ブログ記事829件
1月14日のことです。この日、とあるお店に振られまして『はて、この時間で入れるところ……』と考えていたら『あそこがあるじゃないか』と。こちらに凸💨久々なのですが変わらずに町の隠れ場カフェのような佇まいです。こちらのお店は食券先買いなので。メニュー店内の券売機にて。汁なし(塩)+生卵トリプルを購入して外待ち3番目に接続します。そして、並んでいる時に麺量確認があり『1kg』でお願いしました。その後、それほど待たずに店内へ💨席に着くと程なくして麺上げが始まりトッピング伺いに↑の無
おはようございます😊お店の存在を知ってから、一時帰国する度に通っていた新橋にある居酒屋さん「蟹喰楽舞」。同じビル内にあった本店も閉店し、別館のみの営業だったのですが、大将が余生を楽しむために4月いっぱいで閉店するとメールをいただき、偶然にも今回は春も一時帰国することにしていたので、絶対に伺いたい!!!と娘と予定を合わせて伺いました。日本酒も種類豊富に楽しめて、そこもお気に入りポイントでした。こちらは北海道らしいメニューも多いので、東京では珍しい、サッポロク
本格的なパリのクレープが味わえるお店『PANAMECrêpesdeParis』に行ってきました!2月にオープンしたばかり◎クレープ生地に水を使っておらず、マシンもフランスの店舗と同じ物を使っているそうです。休日の12:30くらいに着いてなんと2時間並びました…笑↑これは一時間くらい並んだ後、お店に近づいた頃の写真です。メニュー店内は24席。地下で、窓がないのが残念です。EmilyinParisが流れていました。店内メニューで初めて知りましたが、お食事クレ
8月は遊びと仕事に忙しい月だったので9月はわりとのんびりめに過ごしていますそんなこんなで先日は同じく子育てママ友である伊織ちゃんとこままりえちゃんとお昼からちょっと贅沢なママ会してきましたん場所は新橋駅すぐのDESIGNFOODMARKET新橋店さん。駅近でキレイなビルでもちろんベビーカー入店OKです✨まりえちゃんとうちの次男君。生後3ヶ月ボーイと7ヶ月ボーイの絡みがかわい過ぎたよー今回は彼らがいるので個室をお願いしたのですがまだハイハイもままならないべビ連れにはとっても
今日は2月9日、肉の日ですね🥩今日は韓国料理を食べに行ったレポを書こうと思います韓国料理と言えば、新大久保に食べにいくことがほとんどですが、この日は新橋へSOOKDAL(スッタルデジ)日本2号店今ではどうだか分かりませんが、コロナ禍になる前は、韓国でモクサルと言えば、肉典食堂かSOOKDAL(スッタルデジ)と言われたほどの名店日本初上陸1号店はやっぱり新大久保で、2回行きましたが、2号店は新橋にオープンしたので、ぜひ行きたいと思っていました初来店4人だったので、こちらのテーブルへ
久しぶりの新橋ランチ。時間もないので、サクッと新橋駅前ビルのビーフン東に決めました。ビーフン東(新橋/台湾料理)★★★☆☆3.50■予算(夜):¥4,000~¥4,999s.tabelog.com父がたまにお土産に持ち帰ってきてくれたこちらのバーツァン、初めて食べたときにはこんな美味しいちまきがこの世に存在したのかとビックリしたものです。ランチラストオーダーぎりぎりの時間なのに、結構人が入っていました。変わらず人気ねー。場所柄、電通とか日テレの人がよく通っているイメージがあります。
新橋駅前ビルの1号館。エスカレーター2階老舗のビーフン専門店「ビーフン東」ビーフンとちまきで1日200食、20年以上も続く夜は、台湾料理をベースにした街中華ずっと前からビーフン東のビーフン食べてみたかったのでやっと来れた。平日12時10分にお店に到着するとすでに、7組待ち並んでみようと、並び、10分後にカウンターに案内頂く。一人だと回転はいいですね。ビーフンを3種類(並・五目・蟹玉)焼き(汁なし)、スープ(汁あり)サイズを3種類(一人前・小盛・大盛)から選択念願のビーフ
おはようございます。新橋に美味しいとんかつ屋さんがあると聞いて、行ってきました(´◡͐`)ほり壱新橋駅近くの雑居ビルB1Fのある「ほり壱」さん。虎ノ門ヒルズから向かうと新虎通りにあるTAMIYAさんの角を左に曲がって1つ目の角を右。iPhone地図アプリが900mと教えてくれました。余裕で徒歩圏内です(´◡͐`)この辺りは新橋駅から歩いて帰る時に通っていましたが「ここに行く」って決めて行かないと辿り着けないお店。目的地にしてても、お店前を素通りしてしまったほどですから。
新橋で食べる美味しい芝浦牛煮込み!やっと花粉も過ぎ去ってこれから夏に向けて暑くなって行きますね!最近の過ごしやすい気温が一年の中でやっぱり一番好きです。暖かな陽のひかり、心地良い風、仕事終わりのお酒がなんとも美味しく感じる季節です。さて、今回ご紹介するお店は私の職場がある新橋から牛煮込みが美味いと有名なお店。お店の名前は『美味ぇ津゛』(うめづ)さんです。場所は地図で見るとこのあたり、新橋駅から歩いて3〜4分の場所にあります。今回は職場の同僚と3人で伺いました。それではさっそくお
【基本情報】カテゴリ:立ちそばうどん住所:東京都港区西新橋1-9-8最寄り駅:東京メトロ虎ノ門駅【外観】Date:2024年12月24日クリスマスイブのこの日は、溜池山王駅近くのお客様に年末の挨拶を済ませた後、虎ノ門で途中下車して、大吉田さんへ向かいます。暫く休業していましたが、先日復活していたのを見たので、次回は絶対に行く!と決めていました。何か以前と雰囲気が変わりました。何でも、冷かけそば発祥の、秋田の弥助そばの直営店にリニューアルしたらしいです。弥助そばは存じ上げませ