ブログ記事262件
3月の体験も終了し、残すは春期講習。それが終わる頃に検討すればいーかな。と思っていたら、塾から3月22日までに手続きを。という封筒をもらってきた悩みはしていたけど、今回は入塾しないかな。3年生になって、テストやって点数悪かったら考えるかな。。。とフワッと思っていたんですが。その封筒の中に、入会金免除という紙が入っていました我が家は、習い事を始める際に殆ど入会金を払った事はありません。体験とか短期講
こんにちは訪問ありがとうございます🚪小2と年長さんの母レイチェルです🍋学習記録やテストについて思うこと多めなブログになります📝さてさて表題にありますフォトン📷フォトン算数クラブ🏢って私もあまり存じ上げなかったのです。賢母のらぱん様のブログで知りました(のらぱん様、ありがとうございます✨お名前あげさせていただきまして、NGであればすぐどうにかします🙏)都内にあります算数先取り学習教室です📐フォトン算数クラブ|中学受験の算数教室–難関中学に高い合格率を誇る算数教室「フォト
あまりに娘が英語を毛嫌いするので、楽しく英語を学べないかな?と試行錯誤しております。Beスタジオの英語教室に、4月から通う予定ではありますが、週に1回しかないし、宿題も少ない。嫌々通うため、上達する気がしませんどうにか興味を持って欲しいと、引き続き調べていたところ、本屋で発見ラジオ小学生の基礎英語2025年4月号楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}小学生、英語、サンシャイン池崎でつい目が行って
こんばんは訪問ありがとうございます🚪小2と年長さんの母…いや、新小3の新小1の母です🍋この2月からと学校での新学年が始まる4月まで間はどっちなんだろまだ曖昧なままです🍎表題どおり📒日能研さん全国テスト所感&結果の記録です📕もう今日でた結果、すぐ記録しとかなきゃ私忘れちゃう…埋れちゃう点数は出しませんボヤッと。興味ないかたは…開いてないですかね🌟2日前に申込み『新小3・春日能研さん全国テスト『これ、申し込みしておいて』』👧これ、郵便物にはいってたよ。日
こんばんは訪問ありがとうございます🚪小2と年長さんの母レイチェルと申しますドウモそろばんタイムではなく、読書タイムな金曜日夜です🌟『上の子・小2読書記録『女王はかえらない』』こんばんは訪問ありがとうございます🚪小2と年長さんの母レイチェルと申しますドウモー表題どおり、読書記録です👧📕私は本を選び手に入れる担当読むのは小2の上の子…ameblo.jp先日受けました日能研さんのテスト結果で、お知らせが一昨日?かな届きました。来年度以降で、日能研さんのテストを受験される時目
3月中旬から始めた100マス計算。陰山英男の徹底反復百ます計算(陰山英男の徹底反復シリーズ)[陰山英男]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}10日ほどで、足し算は2分を切ることができました陰山先生の本を読んでいて、同じ問題を解かせた方がよい。とあったので、途中から同じ問題にしたんです。最初は知らなくて、20回分位、印刷しちゃったんですよね。だからもったいないのもあって、違う問題をやっていたんで
漢検、英検、数検といろいろ検定にチャレンジしていますが、小学生でもチャレンジできそうな、生物分類技能検定4級にチャレンジしてみようかな。生物分類技能検定|自然環境研究センターwww.jwrc.or.jp検定を受けるのに、受験資格は特にないため、小学生でも受験ができます。4級は6歳。3級は8歳が最年少の合格者のようです試験日は、8月1日(金)~9月29日(月)。全国のCBTテストセンターで試験するため、パソコンでの入力
進研ゼミ辞めるよ~と言ってから、突然取り組み始めた娘。そういう姿を見ると、続けてもよいかな?と思ってしまいますが、先日やっと退会手続きを完了しました。4月上旬。退会しようと思っていたんです。4月号だけの受講にして、終わり。の予定が、ふと思い出した。漢検の合格キャンペーンの払い戻し。あれって、まだじゃない?辞めちゃうともらえない。。4月5日位だったかな。それくらいまでに退会手続きしないと、5月号まで払わな
こんにちはサーモンです。コンクールとか関係ない世界で、ゆる~くバイオリンをイクラ(小2娘)に習わせています。同級生と楽しく音楽できる環境を考えて、中学受験を検討中サーモンの家族紹介バイオリン引っ掛けた前々からやろうと思ってバイオリンハンガー買ったけど。やっとできた。Alomejorバイオリンハンガー壁掛け用ホルダーコンパクト柔らかい取り付け簡単バイオリンウォールマウント弦楽器アクセサリーAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_
小学2年生から始めたミライクですが、とても楽しく娘は通っています。同時期に通い始めたメガロスのアフタースクール。割引があるとはいえ、だいぶ高いな。という印象。ちなみに。週二回のアフタースクールとミライクで約3万円です。送り迎え付で預かり、習い事ができるのは魅力的ですミライクに通い始め、1年がたとうとしていますが、スタートから級は1つしか上がっていません縄跳び、マット、ランの3つ種目のローテーションで、全ての検定に合格