ブログ記事1,168件
先週発達検査の結果を聞きに行ってきた息子が受けた発達検査は新版k式発達検査2020というものだった①姿勢運動②認知適応③言語社会の項目別に発達指数が出される息子は①93②75③75全領域の発達年齢2歳5ヶ月全領域の発達指数DQ73という結果だった約1年遅れ境界域、いわゆるグレーゾーンとのことでも限りなく黒に近いグレー家では出来て、検査で出来なかったこともある実はできているのに、私が分かっていなくてできない事にした所もある実際の発達はもう少
今日は新版K式発達検査の講習会にいった。講師の先生が、K式の猛者なはずなのに、決して偉そうにせず、ソフトに、わかりやすく、K式で「子どもをみる」ことをお話してくださった。京都国際福祉会館で拝見した時も思ったのだが、徳が高い感じがする先生。今年は講習会ばっかりいっている気がするが、講師もいろんなタイプがいて、内容もいろいろなのだけど、なんというか、勝手に私はその人の「人間力」も感じている。あくまで個人の感想に過ぎないのだけど、後味のわるい講師もたまにいる。攻撃的というか・・・。聴衆に対
こんばんは、ほのかです。4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。コメントの返信ができていず申し訳ございません💦今日は発達検査に行ってきました。本人のみでなく親からの聞き取りも含めた検査と、結果を出すまでの待ち時間、そして結果説明に2時間かかりました。使用されたのは新版K式発達検査(2020年)正直、最重度知的障害になるかと思った結果は以下の通りでした。⚪︎
(時系列があべこべにありますが…)先月受けた発達検査の結果を聞きに行ってきました。『修正1歳7ヶ月7日発達検査を受けた』11:00〜個別療育15:00〜出生病院で発達検査という本領発揮出来なさそうなスケジュールでした(出来るだけ修正1歳半に近いところで受けてほしいと言われました…ameblo.jp生活年齢1歳10ヵ月6日修正年齢1歳7ヶ月6日で検査しました。実施検査新版K式発達検査2020発達年齢発達指数(修正)姿勢運動1歳5
児発管さんとの面談の次の日に、児童精神科の受診がありました。先生に最近の様子を話したところ、私がみなまで言わずとも分かっていただいて、現在服用中のアリピプラゾール(エビリファイのジェネリック薬)が増量となりました。ショートステイや寄宿舎も、可能なら利用した方がいいとの意見。「支援学校の寄宿舎に入るには、いかに大変か伝えるのが大事なので。そこは頑張ってくださいね」と先生。我が子の困りごとを伝えるために頑張るなんてなぁ…と苦笑。アリピプラゾールを増量して5日くらいで、気持ち穏やかになったよう
お疲れ様ですたっちゃん2022年8月生まれ2歳1ヶ月✴︎1歳半健診要観察癇癪・人嫌い・指差しなし・発語消失✴︎2024年2月〜おうちトレ&メンタルケア開始発語復活・感覚過敏低下・人に興味あり模倣上手に✴︎2024年4月〜保育園✴︎2024年5月〜療育開始週2母子分離の個別療育週1親子通園の小集団療育元暴れ馬の暴走機関車今は癇癪ゼロだけどイヤイヤ期突入\アメトピ掲載/ありがとうございます『【発達障害】一言でお断りされた幼稚園』お疲れ様ですたっちゃん2022年8月
3歳になった息子の進路について。方向性が決まって来たので前回記事に書いていたショックな出来事を書きたいと思います。『1年ぶりの新版K式発達検査』先週と今週初めまで咳がすごくてなかなか更新できませんでした寝る前とか夜中に咳が凄すぎて寝付けない+やっと寝ても咳で起きるという数日寝不足の日々息子の寝かしつけ…ameblo.jpショックな出来事というのは、相談員さんから療育園の提案を受けたことです勧められたっていうより「こんなところありますよ〜」的な提案でしたが、幼稚園しか頭になかったので正直
