ブログ記事261件
新生活も慣れてきたこの頃先週、幼稚園と小学校の年間スケジュールをもらったのですがスケジュール帳が大変なことになってます幼稚園の遠足と小学校のイベントが被っていたり、私が健康診断を午後から入れている日に弁当なしの午前下校だったり…夏に私の推しのイベントに参加予定でチケットを購入していたら、幼稚園の夏祭りがガッツリ入っていた(夏祭りは夕方からなので、なんとか間に合うけどハードスケジュール過ぎる)極めつけは、夏休み中に楽しみにしていた旅行も、早期割引で安く宿を予約したよって、旦那さんに報告し
都内公立小学校に通う新小学3年生の娘がいます。同じ学校に通う数少ないママ友から最近得た情報。「この学校は9割中受するらしいよ」ほう。ほう?9割て、あなた、そんな、ほぼみんなじゃん。他に、その話題をさらっとスマートに後味すっきりで聞けるママ友がいないので、真偽のほどは不明ですが。。ブレブレ母さんである私は、教育方針もブレブレです。知育好き❤️円周率の歌だって子供よりノリノリで歌うわよ〜〜!!だった私は何処やらあの頃のわたし〜〜!いまの私はこんなですよ〜〜!でもブレブレ母さんはと
進研ゼミ辞めるよ~と言ってから、突然取り組み始めた娘。そういう姿を見ると、続けてもよいかな?と思ってしまいますが、先日やっと退会手続きを完了しました。4月上旬。退会しようと思っていたんです。4月号だけの受講にして、終わり。の予定が、ふと思い出した。漢検の合格キャンペーンの払い戻し。あれって、まだじゃない?辞めちゃうともらえない。。4月5日位だったかな。それくらいまでに退会手続きしないと、5月号まで払わな
春休みに2年生の復習のために買ったドリルのうち算数が!無事!昨日!!終わりましたーーーこちらです小25分間復習プリント算数[小学教育研究会]楽天市場春休みには終わらなかったけどがんばった!!!ざっくり8割くらいの出来なので2割が心配ですが振り返りとしてやった価値はある!はず!!漢字はまだ途中でやる→答え合わせからの見直し→出来なかった所を出来るまでやるとなると1日2枚が限界でしたこちらもペースや教え方が慣れてきて勉強する習慣が徐々につき始めたの
3月中旬から始めた100マス計算。陰山英男の徹底反復百ます計算(陰山英男の徹底反復シリーズ)[陰山英男]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}10日ほどで、足し算は2分を切ることができました陰山先生の本を読んでいて、同じ問題を解かせた方がよい。とあったので、途中から同じ問題にしたんです。最初は知らなくて、20回分位、印刷しちゃったんですよね。だからもったいないのもあって、違う問題をやっていたんで
追記2時まで粘ったけどダメでした…寝たら、途中、全く起きれず、いつも通り5時に起きたら、完売でした…お金払うから、YouTubeで配信してー(´ー`)5勤目なのに、3時間睡眠…体つら…明日、皮膚科だから、6時半に受付行かなきゃだ、オワタ(´ω`)0時発売開始の映画館でライブ生配信のチケット、全然取れません一回繋がって決済まで行ったのにダメだったせめて、娘だけでも行かせてあげたい。明日5勤目で、明日イレギュラーがあり、忙しいんですけど…もう、お金払うから、YouTub
いよいよ3年生。まだ、娘は実感がないようで、自分の事を2年生と言っていたりします娘の学校は毎年クラス替えがあります。今年はどんなクラスになるのかドキドキしていました。学校からの配信で、クラス分けの詳細がわかりましたが、母は知っている名前は一人もいませんでした今年もボッチですいたとしても、ボッチなんですけどね。。帰宅後に娘に確認したら、数名仲良しのお友達はいたようです。コミュ力高めの人見知りな娘
昼ごはん!〜春!最終のお弁当編〜無事に食べてくれている頃だと思います✨明日から給食開始です!よろしくお願いします✨午後からも乗り切りましょ♪
昨日は新小学3年生のMちゃんとzoom講座でした。パステルは少しやったことがあるとのことで、zoomでは初めましての講座でした。こちらから送っていたイルカの型があったので、それを描いてみました。[Mちゃんの作品]波の感じもいいですね。好きな色で色付けしてもらったので、黄色のイルカさん。きれいに色が入っていますね。一つ一つ一緒に丁寧に描いてくれました。そして、少し時間があったのでもう1枚。【泡】を描きました。[Mちゃんの作品]緑を選んでくれて、2色を合わせて描いていきます。
