ブログ記事371件
私は3年前ぐらいに半年かけて99%捨てました。断捨離を始めた頃に、、いろんな本を読みました。断捨離は人生変わるって色んなところに書いてあるけどほんとかな?大丈夫?て思っていたのを覚えてます。でもその言葉を信じて捨てました。泣きながら捨てたものもたくさんあります。(思い入れのあるものは捨てるの辛かった)そして3年たって改めて、こんまりさんの本を読みました。断捨離する意味がとても腑に落ちてわかりました。快と不快を敏感に分かるようにです。要らないものに囲まれていると
『"ゴミ捨ては断捨離じゃない"』私の中では当たり前の話なんですがフェイスブックに色々と書いてあってびっくりしたので記事にしてみる。断捨離とゴミ捨ては違います。ゴミ捨ててもそんなに人生変わりま…ameblo.jp↑この記事の続き。ゴミを捨て終わったあと、、何を捨てればいいのか。ってことなんだけど、誰かにそれ売ってほしい!って言われたとき売るものは捨てる。旦那さん、彼氏にもらった指輪、ネックレスって誰かに言われて売りますか?売らないですよね。それがあなたの、いるものです。私だ
私は21歳で結婚と同時に、義理の両親と二世帯住宅で暮らしていました。2014年、今から11年前、義母が他界し、私一人で遺品整理をすることになりました。もともと溜め込み癖があることは知っていましたが、いざ義母の部屋、キッチン、押し入れを見てギョッとしました。長年の間に溜め込んだ、とてつもなく大量で無秩序に積まれた物、物、物、、、何十年も前に貰ったであろう、ポケットティッシュ、社名の入ったタオル、生保のキャラクターグッズ。いつ使い終わるのかというほどの在庫、ビニー
自分の家はモノの量が適量かどうかの判断の仕方わたしの部屋を、ペットカメラを通して見た友人が「何もないね。」とつぶやいていました。これね、みなさん、モノがありまくる家で生活しているからそう思うんですよ!!わたしのリビングには、ダイニングセットもソファセットもテレビも電子レンジも電気ケトルもあの世との交信セット(お仏壇的な)も写真立てもダイソンの空気清浄機も冬はガスファンヒーターもにゃんたちののトイレも子どもたちがつける傷防止のカーペットも出しっぱなし族
目指すのは心も身体も美しいシニアマダム老け顔たるみ顔専門表情筋トレーニング・顔ダンス日本セルフリフティング協会認定顔ダンス講師ようこです。ご訪問いただきありがとうございます。今日もいっしょにウェルエイジングについて考えていきましょう。若返ったお顔ビフォーアフターのお写真はこちらから覗いてみてくださいね.。↓ビフォーアフター&お客様の喜びの声一般社団法人日本セルフリフティング協会顔の老化を抑えるだけでなく、体においてもスリムな体型を維持することは
給料あがらないし自分だけ真面目に仕事して馬鹿みたいだしもう辞めようと思ってアルバイトの面接を受けました。繁忙期は時給1600円、通常時は1300円です。って面接で説明されて今の職場は最低賃金で働かされてると思ってた私はその給料でOKしました。ところが面接後1ヶ月分の給料を計算してみると今の給料と1万円しか変わりませんでした。なんなら今は7時間勤務で月に1回週4勤務になってるので時給換算すると今の方が高い·····。え、びっくり。昇給とかなんの説明もなかったので勝手
2024年11月2日三連休初日は雨ですね。いよいよ気温が下がってくるでしょうから衣替えとクローゼットの整理をしました。毎回の断捨離の効果が出てきてクローゼットも箪笥の中も随分スッキリしました。今回思い切ったのはサイズが合わなくなったりデザインが古くなった物を未練なく捨てました。まだ出番があるかもとかいい品だったからとかもったいないと思わないことにしました。寝具もいつでも代えられるように冬用のダウン布団に新しいシーツを付けました。あれもこれもと考え
断捨離・掃除、人生が動いたエピソード実は何よりも大切な自己投資あの幸運でノリに乗ってるかまいたちさんもビートたけしさんからその術を教わり人生が動いた話は知っていますよね?『何この身体の軽さ!!』こんなにお金頂いていいの!?こんな楽しい出来事起こるの!?が起き動転しまくり🫨以前は私も『風水』や『断捨離』の効果をそこまで信じておらず、これらを蔑ろにしてしまっていた時期がありました。しかし、家族から「どうしても探してほしいものがある」と頼まれ疲弊しながらも家中の荷物を整理し、つい
10月も半ばになると過ごしやすい季節になってきましたね先日衣替えついでに断捨離しました皆さんは断捨離される時は悩まずぱっぱっと手放せる派ですか?「コレ全然着てないけど高かったから…」「前は良く着ていたからまた着るかも…」っと中々手放せないでいる事もあるかもしれません自分に似合う物がちゃんと分かってくるとどれを断捨離するか?お買い物する時にお洋服を選ぶのと同じで悩まなくて済むようになります既に似合うお洋服しかクローゼットの中に入っていない状態がキープ出来ている