こんばんは^_^ご無沙汰しておりますε-(´∀`;)8月になってから急に歩くやる気が出たようで…外でも自宅でもさっさと歩いて散策する事が日課になってきている息子です(*^^*)先日…暦月齢:1y8m7d/修正月齢:1y6m7d『新版K式発達検査』を受けてきました‼︎在胎週数32週以下&出生体重1500g以下の子ども達は10歳になるまでに4回受けるようです。今回受けたのは1回目の検査。9:00からの予約枠だったのですがギリギリ10分前に受付終了。本当は30分前にはロビーにい
未就学児が受けるのは、K式が多いと思いますが『知能検査』ではないので、IQはわかりません。■発達検査・新版K式発達検査・乳幼児精神発達検査・日本版デンバー式スクリーニング検査・日本版Bayley-Ⅲ乳幼児発達検査などがあります。※WISC−Ⅳ、WAIS−Ⅲ、田中ビネー知能検査Ⅴなどは、発達検査ではなく「知能検査」になります。新版K式発達検査についてここでは発達検査でよく活用されやすい「新版K式発達検査」についてお伝えします。この検査では、その子どもがとる行動や
小児科、発達相談歴18年さとうなほです今日は療育センターにお勤めの心理職さんへ検査研修でした。2年前にも受講いただきました。別の検査をすることになり、練習しておきたいとご予約いただきました。日々の臨床のお話や、新しい業務の広がりがあり、ますます応援したくなりました!検査をとれるようになるのは当たり前。そこから先がいかに鍛えられていくか。お人柄もすごく関係します。「いま、何を勉強したらいいですか?」わたしもよく相手に聞くなーとい
ついに発達検査の結果が出た。==========<新版K式発達検査結果>・姿勢・運動=DQ66(2y0m)・認知・適応=DQ76(2y4m)・言語・社会=DQ58(1y9m)・全領域=DQ68(2y1m)(※検査時、3歳1ヶ月)==========娘の発達は、全体的に1年くらいの遅れがあるようだ。…うん、これは想定内。なんとなく、1年くらい遅れてる感じがしていたので、そこまでショックは受けなかった。そして、月1〜2回の個別の作業療法を提案された。これもね、私はそれで改善
お役所さまから、突然に封書が届いた。ぶっちゃけると、「金がほしけりゃ、発達検査をさっさと受けろ」という。あのー。この関係あるあるなんですが、病院で血液検査するみたいに、ホイホイとは検査できないのですよ。お役所さま知らないの?無知ね。「検査受ける!」と言い出してから、実際受けることができるまでに何ヶ月かかると思ってんの?このかいわいの常識知らなすぎじゃない?それとも、わざとか?!期日に間に合わせないためにわざとか?!これが窓際政策ってやつなのか?!
新版K式発達検査は、1951年に京都市児童院で作られた心理検査です。ビネー、ゲゼルなどの発達理論や発達検査課題をもとに、日本の言語・文化に合わせて作成されました。[1][2]1980年に新版K式発達検査として標準化され、その後は2002年、2020年と約20年ごとに改訂されています。[3]新版K式発達検査では、「姿勢・運動領域」「認知・適応領域」「言語・社会領域」の領域から発達状態を調べます。対象年齢は0歳~成人ですが、おもに0~7歳未満の子どもに使われる検査です。[4]0歳からできるので
夫が保健師さんに情報開示請求して得たデータが有ります夫の音読で聞いていたのですが、夫から預かりましたWISCなどの次の検査の申し込みの際(病院)に行く時に役立ちそうなので持参予定です以下、簡単に記録をブログ用に変えて載せます(書類発行時令和5年9月)(この記事の1年前ですね)初回令和元年12月2歳半過ぎ(子育て支援センターを出禁になった日に市役所に電話連絡したのが始まりでした)幼稚園の前は、1歳7か月から預かり保育園(支援センターと同じ建物)を利用していました【発達検査結果】
息子が4歳の時に市の発達支援センターで発達検査を受けました。多動っぽさがあり、我が強く、親の言うことをすんなり聞くタイプではなく更に甘えんぼで、起きてる間は構って欲しがり私から離れず、ずっと話しかけてきて夜はなかなか寝ない息子。元からネントレやら何やら試しては見たけどどれも効果がなく私のストレスが溜まるだけだったので寝ないことについては諦めも入ってます。。家でのお昼寝もかなり小さいうちから拒否だった。(保育園ではお昼寝する)4歳の夏は毎晩23時半くらいまで寝ないで大騒ぎで、起きて
