ブログ記事829件
本格的なパリのクレープが味わえるお店『PANAMECrêpesdeParis』に行ってきました!2月にオープンしたばかり◎クレープ生地に水を使っておらず、マシンもフランスの店舗と同じ物を使っているそうです。休日の12:30くらいに着いてなんと2時間並びました…笑↑これは一時間くらい並んだ後、お店に近づいた頃の写真です。メニュー店内は24席。地下で、窓がないのが残念です。EmilyinParisが流れていました。店内メニューで初めて知りましたが、お食事クレ
やっほん⭐︎今夜は新橋『ニューイブシオ』さんで肉バルコースを楽しんできました💗綺麗なビルの2階で新しい感じo(^o^)oカウンター席もいいね飲み放題にはスパークリングワインもあり嬉しい〜かんぱーい◉燻製オリーブオイルのシーザーサラダ大盛りの木の器が印象的でたっぷりとお野菜もいただきましたプチトマトも美味しいね◉牛たたきのタリアータ柔らかな牛肉が粉チーズやtoponされたナッツとめっちゃいい感じですo(^o^)oレモンサワーも飲みやすくてあっという間に飲んでしまいました🍋◉
朝からこんなに雪降るとは思わなかったー。保育園の子供たちは雪で楽しそうですが、、、(´▽`)母は面倒い、、、。温かいココア飲みたい、、、。昨日は昔、大好きだった#坦々麺を久しぶりに食べました。白胡麻使ったクリーミィで優しい坦々麺やっぱりおいしい。上にのった肉そぼろもおいしいです。ココでしか食べれないおいしい坦々麺。最後にライス入れて食べるとおいしい坦々麺♡★美華園★新橋駅前ウィング新橋地下1階(駅直結)美華園新橋店(新橋/中華料理)★★★☆☆
その4になります。お付き合い頂き、有難う御座います☆貝をテーマにした和食料理が楽しめるお店。★新橋貝介★に来ています。カウンター席の目の前で、大将が鍋を作っている写真からお話を再開致します。通風鍋、完成です!いや、まだこれから煮込みます。笑メンバーは、真鱈白子、あん肝味噌、牡蠣の3種類。そろそろ出来上がりかな?こちらで、お客さん8人分。そして、お一人様分。出た!冬のごちそう。濃厚でまいう〜♪日本酒は全部制覇しましたので…ハイボールで〆ます。ビールも含めると
その3になります。お付き合い頂き、有難う御座います。なかなか予約の取れない、超人気店!★新橋貝介★に来ています。大将が山葵をすり終え、お刺身の盛り付け台が用意されたところからお話を再開します。その前に日本酒、6種類目。★雨後の月純米辛口無濾過生原酒★広島県のお酒です。毎年この時期しか飲めない無濾過生原酒、フレッシュさと飲み応えのある新酒。魚料理にピッタリだね。お料理、8品目。★赤貝★赤貝の赤身は、美味しさの象徴。お料理、9品目。★白みる貝★貝類特有の甘みと歯応
新橋駅前「ニュー新橋ビル」B1の「おまかせ寿司すしのすけ」昭和感溢れる老舗のビルの地下に降りるとマグロの握りに音符マークの看板が可愛い。オープンして3年と言うのに、予約困難な人気店店内は、お洒落な照明やジャズのBGM流れるカウンター7席のモダンな店内今回は、運よく17:00スタートの会に1席空いていて取れたので会社は早退して伺いました(^^;)営業時間17:00〜23:003部制(17:00~/19:00~/21:00~)【お任せコース】¥8800◆ドリンク
その2になります。お付き合い頂き、有難う御座います。東京・新橋にある海鮮料理の居酒屋!★新橋貝介★に来ています。貝を中心とした和食料理20品・飲み放題付きのコースを楽しんでます。あれは、海の宝石!穴杓子に盛られてキラキラ輝いてますね。4品目。★いくら醤油漬け★丼で出てきました。最後の一口までいくらを堪能しましょう。日本酒、2種類目。次は飲み放題メニューにないプレミアムな酒を追加料金で注文。★而今特別純米生★三重県のお酒です。新酒しぼりたてのベストクオリティ