断捨離について書こうと思った、というか断捨離したい‼︎と思っています笑断捨離の効果についてはみなさんよくご存知かと思うので…割愛させていただきますが、私の住んでるアパートは2人暮らしには正直狭く、物が増えると更に狭くなるのでここらへんで年末に向けて断捨離したいのです!なので、決めたからには今日から5分でもいいので、ちょっとずつ断捨離していきたいと思います今日はどこにしようかな?うーんまずは手軽に出来そうな…鏡台のなかの、不要な化粧品類にします!毎日ちょっとずつや
断捨離すると気持ちがスッキリと軽くなるような気がするとか服などでぎゅうぎゅう詰めだったタンスやクローゼットが見やすくなるとかもので溢れていた食器棚やお部屋に空間がうまれるとかいろんな思考でいっぱいいっぱいだった頭のなかがスッキリするとか体感できる結果があらわれますよね!不思議なことにタンスやクローゼットに空間ができると新しい服やバックや靴に出会えたりあったらいいなと思っていた食器が手に入ったりお部屋や頭の中であればこの状態を保ちたいと感じたりしませんか?私たちは知ら
ごきげんさまです(^-^)横浜のちばにゃん今期たった一人の男性断捨離トレーナー講習生ですキッチンタイマーをどうにかしたいそう思って半年くらい無印良品とかを見に行ったりもしましたなんとなく丸くてアナログな感覚のものがいいなー、とボタンたくさんあるのは落ち着かないなー、と思っていましたでも、なんだかネットで検索して買うような感じにはならなくていつか巡り会えたらいいなーという感じで過ごしてましたで、この間ふらっと入
こんばんは、ゆうだよ〜!✨今日はね、過去に信じられない経験をしたから、みんなに教えたくてたまらないの!😆なんとね、たった3日の断捨離で私の人生が激変しちゃったの!「え?そんなの無理でしょ〜?」って思った?😅私も最初は半信半疑だったんだけど、本当なんだから!じゃあ、どんな変化があったのかざっくり紹介しちゃうね!・部屋が驚くほどスッキリ!・朝の準備時間が半分に!・仕事の効率アップ!・ストレスが激減!・新しい趣味が見つかった!まず、部屋の変化!これがすごいの。ビフォ
今日のご縁をありがとうございます。自分自身の心を満たし整え子孫に幸せな生き方を繋いで人や現象に振りまわらない自分軸をもち自分らしくイキイキ人生へチェンジハッピーマインド・ラブライフチャンネルメンタルケアスペシャリスト認定人生脚本紐解き愛自愛らいふ幸せな生き方コーディネートーカウンセラーヒーラーマリアひとみ親との確執離婚子供の病死自身の2度の癌ステージ4克服いろんなパターンに対応できます。マリアのプロフィールはこちら
部屋をスッキリさせるための5つの習慣-断捨離の新しいアプローチこんにちは、ゆるミニマリストLucy(ルーシー)です。今回は断捨離の基本的な考え方と、部屋をスッキリさせるための具体的な5つの習慣について紹介します!動画はこちら↓↓↓片付けても物が減らない人が意識すべき5つのこと。今年こそはスッキリすごそう🕊[ミニマリストのゆるラジオ]_______________「捨てても捨てても物が減らない」「片付けてるのに片付かない」そんな方は減らすことよりも“増やさない”ことを意識すると
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます転勤族の妻で現在は岐阜県下呂市在住、近々横浜へ!やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー”うえんつ”こと、上田ゆみこです。プロフィール公式LINEご登録はコチラInstagramもご覧ください!私の断捨離ストーリーYouTube一気に2万通!!メールの断捨離Googleさんから「ストレージ(容量)がいっぱいです」
断捨離の効果でしょうか?こんな企画に当選しました✨✨(先着順なので当選は大げさですが6名限定企画は縁がないと難しいですよね嬉しいです😊)体力に自信がないのですがはじめての方歓迎とのこと!しかも1日目のお試しを終えて不安な方は2.3日目の本番の行程をキャンセル可!ですって挑戦してみたい‼️でも不安がいっぱい‼️なビビリの私には嬉しい企画です✨✨ぜんぶの行程出来たら楽しそ〜ウキウキしながら臨もうと思います😊
片付けの目標が「モノが少なくて、いつもキレイで、スッキリした部屋にしたい」だと、なかなか達成しにくかったりします重要なのはその先で、「こういう生き方がしたい」それには余計な思考を取られてしまう沢山の物はいらない。理想の生き方に突き進むためには、スッキリした部屋が必須!そうなると、強いです以前の私もいろいろ大変でしたので、人生良くしたかったのです。なので、過去の執着や先の不安を解消する為に残している物たちを、一つ一つ手放してきました。そして変化を実感してきました。「こうなりた
いつ頃からだったのかはっきりとは覚えてないのだけれど夫が毎朝カーテンと窓を開けてくれるようになった我が家にとってはこれ、すごい変化なんですもうちょっと上の方寄せてくれてもいいのにと、つい文句を言いそうになってグッと堪えるなんかこの形が好きなんだろうな〜ほら、ここも↑タッセル(カーテン止めるやつ)もホコリまるけで汚かったから洗濯した効果なのか私が断捨離したりしてさり気なく言った要望を聞いてない風だったのに実はしっかり聞いてくれていたのかちょっとだけ変わ