先週と今週初めまで咳がすごくてなかなか更新できませんでした寝る前とか夜中に咳が凄すぎて寝付けない+やっと寝ても咳で起きるという数日寝不足の日々息子の寝かしつけにも2時間かかることが多くて疲労困憊でしたやっと咳も少なくなり、今日は療育の日で仕事も休みだったのでゆっくり寝れて体力復活息子もお昼寝させないと20時前に寝かしつけ15分で寝てくれました久しぶりにのんびりブログ書けます♡さて、先週K式発達検査の再検査に行ってきました結果から言うと、、とても悪かったです普段絶対出来ることが出
はじめにニワトリのブログへようこそ!ハジメマシテの方、ご覧下さりありがとうございますいつも見てくださってる方(いたらいいなぁ…)、今日もありがとうございますニワトリの書く記事は、基本的に過去に起きた実際のお話を思い出しながら書いているものです。記憶に頼っているのと、身バレ防止のフェイクをたまに入れている為、時々トンチンカンな事を書いているかもしれません※記事にした事実自体に、フェイクはありません。現在の話も書いたりしてます。ニワトリ家の方々ニワトリワタクシ。物忘れが酷くて挙動
4回目の発達検査レポ📝3回目から7ヶ月ぶりに療育センターで発達検査を受けたときのことを書きたいと思います❗️偶然なのかいつも同じ部屋😮次男はこの部屋の棚にアンパンマンのオモチャが入っていることを覚えていたようで、検査より「アンパンマン❗️」と遊びたい様子でした😅でも心理士さんが検査の小道具を出すと興味を持ったようでなんとか検査に取り組んでくれました。検査内容は隣でソーシャルワーカーさんと喋りながらなので今回もうろ覚えなのですが💦型はめや積み木積み、絵がいくつか書いた紙
みなさま台風大丈夫ですか?九州住みですが、私の地域はそこまで被害なかったようで、今朝は強めの雨ぐらいでした。しかし、実はですね、、今週の水曜と木曜に泊まりで大分のとある温泉施設に行ったのですが、木曜日の帰りが大変でまだ台風近づいてなかったし、朝出れば大丈夫かな?と思ったのが完全甘かったです山の中を通って帰りましたが、霧と横なぶりの大雨と風で怖すぎた一部冠水してたり、木が折れて道路塞いでいたり、橋の上は風で車が揺れてたり、、初めて命の危険を感じた台風の時は無理せず家にいようと誓いま
5歳7ヶ月最後のリハビリです。半年前よりまた更に成長していると言っていただきましたまだまだ数値的には低いところもあるけど日々いろんなことを吸収してる一年生まであと7ヶ月ラン活まだしてます
こんにちは先日、保健センターでの発達検査全て終了し、結果を聞いて来ました早速、結果を→渡されたやつを切り取りました担当の小児科医からは【概ね2歳半(検査時)程度の能力があり、大きな遅延を認めない、だいたい範囲内である確かに発語は遅いが、理解は有り、他に特に遅い項目が見当たらない所から、ゆっくりなスピードでそのうち追いつくのではないかと見ている】との事でした発語に関して更にあれやこれと質問したら、【1年程度様子見で、その後どうしても気になるところがある、もしくは明らかにステップア
ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小3男子を育てています。息子は2才1ヶ月の時に初めて発達検査を受けています。当時の息子はというと、発語なし、理解出来る言語なし、指差しなし、自分の名前もわかるんだかわからないんだかで、返事も出来なければ手を上げることもできない、当然通る指示はゼロ、という状態でした何故そんな早い段階で検査を受けたのかというと、知的障害が重かったらプレ幼稚園は諦めて療育一本にした方がいい、とSTでアドバイスされたから。