今回は、海鮮料理です。今年1月のお話になります。サラリーマンの聖地「東京・新橋」にやってきました。新橋に来たら、まずは神様にご挨拶を。初詣ですね。笑こちら、★烏森神社★です。昔、この辺りは江戸湾の砂浜で松林だったらしく、その松林に沢山の烏がいたことから、「烏の森」と呼ばれるようになったとか…。それが名前の由来とのこと。御神輿がライトアップされてました。5月5日に行われる「烏森神社例大祭」に使われる本社大神輿のようです。そんな烏森神社の近所にある居酒屋さんが、今回のタ
夫と新橋飲み🍻若い頃はなかなか来なかったタイプのお店ですが今は大好きすぎる雰囲気のいい新橋って感じのお店へそ新橋0号店-Ⅱドンペリやアルマンドも置いてあるみたいです🍾ですが今回は串焼きナムルセットと人気メニューのチャプチェ1杯目はビール🍻お通しの茹で落花生🥜串焼きナムルセットはおまかせ串焼き3本とおまかせナムルドリンク1杯990円〜屋台感もあって楽しいお店でしたPR@heso_no0_2#新橋へそ#新橋グルメ#新橋居酒屋#新橋ディナー#新橋飲み#新橋デー
久々の東京出張、夜は新橋、城喜元‼️ここはいつ来ても美味くて安い。カマスの刺身、太刀魚のたたき、あん肝、イワシなめろう、どれも美味すぎて日本酒が進む🍶#新橋グルメ#新橋バル#城喜元#かます#たちうおあぶり#太刀魚の炙り#あん肝#イワシのなめろう#なめろう#立ち飲み
今回は、鉄板焼きです。東京・新橋にやってきました。駅直結の新橋駅前ビル、地下一階。この奥のお店で、仲間達と待ち合わせ。魅力的な店が沢山並んでますねぇ〜。レトロな感じがいいですねぇ〜。待ち合わせの店は入口から一番遠くの場所にありました。★アニメ・映画酒場へそ新橋駅前店★ビルの地下一階の飲み屋街にひっそりとある立ち飲み屋さんです。生ビールが333円とは嬉しいですね♪いらっしゃい何も知らずに入った方は驚くかも…笑ビールが安い!と喜んでおきながら…★ホッピーセット・
↑↑↑深澤雅一サンデーナイターの旅人イギリスの真知子さんからの写真フランスからの写真行きはドアツードアで18時間徹夜運転でイギリスからフェリーでドーバー海峡超えてイタリアに近いフランスアルプスまで来ました。いまはイタリアまでスキーで山越えして来てます。イタリアのほうがピザが安くて美味しい~!山越えでこの看板の向こうがイタリアなんです!こちらイタリアからの写真↓↓↓これがモンブランです!日本時間の18日夜11時に、フランスからのメール嬉しかったです東京くりやま会の渡邊貞会長
去年12月に新橋駅ウィング新橋にオープンしたワッフル専門店《BELBUTTERWAFFLE》ベルバターワッフル*プレミアムバターワッフル*キャラメルワッフル*チョコレートワッフル*アーモンドワッフル*ストロベリーワッフル(期間限定)いつも行列で気になってたワッフル屋さん。トースターで温めて食べたら、めちゃくちゃ美味しかったです。今度はバニラアイスのせて食べたい♪(´ε`)都内はヨドバシ秋葉原店にもあるようです。★BELBUTTERWAFFLE★東京新橋
ご訪問いただきありがとうございます😊クラフトビールのサブスクオトモニuserのyutaponですクラフトビールご紹介🍻もうひと記事いかが🦑『香川県のうんまっいクラフトビール知ってる⁉️』ご訪問いただきありがとうございます😊クラフトビールのサブスクオトモニuserのyutaponですクラフトビールご紹介🍻もうひと記事いかが🦑『あなたの知らない…ameblo.jpフローラルで柑橘系な一杯😋東京都港区新橋、KUNISAWABREWINGAsk13thIPAを頂きました🍻あく