断捨離=好きの引き寄せ断捨離というと物質の断捨離だと思われがちですが、実はエネルギー断捨離の効果は…『エネルギーが綺麗に流れ、自分の好きを連れてやってくる。』ま・じ・で!凄かったと思った昨夜のできごと♪実は…好きだったことが、大嫌いになった!(私の趣味のエリアの話です)時代は、物の時代ではない。そのようにお伝えすることが増えています。『人・物・こと』これが3つそろって、好きが発動する時代△バラン
断捨離し始めているため、大人買いとは無縁になっている。かつてのオタク生活も面白かったが、10年使わなかった物は先ず今後も使わないし、そもそも物は劣化する。余程の趣味の物以外は買わない方がいいと思う今日この頃。
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます♡岐阜県下呂市のやましたひでこ公認断捨離®️トレーナー”うえんつ”こと、上田ゆみこですプロフィール公式LINEご登録はコチラInstagramもご覧ください!私の断捨離ストーリーYouTube電車が動かなくても、イライラしません!断捨離してますから!昨日、娘と名古屋に向かっていたところ電
金曜日、仕事先で春らしい掛け布団カバーを買いましたずっとベージュ色のみの掛け布団カバーを使っていました最近、断捨離を始めたり、仕事先では色んな種類のインテリア用品を見ているからでしょうか綺麗な物や可愛い物を使いたいなと思う様になりましたこんな感じで垢抜けた感じになりましたこれも断捨離の効果でしょうか木曜日にお母さんの花嫁3点家具撤去して貰う予定ですそれから、また風通しがよくなるかなまた楽しみが増えそうですこれからも断捨離を頑張ります
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます♡岐阜県下呂市のやましたひでこ公認断捨離®️トレーナー”うえんつ”こと、上田ゆみこですプロフィール公式LINEご登録はコチラInstagramもご覧ください!私の断捨離ストーリーYouTubeなんだか色々出てくるお年ごろのようです。。。先月受けた人間ドックの結果が返ってきました。前回「脂肪肝の疑い」と診断された
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます♡岐阜県下呂市のやましたひでこ公認断捨離®️トレーナー”うえんつ”こと、上田ゆみこですプロフィール公式LINEご登録はコチラInstagramもご覧ください!私の断捨離ストーリーYouTube容量オーバーで「データの断捨離」先日、パソコンで作業していたら画面に突然こんなメッセージが出現しました。「ストレージ上
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます♡岐阜県下呂市のやましたひでこ公認断捨離®️トレーナー”うえんつ”こと、上田ゆみこですプロフィール公式LINEご登録はコチラInstagramもご覧ください!私の断捨離ストーリーYouTube出したら出会いがやって来た!先日「どうする?どうする?」と考えた末にヒビが入ったお気に入りのお皿にサヨナラすることを決めまして。
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます♡岐阜県下呂市のやましたひでこ公認断捨離®️トレーナー”うえんつ”こと、上田ゆみこですプロフィール公式LINEご登録はコチラInstagramもご覧ください!私の断捨離ストーリーYouTube「やる気」は後から湧いてくる!?昨日は、娘が所属している地元バレーボールチームの、6年生の送別会がありまして。親子バレーと言われ
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます♡岐阜県下呂市のやましたひでこ公認断捨離®️トレーナー”うえんつ”こと、上田ゆみこですプロフィール公式LINEご登録はコチラInstagramもご覧ください!私の断捨離ストーリーYouTube来た~!予想外の展開!ただいま、岐阜県高山市で開催する、断捨離イベントの準備中!来週3月14日の受付開始も近くなって、ワタワ
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます♡岐阜県下呂市のやましたひでこ公認断捨離®️トレーナー”うえんつ”こと、上田ゆみこですプロフィール公式LINEご登録はコチラInstagramもご覧ください!私の断捨離ストーリーYouTubeお気に入りの食器にヒビが~!さぁ、どうする?お気に入りの作家さんのお皿にヒビが入ってしまいました大きさも深さも使いや
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます♡岐阜県下呂市のやましたひでこ公認断捨離®️トレーナー”うえんつ”こと、上田ゆみこですプロフィール公式LINEご登録はコチラInstagramもご覧ください!私の断捨離ストーリーYouTubeモノも気持ちも出す!「毎日断捨離」グループ断捨離基礎3回講座を受講して下さった方、受講中の方で「毎日断捨離」というグループを運営して