漢検、英検、数検といろいろ検定にチャレンジしていますが、小学生でもチャレンジできそうな、生物分類技能検定4級にチャレンジしてみようかな。生物分類技能検定|自然環境研究センターwww.jwrc.or.jp検定を受けるのに、受験資格は特にないため、小学生でも受験ができます。4級は6歳。3級は8歳が最年少の合格者のようです試験日は、8月1日(金)~9月29日(月)。全国のCBTテストセンターで試験するため、パソコンでの入力
今日からお姉ちゃん’sは新年度のスタートみんなクラス替えがあるのでドキドキでした(ˊ˘ˋ*)1年楽しく過ごせるメンバーだといいな♡そんな今日は末っ子ちゃん1人で登園朝から少し咳をするように…帰ったら病院に連れて行こうかな?パパが学童の鞄を持って行ってくれなかったから3人分のリュック&手さげ&靴と末っ子ちゃんを抱っこで行ったよ💦朝から疲れたよ(¯―¯٥)慣らし保育5日目の昨日最初はやっぱり泣いたけどだいぶ慣れてきた感じです!抱っこされてるとおっ!おっ!って
おはようございます今日は始業式新中学1年生新小学3年生もう2人揃って登校する姿見られなくてさみしい母でしたが本人たちは何とも思ってなかったお兄ちゃんはお友達と待ち合わせして登校できるので喜んでるし次男はケロッとしてる母か思ってるより兄弟愛ってあっさりしてるのねYouTubeも見てね-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
朝ごはん!いろいろなパンフルーツ🍓🍇今日は始業式!新しいクラス発表です✨みんなワクワクですね!ごちそうさまでした😋今日も一日乗り切りましょ♪
最近かめちゃんが、やたらと言う口癖どんま〜いまじ、イライラする。クラスで使ってる子が多いのか、しらんけど。なにが、どんま〜いやねん。新小学3年生腹立つことばかりです。でわっ!!!また更新しまーーす
前回の発売の時、発売時間が、仕事だったから買えなかったうさぎ受注生産との事で、買ったよーオタ活してるウサギ可愛すぎる欲しい方、7日お昼までですよー送料エグ!(;´Д`)昨日は、乳がん検診に行ってきたようちの市って、女性検診って、なぜか午後からのところばっかりで午後ってさ、子供たち帰ってくるんやその前に帰りたいんやって感じで、ホントお母さんに優しくない我が市だと思ってて隣の市まで、乳がん検診に行ってきました土曜日なら、9時からやってくれてて、医師以外、全員女性病
あまりに娘が英語を毛嫌いするので、楽しく英語を学べないかな?と試行錯誤しております。Beスタジオの英語教室に、4月から通う予定ではありますが、週に1回しかないし、宿題も少ない。嫌々通うため、上達する気がしませんどうにか興味を持って欲しいと、引き続き調べていたところ、本屋で発見ラジオ小学生の基礎英語2025年4月号楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}小学生、英語、サンシャイン池崎でつい目が行って
以前から気になっていた、ニンジャパークへ行ってきましたニンジャパークとはすべての世代が一緒に遊べる、遊びながら体力向上ができる新しい形のアミューズメントスポーツクラブです!※HP引用店舗によって異なりますが、トランポリン、パルクール、ボルダリング、跳び箱といった、比較的大きい子供(小学生位)向けの室内遊び場です入るには会員登録が必要で、月額会員と一般会員があり、そんなに行けない我が家は、一般会員で遊びました。一般会
昼ごはん!〜長女お弁当編〜オムライス弁当🍱卵がいっぱいになりました!午後からも乗り切りましょ♪
春休み、2年生の復習をしています。もーーー白目なんでなん!なんでそうなるん!空欄だらけじゃん!からの学校と宿題で覚えられないなら家でやるしかないよね?ママと家で集中して出来ないなら塾行ってやって嫌なら今頑張るしかないんじゃないの?(叱り期)からの勉強って何のためにやると思う?(諭す期)からのもーいっか!わからなくてつまんないまんまで授業楽しくないしどんどんわからないことだらけになるけどいっか!!3年生わからんまんまのつまらんまんまでいっか!(突き
先日、わんでいサピックスの授業を受けに行ってきましたお友達と一緒だったので、嫌がる事無く参加。春期講習を別で受けていて、塾連ちゃん中です休まず乗り切ると6日連続です。。授業内容は、国語、算数、サイエンス。国語、算数共に最初は説明(授業)があって、テキストの問題を各自解く感じのようでした。指示されたページの問題が終わってしまった人は、別のページの問題を解くように言われたそうです。比較的簡単だったようで、娘は殆どやってありました。一緒