メモ的に。
自分の為のメモ的に。
ご訪問ありがとうございます今日のご紹介は新橋駅烏森口からすぐあのSL広場の近くの末げんさんこちらのお店です少し離れて見るとこのような店構えですこのように、お店の前のしつらえもホッとする感じてすこの写真は帰り際に撮影したので「本日のお昼のお食事は終わりました」の札が出ていますがランチタイムに間に合って、無事入店できました店内の様子履き物を脱いで室内に入りますランチメニューかま定食が有名ですが…かま定食の記事はこちらから『新橋末げん3年ぶりの訪問老
先日、新橋の人気ランチスポット『稲庭うどん七蔵』にようやくお邪魔してきました〜っテレビで紹介されているのを観て、いつか行きたいと思いつつも平日昼限定のお店のため、なかなかチャンスがなかった⋯11時の開店直後にお邪魔したので店内は落ち着いていましたが、着席後も次々とお客さんがやはりテレビの影響関係なく人気のお店のよう。でも、テキパキと手際の良い店員さんたちのおかげでストレスなくとても快適に過ごせます私がオーダーしたのはコチラ稲庭うどん(小)とバラチラシ丼。この、七蔵特製
牛丼の松屋など展開している松屋フードホールディングスが運営しているとんかつ専門店「松のや」のラムかつが復活したと聞いて、さっそく行ってみました。さすがに昼は、松のやも、会社員さんで混みあっています。自動券売機で食券を買って、番号も呼ばれるまで待ちます。ラムかつだけもあったのですが、やっぱり、ロースかつも食べたいロースかつとラムかつ1枚の定食を注文10分くらい待つと番号を呼ばれました。ソースやドレッシングはテーブルに置いてあるので人参ドレッシングをキャベツにかけたら、ニンニ
その3になります。お付き合い頂き、有難う御座います。虎ノ門をはしご酒。3軒目のお店!★うなぎのお宿★に来ています。うな串コースの、砂肝・ホルモン・腹が運ばれてきたところから、お話を再開致します。うん、美味い♪うまい、うまい、うまい!お酒が止まりません。笑★ばくれん吟醸超辛口★山形県のお酒です。突き抜けた個性で絶大な人気を誇る超辛口吟醸酒。全国約50店ほどの特約店のみ販売されている銘酒。トータル、9種類目。★日高見超辛口純米吟醸★宮城県のお酒です。海の魚と合わ
新橋の超人気つけ麺専門店「麺屋周郷」🌿🤍連日行列の絶えない超人気店で私は平日の夜に1時間半ほど並びました(笑)店内は、シンプルで洗練された日本料理店のような造りでとても居心地がよいのですが席数はカウンター5席と少ないため後に並んでる方のことを考えると決してゆっくりはできません(笑)メニューは至ってシンプルにつけ麺のみ。結論から言うと、今まで食べたつけ麺の中でNo1かもしれない。麺とスープ、全てにおいて本当に美味しかった🥹❤︎スープには赤玉ねぎ、芽ネギ、ゆずのトッピング付
プラセンタ注射を打つために新橋トラストクリニックへ通っています。『プラセンタ注射を打った直後にホトフラで激やば』レルミナが終了!ということで早く、エセ更年期障害を脱却したいのでしばらく、プラセンタ注射を週に2回位打ちに行こうと思っています。早く更年期障害を治した…ameblo.jpどうせ病院へ行くならただ、病院の為に新橋に行くのはもったいないと思い、病院の近くの病院の前や後におひとり様でも気軽に行けるお店を開拓中!<新橋・銀座おすすめなお店>
