休業日で調査ができませんでしたので、明後日の木曜日に、再度、訪問して3店舗完了してくる予定です。その後、全体の平均値や業種別平均値が出せるので、全体傾向を見るための定量データ集計も進
推しの事業を応援する『推し活』私が今やっている活動は、『まさに、コレだ‼️』先月、友人からご紹介してもらった事業がめっちゃ面白そう♪と思って、何度も説明会に足を運び、自分の目と耳で確かめて、更に、会社の社長さんや役員さんにも直接会いに行ってきました🤭事業の可能性や進捗状況などの情報を積極的に取りに行ってみると...話を聞いて、もっと応援したくなったし、それを大切な人達にもシェアしたい🌈✨と言う、なんともワクワクする感じ🥰これぞ『推し活💗』自分が良い♪と思った“推
ネット空間に居場所不登校の子ら対象「安心して人と関われる場に」|毎日新聞大学生や公認心理師らがインターネット上の仮想空間に不登校や引きこもりの子どもらの居場所をつくって、相談に応じている。取り組みを進める児童精神科医の立花良之さんは「子どもたちが安心して人と関われる場所にしたい」と話す。mainichi.jpトー横、グリ下の次の居場所見つけた青年に響いた「つぶやき」|毎日新聞「誰かの役に立ちたい」。今年2月、ある弁護士にSNS(ネット交流サービス)でメッセージが届いた。
2022年7月14日(木)最近気になる事(パート9)!こんな求人は危ないかも!ブラック求人にあたらないためには?ブラックな求人に当たると・・・耐えきれなくなり再度の就職活動(´;ω;`)転職回数が増えれば増える程、次が決まり難くなりますよね。私が見てきた中で危なそうな項目を挙げてみました!年間の求人回数が多い!採用が1人また2人で同一職種の求人募集が何度もある・・・特に3回以上はかなり危ないかも→小さな企業で募集が何度もあるという事は可能性として・・・・
9月19日(火)AM6:00-あさんぽなし昨日はすき焼きしました。サムギョプサルは次です笑本日入替です
今朝はじめっとした空気でなく秋らしい空気で気持ちよいです。わたし、今朝目覚まし⏰止め寝てましてやっちまったそんでも、わたしの場合遅刻はないんでぇ〜まあ、自己嫌悪におちいるだけなんざんすブロ友のもこさんがボチボチブログを再開されていて良かったあ心配してたんだよぉ〜楽しみだけど、無理しないでねさて、さて先日、月末でもないのにタドコロくんが自転車🚲でらいてぇ〜んチリチリあれバックが元に戻ってるよ。あれは、見せに来ただけだからはっでも、これはつけてる。と胸のポッ
ビジネスモデル2.0図鑑/近藤哲朗Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る★★★★★残念なことをした。本書、おそらくグロービスエグゼクティブマネジメントスクールのケース「レモネード」で検索して引っ掛かり、しばらく積読になっていたもの。各ビジネスモデルが実にシンプルにまとめられている。「レモネード」や「Komtrax」などグロービスのケースに登場するものはさすがにちょっと物足りないけれど「ああ、世の中にはこんなビジネ
9月18日(月)AM6:00-あさんぽ昨日は家の前の繁茂しきった雑草を刈りました。15分でへとへと今日も続きやります。
そろそろ秋の予定が入ってくる^o^10月も忙しいなぁ💕新規事業に本腰を入れる前に一月ぐらいゆっくりしようと思ったんだけど「無理じゃん(笑)」さよなら、日本一周10,000キロドライブ(T.T)最近、ロングドライブもしてないなぁ(笑)また九州行っちゃうか(笑)とりあえずドライブ関係とソフトボールは優先💕ガレージハウスの建築も動いてる❣️グループホーム用の不動産取得❣️社労士との契約と人材の整備❣️MeCareKawasakiのオープン❣️九州のハロウィンイベン
9月17日(日)AM6:00-あさんぽ昨日も開所準備です事務所らしくなってきました。後は荷物棚に下駄箱を設置したらほぼ完成です。今日は蕎麦
起業って考えてるときが一番楽しい💕事業なんてなかなか上手くいかないんだから何個でも考えて片っ端から試してみりゃイイんだよね😆(簡単には辞められないけどね)昨日の岡田前‼️牛の👅^o^大手予備校の大オーナーさんも来てた😆新規事業でやることを話してたら100人ぐらい雇用しなきゃダメじゃん(笑)「けっこう大変じゃない❓」って教えてもらった(笑)そうなんだよ💕福祉関係はなかなか雇用が難しくてサービス管理責任者がちょっといなくなっただけで50%の減額リスクがある(T.
10/2から、さぬき市の補助金の2次募集が始まります。IT等活用や新規事業の広告宣伝等に活用できます。予算上限に達し次第、受付終了となります。毎回、受付開始から数日で予算に達し受付終了となっているため、お早目の申請をお勧めします。飯野圭一コンサルティング事務所・香川県さぬき市(経営・資金繰り相談)香川県さぬき市に本拠地を置く経営・資金繰り相談の「飯野圭一コンサルティング事務所」へようこそ!「金融機関から円滑に資金調達をしたい」「事業がうまくいかなかくて資金繰りに悩んでいる」「売上をア
9月16日(土)AM6:00-あさんぽ散歩日和です。涼しくなってきました。昨日は加古川県民局へ加算手続き本日は近隣住宅へ挨拶周りします。ボチボチ事務所も出来上がってきました。
にほんブログ村下記によると、株式会社プロルート丸光となぎさ監査法人が合意解約しています。当社は、なぎさ監査法人より意見及び結論を表明しない旨の監査報告書を受領しており、2024年3月期第2四半期以降に係る監査業務体制等については、現時点の監査状況等を踏まえ監査品質の維持に必要な工数の確保が難しいとの打診を受け、同監査法人と協議し、その結果、本日付で監査契約を合意解約し、同監査法人が当社の会計監査人を辞任することについて合意いたしました。14012023091155292
実は臆病な私でした。。。こんにちは♫カッシーです。今のお仕事は、発達障がいの子ども達をサポートする放課後デイサービスで、障がいがある子ども達と関わっています。ですが、実は10年くらい前の私は、そういった子ども達のことを全く知らずに外から見ていたので、突拍子もない行動をする子どもだと決めつけて、ただただ怖がっていました。人は、自分の知らないことに対して、興味がないと思い込んだり、恐れや不安を
9月15日(金)AM6:00-あさんぽなし雨机組み立てました。結構時間かかりましたよ。いよいよ開所に向けて昨日はFAXの開通とコピー機ウォーターサーバーの打合せ色々しました。本日食事提供加算送迎加算手続きします
9月14日(木)指定申請許可めちゃくちゃうれしい通知です。達成感があります。これから頑張ります!
今日は、午前中は、小学校跡を活用した事業の検討ミーティングをしました。この事業を進めるには資金も必要になるので、今日は、資金調達で活用できる制度などについて打ち合わせました。今日は参加者が少なく、私は9:30から打ち合わせが入っていたので30分で終了しました。次回は、いよいよイベントの企画内容をまとめて、資金調達の段取りなどを進めます。その後、クライアント取締役さんのパーソナルコンサルティングをオンラインでしました。このクライアントさんは、新規事業として新たな日本酒の開発をされます
9月13日(水)AM6:00-あさんぽ施設のNTT回線工事かなり出来上がってきました。採用も職員も順調に採用できています。パンフレットと名刺は来週。頑張ります