昼ごはん!〜長女のリクエスト学童弁当〜リクエストはお味噌汁✨しかも春雨入り。食べる頃にはどの状態か不明です。おにぎりには種類を書いておきました📝午後からも乗り切りましょ♪
昼ごはん!〜新学期!本日から弁当再開〜長女のお弁当🍙無事に食べられているのでしょうか?楽しんで食べられていますように✨午後からも乗り切りましょ♪
家族紹介はこちら「フォロー」「いいね」ありがとさん。↓今回も長文になってもた※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※さて、3月も終わり、いよいよ新年度を迎える心の準備もできてきました。我が家、この春から長男が新3年生、次男が新年長となります。そう、次男が年長になるので、そろそろ始めないといけないのがラン活。2人目だし、上の子と同性だし、そんなに大層なことではないでしょ?とおもいきや、あかん、長男の時より、むしろ自分のラン活熱が過熱している。あれ
もうすぐ新3年生の娘2年生の振り返り学習をするぞーい!!と、気合いを入れてから早1週間。がんばっています例の5分間復習プリントを小25分間復習プリント算数[小学教育研究会]楽天市場小25分間復習プリント漢字[小学教育研究会]楽天市場算数と漢字を合わせて1日2枚ずつこれに文章読解のプリントを1枚。計5枚。本当はもっとやらないと間に合わないけど集中力的に見直しやり直しまで含めると限界何せまーーー!!!漢字がひどいテキトーすぎる
娘はお味噌汁やスープがあまり好きではないんですよね前の晩の白菜と豚バラのにんにく生姜スープは少ししか飲んでくれず😓なのできのうの朝にチーズリゾットにして出しました🌄お米を炒めてスープを入れてグツグツ🔥味はろく助の塩とパルミジャーノレジャーノチーズで整えました送料無料ろく助塩白塩顆粒タイプ150g×1個東洋食品ろくすけろく助の塩白楽天市場蛸とあおさも足してます😉きのうの朝御飯☕😃🌄今度は食べてくれました~🎊朝御飯後はお勉強✏ポケモンずかんドリル小学2
閲覧ありがとうございます。すずにゃん子と申します。大好きなインテリア、美容、アロマを楽しむ暮らしをつづっております。夫、娘、ネコと生活中で、教育費や老後のお金等々、家計を意識しながら我が家に合う暮らし方を模索中です。仲良くして頂けると幸いです。久しぶりに早起きしましたーー。とういか、途中覚醒してその後眠れなかったもともと早起きする予定だったので2度寝したらしんどそうと思い、このまま起きてお抹茶タイムって、やっ
先日、教育熱心なママ友達と飲み会しましたいつものメンバーですけどね今回は、4家族で居酒屋です。居酒屋を嫌がる家庭もいますが、我が家は特に気にしません。お店も、子供OKのところを探します。気を付けているのは、子供たちが他の人やお店に迷惑をかけない事。これは重要ですね!!大人たちが酔っ払って、見ていない。ということが無いように気を付けています。メンバーは、私立小3人、公立小→中受予定が1人です。私立小とはいえ、娘とは違う学校
QUOカードの使い道QUOカードは娘の習い事先やパパの仕事先から謝礼で頂くことが多いですコンビニで使ってしまうと500〜1000円なんてあっという間使い道を模索した結果QUOカードが使える谷島屋で本や文具を買うことにしています今回、お目当ては都道府県の本だったけど欲しかったものが置いてなかったので娘に理科ダマンを少し読んでもらい興味を持ったら買うことに。小2娘興味持ちました1巻買いましたーあとは家に帰っても読んでくれるかどうか中身はカラーで見やすく文字
3月の体験も終了し、残すは春期講習。それが終わる頃に検討すればいーかな。と思っていたら、塾から3月22日までに手続きを。という封筒をもらってきた悩みはしていたけど、今回は入塾しないかな。3年生になって、テストやって点数悪かったら考えるかな。。。とフワッと思っていたんですが。その封筒の中に、入会金免除という紙が入っていました我が家は、習い事を始める際に殆ど入会金を払った事はありません。体験とか短期講
こんにちは先日、アベイルで、こんなん見つけて買ってみましたレディースボクサーパンツ・靴下・髪ゴム、サメのポーチで、300円でしたポーチは、サメとパンダがあったんですが、息子のポーチって、持ってないので、ポーチは息子が使うのに、サメにしましたこれから、夏に向けて、車に乗せとく用の着替えでも良いかなと思って、2つ買ってきましたあと、これー決められなくて、真ん中2つを買いました左2つは、中がジャバラになってるファイルですついつい、ちいかわ見つけたら買っちゃうわぁダイソーで