おはようございます新橋です♬『魚金』に行きました魚金は何年か前に秋葉原店に行ったことがあってその雰囲気を思って来たらちょっと違いましたw秋葉原店はキレイで良い雰囲気だったような気がコチラはコチラで良いのですけどwあっ、こちらは新橋本店は予約がいっぱいで新橋2号店です何もしなくてよいしあわせな東京滞在に乾杯レモンサワーも呑むお通しの*クリームコロッケ*刺身盛り合わせ*タイ皮ポ
レルミナの副作用もあり、ダウンタイムも早く回復してほしくそして体にいいことをしたくてプラセンタ注射を打っています。先日も『格安でプラセンタ注射ができる美容クリニックへ』現在、レルミナという薬を服用中でトテツモナクエグイ副作用と戦っています(笑)笑えない日ももちろんある!(笑)ということもあり今の私は本来の私ではないと…ameblo.jpクリニックへ♡はじめましての方へ♡♡はじめましての方へ簡単な自己紹介♡大川綾香マ
花のテーブルコーディネーターこと食空間プロデューサーの浜裕子です。新橋でオシャレな焼き鳥のコースがいただける鳥さと別邸に友人で、風水心理カウンセラーの谷口令先生をお誘いして、行ってきました。鳥さと本店より、1本手前の新橋寄り小道を入った地下1階の隠れ家的なお店。カウンター席と個室があり、オシャレな大人内装で雰囲気抜群、デートや接待にも良きです。私たちがいただいたのは、10.800円のコース。スタートは、黄蕪すりながし椀優しいお味つづいて小皿で、大根おろし、自家製お漬物。前菜として
新年会新橋もつ鍋で有名なあぶり清水で新年会名物あみレバ(レバーの網脂巻き)ぷりっぷりもつ鍋も雑炊も最高に美味しかったです
JR新橋駅烏森口から烏森通りを虎ノ門方向に徒歩7分のところにあります。細長いビルの1Fにあり、間口が小さく、店舗内は奥に細く長い作りです。客席はカウンター席がメインになります。メニューはラーメン・ちゃんぽん・焼そばや居酒屋営業用におつまみやアルコールなどがあります。メニュー(2025.1.21)豚骨ラーメン¥800(2025.1.21)豚骨扱うことでの独特の臭さはあまり感じられません。スープは豚骨の旨味とコクをリッチに感じられます。脂感もありマイルドさがありつつ濃
JR新橋駅烏森口から烏森通り-柳通りを経由して新虎通りを越えた徒歩6分のところにあります。和風の外観はラーメン店であることのイメージが出来ないです。店内はカウンター席のみで13席あります。メニューは醤油らーめんと味噌らーめんをメインに、清水港直送の本鮪を使った丼もあります。らーめんは①すっきり②まったりのスープを選びます。蔵出し味噌らーめん¥890+煮卵¥100(2025.1.21)背脂入りのまったりスープを選択です。スープは豚をベースに味噌を合わせ、それぞ
【基本情報】カテゴリ:立ちそばうどん住所:東京都港区西新橋1-9-8最寄り駅:東京メトロ虎ノ門駅【外観】Date:2024年12月24日クリスマスイブのこの日は、溜池山王駅近くのお客様に年末の挨拶を済ませた後、虎ノ門で途中下車して、大吉田さんへ向かいます。暫く休業していましたが、先日復活していたのを見たので、次回は絶対に行く!と決めていました。何か以前と雰囲気が変わりました。何でも、冷かけそば発祥の、秋田の弥助そばの直営店にリニューアルしたらしいです。弥助そばは存じ上げませ
1月14日のことです。この日、とあるお店に振られまして『はて、この時間で入れるところ……』と考えていたら『あそこがあるじゃないか』と。こちらに凸💨久々なのですが変わらずに町の隠れ場カフェのような佇まいです。こちらのお店は食券先買いなので。メニュー店内の券売機にて。汁なし(塩)+生卵トリプルを購入して外待ち3番目に接続します。そして、並んでいる時に麺量確認があり『1kg』でお願いしました。その後、それほど待たずに店内へ💨席に着くと程なくして麺上げが始まりトッピング伺いに↑の無