発達検査について次男が2歳の頃、発達の遅れが気になることをこども病院の主治医に相談したところ、療育センターに紹介状を出してくれ、受診する流れとなりました。その後も定期的に新版K式発達検査を受けており、今まで3回受けています。⬇️発達検査の様子⬇️親子同室心理士さんが子供の検査をしながら、橫でソーシャルワーカーさんから普段の子供の様子を聞き取りされる⬇️検査⬇️・積み木を積む・型のマッチング・絵カードで質問に指差しで答える・小さなビンに鈴を入れたり出したり・折り
いつもいいね!ありがとうございます♡みー*アラフォー、ワーママクリームパンくん*夫、5歳下アオくん*4歳、♂弟くん*2歳、♂猫様*6歳、♂婚活Blogから始まり、ここまできました!我が家の日常を綴ります!仲良くしてくれたら嬉しいです※ベビーマッサージ系、自己啓発系、ブログ書いていない方のフォローは承認していません。アオくんが療育に通い始めたころは言葉もたくさん出てないし、意思の疎通も簡単にはできませんでした。だからなかなか受けることができなかった発達検査。保育
昨日Eテレをつけていたはずがオリンピックに切り替わってる?!えっもう始まった????と思ってよく見たらいないいないばぁだったわ笑非常に紛らわしい‥‥来週のEテレ子供番組朝夕はオリンピックの影響はあまりなさそうだけどきっと甲子園が始まったらまたいつもの番組が観られなくなるんだろうなぁ。ここぞという時に、なぜサブチャンネルやBSが活用されないのだろう?と毎度のことながら思う幼稚園年中ぽぽんちゃん折れ線型自閉症&知的障害3歳DQ54→5歳でIQ38発語ほぼ
アラサーの正社員ワーママです4歳の愛娘サラは週1で発達支援センターに通っています私の仕事サラの育児日記時々毒親ネタなど徒然なるまま綴ってます『【4歳】発達検査(田中ビネー)の結果』アラサーの正社員ワーママです4歳の愛娘サラは週1で発達支援センターに通っています私の仕事サラの育児日記時々毒親ネタなど徒然なるまま綴ってます4…ameblo.jpのつづきです。結果、聞きに行ってきました。今回(4
療育手帳の更新再判定の結果についての話幼稚園年中ぽぽんちゃん折れ線型自閉症&知的障害3歳の時にDQ54現在5歳発語ほぼなしでしたが、単語らしきものがほんの少し出始めました療育園&幼稚園に通っています小3長男ADHD気質(未診断)発達凸凹最近癇癪が酷くなった。。2歳三男我が強め。定型発達であってほしい私(モモンガ)30代後半の専業主婦夫夜勤ありの激務育児には協力的だけど宇宙人主にぽぽんちゃんの発達のこと個性の強い三兄弟について色々と記録するブ
İyiakşamlar見えない難病と生きるARASです今日は7月4日に受けた発達検査の結果を聞いてきました(多分Instagramの投稿が遅れてこちらにも投稿されるとは思いますが…)結果的には循環器の主治医は9か月程引いた月齢(年齢)で考えていいよただ小学校あがるまでには追いついてくるとは思うんだけど前頭葉の萎縮がどれくらい影響がでるかはなってみないとわからないというのを前提に考えると今は年相応(修正すると2歳3か月だから)全領域DQ69(2歳1か月)姿勢・
いつも読んでいただきありがとうございます先月受けた発達検査の結果を聞きに行って来ました。今回は新版k式発達検査と津守式乳幼児精神発達検査を受けています。前回投稿したABR検査の結果の後に発達検査の結果の説明を受けたのですが、この日はパパとおうちゃんと3人で結果を聞きに行く予定にしていました。が・・・受診前に大癇癪を起こしてしまい…(また詳細は後日に)診察室に行くことが難しくパパにおうちゃんの対応をお願いして、私だけ結果を聞きに行ったのです難聴の可能性の話をされたあとなのでなんだか頭の
診察エレベーターから降り耳鼻科受付に行く途中でどうやら『お耳の診察』に行く事に気付いたらしい座り込んで全力で拒否あらあらおりこうさんになったねーあおちゃんを抱き上げ強制連行受付を済ませ待合に座るとちょっと落ち着いて周りをキョロキョロ待合室から診察室前に移動する時も座り込んで全力で拒否もちろん強制連行診察室に入る時も全力で拒否先生の顔を見てギャン泣き………いつもギャン泣きですみません看護師さんに抑えられお耳の中を見てもらいましたとってもキレイ診察が